
【無料モニター】動画解説付き♪ガーランドやカードが作れるハンドメイドキットのモニター200名様大募集!
モニターの募集は終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました!! 前回大好評だった「ハンドレタリング」のワークショップ付きモニター第2弾!ペン、テキスト、ガーランド、カードなどのハンドメイドキットのモニターを200名様大募集します。今回も、ワークショップでハンドレタリングを学びながら、インテリアに活かせるオリジナルアイテムをつくりますよ♡初心者の方、大歓迎です!

本物と区別がつかないクオリティが魅力♡樹脂粘土の世界
粘土は子どもの遊ぶもの……。そんなイメージをお持ちの方にぜひ知ってほしいのが、最近は100均などでも販売されている樹脂粘土。加工しやすく、驚くほど本物に近く作り上げることができるので、大人にこそ使ってみてほしい粘土です。この記事では、樹脂粘土で作る植物やディスプレイ、インテリア雑貨などをご紹介します。

忙しい暮らしを助けてくれる♪入れるだけの収納アイデア
毎日忙しい暮らしの中では、おうちを片付けるだけでも意外と時間がとられるものですね。そこで活躍してくれるのが、ボックスなどの中にポンポン入れるだけでざっくり収納する方法です。RoomClipのユーザーさん実例から、入れるだけ収納のアイデアをまとめてみました。

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!
暑さもさらに厳しくなってくるこれからの季節、キッチン空間のお悩みも増えてきますよね。油で床が汚れたりベタつくだけでなく、調理後の油臭やゴミ箱のニオイもなんとかしたいところ。今回は、そんなお悩みを一気に解決してくれるクイックルの優秀アイテムを、ユーザーさんの声とともにご紹介します! TOP画像撮影者:rumiさん ※イメージ *記事内で使用される「超消臭」とは、「油臭の消臭」を指します。

「20m2。好きなものに囲まれて。心地よいカラーバランスのお部屋」 by blue_vesselさん
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。 今回は、差し色のきいた北欧インテリアのコーディネートが素敵なblue_vesselさんのお部屋です。

暮らしをワクワクさせる♡セリアのキッチンモチーフグッズ
キッチンにある調理器具や調味料、または食べ物などをモチーフにしたアイテムは、なぜかとても魅力的ですよね。今回はセリアで見つけるキッチンモチーフのアイテムに大注目です。ユーザーさんたちが紹介してくれているアイテムをさっそくチェックしてみましょう。

一人暮らしの住まいがより快適に♡IKEAのおすすめアイテム
一人暮らしのインテリアは、思い切り自分の好みを反映したいもの。お手ごろな価格と豊富なデザインから選べるIKEAなら、一人暮らしの住まいにぴったりなものがきっと見つかります。ここでご紹介するIKEAのアイテムを活用されているユーザーさんの実例を参考に、一人暮らしをより快適な空間にしてみませんか?

大人に似合う空間に☆クールなカフェ風キッチンの作り方
キッチンは、家の中でも比較的過ごす時間が長いスペースの一つではないでしょうか。そんなキッチンは、それぞれのご家庭の個性が出やすい場所でもありますね。今回は、大人に似合う、クールなカフェ風のキッチンを作り上げている実例をご紹介していきたいと思います。

暮らしに自分だけの一本の線を!DRAW A LINEのあるお部屋
「DRAW A LINE」という突っ張り棒を皆さんはご存知ですか?単なる便利グッズとしてではなく、インテリアのメインともなり得る存在感のあるスタイリッシュなポールは、お部屋に新たな魅力をプラスしてくれますよ。RoomClipユーザーさんたちの実例をとおして、その実力を見ていきましょう。

ここがお家の顔!ドレスアップした玄関ドアの実例集
玄関のドアは、お家の顔とも言えるもの。ドア一つでガラリと印象まで変わるほどです。あるときはお出迎えしてくれたり、あるときはお見送りしてくれたり。そんな幅広い表情を持つ玄関ドアを、RoomClipのユーザーさんたちはどんな風にコーディネートされているのでしょうか。スタイル別にご紹介します。

