ニトリ 洗面化粧台

83枚の部屋写真から46枚をセレクト
Ruさんの実例写真
洗面化粧台まわりを整えました。 右側に山崎実業のマグネット式のゴミ箱を置いて、左上にはDAISOのティッシュペーパーホルダーでティッシュペーパーを浮かせています。 下部の棚にはニトリのコスメキャリーを収納。 コスメキャリー(大)にはドライヤーとヘアケア用品、コスメキャリー(小)にはメイクグッズを入れて使う時だけ取り出す方式にしています。 ハンドソープはミラーキャビネット横にオープン棚があるのでそこに置きくことに。 洗面化粧台の上に何も置かないようにしたので、使い終わったらサッと拭いて簡単にお掃除できるようになっていつでもスッキリ綺麗😊
洗面化粧台まわりを整えました。 右側に山崎実業のマグネット式のゴミ箱を置いて、左上にはDAISOのティッシュペーパーホルダーでティッシュペーパーを浮かせています。 下部の棚にはニトリのコスメキャリーを収納。 コスメキャリー(大)にはドライヤーとヘアケア用品、コスメキャリー(小)にはメイクグッズを入れて使う時だけ取り出す方式にしています。 ハンドソープはミラーキャビネット横にオープン棚があるのでそこに置きくことに。 洗面化粧台の上に何も置かないようにしたので、使い終わったらサッと拭いて簡単にお掃除できるようになっていつでもスッキリ綺麗😊
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
mayuさんの実例写真
洗面化粧台はPanasonicのシーライン! 朝の混雑を避けたくてカウンター付きのものを(*^^*)
洗面化粧台はPanasonicのシーライン! 朝の混雑を避けたくてカウンター付きのものを(*^^*)
mayu
mayu
4LDK | 家族
akomoさんの実例写真
水垢が付きにくいようにハイバックタイプの洗面化粧台を選びました
水垢が付きにくいようにハイバックタイプの洗面化粧台を選びました
akomo
akomo
家族
mi_yan.さんの実例写真
イベント参加します✨ 我が家のLIXIL 2枚目🤳 洗面化粧台はL.C.です。 ショールームで見てそのスタイリッシュさに一目惚れ😊 とにかくお掃除が楽🎵蛇口の根本の水拭きから解放されました🙌 それと同時に親子4人分並べていたコップを断捨離。使い捨てにできる紙コップにしたことでスペースも広くなり家事楽も実現✨ 朝の身支度は2人並んでも窮屈と感じない幅120センチ✨ 造作の一面鏡のおかげて奥行きを感じるこの開放感☺️ ニトリで見つけたサークル型の手拭きタオルがまた使いやすくていいんです😆
イベント参加します✨ 我が家のLIXIL 2枚目🤳 洗面化粧台はL.C.です。 ショールームで見てそのスタイリッシュさに一目惚れ😊 とにかくお掃除が楽🎵蛇口の根本の水拭きから解放されました🙌 それと同時に親子4人分並べていたコップを断捨離。使い捨てにできる紙コップにしたことでスペースも広くなり家事楽も実現✨ 朝の身支度は2人並んでも窮屈と感じない幅120センチ✨ 造作の一面鏡のおかげて奥行きを感じるこの開放感☺️ ニトリで見つけたサークル型の手拭きタオルがまた使いやすくていいんです😆
mi_yan.
mi_yan.
