
一滴たらせば癒しの香りが広がる♪無印良品の「アロマストーン」
ディフューザーやフレグランスミストなど、幅広いアロマグッズを展開する無印良品。その中でも、火や電気を使わずに、アロマオイルを垂らすだけで手軽に香りを楽しめるアロマストーンは人気の商品です。今回は、そんな無印良品のアロマストーンの特徴や使い方をご紹介しましょう。

夏のおうち時間を快適に過ごす♪窓からの日差し対策
厳しい暑さが続く夏は、おうちで過ごす時間も自然と増えます。そんなときに注意したいのが、窓から入る強い日差しです。直射日光は紫外線によるお肌のダメージはもちろんのこと、冷房効率の低下にもつながってしまいます。今回は、そんな窓からの日差し対策を、RoomClipユーザーさんたちに教えていただきました。

プチプラには見えない!100均の高見え「コースター」カタログ
グラスについた水滴からテーブルを守るだけでなく、ティータイムを素敵に演出してくれる「コースター」。100均でも、プチプラとは思えない高見えするコースターがそろっています。今回は、RoomClipユーザーさんたちが愛用しているコースターをご紹介しましょう。

種類が豊富で目移りしそう♪IKEAのシーグラスバスケット大集合
シーグラスとは海草の一種で、日本のい草に似た素材です。天然素材ならではのナチュラルで素朴な風合いは、インテリアでも大人気。今回は、そんなシーグラスを使ったバスケットを、IKEAの商品からご紹介します。商品の種類や使い方などを参考に、おうちに取り入れてみてくださいね。

用途に合わせて選べる♪セリアのフタ付き収納カタログ
さまざまな収納グッズを展開する100円ショップのセリア。その中でも、フタ付きの収納ボックスや収納ケースは、中のものをホコリから守ったり、目隠ししたり、積み重ねることができたりととっても便利です。今回は、RoomClipユーザーさんたちが愛用する商品を、タイプ別にご紹介しましょう。

加工しやすいから使い方無限大!ダイソーの「カラーボード」活用アイデア集
ダイソーで「カラーボード」という名前で販売されているポリスチレン製のボードは、軽量で加工がしやすいことから、工作や模型づくりだけでなくインテリアにも使えると人気です。今回は、そんなカラーボードの活用アイデアを、RoomClipユーザーさんたちに教えていただきました。

毎日を香りで豊かに♪ダイソーの「ディフューザー」カタログ
おうちがいい香りに包まれていると心身ともにリラックスできて、毎日がちょっとだけ豊かな気持ちになります。そんな香りを置くだけで手軽に楽しめるアイテムが「ディフューザー」です。ダイソーでも、種類豊富なディフューザーが手に入りますよ。RoomClipユーザーさんたちが見つけたディフューザーをご紹介しましょう。

並べて重ねて好きに使える♪「りんご箱」のインテリア活用実例
昔からりんごの出荷や保管の際に使われる木箱「りんご箱」。何十年にも渡り繰り返し使われるほどの丈夫さと、どこか懐かしさのある素朴な佇まいが、インテリアとしても注目を浴びています。今回は、そんなりんご箱をインテリアに取り入れた実例をご紹介しましょう。

自分好みにカスタマイズ!あとから作れる快適な「自転車置き場」
自転車置き場がないお宅では、駐車場やお庭の空いているスペースになんとなく自転車を置いていませんか?今回は、あとからでも作れる自転車置き場のアイデアをご紹介します。DIYや市販のグッズを活用して、使いやすい理想の自転車置き場を作ってみましょう。

食品の保存以外にも使える!IKEAのフリーザーバッグ活用アイデア
お手ごろ価格とオシャレなデザインが人気のIKEAの「フリーザーバッグ」。リピーターの方も多いのではないでしょうか?衣類が入る大きめサイズから、小物にぴったりな小さいめのサイズまで種類も豊富ですので、食品の保管以外にも幅広い使い方ができます。今回は、RoomClipユーザーさんたちの活用方法をご紹介しましょう。

