
このひと工夫で大違い!お掃除がもっと楽になる2つのポイント【山善おうちすっきりプロジェクト通信vol.21】
おうちをきれいに、過ごしやすくするためには、日々のお掃除が欠かせません。ちょっとした工夫でお掃除を楽にする2つのポイントを、山善さんとRoomClipの「おうちすっきりプロジェクト」がご紹介します。

ちょうどいい距離感で♡居心地抜群な2人暮らしのコツ
RoomClipのユーザーさんは、カップルやご夫婦など2人暮らしをされている方も、多いのではないでしょうか?2人暮らしは、お部屋の広さに合わせ工夫を凝らすと、より快適な生活ができます。今回は、1LDK~2LDKの2人暮らしにちょうどいいお部屋の様子や、収納のポイントなどをご紹介していきます。

お家でリラックス☆ハンドドリップコーヒーを楽しむ暮らし
コーヒー好きの人にとって、コーヒーを飲みながらリラックスする時間は、至福のひとときです。ここでは、手でお湯を注いでドリップする淹れ方や、ハンドドリップに必要なコーヒーグッズを、RoomClipユーザーさんの実例でご紹介します。美味しいコーヒーを淹れて、お家でリラックスタイムを作ってみませんか。

“すっきり”を実現!メイク収納&メイクスペースのアイデア集
「忙しくてもキレイでいたい!」という女性にとって、毎日のメイクやスキンケアは大切な時間。メイクアイテムの収納やメイクスペースにもこだわりたいですよね。RoomClipユーザーさんの投稿をもとに、効率の良い収納方法や心地よく自分と向き合えるメイクスペース、話題のメイクツールについてご紹介します♪

今日からスタート♡キレイな家をキープする小掃除のススメ
大掃除のたびに「もっと普段から掃除をしておけば良かった……」と思うことはありませんか?毎日少しのエリアを小まめに掃除すれば、きっと綺麗な我が家をキープすることができるはず。ここでご紹介するユーザーさんの掃除の方法からモチベーションをもらって、今日から「小掃除」を暮らしに取り入れてみましょう♡

これは便利!今すぐマネできる強力マグネットの活用法
磁力の強い強力マグネットをご存知ですか?磁力の力でしっかりとくっつくので、色々な使い方ができる便利なDIYのアイテムの一つとして、たくさんのユーザーさんが活用しています。今回は、きっとみなさんもマネしたくなる、簡単で便利な強力マグネットの活用法をご紹介します。

油汚れをすっきりキレイに♪換気扇のお掃除テクニック
キッチンの換気扇にへばりついた油汚れは、頑固で落ちにくいのが悩みの種。できれば効果的な方法を取り入れて、掃除の負担は少なくしつつキレイにしたいものです。そこでRoomClipの実例から、ユーザーさんの換気扇掃除のテクニックについてまとめてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

それって本当に必要なもの?やめたらスッキリ快適ライフ
家の中に「手放したいけれども本当になくして大丈夫なのか?」と気になっている物はありませんか?そのような物があると心がモヤモヤしますよね。今回は「家にあるのが当たり前の物だけど自分の家には必要がない」と判断し、置くのをやめたユーザーさんをご紹介します。やめたことによる暮らしの変化もご覧ください。

おうちのキッチンで役立つ!暮らしの便利なアイデア10選
おうちのキッチンでは、料理や片付け、掃除に収納とたくさんやることがあるものです。暮らしの中で見つけた工夫を取り入れて家事ストレスを減らし、気持ちよく過ごせるようにしたいですね。そこでRoomClipユーザーさんの実例から、おうちのキッチンで役立つ便利なアイデアをまとめてみました。

いつでもすっきりキレイに☆トイレの床を清潔に保つ方法
家の中でも、特に汚れが気になる場所の一つであるトイレ。便器はもちろんのこと、床もいつでもキレイにしておきたものですね。今回は、そんなトイレの床を清潔に保つ方法について、RoomClipユーザーさんたちの取り入れている方法やアイディアをご紹介していきたいと思います。

