かわいらしいデザインの上、多機能なことも魅力のキッチン家電ブランド「recolte」。家事の負担を減らしてくれる時短家電から、卓上調理を盛り上げてくれるオシャレな家電まで、豊富にラインナップされています。その中でも今回は、ユーザーさんオススメのキッチンアイテムを厳選してご紹介します♪
時短調理の強い味方
忙しい日々の中での、毎日の食事作りは本当に大変ですよね。まず最初に、そんな食事作りの負担を減らしてくれる、時短調理に便利な家電をご紹介します。調理の効率をアップしてくれることで、心に余裕を持てるようになりますよ。気になるアイテムをチェックしてみてください。
エッグスチーマー
namiさんが使われている、recolteのエッグスチーマー。卵と少量の水を入れてスイッチを押すだけで、簡単にゆでたまごができるという優れものです。忙しい朝の時間帯に、ほったらかしでゆでたまごが完成するのはうれしいですね!コンパクトなサイズ感で、置き場所にも困りません。
カプセルカッター ボンヌ
1台で7つの役割をこなすという、recolteのカプセルカッター ボンヌ。mayumi.sさんは、こちらを野菜のみじん切りに活用されていました。下ごしらえの中でも、もっとも大変なみじん切りを、わずか5秒で終わらせることができたそう。調理の効率がアップすることで、お料理の幅も広がりそうですね!
コンパクトライスクッカー
お米を炊くだけでなく、スイッチひとつで蒸す・煮る・低温調理などの幅広い調理に対応しているというrecolteのコンパクトライスクッカー。youkoさんは、その特性を活かしておでんを作られていました。ほったらかしでも簡単に凝ったお料理が完成するので、忙しい時間を有効に活用できそうですね!
エアオーブン
大量の油を使ったり、後片付けが大変だったりで、面倒に感じてしまう揚げ物。tokotokoさんは、recolteのエアオーブンを使って、そんな揚げ物を手軽に楽しんでいました。高温の熱風で油で揚げずにヘルシーな揚げ物を作れるエアオーブン。直火を使わないので、安心して調理することができますね!
卓上調理を盛り上げる
寒い季節のお鍋や、ホットプレート調理など、テーブルを囲んでみんなでアツアツのお料理を楽しめることが魅力の卓上調理。recolteにはそんな卓上調理を盛り上げてくれる、バラエティ豊かな調理家電も多数ラインナップされていますよ!テーブルコーディネートの主役になるようなデザインにもご注目ください。
ラクレットフォンデュメーカー
ワインと共に、テーブルでラクレット作りをされているsashiさん。recolteのラクレットフォンデュメーカーは、コンパクトなサイズ感で、食材のグリルとチーズのあたためが同時に行える魅力的なアイテムです。お酒のおつまみや、ホームパーティなど、あらゆるシーンを盛り上げてくれそうですね!
ポットデュオ フェット
recolteのポットデュオ フェットで、アツアツのお鍋を囲んでいるsenbei.sakuramochiさん。お鍋のみならずマルチに活躍できるグリル鍋は、卓上調理の楽しみをグッとアップしてくれそうです。お鍋の汚れを落としやすく、お手入れしやすいこともうれしいポイントだそうですよ。
ホットプレート
recolteのホットプレートで、ペンネを作られたというmaruさん。丸みを帯びたシルエットとホワイトのデザインが、食卓に彩りをそえてくれています。ヒータープレートを内蔵し、ムラなく加熱できることや、本体を丸洗いできることなど、機能面で優秀なことも魅力的です。
そのほかのオススメキッチン家電
recolteには、そのほかにも暮らしの質をグッと高めてくれる、オシャレで便利なキッチン家電がラインナップされています。お手軽にホットサンドを楽しめるホットサンドメーカーや、コンパクトなサイズ感が魅力のスープブレンダー、お米や食材の保存に便利なフードストッカーなど、厳選してご紹介します。
プレスサンドメーカープラット
具だくさんのホットサンドを手軽に楽しめる、recolteのプレスサンドメーカー プラッド。冷蔵庫にほんの少し残った食材も、豪華なホットサンドに様変わりできそうですね!JKさんは、なんとメロンパンもプレスされていましたよ。朝ごはんのバリエーションがグッとアップするキッチン家電です。
ソイ&スープブレンダー
食材を入れたらほったらかしで、なめらかなスープが完成するというrecolteのソイ&スープブレンダー。kuruMiさんはこちらで、ブロッコリーのスープを作られていました。野菜のうま味がギュッと詰まったスープが手軽に作れることはうれしい限りですね。シンプルで洗練されたデザインが食卓にもなじみます。
フードストッカー
センサーで庫内を真空状態にして、食品の酸化を抑えることができるという、recolteのフードストッカー。chocoさんは、こちらをお米の保存に活用されていました。食材のおいしさを保つために、保存方法を見直してみる工夫は参考になりますね。5キロのお米をたっぷり保存できる容量で、使いやすさも抜群です。
いかがでしたか?recolteには、暮らしを豊かにしてくれるキッチン家電が多数ラインナップされていましたね。気になるアイテムがあれば、ぜひチェックしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「recolte RoomClipショッピング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