家族
h.yさんの実例写真
先日投稿した洗面所に一面鏡が付きました。 白色のチェアと合わせてホテル風に。
先日投稿した洗面所に一面鏡が付きました。 白色のチェアと合わせてホテル風に。
h.y
h.y
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
我が家の洗面所は、いたって普通な洗面化粧台です。 今時のオシャレなカウンタータイプとかも憧れましたが、収納性を重視して、リクシルのLC Mセレクションにしました。小物が多い私にはミニパタくんが最高に使いやすい!! ただ、ミラー内にボックスティッシュを収納したいけど、うまくいかないなぁ。と悩んでたところ、収納棚をひっくり返して引っかかるとちょうど良い事が発覚!!あとはミラー内におさまるサイズの白いケースを買えばオッケー♪ めっちゃテンション上がったので、左端だけ開けて撮ってみました。他のミラー内は見せれない〜
我が家の洗面所は、いたって普通な洗面化粧台です。 今時のオシャレなカウンタータイプとかも憧れましたが、収納性を重視して、リクシルのLC Mセレクションにしました。小物が多い私にはミニパタくんが最高に使いやすい!! ただ、ミラー内にボックスティッシュを収納したいけど、うまくいかないなぁ。と悩んでたところ、収納棚をひっくり返して引っかかるとちょうど良い事が発覚!!あとはミラー内におさまるサイズの白いケースを買えばオッケー♪ めっちゃテンション上がったので、左端だけ開けて撮ってみました。他のミラー内は見せれない〜
michi
michi
家族
pannaさんの実例写真
panna
panna
3LDK | 家族
shi0-さんの実例写真
* 洗面化粧台 * 脱衣室と分けました! 我が家は、風呂場 → 洗濯・脱衣室 → 洗面化粧台 → トイレ となっています。 そして120cm幅のゆったりサイズで、大人2人でも余裕!朝支度も楽々です🙌🏻 これは本当に採用して良かったです! 洗面横のスペースが広いので、子供が汚した服などをここで洗うときも余裕です! 洗面台下収納は、扉タイプか引き出しタイプか、迷いました。 結果、扉タイプにしましたが、これも良かったと思います。120cm幅で引き出しにすると隣に誰かいたら開けづらそうで💦 ロハコ限定デザインのハンドウォッシュは3つセットで、キッチンと二階トイレにも置きました。シンプルで気に入ってます✨ あとはニッチをオシャレにしていきたいです…🧐
* 洗面化粧台 * 脱衣室と分けました! 我が家は、風呂場 → 洗濯・脱衣室 → 洗面化粧台 → トイレ となっています。 そして120cm幅のゆったりサイズで、大人2人でも余裕!朝支度も楽々です🙌🏻 これは本当に採用して良かったです! 洗面横のスペースが広いので、子供が汚した服などをここで洗うときも余裕です! 洗面台下収納は、扉タイプか引き出しタイプか、迷いました。 結果、扉タイプにしましたが、これも良かったと思います。120cm幅で引き出しにすると隣に誰かいたら開けづらそうで💦 ロハコ限定デザインのハンドウォッシュは3つセットで、キッチンと二階トイレにも置きました。シンプルで気に入ってます✨ あとはニッチをオシャレにしていきたいです…🧐
shi0-
shi0-
4LDK | 家族
maamyukiさんの実例写真
洗面化粧台の鏡面収納の中です。 左側が私のスペースとなっており、100円ショップのケースに用途別のグッズを入れてしまっています。 歯ブラシやコップ、コンタクトケースといった濡れるものは100均の珪藻土コースターの上に置くようにして、すぐにしまえるように工夫しています。
洗面化粧台の鏡面収納の中です。 左側が私のスペースとなっており、100円ショップのケースに用途別のグッズを入れてしまっています。 歯ブラシやコップ、コンタクトケースといった濡れるものは100均の珪藻土コースターの上に置くようにして、すぐにしまえるように工夫しています。
maamyuki
maamyuki
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
