
セリアもDIYも!アイアンサークルフックおしゃれ活用術10選
100均のセリアや雑貨屋さんで販売されているアイアンサークルフック。欲しいな~、と考え中の方、買ったものの今ひとつ上手に活用できていない方、RoomClipユーザーの皆様のハイセンスな実例を参考にさせてもらいましょう。サークルフックをDIYするスゴ技実例もご紹介しますよ。

「らくやきマーカー」で世界に1つだけの食器をDIY!
「らくやきマーカー」をご存知ですか?「らくやきマーカー」とは、食器に書けるペンのことで、オーブンで焼きつけることで洗っても落ちることがありません。オーブンで焼きつける前は書き直しも可能なので気軽にトライできます。世界に1つだけの食器を「らくやきマーカー」でDIYしてみましょう。

しまう場所に困る、おそうじグッズをオシャレに収納♪
年末の大掃除のシーズンも到来し、いつもより活躍する場面が増えるおそうじグッズ。そんなアイテムの収納場所に悩んでいませんか?大掃除やお部屋の整理のついでに、おそうじグッズの収納場所を作ってみませんか。

【コンテスト開催中】スキャンとAIで子育てをもっと豊かにするアイデアは?スタッフで語ってみました
毎日の献立の相談や趣味の語学学習など、暮らしの中で「AI」を活用している人も増えているのではないでしょうか。現在ScanSnapが開催中のコンテストでは、「紙×AI」で子どもとの暮らしを豊かにするアイデアを募集中!今回はRoomClipスタッフでAI活用アイデアを話し合い、チャレンジしてみました♪

大人気!北欧テイストなお部屋に住もう!
北欧テイストなお部屋は大人気なコンセプトのひとつ。シンプルで落ち着いた生活のしやすいお部屋を目指して北欧テイストを取り入れている人も多いのではないでしょうか。また、おしゃれで可愛いアイテムが多いのも特徴。素敵なお部屋を目指すなら、やっぱり北欧テイストが1番!

大人もハマる!紙粘土でかわいい雑貨を作って楽しもう!!
100円ショップなどで手軽に手に入る❝紙粘土❞を使って、雑貨作りを楽しんでいる読者が増えています。学校で使っていた粘土と違って、軽いことや手につきにくいという利点があるのも人気なポイント。ほっこり癒されるような雰囲気に仕上がる可愛いハンドメイド雑貨をご紹介します。是非参考にしてみてください。

セリアのインテリアウォールバーを使った壁ディスプレイがおしゃれ!
100円とは思えぬクオリティとセンスで定評のあるセリアの人気商品、インテリアウォールバーを使った実例をピックアップしました。おしゃれ上級者の間でも引っ張りだこのインテリアウォールバーは、カードを壁にディスプレイしたり、絵本を置いたりと、使い方も自由自在。リメイク術も合わせてご紹介します。

どんなインテリアにもピッタリな❝セメント鉢❞をDIYしてみよう♪
植物を植えたりするのに欠かせないプランター。今、このプランターを❝セメント❞を使ってDIYしている読者が増えていることご存じでしたか。お水と混ぜたセメントを、好みのケース2種(大小サイズ)に流し込むとオリジナルのセメント鉢が完成!どんなインテリアにもしっくりくるセメント鉢の素敵な実例をご紹介します。

取り出しやすい!掃除が楽!便利な「キャスター付き」アイテム色々
みなさまのお部屋にはキャスター付きのアイテムはありますか!? キャスター付きだと奥まったところに収納していても取り出しやすく、重たいものも楽に運べるので便利ですよね? 今回は、そんな便利なキャスター付きアイテムをご紹介していきたいと思います。

トイレもおしゃれに♡壁紙やタイルで違った空間に変身させちゃおう
お家のイメージを決める壁紙。なかなか自分で壁紙の張り替えをするのは大変だと思っていませんか?確かにリビングなどの広い空間を変えようとすると時間がかかってしまいますが、トイレなら初心者さんでも挑戦できるスペースですよ。自分好みの壁紙に変えて、トイレをもっと素敵な空間に作り替えちゃいましょう。

見せる?隠す?洋服・ファッション小物etc…クローゼット収納実例
クローゼットと言えば、主に洋服や帽子、バッグ等、ファッションアイテムを収納する場所ですよね。 アイテムが増えるとごちゃごちゃしがちなクローゼットですが、綺麗に整頓されている方がいらっしゃいましたので、今回は素敵なクローゼット収納をご紹介していきたいと思います。

