増えていく子どものおもちゃに!ざっくり収納でスッキリと

増えていく子どものおもちゃに!ざっくり収納でスッキリと

子どもが大きくなるにつれ、増えていく服や靴、おもちゃたち。そういった「数が決まっていないもの」「増減があるもの」には、細かい分類をせずポイポイと放り込むだけのざっくり収納がおすすめです。今回はその中でも「おもちゃのざっくり収納」について、RoomClipユーザーさんの実例をご紹介していきます。

カゴにざっくり

とにかく「散らかっていない」状態にするには、おもちゃを入れる大きめのカゴを用意するのが簡単です。お部屋のテイストにカゴのデザインを合わせれば、インテリアから浮くこともありません。取っ手付きなら持ち運びも可能です。

ワイヤーバスケットに

網目の大きなワイヤーバスケットは、大きくかさばるおもちゃをざっくりと収納するのにピッタリです。中身が一目瞭然で、子どもでも出し入れが簡単なのが良いですね。カラーもブラックなら男前な雰囲気もあり、大人の空間に違和感なくとけ込みます。

エスニックなバスケットに

蓋つきのバスケットなら上に物を重ねて置くことができ、省スペース収納にも役立ちます。側面に穴があるので、指をかけて持ち運びしやすいですね。エスニックなインテリアとして、用途を変えても長く使えそうです。

お風呂場では水切りも兼ねて

細々しているお風呂場のおもちゃは、ランドリーパイプにスチールのかごを掛けてざっくり収納。片付けと同時に水切りができ、おもちゃを衛生的に保てます。カビ対策もできて一石二鳥です。

すごく使いやすくて助かってます! カラフルでごちゃごちゃしたお風呂用おもちゃが入れるだけでスッキリ☆ ネットバッグより水切れよく清潔で、絶妙な網目でおもちゃが落ちないです。
mintea

入れ物をそろえてざっくり

おもちゃが増えてくると、一つのカゴでは入りきらなくなってしまいます。入れ物をそろえて種類ごとにざっくりしまえるようにすれば、子どもも使いたいおもちゃだけを出して遊ぶことができます。インテリアに合わせて入れ物にもこだわっている、ユーザーさんの実例を見ていきましょう。

ジュートでそろえる

ジュートの入れ物はナチュラルなインテリアと相性抜群。柔らかい素材なのでおもちゃ自体へのあたりも優しく、形や大きさに柔軟に対応してくれます。ユーザーさんは、ラベリングの代わりにナンバーをステンシルして雰囲気をアップさせています。

ペーパーバッグでそろえる

大きめのペーパーバッグはおもちゃ収納の強い味方。100均で手に入り、コーティングされているものもあり意外としっかりしています。汚れたり破れたりしても紙なので簡単に捨てられ、予備を買っておいても場所をとりません。気分で柄を変えてみたり、アレンジして使うのも良いですね。

IKEA+スタックストーで

IKEAのKALLAXのシェルフに、スタックストーのバケットを合わせています。食品を直接入れられるほど安全な素材を使用しているバケットなら、小さい子どもにも安心です。ユーザーさんのように、収納に入りきる量をおもちゃの見直しタイミングにすれば、おもちゃが増えすぎることもなくお部屋がスッキリとしますよ。

IKEAのKALLAX + スタックストーバケット。子供に細かな収納や、見せる収納は無理なので、我が家はポイポイ収納です。ここに収まらなくなった時が、オモチャの見直しタイミング。
hiro.rororo

スクエアボックスでそろえる

ダイソーのスクエアボックスを活用して、種類ごとにざっくり収納しているユーザーさん。棚はスクエアボックスのサイズに合わせてDIYされたそうです。2色のボックス使いなら、ラベリングなしでも収納場所が分かりやすいですね。

左側、ダイソーのスクエアボックスの中にレゴ・くるま・シルバニア・リカちゃん・プリキュア、それぞれ種類別にオモチャが片付けてあります◎ 出しやすく、片付けやすく、探しているものが見つけやすい、我が家のベストな収納です♪〃
10ri5100

こんなところにもざっくり

どうしても場所を取るおもちゃ収納。見落としがちなスペースを活用することで、省スペースでのざっくり収納が実現できます。ユーザーさん達のアイデアで、入れる場所にも注目してみてください。

ベッド下にざっくり収納

形や大きさがバラバラなもの、大きいものをIKEAのベッド下収納ボックスにまとめて入れています。長さがあるものもポイポイほうり込めて、かつ省スペースな収納方法です。フタが大きく開いて出し入れがしやすく、子どもにも使いやすそうですね。

息子の部屋のベッド下の収納です。 トミカやプラレールの形や大きさがバラバラの道路や線路はベッドの下のIKEAのケースに収納しています。 デュプロのレゴブロックの土台(緑のもの)も大きいので収納に困りますが、このケースに収納できちゃいます。
tttbbb

和室下にざっくり収納

和室下の引き出し収納に、子どものものをいろいろ収納しているユーザーさん。お洋服やおむつ、おもちゃまでがまとめて収納でき、使い勝手が良さそうです。引き出しの中が一目で見渡せて、子どもにも分かりやすい収納です。

洗濯ネットにざっくり収納

こちらは、洗濯ネットを使った意外な収納アイデアです。細かいおもちゃをざっくりと種類ごとに収納でき、場所もとりません。中身が透けて見えるので、子どもにも何が入っているかすぐに分かるのがうれしいですね。

洗濯ネットのチャック別れてるバージョン(名前がわかりません(笑)) に子供がよく使う細かいおもちゃを入れてます。 上からブロック、アンパンマン指人形、アイスのおもちゃ 椅子に掛けられるので遊ばないときもスッキリ(о´∀`о)
mofu-

それぞれのおうちに合わせたざっくり収納をご紹介しました。きっとご自分の家にも使えるアイデアがあったと思います。子どもにとって使いやすく、自分でお片づけできるようなおもちゃ収納を用意してあげたいですね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ざっくり収納 おもちゃ収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事