洗面所だけは夫の要望によりどちらかと言うと機能性よりデザイン性で選んだ場所。私的にはベッセルタイプよりボウル一体型の方が掃除がラクそうなイメージだったけど結果的にはOKかな(^^)
洗面所だけは夫の要望によりどちらかと言うと機能性よりデザイン性で選んだ場所。私的にはベッセルタイプよりボウル一体型の方が掃除がラクそうなイメージだったけど結果的にはOKかな(^^)
natsu
natsu
家族
oharuさんの実例写真
洗面化粧台の横には造作の棚を作ってもらいました。 ここには家族の肌着やパジャマ、タオルなどを収納。 造作棚の中央を洗面化粧台と同じ高さにしてカウンター扱いにしています。 ここで立ったまま洗濯物を畳んでから収納できるので使いやすいです◯
洗面化粧台の横には造作の棚を作ってもらいました。 ここには家族の肌着やパジャマ、タオルなどを収納。 造作棚の中央を洗面化粧台と同じ高さにしてカウンター扱いにしています。 ここで立ったまま洗濯物を畳んでから収納できるので使いやすいです◯
oharu
oharu
Soraさんの実例写真
洗面脱衣室も春夏っぽく模様替えしました🌻 少し涼しげになったかな〜😀
洗面脱衣室も春夏っぽく模様替えしました🌻 少し涼しげになったかな〜😀
Sora
Sora
家族
Azukiさんの実例写真
洗面台の横に収納棚を置いているのですが、どうしても隙間が1㎝くらいあいてしまいます💦 そこに水や髪の毛が入り込んで汚れたり、物を落としたりもしちゃうので、隙間パッキンを付けています✨ 好きな長さでハサミで切れるので設置も簡単♪ 洗面台の数ミリの隙間も、水が入り込んでカビたら嫌なのでマステを貼っています😊 ハンドソープはニトリの珪藻土コースターの上に。 洗面台使用後は吸水スポンジで拭き上げ🧽 徹底して水気を残さないようにしています👍 ニトリの吸水スポンジ、ずっと水色のを使っていたのですが、こないだ行ったらグレーになってる💕 水色が派手で浮いてて嫌だったのでソッコー買ってしまいました😁
洗面台の横に収納棚を置いているのですが、どうしても隙間が1㎝くらいあいてしまいます💦 そこに水や髪の毛が入り込んで汚れたり、物を落としたりもしちゃうので、隙間パッキンを付けています✨ 好きな長さでハサミで切れるので設置も簡単♪ 洗面台の数ミリの隙間も、水が入り込んでカビたら嫌なのでマステを貼っています😊 ハンドソープはニトリの珪藻土コースターの上に。 洗面台使用後は吸水スポンジで拭き上げ🧽 徹底して水気を残さないようにしています👍 ニトリの吸水スポンジ、ずっと水色のを使っていたのですが、こないだ行ったらグレーになってる💕 水色が派手で浮いてて嫌だったのでソッコー買ってしまいました😁
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
pomechanさんの実例写真
イベント参加中です。洗面台もリクシルにしました。ルミシスのベッセルタイプ、身支度を並んで出来たりするので何かと便利です。
イベント参加中です。洗面台もリクシルにしました。ルミシスのベッセルタイプ、身支度を並んで出来たりするので何かと便利です。
pomechan
pomechan
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
Panasonicシーライン〜上段収納〜 上の段の引き出しは、浅いので使いずらいなぁと思い、適当に化粧品をしまってました。 SNSで調べてもヒットせず… ならば自分でヤロウ!とニトリや無印良品のアプリで調べまくりやっと片付きました✦ฺ₊˚ 買ったもの ニトリ 整理トレーNブランS《黒》✖️6 整理トレーNブランM《黒》✖️3 seria デスクラボ・タワーペンスタンド《黒》✖️1 もう一段入りそうです。 シンデレラフィットにはなりませんが、隙間にはブラシとヘアバンドを入れてるので結果的にシンデレラフィット✩⡱ 他の化粧品は三面鏡の裏に入ってます◡̈⃝⋆*