雨の日は好きですか?楽しむためのアイテムや過ごし方特集
皆さんは、雨の日が好きですか?晴れの日とは違う、どこかひんやりとした静かな雰囲気が好きだという方も、きっといらっしゃることでしょう。今回は、そんな雨の日をより楽しむためのアイテムや過ごし方を見ていきたいと思います。晴れ好きの方も、雨の日の魅力をぜひ知ってくださいね。

大人気モニターが定期化。毎日の床掃除を任せられるチャンスです♪【毎日床ピカ!大作戦】
RoomClipでも大人気の、ルンバとブラーバ。その実力をもっとたくさんの方に知ってもらうために、レンタルモニターを定期的に募集する【毎日床ピカ!大作戦】がスタートします。今回は、これまでルンバ・ブラーバを使ってみたユーザーさんの声をご紹介♪おうちの床が毎日キレイな生活を体験してみませんか?

Before & Afterで徹底検証しました!面倒な「あの家事」を任せてみると、暮らしはどう変わる?!
いつでも床がサラサラ&ピカピカなおうち、憧れますよね。でも、毎日床の拭き掃除をするって、とっても大変!今回は、人気の床拭きロボット・ブラーバの最新機種「ブラーバ ジェット m6」を実際に使ってみたユーザーさんの、暮らしの変化Before Afterをご紹介します。

もう慌てない♡急な来客に備えてやっておくといい10のこと
お家をきれいにしていても、急な来客があるといろいろと慌ててしまうことってありませんか?そうならないために、普段から備えておける工夫がありますよ。どんな時でも、気持ちよくお客様をお迎えするためにやっておくといい10のヒントを、RoomClipユーザーさんから学んでみましょう。

知らず知らず節約に♪家計の無駄がなくなる実践アイデア
増税や将来の貯蓄のために、日々の暮らしの中で、できれば無理することなく節約できたらいいですよね。ユーザーさんの実例を見ていたら、知らず知らずのうちに節約につなげるには、そのための仕掛け作りがあることがわかりましたよ♪一度用意したら、この先ずっと節約につながる暮らしの工夫を見てみましょう。

意識するだけで見違える!お部屋の奥行きUPテクニック
お部屋に奥行きを出したいけれど、間取りや家具の多さ、または賃貸物件という理由などであきらめていませんか?大規模なリフォームをしなくても、ちょっとのテクニックで奥行きを感じさせることは可能です。今回は、そのテクニックをユーザーさんのお部屋の実例からご紹介します。

日用品にもインテリアにも♪空のペットボトル活用アイデア
普段はリサイクルに出してしまうペットボトルですが、おうちで再利用して活躍させることもできるんです。日常を快適にする実用品から、お部屋のアクセントになるインテリアアイテムまで、アイデアしだいで使い方はさまざま。今回はユーザーさんの実例から、空のペットボトルの活用法をご紹介したいと思います。

いつもサラサラで快適に♡キッチンの床をキレイに保つ方法
毎日料理や洗い物をするキッチンの床は、すぐに油や水が飛んでしまって汚れやすいもの。いつもキレイに保ちたいけれど、なかなか難しいのが悩みの種ですね。そこでRoomClipの実例から、ユーザーさんが実践しているキッチンの床をキレイに保つための方法をまとめてみました。

コンセント周りがこんなにスッキリする!我が家の工夫10選
生活感があふれたり、散らかりがちなコンセント周り。スッキリ見せる方法があれば良いなと思ったことはありませんか?今回は、コンセント周りの工夫をご紹介します。コンセントを隠す方法やボックスの活用など、ユーザーさんの実例はアイデアにあふれていますよ。きっと参考になるはずです。

発見!無印良品ひっかけるワイヤークリップは優秀アイテム
無印良品で購入できるステンレスのひっかけるワイヤークリップが、人気を集めているのはご存知ですか?キッチンアイテムやファッション小物まで、幅広いアイテムに使うことができて便利です。ユーザーさんは、便利な使い方をご紹介してくれていました!その中から、10選ピックアップしてご紹介します。