oriayaの執筆記事一覧(672件)

主人、小学生の娘との3人家族。インテリアコーディネーター資格を取得後、10年ほど輸入ファブリックや壁紙などを扱う会社に勤務していました。2018年に自然素材を多く使った、素朴でシンプルな新居が完成。居心地のよい暮らし方を日々模索中です。

ひと手間かけて、また役立つアイテムに☆使い終わった○○の再利用アイデア

ひと手間かけて、また役立つアイテムに☆使い終わった○○の再利用アイデア

紙袋や空き箱、空き瓶、空き缶など、使い終わっても「まだ何かに役立つかも?」と思うものってありますよね。今回は、そんな「使い終わった○○」に、ひと手間かけて、新たに役立つアイテムに生まれ変わらせるアイデアをご紹介します。あわせて不要になった家具類の再利用にも注目してみましょう。

子どもとお菓子作りや料理を楽しむために♪レシピ・ツール・スペースの工夫

子どもとお菓子作りや料理を楽しむために♪レシピ・ツール・スペースの工夫

おうち時間が増える中、お子さんと一緒に、お菓子作りや料理をする機会も多いのではないでしょうか?今回はそんな、親子のクッキングタイムに注目!楽しく作れる簡単レシピ、キュートなキッチンツール、使いやすい調理スペース……。ユーザーさんは、お子さんが調理を楽しめるよう、さまざまな工夫をされていますよ。

イメージ一新、まだまだ活躍!既存の学習机を生まれ変わらせるリメイク術

イメージ一新、まだまだ活躍!既存の学習机を生まれ変わらせるリメイク術

学習机のデザインを変えたい、不要になった学習机を捨てずに活用したい……。お子さんが成長すると、手持ちの学習机が好みに合わなくなったり、使わなくなったりしますよね。そんな既存の学習机をリメイクして、見事に生まれ変わらせたユーザーさんがいらっしゃいます。イメージを一新するリメイク術をご覧ください。

ソファやベッドまわりで便利に使える!ニトリのサイドテーブル10選

ソファやベッドまわりで便利に使える!ニトリのサイドテーブル10選

ソファやベッドまわりにあると便利なサイドテーブル。小さな家具ですが、その役割は大きいですよね。今回はニトリのラインナップから、ユーザーさんおすすめのサイドテーブルをご紹介します。コの字タイプから、引き出し付き、昇降式、ネストテーブルまで、さまざまなサイドテーブルがそろっていますよ。

シーンに合わせてフレキシブルに!タイプ別・伸長式テーブル10選

シーンに合わせてフレキシブルに!タイプ別・伸長式テーブル10選

家族の人数やライフスタイルの変化によって、必要なテーブルのサイズは変わります。また人が集まるときなどは、大きなテーブルがあったらいいな、と思うこともありますよね。サイズが変えられる伸長式のテーブルなら、シーンに合わせてフレキシブルに対応できます。タイプ別に見てみましょう。

組み合わせ自由な、ゆったりソファ♪IKEA「ソーデルハムン」の魅力

組み合わせ自由な、ゆったりソファ♪IKEA「ソーデルハムン」の魅力

シンプルなデザインと、ゆったりとした座面が特徴のIKEAのソファシリーズ「ソーデルハムン」。いろいろなソファや寝椅子がそろっていて、単体で使うほか、いつくか組み合わせて、より快適なくつろぎ空間を作ることもできます。ユーザーさんのインテリアコーディネートとともに、その魅力に迫りましょう。

日々の工夫から効果的なアイテム・家電の活用まで☆みんなの湿気対策

日々の工夫から効果的なアイテム・家電の活用まで☆みんなの湿気対策

洗面所や部屋干しスペース、玄関、収納、寝室など…… おうちの中には湿気のたまりやすい場所が、たくさんありますよね。そのままにしておくとジメジメして不快なだけでなく、カビの発生原因にもなります。ユーザーさんが実践されている、湿気対策を見てみましょう。参考にしたい方法がいろいろありますよ。

毎日使う帽子は玄関に☆用意も片付けもスムーズな収納方法

毎日使う帽子は玄関に☆用意も片付けもスムーズな収納方法

外出のときに、いつもかぶる帽子、どこに収納していますか?出掛けにサッと手に取れ、家に帰ってすぐに片付けるなら、やはり玄関に収納するのがベストではないでしょうか。RoomClipでも多くのユーザーさんが、毎日使う帽子を玄関に収納されていました。用意も片付けもスムーズな収納方法を見てみましょう。