Panasonicシーライン〜上段収納〜 上の段の引き出しは、浅いので使いずらいなぁと思い、適当に化粧品をしまってました。 SNSで調べてもヒットせず… ならば自分でヤロウ!とニトリや無印良品のアプリで調べまくりやっと片付きました✦ฺ₊˚ 買ったもの ニトリ 整理トレーNブランS《黒》✖️6 整理トレーNブランM《黒》✖️3 seria デスクラボ・タワーペンスタンド《黒》✖️1 もう一段入りそうです。 シンデレラフィットにはなりませんが、隙間にはブラシとヘアバンドを入れてるので結果的にシンデレラフィット✩⡱ 他の化粧品は三面鏡の裏に入ってます◡̈⃝⋆*
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
Nekoさんの実例写真
ドレーナかわいいですよね。サイズはW1200です。天板は木ではないので水が跳ねても問題ないですが、我が家は乾燥しやすいのでこまめに拭かないと水の跡が残ってしまうこともあります。
ドレーナかわいいですよね。サイズはW1200です。天板は木ではないので水が跳ねても問題ないですが、我が家は乾燥しやすいのでこまめに拭かないと水の跡が残ってしまうこともあります。
Neko
Neko
meiさんの実例写真
タニタの体重計を買ったときにいただいた時計。 ミニマルなデザインが気に入っていて、ニトリの時計フックで取り付けてます。 洗面所を使うたび温度・湿度をチェックする癖がつき、小さいけど毎日大活躍です♡
タニタの体重計を買ったときにいただいた時計。 ミニマルなデザインが気に入っていて、ニトリの時計フックで取り付けてます。 洗面所を使うたび温度・湿度をチェックする癖がつき、小さいけど毎日大活躍です♡
mei
mei
3LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
kazeha
kazeha
家族
mayu...4さんの実例写真
洗面化粧台のDIYに挑戦(*^^*) 洗面台はそのまま利用して鏡面部分は外して鏡だけ再利用(*^^*)
洗面化粧台のDIYに挑戦(*^^*) 洗面台はそのまま利用して鏡面部分は外して鏡だけ再利用(*^^*)
mayu...4
mayu...4
4LDK | 家族
y-hphさんの実例写真
セリアの木製棚を改造して、歯磨き粉と歯ブラシを吊り下げて収納出来るようにしました。 洗面化粧台は下のみ付けてもらい、上は鏡のみを付けてシンプルに。
セリアの木製棚を改造して、歯磨き粉と歯ブラシを吊り下げて収納出来るようにしました。 洗面化粧台は下のみ付けてもらい、上は鏡のみを付けてシンプルに。
y-hph
y-hph
4LDK | 家族
gaacoco37さんの実例写真
お気に入りのタイル。ニトリの1500円くらいの鏡無理矢理つけてもらいました^_^
お気に入りのタイル。ニトリの1500円くらいの鏡無理矢理つけてもらいました^_^
gaacoco37
gaacoco37
3LDK | 家族
pinkheartさんの実例写真
不具合があって組み立てられなかった2個目のチェスト…やっと揃いました LIXILの洗面化粧台、ピアラのクリエダークの扉の色とぴったりでお気に入りです
不具合があって組み立てられなかった2個目のチェスト…やっと揃いました LIXILの洗面化粧台、ピアラのクリエダークの扉の色とぴったりでお気に入りです
pinkheart
pinkheart
家族
Suさんの実例写真
洗面化粧台。 お掃除完了〜✌︎('ω')✌︎
洗面化粧台。 お掃除完了〜✌︎('ω')✌︎
Su
Su
4LDK | 家族
Misaさんの実例写真
トイレ前洗面
トイレ前洗面
Misa
Misa
もっと見る

ニトリ 洗面化粧台の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 洗面化粧台

83枚の部屋写真から46枚をセレクト
Ruさんの実例写真
洗面化粧台まわりを整えました。 右側に山崎実業のマグネット式のゴミ箱を置いて、左上にはDAISOのティッシュペーパーホルダーでティッシュペーパーを浮かせています。 下部の棚にはニトリのコスメキャリーを収納。 コスメキャリー(大)にはドライヤーとヘアケア用品、コスメキャリー(小)にはメイクグッズを入れて使う時だけ取り出す方式にしています。 ハンドソープはミラーキャビネット横にオープン棚があるのでそこに置きくことに。 洗面化粧台の上に何も置かないようにしたので、使い終わったらサッと拭いて簡単にお掃除できるようになっていつでもスッキリ綺麗😊
