

RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。
今回は、男前な趣きを味わうヴィンテージライクで、カフェ風なインテリアづくりをされているyuzuさんに、キッチンづくりのこだわりや工夫をお伺いしました。

築18年の我が家です。息子はふたりいますが、すでにそれぞれ巣立ちました。今は夫婦で暮らしています。離れて暮らす息子たちに会いに行くのが夫婦の楽しみでしたが、コロナ禍で控えなくてはならず……。無趣味ゆえに無気力にならないよう始めた断捨離でスッキリした家を見たら、インテリアやDIYへの興味が湧いてきました。
カフェのようにくつろげる空間
yuzuさん宅のLDKは、オーナーの個性を感じる素敵なカフェのようです。無骨な佇まい、素朴な風合い、深い味わい……空間にある全てのものがそんな豊かな表情を持ち合わせているのが特徴。DIYも取り入れながらコーディネートをされているとのことですが、そのきっかけや醍醐味から教えてください!よければ、とっておきの作品についてもお願いします♪

「RoomClipを見ていると、同世代の女性が立派なDIYで素敵なお部屋づくりされていました。本当に、ワクワクさせられたんです。憧れが強くなり、まずは100均グッズで簡単DIYに挑戦するところからはじめました。最初の大作が、キッチンカウンターと棚DIYです。興味のない夫を巻き込んでの、はじめての共同作業でした(笑)『とにかく家電を横並びにしたい』そう思ってつくり上げた念願の家具です。」
カフェ感に欠かせない存在

まずは手軽なDIYから、少しずつステップアップしてカウンターや棚という大きな家具に挑んだんですね。最初の大作のひとつであるカウンターを中心にしたキッチンは、まさに空間のカフェ感を象徴する存在。リビングやダイニング家具の配置も、キッチンをインテリアとして活かすカタチになっているのが印象的です。
そしてここからは、yuzuさんがLDKのテーマを『お店っぽい』にした理由や、DIYの魅力についていろいろとお話を伺うことができました。登場するアイデアや工夫は『ライフスタイルや家族の在り方が変わってきた、リフォームやリノベは難しいけど思い切って空間をつくり変えてみたい』こんな風に感じている方の背中も押してくれるはず。さっそくチェックしていきましょう。
キーワード1 お店のような感覚でくつろげる空間づくり


「自分では何系とか特にこだわらず、気の向くままにコーディネートしているつもりです。でもまわりの方からは『統一感がある、男前、お店っぽい』と言っていただいています。好きな素材や色へのこだわりが、その感想につながっているのかもしれません。
また、コロナ禍で外出も外食も難しくなった頃、お店に来たような感覚を味わえたり、くつろげる空間だったりを大切にしたいと思ったのを今も継続しています。」
キーワード2 趣味のDIYで自分らしさを表現


「私にとってDIYは、『あったらいいな』を形にしたり、好きなものに囲まれる暮らしを実現したりする手段です。だから、キッチンでもたくさん取り入れています。そんなDIYで大切にしているのは、プチプラでつくることや、捨てる前に再利用できないかを考えること。100均パトロールもはずせません。ワクワクしながら、家族に迷惑をかけずに続けられる趣味としてこれからも続けていきたいです。」
キーワード3 内面までプラスに育む空間づくり


「少し暗く陰りのある世の中の流れがある中でも、私の心が元気でいられたのはDIYという趣味に出会えたからです。人見知りで自信がない私も、この趣味のおかげで少し前向きになれた気がします。好きなものを自分の手で叶え増やしていくことは、空間をつくると同時に内面も育ててくれるのではないでしょうか。」
キッチンをもっと素敵にするためのアドバイスがあれば教えてください

「軽い気持ちでいいと思います、少しだけ勇気を出してDIYに挑戦してみるのおすすめです。知らない自分に出会えるかもしれません。頑張ってつくり上げたものは、上出来でも不出来でも我が子のようで愛着を持てると思います。それをRoomClipでシェアすれば、見てくれる人がいて、いいねやコメントをくれる方までいます。とても励みになります。皆さま本当にありがとうございます。また、こうして取り上げてくださり、感謝を伝える機会もいただき、ありがとうございました。」
まとめ: 自分なりのカスタマイズを楽しんで!

DIYと聞くと、『難しそう、自分には無理そう』と感じてしまう方も少なからずいるかもしれません。でも、そんなことはないんです。気になる雑貨や収納グッズを組み合わせたり、貼り付けたりといったちょっとしたことだってDIY。『ここに引っ掛けられるバーがあったらな』と思ったら、タオルハンガーをくっつけてみる。そんな些細なことの積み重ねで、自分らしく使いやすく、好みの赴くままにカスタマイズを楽しんでみるのはいかがでしょうか。そうして得られる喜び、達成感や充実感、愛着の多さはyuzuさんが証明してくれています。その全てがポジティブな感情だから、内面まで活き活きしてくるとも。
ぜひ、今回教えていただいたアイデアやアドバイスを参考に、キッチンや空間づくりを通して毎日をワクワクでいっぱいにしてみてください。
yuzuさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!