キュートだけれど大人っぽい♡モノトーンのドット柄を使ったインテリア

キュートだけれど大人っぽい♡モノトーンのドット柄を使ったインテリア

キュートで楽しいドット柄。デザインとしては魅力的ですが、かわいすぎてインテリアに使うのは、難しそうな印象があります。でもモノトーンのドット柄なら、大人っぽいお部屋にも似合いますよ。色合いの違いやドットの大きさによっても、雰囲気は変わります。幅広いテイストのコーディネートをご覧ください。

リビングに置きたい☆無印良品&ニトリのおすすめテーブル

リビングに置きたい☆無印良品&ニトリのおすすめテーブル

今回は無印良品とニトリより、リビングに置きたいセンターテーブルやサイドテーブルをご紹介します。センターテーブルは、ほかの家具やインテリアになじむことがポイント。サイドテーブルは、サイズや使い勝手にこだわって選びたいですね。ユーザーさんのリビングで活躍する、無印良品とニトリのテーブルを見てみましょう。

いつでも手軽にセルフケア♡ユーザーさん愛用のおうちマッサージグッズ

いつでも手軽にセルフケア♡ユーザーさん愛用のおうちマッサージグッズ

「マッサージを受けたい!」と思っても、時間が取れなかったり、外出がままならなかったりすることもありますよね。それならおうちでいつでもセルフケアできるように、マッサージグッズを用意してはいかがでしょうか?今回はユーザーさんが愛用されている、マッサージグッズをご紹介します。

欲しいサイズに作れるのがうれしい♪DIYのコの字ラック&コの字家具

欲しいサイズに作れるのがうれしい♪DIYのコの字ラック&コの字家具

棚や台として重宝するコの字ラックや、フレキシブルに使えるコの字家具。シンプルなつくりなので、DIYされている方も多いようです。なんといっても欲しいサイズに作れるのが、うれしいところ。上にのせる物や下に入れる物、置く場所に合わせて作った、DIYのコの字ラックとコの字家具をご紹介します。

頑固な汚れも落とせる!玄関土間をキレイにする掃除方法

頑固な汚れも落とせる!玄関土間をキレイにする掃除方法

お家の顔ともいえる玄関。いつもキレイにしておきたい場所ですが、土間部分はもっとも汚れやすく、掃除が面倒な場所でもあります。頑固な汚れを落としてくれる、おすすめの掃除道具や、洗剤の効果的な使い方、参考にしたいお掃除術など、ユーザーさんの玄関土間の掃除方法をご紹介します。

どんなふうに過ごしてる?広々快適なソファのないリビング

どんなふうに過ごしてる?広々快適なソファのないリビング

リビングにあって当たり前と思いがちなソファですが、「置かない」という選択肢もあるようです。今回はソファのないリビングで、快適に過ごされているユーザーさんをご紹介します。お部屋がスッキリする、ゴロゴロできる、お子さんがいても安全などなど……。メリットがたくさんありますよ。

スッと引き出せ、便利さアップ!スライドレールを使ったDIY実例集

スッと引き出せ、便利さアップ!スライドレールを使ったDIY実例集

スライドレールは引き出しの側面などに取り付けて、動きをスムーズにするためのパーツです。そんなスライドレールを使った、DIYの実例をご紹介します。ユーザーさんはスッと引き出せる棚や引き出し、テーブルなどを作られています。これは便利そう!というアイデアの数々をご覧ください。

まさかこんなところに!?デッドスペースを活用した収納アイデア

まさかこんなところに!?デッドスペースを活用した収納アイデア

「この隙間もったいないな……。」「この微妙なスペース何かに使えないかな?」今回はそんなデッドスペースを有効活用した、ユーザーさんの収納アイデアをご紹介します。ちょっとした隙間やスペースが、工夫しだいで立派な収納になるんです。これまで見逃していたデッドスペースにも、気づくかもしれませんよ。

アイデアしだいで、こんなに役立つ♪ワイヤーネットのナイスな活用法

アイデアしだいで、こんなに役立つ♪ワイヤーネットのナイスな活用法

100均やホームセンターなどで目にするワイヤーネット。アイデアしだいで、いろいろな使い方ができる魅力的なアイテムです。壁に設置するほか、専用のスタンドで立てて使うのも便利。格子状になっているので手軽に連結でき、折り曲げられるタイプなら、形を変えたアレンジも可能です。