うっかり賞味期限切れを防止する!お菓子や缶詰の上手な収納方法
日持ちするお菓子や缶詰は、ついしまいこんだまま食べるのを忘れてしまいがちです。気が付いたときには、賞味期限が切れてしまっていた……なんてことはないでしょうか?今回は、そんなお菓子や缶詰の上手な収納方法を、RoomClipユーザーさんたちに教えていただきました。

幅広い用途に使える!短い突っ張り棒の活用アイデア
100円ショップやホームセンターなどで見かける短い突っ張り棒。使う場所を限定するアイテムなので、うまく活用できないという人も多いかもしれません。でも、実はこの短さだからこそ、幅広い用途に使えるんです!今回は、RoomClipユーザーさんたちの短い突っ張り棒の活用アイデアをご紹介します。

デッドスペースにしない!洗面台横を便利に使うアイデア
洗面台と壁、洗面台と洗濯機の間など、洗面台の横はデッドスペースになることが多い場所です。今回は、そんな洗面台横のスペースを便利に使うアイデアを、RoomClipユーザーさんたちに教えていただきました。収納家具を置ける広さから、数センチのわずかな隙間まで、広さに合わせた活用方法をご紹介します。

毎日の暮らしがちょっと快適になる!無印良品の便利グッズ6選
インテリアから衣類、文房具まで、幅広い商品展開を見せる無印良品。シンプルなだけでなく、生活をちょっと快適にしてくれるような機能を持つ便利なグッズに定評があります。今回は、その中からRoomClipユーザーさんたちが愛用しているグッズをご紹介しましょう。

かぶせるだけでイメージチェンジ♪100均の「椅子カバー」&「椅子脚カバー」
椅子の座面が古くなったり、インテリアと合わなくなったら、買い替えを考え始めるかもしれません。でも、まだまだ椅子として使える状態だと、少し勿体なく感じてしまいますよね。そんなときは、「椅子カバー」や「椅子脚カバー」でイメージチェンジしてみませんか?今回は100円ショップで手に入るカバーをご紹介します。

もう溜め込まない!捨てられない「紙袋」の活用アイデア
お気に入りのブランドの紙袋や、オシャレなデザインの紙袋は、捨てるのがもったいなくてつい取っておきたくなりますよね。でも、ただとっておくだけでは、押し入れやクローゼットの中で眠ったままになってしまいます。今回は、そんな捨てられない紙袋を、インテリアに活用するアイデアをご紹介します。

普段使いから特別な日まで♪セリアの「ランチョンマット」カタログ
毎日の食卓がちょっと味気なく感じたら、ランチョンマットを取り入れてみませんか?100円ショップのセリアには、普段使いから特別な日にも使える幅広いデザインのランチョンマットがプチプラで手に入ります。敷くだけでいつもの食卓が手軽にグレードアップ♪食卓以外の場所での使い方もご紹介します。

プチプラに見えない!ダイソーのリビングで使える収納グッズ6選
おうちの中でもとくに長い時間を過ごすリビングは、いつでも片付いた状態をキープしたいですよね。物が散乱しないように、収納グッズは必須です。今回は、プチプラには見えないダイソーの収納グッズをご紹介。使い勝手や収納力の高さだけでなく、デザインも満足いくものがきっと見つかります。

書類だけじゃない!100均の「ファイルボックス」を活用した整理整頓術
書類の整理整頓に便利な「ファイルボックス」。100均にもさまざまなデザインのものが展開されています。そんなファイルボックスが、書類以外の整理整頓にも使えることをご存知ですか?今回は、RoomClipユーザーさんたちのファイルボックスを活用した整理整頓術をご紹介します。

オブジェにもなるキャンドルホルダー、ケーラー「アーバニア」シリーズ
デンマークを代表する陶磁器ブランドの老舗「ケーラー(KÄHLER)」。北欧インテリアが好きな方なら、一度はケーラーのアイテムを目にしたことがあるのではないでしょうか?今回は、そんなケーラーの中でも人気の高いキャンドルホルダー「アーバニア」シリーズをご紹介します。