洗面化粧台まわりを整えました。 右側に山崎実業のマグネット式のゴミ箱を置いて、左上にはDAISOのティッシュペーパーホルダーでティッシュペーパーを浮かせています。 下部の棚にはニトリのコスメキャリーを収納。 コスメキャリー(大)にはドライヤーとヘアケア用品、コスメキャリー(小)にはメイクグッズを入れて使う時だけ取り出す方式にしています。 ハンドソープはミラーキャビネット横にオープン棚があるのでそこに置きくことに。 洗面化粧台の上に何も置かないようにしたので、使い終わったらサッと拭いて簡単にお掃除できるようになっていつでもスッキリ綺麗😊
Ru
Ru
2LDK | 一人暮らし
mayuさんの実例写真
洗面化粧台はPanasonicのシーライン! 朝の混雑を避けたくてカウンター付きのものを(*^^*)
洗面化粧台はPanasonicのシーライン! 朝の混雑を避けたくてカウンター付きのものを(*^^*)
mayu
mayu
4LDK | 家族
akomoさんの実例写真
水垢が付きにくいようにハイバックタイプの洗面化粧台を選びました
水垢が付きにくいようにハイバックタイプの洗面化粧台を選びました
akomo
akomo
家族
mi_yan.さんの実例写真
イベント参加します✨ 我が家のLIXIL 2枚目🤳 洗面化粧台はL.C.です。 ショールームで見てそのスタイリッシュさに一目惚れ😊 とにかくお掃除が楽🎵蛇口の根本の水拭きから解放されました🙌 それと同時に親子4人分並べていたコップを断捨離。使い捨てにできる紙コップにしたことでスペースも広くなり家事楽も実現✨ 朝の身支度は2人並んでも窮屈と感じない幅120センチ✨ 造作の一面鏡のおかげて奥行きを感じるこの開放感☺️ ニトリで見つけたサークル型の手拭きタオルがまた使いやすくていいんです😆
イベント参加します✨ 我が家のLIXIL 2枚目🤳 洗面化粧台はL.C.です。 ショールームで見てそのスタイリッシュさに一目惚れ😊 とにかくお掃除が楽🎵蛇口の根本の水拭きから解放されました🙌 それと同時に親子4人分並べていたコップを断捨離。使い捨てにできる紙コップにしたことでスペースも広くなり家事楽も実現✨ 朝の身支度は2人並んでも窮屈と感じない幅120センチ✨ 造作の一面鏡のおかげて奥行きを感じるこの開放感☺️ ニトリで見つけたサークル型の手拭きタオルがまた使いやすくていいんです😆
mi_yan.
mi_yan.
家族
h.yさんの実例写真
先日投稿した洗面所に一面鏡が付きました。 白色のチェアと合わせてホテル風に。
先日投稿した洗面所に一面鏡が付きました。 白色のチェアと合わせてホテル風に。
h.y
h.y
4LDK | 家族
michiさんの実例写真
我が家の洗面所は、いたって普通な洗面化粧台です。 今時のオシャレなカウンタータイプとかも憧れましたが、収納性を重視して、リクシルのLC Mセレクションにしました。小物が多い私にはミニパタくんが最高に使いやすい!! ただ、ミラー内にボックスティッシュを収納したいけど、うまくいかないなぁ。と悩んでたところ、収納棚をひっくり返して引っかかるとちょうど良い事が発覚!!あとはミラー内におさまるサイズの白いケースを買えばオッケー♪ めっちゃテンション上がったので、左端だけ開けて撮ってみました。他のミラー内は見せれない〜
我が家の洗面所は、いたって普通な洗面化粧台です。 今時のオシャレなカウンタータイプとかも憧れましたが、収納性を重視して、リクシルのLC Mセレクションにしました。小物が多い私にはミニパタくんが最高に使いやすい!! ただ、ミラー内にボックスティッシュを収納したいけど、うまくいかないなぁ。と悩んでたところ、収納棚をひっくり返して引っかかるとちょうど良い事が発覚!!あとはミラー内におさまるサイズの白いケースを買えばオッケー♪ めっちゃテンション上がったので、左端だけ開けて撮ってみました。他のミラー内は見せれない〜
michi
michi
家族
pannaさんの実例写真
panna
panna
3LDK | 家族
shi0-さんの実例写真
