
実はこんなに使えるんです!「鴨居」の便利な活用アイデア
「鴨居」とは、引き戸の上部に取り付けられた横木のことを言います。ハンガーやフックをしっかり掛けられる長押とは違い、鴨居はなかなか活用できていない方が多いのではないでしょうか?今回はそんな鴨居を使ったアイデアを、RoomClipユーザーさんたちに教えていただきました。

イースターはお部屋で楽しむ♪小物・お花・色が決め手のディスプレイ実例
お部屋のインテリアとしても、イベント的に楽しめるイースター。パステルの色味、卵やウサギのモチーフなどは、春っぽい雰囲気作りにもぴったりで、相乗効果も期待できます。そこで今回は、ユーザーさんのイースターコーディネートをご紹介したいと思います。イメージが広がるアイデアをチェックしてみてください。

オープン、ふた付き、代用できるアイテムも!ゴミ箱はセリアでGET
置く場所や用途によって、求める形が変わってくるゴミ箱。ちょうどいいものが見つからないとお困りではありませんか?そんなときは、ぜひセリアをのぞいてみてください。オープンタイプ、ふた付きタイプ、ゴミ箱として使えるアイテム……。さまざまな種類がありますので、お目当てのゴミ箱が、きっと見つかりますよ!
![【ERIさん編】心地よく過ごせる空間づくりに。洗濯動線ひとつで変わる、私の快適な暮らし[PR]](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/320/roomclip-mag-gd/companies/k_550/k550_top.jpg)
【ERIさん編】心地よく過ごせる空間づくりに。洗濯動線ひとつで変わる、私の快適な暮らし[PR]
雨の日だけでなく、お洗濯の時間帯や花粉・黄砂対策など、さまざまな理由で選ばれている「部屋干し」。便利さの一方で、「動線の邪魔になる」「生活感が出る」などのストレスを感じている方もいるのではないでしょうか。今回は「ホスクリーン」を導入し、快適な暮らしを実現したERIさんに、お話を伺いました!

想像以上に気分がリフレッシュ☆玄関の床リメイクが楽しい
靴の脱ぎ履きをする玄関の床(タタキ)は、常に目にするスペース。しかし、シューズBOXなどを置いてある場合は、イメージを変えにくい場所でもあります。思い切って床を変えると劇的に印象が変わり、気分がリフレッシュしますよ。今回は玄関の床リメイクをご紹介します。

「思い出の場所を忠実に再現した、海外スタイルのホワイトキッチン」 by keikatoさん
RoomClipユーザーの素敵なキッチンを紹介する「憧れのキッチン」連載。今回は、上品なホワイトインテリアで海外風のスタイリングを楽しまれている、keikatoさん宅のキッチンをご紹介します。思い出や憧れを丁寧に再現したという空間のこだわりと魅力に迫っていきましょう。

IKEAアイテムを使いこなす!FLADISバスケットのいろいろな使い方
IKEAの人気アイテム、FLADIS。3000円以下で買えるシーグラスのバスケットで、収納やディスプレイなど幅広く使えるのがポイントです。今回は、RoomClipで見つけたFLADISのいろいろな使い方をご紹介したいと思います♪棚に置いてもフロアに直置きしても見栄え抜群で、どんなインテリアにも馴染みそうですよ。

ベストな方法がきっと見つかる!タイプ別メガネの収納方法
最近では、ファッションのオシャレアイテムとしても注目されている「メガネ」。お洋服と同じように、複数本持っている方も珍しくありません。皆さんはそんなメガネをどのように収納されていますか?今回は、RoomClipユーザーさんたちのメガネの収納方法を、タイプ別にご紹介します。

ごちゃつかない!便利でスッキリ見えの洗濯かご置き場10選
洗濯かごをどこにどんな風に置いたら良いのか、悩むことはありませんか?洗濯物を入れておく洗濯かごは、家の中でも一番と言って良いほど生活感が出てしまう場所です。できれば、便利でありながらもスッキリと見せたいですよね。今回は、ユーザーさんの洗濯かごの置き方実例を、集めてみました。

お部屋を広く、天井を高く感じられる♪メリットいっぱいローベッドの魅力
ベッドは大きな家具だからこそ、お部屋の中で圧迫感がでないか心配ですよね。ローベッドなら、お部屋を広々と感じられて、圧迫感を抑えたベッド設置が可能になります。今回は、ローベッドで居心地の良いベッドルームを作っているユーザーさんたちをご紹介します。

