100均アイテムで作る☆読書の時間が楽しみになる本棚

100均アイテムで作る☆読書の時間が楽しみになる本棚

お気に入りの本は、手に届くところに置いて読書を楽しみたいですよね!読書が好きな人は増える本の収納にも困るでしょう。そこで、100均アイテムを使って少し手をくわえて、オリジナルの本棚や読書スペースを作ってみてはいかがでしょうか?きっと読書の時間がもっと楽しみになるはずです。

本棚に使えるグッズを利用

100均アイテムには、本棚に使えるグッズがたくさんあります。家にあるものも、上手に利用しながら上手に読書スペースを作っている実例を紹介しましょう。

アイアンの棚受けを活用

リビングにあるカウンターの下に本棚コーナーを作っています。子どもたちもリビングでのびのびと読書が楽しめそうですね。セリアのアイアン棚受けが大活躍しています。見やすくて取り出しやすく、さらに収納力もある本棚です。

この黒いブックエンドのようなものはどちらのものですか? すごい素敵で可愛いですね。
mio
ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*) セリアのアイアン棚受けです。本とオブジェ、板以外はセリアで購入しました!
terutti1973

セリアの金具も大活躍

リメイクシートで作ったという「CAFE」のロゴが目に飛び込む、ナチュラル感たっぷりの読書コーナーです。棚はセリアのL字型金具で固定しているそう。インテリア小物や、雑誌類も同じテイストでそろえているところなど、全体のバランスを考えて作っているところが素晴らしいですね。

元の本棚をシートでリメイク

今の本棚にちょっと手を加えるという方法もあります。手軽に家具や壁などをイメージチェンジできる、大人気のセリアのリメイクシート。こちらはレンガシートを本棚に貼っています。さらに汚しペイントや黒い縁取りをすることでヴィンテージ感のある仕上がりになっています。

本棚は元々ナチュラルカラーだったのを、黒く縁取りし、側面はセリアのレンガシートを貼って汚しペイントをしています。 漫画はちょっとでも目立たないように平積みです笑
a_courier

すのこや板でDIY

スノコや板を組み合わせて自分好みの本棚をDIYしてみるのも楽しいですよ♪インテリアとして見せても素敵ですね。わずかなスペースでも読書スペースを作ることだって可能です!本が身近にある暮らしはいいものですよ☆

スノコを立てかけて

壁面スペースを上手に利用している実例です。スノコを立てかけて、セリアのウォールラックを取り付けたところに本を並べる、というアイデア。簡単にできてしまうのに、センスが良くて素敵な読書スペースですね。

使わなくなったスノコの再利用リメイク。壁に立て掛けて、簡単DIYの絵本棚に。セリアのウォールラックをS字フックで取り付けるだけ。簡単だけど憧れの面出し本棚風で、お気に入り♪
yutakatsu_pon

すべて100均の材料で作った本棚①

こちらは、全部100均の材料で作ったというので驚かされます。すべて手作りとは思えないような立派な本棚に仕上がっています。上部のステンシルも、味わいがありますね。使うほどに愛着がわいてきそうです。

すべて100均の材料で作った本棚②

こちらの本棚も全部100均で材料をそろえて作ったものだそう。場所も出窓の下で、スペースの活用の仕方もとても上手です。まるでもとから壁に取り付けてあったような、立派な本棚に仕上がっていますね。

壁と木材は何もつけてません!木材の上の部分が出窓になっていて少し出っ張っています。木材の長さを出っ張りのとこまでの長さより一センチほど長くして、そこにはめ込んでる+立て掛けるように設置してます!倒れるか心配でしたがまだ一度も倒れてません!(゜ロ゜)
dontsubaki

ディスプレイにもこだわる

本棚に置くのは本だけでなくてもいいのです!本棚だって部屋のインテリアの一部です。100均アイテムを使って、読書スペースのイメージをがらっと変えてみましょう。ディスプレイにこだわっている実例を紹介します。

グリーンや雑貨を並べて

コーナーラックの本棚に、グリーンなどの100均の雑貨がところどころ並べられています。本を並べるところと、雑貨を飾るところと、上手に分けています。本だけをきっちり詰め込まず、スペースに余裕を持たせることがポイントです。

グリーンネックレスで飾りつけ

読書で目が疲れたとき、グリーンが身近にあると目も癒されそうです。100均にはフェイクグリーンなどもたくさんあり、種類も豊富です。こんな風に、グリーンネックレスで本棚の周りを飾って、癒しの空間を作ってみてもいいですね。

お気に入りの雑貨は本棚の上に並べて

100均のインテリア雑貨には、クオリティーの高いものがたくさんあります。本棚の上は、お気に入りの雑貨を飾るにはぴったりの場所。こちらのユーザーさんは、小物の選び方や色使いがとても上手です。女の子らしいインテリアにまとまっていますね。

本棚上のディスプレイ(❁´ω`❁) ほとんどが100均なのですが、赤ピンクのうさちゃんの置物がお気に入り❤︎" Francfrancにでも置いていそうなクオリティ\_( ゚ロ゚)ここ重要
Fujico

空きスペースを利用して

上の段は本だけ、下の段はディスプレイスペース、とはっきりわけている実例です。空きスペースが多いので、小物類もたくさん並べられます。気分によって、配置を変えたり、中のものをチェンジしたりしても楽しそうですね。


見ているだけで楽しくなる、本棚や読書スペースがたくさんありましたね☆これなら自分にもできるかも!?というものが見つかったでしょうか?100均グッズには、使えるものがまだまだいっぱいあります。どんどんアイデアを膨らませてみましょう♪


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「本棚 100均」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事