* 洗面化粧台 * 脱衣室と分けました! 我が家は、風呂場 → 洗濯・脱衣室 → 洗面化粧台 → トイレ となっています。 そして120cm幅のゆったりサイズで、大人2人でも余裕!朝支度も楽々です🙌🏻 これは本当に採用して良かったです! 洗面横のスペースが広いので、子供が汚した服などをここで洗うときも余裕です! 洗面台下収納は、扉タイプか引き出しタイプか、迷いました。 結果、扉タイプにしましたが、これも良かったと思います。120cm幅で引き出しにすると隣に誰かいたら開けづらそうで💦 ロハコ限定デザインのハンドウォッシュは3つセットで、キッチンと二階トイレにも置きました。シンプルで気に入ってます✨ あとはニッチをオシャレにしていきたいです…🧐
* 洗面化粧台 * 脱衣室と分けました! 我が家は、風呂場 → 洗濯・脱衣室 → 洗面化粧台 → トイレ となっています。 そして120cm幅のゆったりサイズで、大人2人でも余裕!朝支度も楽々です🙌🏻 これは本当に採用して良かったです! 洗面横のスペースが広いので、子供が汚した服などをここで洗うときも余裕です! 洗面台下収納は、扉タイプか引き出しタイプか、迷いました。 結果、扉タイプにしましたが、これも良かったと思います。120cm幅で引き出しにすると隣に誰かいたら開けづらそうで💦 ロハコ限定デザインのハンドウォッシュは3つセットで、キッチンと二階トイレにも置きました。シンプルで気に入ってます✨ あとはニッチをオシャレにしていきたいです…🧐
shi0-
shi0-
4LDK | 家族
maamyukiさんの実例写真
洗面化粧台の鏡面収納の中です。 左側が私のスペースとなっており、100円ショップのケースに用途別のグッズを入れてしまっています。 歯ブラシやコップ、コンタクトケースといった濡れるものは100均の珪藻土コースターの上に置くようにして、すぐにしまえるように工夫しています。
洗面化粧台の鏡面収納の中です。 左側が私のスペースとなっており、100円ショップのケースに用途別のグッズを入れてしまっています。 歯ブラシやコップ、コンタクトケースといった濡れるものは100均の珪藻土コースターの上に置くようにして、すぐにしまえるように工夫しています。
maamyuki
maamyuki
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
洗面所だけは夫の要望によりどちらかと言うと機能性よりデザイン性で選んだ場所。私的にはベッセルタイプよりボウル一体型の方が掃除がラクそうなイメージだったけど結果的にはOKかな(^^)
洗面所だけは夫の要望によりどちらかと言うと機能性よりデザイン性で選んだ場所。私的にはベッセルタイプよりボウル一体型の方が掃除がラクそうなイメージだったけど結果的にはOKかな(^^)
natsu
natsu
家族
oharuさんの実例写真
洗面化粧台の横には造作の棚を作ってもらいました。 ここには家族の肌着やパジャマ、タオルなどを収納。 造作棚の中央を洗面化粧台と同じ高さにしてカウンター扱いにしています。 ここで立ったまま洗濯物を畳んでから収納できるので使いやすいです◯
洗面化粧台の横には造作の棚を作ってもらいました。 ここには家族の肌着やパジャマ、タオルなどを収納。 造作棚の中央を洗面化粧台と同じ高さにしてカウンター扱いにしています。 ここで立ったまま洗濯物を畳んでから収納できるので使いやすいです◯
oharu
oharu
Soraさんの実例写真
洗面脱衣室も春夏っぽく模様替えしました🌻 少し涼しげになったかな〜😀
洗面脱衣室も春夏っぽく模様替えしました🌻 少し涼しげになったかな〜😀
Sora
Sora
家族
Azukiさんの実例写真
洗面台の横に収納棚を置いているのですが、どうしても隙間が1㎝くらいあいてしまいます💦 そこに水や髪の毛が入り込んで汚れたり、物を落としたりもしちゃうので、隙間パッキンを付けています✨ 好きな長さでハサミで切れるので設置も簡単♪ 洗面台の数ミリの隙間も、水が入り込んでカビたら嫌なのでマステを貼っています😊 ハンドソープはニトリの珪藻土コースターの上に。 洗面台使用後は吸水スポンジで拭き上げ🧽 徹底して水気を残さないようにしています👍 ニトリの吸水スポンジ、ずっと水色のを使っていたのですが、こないだ行ったらグレーになってる💕 水色が派手で浮いてて嫌だったのでソッコー買ってしまいました😁
