調理から後片付けまで♪楽しく家事ができるおすすめのキッチン家電をご紹介
毎日の食事の準備や後片付けの負担が、少しでも減らせたらうれしいですよね。便利でデザイン性の高いキッチン家電も増えています。今回は、そんなキッチン家電の中からおかずも作れる炊飯器と時短料理に欠かせない電子レンジ、後片付けが楽になる食器洗い乾燥機の3種類をご紹介します。きっと家事が楽しくなりますよ。
そのままでもDIYでも!ダイソーのブックエンドを使った収納実例10選
本を支えて立てるのに使うブックエンド。そのまま使うのはもちろん、手軽にできるDIYの材料としてもおすすめです。今回は、ダイソーのブックエンドを収納に活用されている実例をご紹介します。シンプルなものや、ナチュラルなデザインがキュートなブックエンドにも注目です。
小物から大きな家具まで!IKEAのインテリアアイテムを幅広くご紹介
北欧デザインのインテリアアイテムを取りそろえる、スゥーデン発のIKEA。たくさんの商品が並ぶ店舗やオンラインショップは、眺めているだけでも気分が上がりますよね。今回は、そんなIKEAのお部屋を飾るインテリアアイテムや照明、家具まで幅広くご紹介します。きっとお気に入りが見つかりますよ。
お部屋や用途に合わせて自由に使える♪段ボールを活用したアイデア10選
リサイクルができる段ボールは、エコで防災グッズとしても注目の素材です。そのまま使うのはもちろん、DIYの素材としても人気の段ボール。今回は、そんな段ボールを活用されているさまざまな実例をご紹介します。収納やお子さん用のアイテム、インテリアの一部としてなど幅広く使われていますよ。
お家中に敷ける!ダイソーで見つかるいろいろなマットの実例10選
床や家具の上に敷いて使うマットは、保護や装飾の役割を担ってくれます。今回は、ダイソーで見つかるいろいろなマットをご紹介します。テーブルに敷くランチョンマットから、組み合わせて使えるジョイントマットまで種類も幅広くそろっていますよ。お家中のさまざまなシーンで活用されています。
リラックスできて折りたためる!ニーチェアエックスのある暮らし
折りたためて簡易的なイスのようにも見えるニーチェアは、幅や高さ、傾斜角度まで考慮して設計された逸品。しっかりと身体を支えて、リラックスもできるパーソナルチェアです。今回は、そんなニーチェアの特徴と利用シーンをご紹介します。ユーザーのみなさんも、ニーチェアのある暮らしを楽しまれていますよ。
収納から寒さ対策まで!つっぱり棒と他のアイテムを掛け合わせた活用術10選
柱や壁の間に取り付けて、掛ける収納や目隠しなどに使われるつっぱり棒。短いものやインテリアになじむ色のものなど、種類もさまざまです。今回は、そんなつっぱり棒と他のアイテムを組み合わせて活用されている実例をご紹介します。幅広い収納アイデアはもちろん、収納以外の使い方もあるのでぜひご覧になってください。
幅広いサイズや機能から選べる♪ニトリでおすすめのゴミ箱をご紹介
ニトリのゴミ箱はサイズや機能もさまざま。インテリアになじむデザインから、分別に便利な色ちがいのゴミ箱まで幅広くそろっています。今回は、そんなニトリのゴミ箱を使われているユーザーさんの実例をご紹介します。みなさん置くスペースや使い方に合わせて、それぞれの環境にマッチするものを選ばれていますよ。
天然素材の魅力あふれる♪Creerでおすすめのインテリアアイテム
あたたかみのある素材感や、経年変化を楽しめる魅力的な天然素材。Creerは、木やラタンなどの天然素材を使ったインテリアアイテムを数多く展開しています。今回は、そんなCreerのアイテムを取り入れられているユーザーさんの実例をご紹介します。壁掛けの鏡からたっぷり収納できるバスケットまで、幅広くそろっていますよ。
座るだけじゃない!いろいろ使える無印良品でおすすめのベンチをご紹介
無印良品のベンチは、木製でシンプルなデザインが特徴。イスとして使うのはもちろん、テーブルや飾り棚などいろいろな場面で活躍してくれます。今回は、そんな無印良品のベンチを使われているユーザーさんの実例をご紹介します。コンパクトなものから、座面下に収納棚がついているタイプまでありますよ。
