まだまだ活用できる!ハギレを使ったDIY・ハンドメイドアイデア集

まだまだ活用できる!ハギレを使ったDIY・ハンドメイドアイデア集

お裁縫などの残り布「ハギレ」。おうちに眠っていませんか?今回は、余ってしまった生地やお気に入りの生地を上手に活用できる、ユーザーさんのハギレを使ったDIY・ハンドメイドアイデアをご紹介します。ハギレがどのように生まれ変わるか、さっそく見てみましょう。

ハギレを使いインテリアになるオブジェに

ハギレを使い、インテリアになるようなオブジェを作った、ユーザーさんをご紹介します。小さなハギレやデニム、革素材のハギレも活用することができますよ。お気に入りの生地がインテリアになると、日々の生活がより心地よいものになるのではないでしょうか。

ハギレと端材でヨットに

ハギレと端材を使いヨットのオブジェをハンドメイドされたのは、quatresaisons-hiroさんです。やさしい色合いのハギレは、ナチュラルな雰囲気によく合いますね。一緒に並んだ手作りのくまのぬいぐるみも、雰囲気によく合っています。手作りのあたたかさが伝わるやさしい空間ですね。

デニムのハギレでクリスマスツリー

デニムのハギレを使いクリスマスツリーを作ったのは、nisannisan39さんです。デニムの生地の表裏がグラデーションのように見え、男前なツリーがかっこいいですね。小さなハギレでも作れそうです。デニム生地の色によって、さまざまな雰囲気を楽しめそうですね。

皮のハギレと廃材で作った洋書風オブジェ

皮のハギレと廃材で作った洋書風オブジェがあるのは、tomotomo325さんのご自宅です。皮のハギレの質感が、歴史ある洋書のようないい味を出してくれていますね。廃材をリメイクしてハンドメイドされているそうで、資源を有効に活用されています。

ファブリックタイルでツリーに

ファブリックタイルで壁面ツリーをハンドメイドされたのは、soraniwaさんです。好きなミナペルホネンのハギレをファブリックタイルにし、クリスマスツリーの形に配置替えをされたそうです。ライトアップすることで、よりクリスマスを楽しめますね。お気に入りのハギレのディスプレイがお上手です。

ミナペルホネンの好きなハギレで作ったハンドメイドの木製ファブリックタイルを木の形に配置替えし、ライトアップしてツリーに✨🎄✨ 高さ120cmあるのでなかなかの迫力ですが、壁面アートなので場所を取らずでも華やかです🕊️
soraniwa

ハギレで日常使えるものに

日常使えるものにもハギレを使うことができます。少ない材料で簡単に作れるものやお掃除に使えるもの、気分が上がるものなどがありました。ハギレを上手に活用した、ユーザーさんのアイデアをご紹介します。

ハギレのサシェ

ナチュラルインテリアにピッタリなサシェを作ったのは、ayamamaさんです。こちらのサシェは、ハギレと両面テープで作られています。少ない材料で簡単に作ることができそうですね。ハギレの素材や色によっても雰囲気が変わりそうです。サシェの中身を変えれば、さまざまな香りを楽しむことができそうですね。

ハギレと両面テープでサシェ。 飾ったらこんな感じです。 ナチュラルでかわいい♡ 両面テープだから作るのもめちゃめちゃ簡単!! 「あ、間違った…」ってなっても、ペリッとすぐはがせた。でもまたちゃんとくっついた。 え、なに?魔法?w あっという間に話題のサシェが完成♡ サシェの中身は100均のポプリだったり、ガーデニングでドライにしておいたラベンダーとか、なんでもいいです⸜( ^^ )⸝♡
ayamama

エコなハギレのハタキ

ハギレを使いハタキをハンドメイドされたのは、kaoさんです。細いハギレを上手に活用されていますね。混ざりあったハギレの柄が、さまざまな表情を見せてくれているようです。ハタキとしてはもちろんですが、飾るとインテリアにもなりますね。

ポットマット

ポットマットを作ったのは、yuyuさんです。こちらのポットマットはリバーシブルになっていて、表裏でハギレの柄を楽しむことができるそうです。お気に入りの柄で作ったポットマットは、ティータイムを華やかにしてくれそうですね。

ハギレを家具に

家具にハギレを活用したユーザーさんもいらっしゃいました。DIYやハンドメイドで作られた家具はハギレの素材や色合いがアクセントとなり、世界に一つだけの特別な家具になるのではないでしょうか。

レザーのハギレを引き出しの取っ手に

レザーのハギレを引き出しの取っ手にDIYしたのは、tiger7327さんです。しっかりとした素材のレザーのハギレは、引き出しの取っ手としても大活躍ですね。レザーのハギレを使うことで高級感も出ます。モノトーンインテリアとよく合うDIYですね。

引き出しの底に

ハギレを引き出しの底に貼ったのは、kusuttoさんです。小花柄のハギレが引き出しを開けたときにパッと広がり、華やかになりますね。引き出しごとに柄を変えているので、開ける楽しさも味わえそうです。日常のちょっとした瞬間に、楽しさや癒しを感じさせてくれる作品ですね。

鮮やかな小花柄が好きでハギレが増えるばかりなので、引出し底に貼り付けて(♡ˊ艸ˋ♡) 引出しを開けるとワクワク(♡ˊ艸ˋ♡)
kusutto

デニムのハギレで椅子

デニムのハギレを使い椅子をリメイクしたのは、mymiさんです。ハンドメイドで余ったハギレを使用し作った椅子は、お気に入りの椅子のひとつになったそうですよ。さまざまなハギレの風合いと色合いが混ざりあった椅子は、お部屋のアクセントにぴったりですね。


お気に入りの生地のハギレを使ったものや、ハギレを組み合わせて新たな表情を見せてくれるものなどがありました。ハギレを有効に活用したユーザーさんのアイデアを、ぜひインテリアの参考にしてみてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ハギレ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事