洗面台の横に収納棚を置いているのですが、どうしても隙間が1㎝くらいあいてしまいます💦 そこに水や髪の毛が入り込んで汚れたり、物を落としたりもしちゃうので、隙間パッキンを付けています✨ 好きな長さでハサミで切れるので設置も簡単♪ 洗面台の数ミリの隙間も、水が入り込んでカビたら嫌なのでマステを貼っています😊 ハンドソープはニトリの珪藻土コースターの上に。 洗面台使用後は吸水スポンジで拭き上げ🧽 徹底して水気を残さないようにしています👍 ニトリの吸水スポンジ、ずっと水色のを使っていたのですが、こないだ行ったらグレーになってる💕 水色が派手で浮いてて嫌だったのでソッコー買ってしまいました😁
Azuki
Azuki
1LDK | 一人暮らし
pomechanさんの実例写真
イベント参加中です。洗面台もリクシルにしました。ルミシスのベッセルタイプ、身支度を並んで出来たりするので何かと便利です。
イベント参加中です。洗面台もリクシルにしました。ルミシスのベッセルタイプ、身支度を並んで出来たりするので何かと便利です。
pomechan
pomechan
4LDK | 家族
love_january24さんの実例写真
Panasonicシーライン〜上段収納〜 上の段の引き出しは、浅いので使いずらいなぁと思い、適当に化粧品をしまってました。 SNSで調べてもヒットせず… ならば自分でヤロウ!とニトリや無印良品のアプリで調べまくりやっと片付きました✦ฺ₊˚ 買ったもの ニトリ 整理トレーNブランS《黒》✖️6 整理トレーNブランM《黒》✖️3 seria デスクラボ・タワーペンスタンド《黒》✖️1 もう一段入りそうです。 シンデレラフィットにはなりませんが、隙間にはブラシとヘアバンドを入れてるので結果的にシンデレラフィット✩⡱ 他の化粧品は三面鏡の裏に入ってます◡̈⃝⋆*
Panasonicシーライン〜上段収納〜 上の段の引き出しは、浅いので使いずらいなぁと思い、適当に化粧品をしまってました。 SNSで調べてもヒットせず… ならば自分でヤロウ!とニトリや無印良品のアプリで調べまくりやっと片付きました✦ฺ₊˚ 買ったもの ニトリ 整理トレーNブランS《黒》✖️6 整理トレーNブランM《黒》✖️3 seria デスクラボ・タワーペンスタンド《黒》✖️1 もう一段入りそうです。 シンデレラフィットにはなりませんが、隙間にはブラシとヘアバンドを入れてるので結果的にシンデレラフィット✩⡱ 他の化粧品は三面鏡の裏に入ってます◡̈⃝⋆*
love_january24
love_january24
3LDK | 家族
Nekoさんの実例写真
ドレーナかわいいですよね。サイズはW1200です。天板は木ではないので水が跳ねても問題ないですが、我が家は乾燥しやすいのでこまめに拭かないと水の跡が残ってしまうこともあります。
ドレーナかわいいですよね。サイズはW1200です。天板は木ではないので水が跳ねても問題ないですが、我が家は乾燥しやすいのでこまめに拭かないと水の跡が残ってしまうこともあります。
Neko
Neko
meiさんの実例写真
タニタの体重計を買ったときにいただいた時計。 ミニマルなデザインが気に入っていて、ニトリの時計フックで取り付けてます。 洗面所を使うたび温度・湿度をチェックする癖がつき、小さいけど毎日大活躍です♡
タニタの体重計を買ったときにいただいた時計。 ミニマルなデザインが気に入っていて、ニトリの時計フックで取り付けてます。 洗面所を使うたび温度・湿度をチェックする癖がつき、小さいけど毎日大活躍です♡
mei
mei
3LDK | 家族
kazehaさんの実例写真
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