注目!!プラントハンガーのある素敵なインテリア♡
植物などを吊るすオシャレなハンギングを❝プラントハンガー❞と呼び、RoomClip読者もインテリアに取り入れて楽しんでいます。編み目を見ると一見難しそうに見えますが、意外と簡単にできるようです。麻紐で編むのが一般的ですが、いろんな素材を使ってプラントハンガーを楽しむ読者のインテリア術をご紹介します。
![[週末まとめ読み]大掃除時に見直したい収納法やプチリメイク術など、年末に向けてやりたいコト大特集号♪](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/320/roomclip-mag/weekend/weekend-12.png)
[週末まとめ読み]大掃除時に見直したい収納法やプチリメイク術など、年末に向けてやりたいコト大特集号♪
[週末まとめ読み]では毎日更新されるRoomClipMagの記事から特に週末読んでいただきたいおすすめ記事をまとめてご紹介していきます。 お家でゆっくり読むのもよし、お出かけ先のちょっとした隙間時間に読むのもよし。 毎週金曜日に更新するので、是非チェックしてくださいね。 それでは、早速この週末におすすめの記事をご紹介。 材料費タダ!「段ボール」のリメイクアイディアや、今すぐ真似したい大掃除に役立つ収納術10選をご紹介!など盛りだくさんです! 是非、参考にしてくださいね。

理想の暮らしを叶えるリフォーム実例が見つかる♪「TDYリモデルデザインアワード2025」開催!
さまざまなリフォーム・リノベーションアイデアを提案する「十人十家」でおなじみの、TOTO、DAIKEN、YKK AP。3社には、RoomClipユーザーさんからも大きな信頼が寄せられています。今回は、そんな3社の製品によって実現したリフォーム事例を幅広く募るコンテストイベントをご紹介します!

お気に入り素材を見つけてクリスマスリースをハンドメイドしよう!!
クリスマスに欠かせないアイテム❝リース❞。松ぼっくりなどを使った一般的なリースをはじめとして種類は無限大♡ハンドメイドならいろんな素材でリース作りを楽しむことができます。RoomClip読者の作るリースをお手本に、クリスマスまでにオリジナルリースを作ってみませんか。

おうちでカフェ気分☆グッズにこだわってでカフェを演出してみよう
おうちに居ながらにしてまるでカフェの気分が味わえたら素敵ですよね。選ぶアイテムで自宅がカフェの装いに変わるんです。そんなカフェに近づけるインテリアや小物のマストアイテムをご紹介していきたいと思います。

年末ダッシュ!今年中にスッキリきれいなクローゼットを目指す☆
年末の行事といえば…必ず入ってくる「大掃除」。クローゼットの中も、スッキリきれいにしたいけど、どうすればいいの?みんなはどうしているの?ヒントちょうだーい!!と言いたくなる方も多いはず。そこで、スッキリ片づいているクローゼットの中を拝見♪自分に合った方法で、スッキリと新年を迎えませんか?

これを見たら試したくなる!DIYで作る棚実例集
RoomClipのユーザーのみなさんが投稿しているDIYで作られた棚は、手軽に取り掛かれるものから本格的なものまで、どれも目を見張るDIY作品ばかりです。今回は、そんなDIYで作られた棚をご紹介しますので、これらの棚をぜひ参考にしてお好みの棚をDIYしてみませんか?

今どきつっぱり棒はこう使う!参考にしたい活用アイディア集☆
主に収納などで活用され、とても便利なアイテムのつっぱり棒。幅も自由に合わせられ、壁に穴を開けなくてもいいので、賃貸の家でも使い勝手の良い便利アイテムですよね☆今回は、アッと驚くつっぱり棒活用アイディアをご紹介♪真似したくなるおしゃれさは、つっぱり棒の存在を見直してしまうはずです。

インテリアや収納にも!「コルクボード」アレンジ術
コルクボードはアイディア次第で色々な使い方が出来るアイテムですよね! 100円ショップでも売られていますので、安値で買えるのも嬉しいです。 今回は、コルクボードを使ってアレンジされている実例をご紹介したいと思います。 インテリア雑貨や案内ボードや収納など、様々な使い方があって面白いですね!