3時が待ち遠しい!ワクワク感満載のお菓子収納アイディア
大人も子どもも楽しみにしている、お菓子タイム。たくさん買い置きをしておくという方も多いかもしれません。そこで今回は、お菓子の収納アイディアをご紹介。たくさんのお菓子をスマートに収納しておけるアイディアや、見栄えのよいアイディアなど、幅広くご紹介します。

「貼り付けるだけでOK♪お気に入りのトイレマットを作ろう!」 by ayumeypapaさん
誰でも簡単にアレンジやプチDIYを楽しむことができる「10分でできる100均リメイク」連載。今回は、日頃よりリメイクを暮らしに取り入れ、自由なインテリアを楽しまれているayumeypapaさんに、トイレマットの作り方をご紹介いただきます。カラーバリュエーションは、無限大♪好きな色と好きな大きさでつなげてオリジナルトイレマットが完成します。どのようなリメイク術になっているのか、さっそく見ていきましょう!

ポップに自分らしく使いこなす☆ダイソーのレターボード
海外で昔から使われていたレターボードは、そのレトロさとポップさが魅力です。好きな言葉や文章をディスプレイして楽しめるというのもいいですね。今回は、ダイソーで取り扱っているレターボードを使っている実例に注目して、RoomClipユーザーさんたちの使いこなし術を見ていきたいと思います。

ナチュラルな使い心地♪ニトリのウォーターヒヤシンス雑貨
ウォーターヒヤシンスとは、浮草の一種であるホテイアオイを原料とし、編み込んでつくる素材です。アジアンテイストのインテリアでよく見かけることがあるでしょう。使い込むほどに味が出る自然の素材や、手触りがきもちいい立体感が特徴的な、ニトリのウォーターヒヤシンスを使った雑貨を紹介します。

「そのものも、置いたものも美しく際立つダイニングテーブル」 by arikaさん
RoomClipユーザーがだいじにだいじに使い続ける愛用品を紹介する連載。今回は、明るいモノトーンインテリアでモダンに暮らしをコーディネートしている、arikaさんのお宅で活躍する「TARNY ニュートンダイニングテーブル 150SRT」をご紹介します。

これ手作りなんです!椅子・ベンチ・ソファのDIY作品集
モノづくりに挑戦したいとき、テーブルに合う椅子が欲しいとき…… 椅子をDIYをしてみませんか?用途やインテリアに合ったモノが作れたら、もっと毎日の生活が楽しくなるかもしれませんよ。では椅子のDIY作品を、ミニサイズの椅子、ハイチェア・ベンチ、ソファの3つのパターンに分けてみましょう。

大切な器のコレクションを活かして♡暮らしを彩る食の風景
大好きなショップや旅先で出会ったお気に入りの器たち。大切だからとしまって眺めるだけでなく、普段の食事やあるいは特別なひと時にその器を活用してみませんか?ここでは器好きのユーザーさんが作り上げた食の風景をご紹介します。インテリアにも映える器と料理のコラボレーションをお楽しみください♡

好きなテイストで楽しく♪生活感を隠す整理収納アイデア
毎日生活していると、おうちの中に生活感が出てきがち……。もっとおしゃれに収納ができればいいのに、と思ったことはありませんか?今回は、生活感を隠す整理収納アイデアをご紹介します。きっと参考になるアイデアがあるはずです。モノトーン、カフェ風、ホテルライクのテイスト別にご覧ください。

女性らしく上品な空間に☆シャビーシックなトイレの作り方
女性らしく上品な印象のある、シャビーシックスタイル。今回は、そんなシャビーシックをトイレに取り入れているRoomClipユーザーさんたちの実例を取り上げました。どんな雑貨を取り入れるのか、また、どのように空間を作るのかなど、シャビーシックなトイレの作り方、ぜひ参考にしてみてくださいね。

文房具収納の悩みをすっきり解決!100均アイテムの活用術
文房具は、種類が多く形もさまざまなので、収納には工夫が必要です。使いたいときにすぐに取り出せないと、プチストレスにもなってしまいますよね。そこで今回は、身近な100均のアイテムを使って、快適な文房具収納を実践する方法をご紹介したいと思います。ユーザーさんのアイデアをぜひ参考にしてみてください。