おうちカフェを充実させる☆ダイソーのカフェグッズで心休まるひとときを
仕事の合間や食後に、コーヒーや紅茶でホっとひと息。心が休まりますね。最近はカフェグッズを充実させて、おうちカフェを楽しむ人も多くいます。そんなカフェグッズは、ダイソーでも豊富に扱っていますよ。ダイソーならプチプラでアイテムをそろえられるので、気軽におうちカフェを満喫できますね。

おうちのお悩みをまるっと解決してくれる♪山崎実業のおすすめ便利アイテム
実用的なインテリア雑貨を販売されている山崎実業。使う人に寄り添った機能性と、お部屋に馴染むシンプルデザインを持ち合わせた商品が多く、ユーザーさんにも大人気です。そこで今回は、おうちの悩みをすっきり解消してくれるアイテムをご紹介したいと思います。こだわりのおすすめポイントもチェックしてみてください。

「日々の暮らしが軽くなる、家族思いのラベリング収納のつくり方」 by jun_y32_homeさん
RoomClipユーザーの収納に関するtipsを紹介する「収納のコツ」連載。 今回は、シンプルなインテリアで優しい空間づくりをされているjun_y32_homeさんに、スッキリをキープしやすい快適収納のメソッドをお伺いしていきます。

空間を自分らしく彩るエアコン。ダイキンの「The Art Line」と出会えるショールームに行ってきました!
エアコンは暮らしに欠かせない家電のひとつ。これまでのエアコン選びでは、「機能性やコスパ重視」で「白以外の選択肢がない」と思っている人が多かったのではないでしょうか。そんな常識を覆すエアコンの新ブランドが今年、ダイキンから登場。自分好みの色や質感、デザインが選べるエアコンとして注目を集めているんです!

畳める身軽さと収納できる便利さ!ふとん生活のメリットと実例
ベッドのような大きな家具を持つこともなく、気軽に寝る場所を作ることができるふとん生活。日本で昔から続いてきたふとんで寝るスタイルはゆったりと心を和ませてくれます。畳んだ後に省スペースにしまえるのもありがたいですね。今回は、ふとんで眠る「ふとん生活」を送っているユーザーさん達をご紹介します。

【無料モニター】玄関やお庭に♪秋まで楽しめるお花を飾って、花のある暮らしを送りたい方、大募集!
モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! お花は、一つおうちにあるだけで、見た目に楽しく気持ちも明るくしてくれるもの。今回は、暑さに強く、春から秋までの長い期間楽しめるお花のモニター募集です。色鮮やかな美しいお花で、お庭や玄関をキレイに彩ってみませんか?

お庭のシンボルにも!手洗いにもガーデニングにも便利な立水栓DIY10選
草木への水やりは散水栓にホースをつないでしているけれど、ちょっと手を洗ったりものを洗ったりするには不便を感じることもありますよね。立水栓があれば高い位置から水を出すことができるので、そんな不便さを解消することができますよ。お庭の印象をスタイルアップさせる、DIY立水栓の実例をご紹介します。
![[週末まとめ読み]いよいよ新年度スタート!家計管理に役立つアイデアや、リビングコーディネートなどを特集♪](https://cdn.roomclip.jp/v1/w/320/roomclip-mag-gd/weekend/weekend-04.jpg)
[週末まとめ読み]いよいよ新年度スタート!家計管理に役立つアイデアや、リビングコーディネートなどを特集♪
[週末まとめ読み]では、毎日更新されるRoomClip magの記事から、特に週末読んでいただきたいおすすめ記事をまとめてご紹介していきます。 お家でゆっくり読むのもよし、お出かけ先のちょっとした隙間時間に読むのもよし。 毎週金曜日に更新するので、ぜひチェックしてくださいね。 それでは、早速この週末におすすめの記事をご紹介します。今週はタイトルでご紹介したもの以外にも、カラーボックスを使ったリメイク実例から、参考にしたくなる食器&カトラリーの収納方法などが盛りだくさん! ぜひ、参考にしてくださいね。

もう水アカで悩まない☆スクイージーでお風呂も窓もピカピカに
スクイージー(スキージー)とは水切り用のアイテムで、お風呂などの水回りや窓の掃除をする時にあると便利です。掃除したあとにスクイージーでしっかり水気を取り除けば、水垢が白く残りにくくカビ防止にもなります。今回はユーザーさんが愛用するスクイージーをご紹介します。

空間を仕切って理想の部屋に♪暮らしやすい部屋をつくるゾーニング術
スペースを上手に活用して、メリハリのある暮らしができるお部屋は理想ですよね。ダイニングやリビングルーム、ワークスペースなど、お部屋を仕切ってゾーンを分けることで、憧れの暮らしが手に入るかもしれません。今回は、ユーザーさんの実例を参考に、空間を分けるゾーニングのアイディアをご紹介します。