横長の3畳半ある洗面室。 (水回りに対面して洋収納があるので、全体を撮影しようとすると、この角度での撮影しかできません…。) この洗面化粧台は、パナソニックのc-Lineです。 メイクもここでするので、大きめの幅1200mmを入れていただきました。 お陰で鏡裏収納とパノラマスライドの収納で使う物は全て収められ、家族並んで身じたくもできる幅なので、立ち代わり入れ替わりをしなくて済みます。 洗面ボウル近くのミドル部は、水が跳ねると水滴がつき汚れも目立ちやすいのですが、パネルであってもミドル部まで元々拭く習慣があったし、賃貸マンションの洗面台で、小学低学年の子どもが台をわざわざ持ち込んで鏡を使用していたので、家を建てるのを機にミドル部も鏡にしてもらいました。 そのままで自分の顔が鏡に映るので、身じたくや歯磨きをする時もすんなり出来ると喜んでくれたので、ミドルミラー様々です。 それに、下の方まで鏡がある分、ちょっとした姿鏡にもなるし、大きな鏡は部屋も広く見えるので大きさに不満はないです。 でも、大きな洗面化粧台で水回りなので、一旦汚れると掃除は大変ですから、仕舞うことが難しいコップやソープボトル、子どもに必要な物以外はできるだけ置かないようにしているので、物を退かせる動作も少なく、ササっと拭きあげられるので、このスタイルが一番。 (でも、殺風景なので、アーティフィシャルフラワーブーケは飾っています❤️) 他に数年前にIKEAで購入した折りたたみ式の水切りラック、家を建てる前はキッチンで食器の水切りに使用していた物で、家を建ててから行き場を失ってしまい、何気にを 洗面ボウルに置いていたら、これがシェイバーや歯ブラシ、化粧スポンジなどの乾燥場所として便利!! 両端がシリコンでズレにくいし、ラックをいっぱいに広げれば、手洗い洗濯物の一時置きにできたりしてすごく重宝するので、すぐに定位置に♪ あと、この洗面室で洗濯物の一連の作業もできるよう、ベランダへ続くドアや天井に吊り下げ式の洗濯干しを取り付けたり、洗面化粧台の高さと同じにした造作カウンターで、アイロン掛けや、洗濯物を畳むときなどに広く使えるように、洗面化粧台と地続きにした工夫もしてあります。 アイロンも収納できるアイロンマットを見つけたので、ひとつにまとめられる上に生活感のある家電を収納という形で隠せるからそのまま出しっ放し。なので、使いたいときにはすぐに出せる優れものです。
kazeha
kazeha
家族
mayu...4さんの実例写真
洗面化粧台のDIYに挑戦(*^^*) 洗面台はそのまま利用して鏡面部分は外して鏡だけ再利用(*^^*)
洗面化粧台のDIYに挑戦(*^^*) 洗面台はそのまま利用して鏡面部分は外して鏡だけ再利用(*^^*)
mayu...4
mayu...4
4LDK | 家族
y-hphさんの実例写真
セリアの木製棚を改造して、歯磨き粉と歯ブラシを吊り下げて収納出来るようにしました。 洗面化粧台は下のみ付けてもらい、上は鏡のみを付けてシンプルに。
セリアの木製棚を改造して、歯磨き粉と歯ブラシを吊り下げて収納出来るようにしました。 洗面化粧台は下のみ付けてもらい、上は鏡のみを付けてシンプルに。
y-hph
y-hph
4LDK | 家族
gaacoco37さんの実例写真
お気に入りのタイル。ニトリの1500円くらいの鏡無理矢理つけてもらいました^_^
お気に入りのタイル。ニトリの1500円くらいの鏡無理矢理つけてもらいました^_^
gaacoco37
gaacoco37
3LDK | 家族
pinkheartさんの実例写真
不具合があって組み立てられなかった2個目のチェスト…やっと揃いました LIXILの洗面化粧台、ピアラのクリエダークの扉の色とぴったりでお気に入りです
不具合があって組み立てられなかった2個目のチェスト…やっと揃いました LIXILの洗面化粧台、ピアラのクリエダークの扉の色とぴったりでお気に入りです
pinkheart
pinkheart
家族
Suさんの実例写真
洗面化粧台。 お掃除完了〜✌︎('ω')✌︎
洗面化粧台。 お掃除完了〜✌︎('ω')✌︎
Su
Su
4LDK | 家族
Misaさんの実例写真
トイレ前洗面
トイレ前洗面
Misa
Misa
もっと見る

ニトリ 洗面化粧台の投稿一覧

25枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