ガラスは素朴でありながら、そのものだけでも形や模様が美しく魅力的であったり、たとえばガラス瓶の中に何かを入れても、中のものを引き立たせてくれる素晴らしいアイテムです。今回はそんなガラスの魅力を上手にインテリアとして取り入れている方々の写真をご紹介します。
手を付けずとも、そのままで美しい形や模様のガラス雑貨
まずは、お買い物上手な皆さんがお店で選んで購入した、そのままの状態でも美しいガラス雑貨の写真とともに、ガラスの魅力を紹介していきます。
色も形も様々。
「透明」だけではありません。
どこかで見たことがある?
可愛いの一言です。
ガラス雑貨を使ったコーディネート例
いろんな形のガラス雑貨を上手にインテリアに取り入れている、皆さんの写真をご紹介していきます。
いつも使っているコップも並べ方で素敵な彩に。
普段水を飲むコップや、夏の冷茶用の茶碗などと一緒に置かれている小物がいいアクセントになっています。ガラスの入れ物一つ一つがコレクションになっているような素敵なコーディネートですね。
何気ない日常にも可愛らしさが加わります。
形も可愛くて、使い勝手のよさそうなガラス瓶ですね。ラベルでちょっぴりおしゃれアップで、楽しくお料理ができそうです。
消臭剤がこんなに素敵なオブジェになるなんて!
私などでは全く思い付かない、素晴らしいアイディアですね。中にはビー玉も入っているとのこと。キラキラしていてとてもきれいです。瓶もかわいいものをセレクトされています。
美しい光を放っています。
きらきらとたくさんの光を集め、広げるサンキャッチャー。風水的にも、玄関などに飾るといいと言われています。こちらはfutabaさんの手作りなそうです。大きさや形のバランスがよく、とても素敵ですね。
ガラスの中に何を飾ろう?
瓶や器などを利用して、素敵なアートを手作りされている皆さんの写真をご紹介したいと思います。
花を飾る
ブリザードフラワーでしょうか?ドーム下部の白と薄いピンクのバラの色合いがとても優しくてかわいらしいですね。入れ物の形もとても素敵でいろんなものを入れて楽しむことができそうです。
夏を飾る
スイーツを飾る
今、人気のフェイクスイーツにもガラスの入れ物が活躍しています。この写真のスイーツが全部手作りなのがもの凄く素晴らしいのですが、左上のジェリービーンズがカラフルでとても可愛らしいです。外国のお家にこうやっておいてありそうで、外から帰ってきた子供たちがヒョイとつまむような、そんなイメージが湧いてきます。