匠の技が光る。柏木工で見つかる木の美しさを感じる家具
高い木工加工の技術を持つ、飛騨地方で生まれた柏木工。イス作りから発展していった家具の産地であることから、チェアも人気があります。今回は、そんな柏木工で作られているさまざまな家具をご紹介します。おすすめのチェアからテーブルまで、匠の技で作られた木の美しさを感じる家具をご覧ください。
いろいろ使えてインテリアにもなる♪IKEAでおすすめのスチールキャビネット
IKEAのスチールキャビネットは、シンプルでモダンなデザインが魅力です。収納力があるのはもちろん、メンテナンスも簡単。今回は、そんなIKEAのスチールキャビネットを使われている実例をご紹介します。幅広い使い方ができ、インテリアとしてもコーディネートを楽しまれていますよ。
育てて飾って空間が明るくなる♪観葉植物があるお部屋の実例10選
目にやさしく、同じ空間にあるだけで癒してくれるような観葉植物。生きている植物は、お世話をして育てるのも楽しみの1つです。今回は、そんな観葉植物があるお部屋の実例をご紹介します。あざやかなグリーンをインテリアとして飾りながら、植物が育ちやすい環境を保たれていますよ。
いろいろな使い方がしたくなる♪ボンヌママンのジャム瓶を再利用する方法
フランス生まれの「ボンヌママン」は、キュートなラベルにチェック柄のフタが特徴のジャムです。そのまま飾っておきたくなるようなジャム瓶は、食べた後も再利用するのがおすすめ。今回は、ボンヌママンの空き瓶を活用されているアイデアをご紹介します。食品を詰め替えるのはもちろん、小物収納や照明にもなりますよ。
気軽にしっかりおそうじできる♪ウタマロクリーナーの活用法10選
洗濯石けんで人気のウタマロから、スプレータイプでお家中のおそうじに使えるウタマロクリーナーをご紹介します。ガンコな油汚れから水アカまで、幅広く使えて手肌にもやさしい中性のマルチクリーナー。今回は、そんなウタマロクリーナーをおそうじに活用されている実例をご紹介します。
限られたスペースを活かしてすっきり!トイレの整理収納アイデア
個室で閉じられた空間であるトイレは、より気をつけて清潔にすっきりと保ちたいですよね。浮かせる収納やワンアクション収納などのアイデアで、限られたスペースを活かすことができます。今回は、見た目も使い勝手も良い、ユーザーさんのトイレ整理収納アイデアをご紹介します。
洗面台や周りの壁を水や汚れから守る!洗面所の水はねを防ぐ工夫
顔を洗ったり洗濯物を手洗いしたり、洗面台を使うと水はねしてしまいますよね。洗面所の壁が水で濡れるとカビが生えやすくなり、汚れてしまうのも心配です。今回は、そんな洗面所で水はねを防ぐ工夫をされているユーザーさんの実例をご紹介します。気軽なDIYから洗面台の形状選びまで、さまざまですよ。
季節に合わせて履き替えたくなる♪ダイソーでおすすめのスリッパ6選
室内で床の汚れや冷たさから足を保護し、清潔さを保ってくれるスリッパ。四季のある日本では、季節に合わせた素材やデザインのスリッパを履きたいですよね。100円ショップのダイソーには、300円や500円商品のスリッパも幅広くそろっています。今回は、そんなダイソーでおすすめのスリッパを夏と冬に分けてご紹介します。
取り付ける場所に合わせて選べる♪IKEAのカーテンがある暮らし
大きな窓に掛けるカーテンから、棚の目隠しをするカフェカーテンまで、カーテンを使う場所はさまざま。IKEAには、素材やデザインのちがう幅広いカーテンがそろいます。今回は、そんなIKEAのカーテンを取り入れられている実例をご紹介します。北欧らしいファブリックを使った手作りのカーテンにも、注目です。
引っ掛けたり支えたり!セリアのフィルムフックを使った収納アイデア10選
フィルムフックは、クリアなフィルムを貼り付けてフックやホルダーを設置できる便利なアイテム。今回は、セリアのフィルムフックを使ったさまざまな収納アイデアをご紹介します。コップを引っ掛けたり、時計の底を支えたり、お家中のいろいろな場所で活用されていますよ。マネしたくなる浮かせる収納をご覧ください。
