ニトリ 水筒置き場

46枚の部屋写真から30枚をセレクト
annyaさんの実例写真
モニター中の ウォータースタンドピュアライフ🌿 わが家のくらしにすっかり馴染んで、 毎日便利に使っています。 ・お水を飲むグラス ・お水補充用のピッチャー ・お水を入れて会社に持っていく水筒 を、ウォータースタンドの周りにセット。 (ウォータースタンドの側面はマグネットがくっつきました😊) 以前は浄水ポットを使っていましたが、ウォータースタンドを設置してからお水を飲む量がすごく増えました♪ 手軽だし、何よりおいしい😋💕 あとお湯がすぐ使えるってすごく便利ですね。 ケトルでお湯を沸かすのって地味に手間だったんだなあ~と、ウォータースタンドを使って気付いてしまいました🙊💦
モニター中の ウォータースタンドピュアライフ🌿 わが家のくらしにすっかり馴染んで、 毎日便利に使っています。 ・お水を飲むグラス ・お水補充用のピッチャー ・お水を入れて会社に持っていく水筒 を、ウォータースタンドの周りにセット。 (ウォータースタンドの側面はマグネットがくっつきました😊) 以前は浄水ポットを使っていましたが、ウォータースタンドを設置してからお水を飲む量がすごく増えました♪ 手軽だし、何よりおいしい😋💕 あとお湯がすぐ使えるってすごく便利ですね。 ケトルでお湯を沸かすのって地味に手間だったんだなあ~と、ウォータースタンドを使って気付いてしまいました🙊💦
annya
annya
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
ニトリや山崎実業のフィルムフック収納を使ってキッチンの壁面収納と使い勝手を見直し。 ニトリのキッチンペーパーホルダーにふきん類をかける事で使い勝手がアップしました。
ニトリや山崎実業のフィルムフック収納を使ってキッチンの壁面収納と使い勝手を見直し。 ニトリのキッチンペーパーホルダーにふきん類をかける事で使い勝手がアップしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
ワイドジャグボトルスタンドタワーは、こちらに。空になっていた炊飯器置き場に、乾燥スペースを作りました。食器乾燥機が無いので、食器は拭いて片付けますが、水筒、タワシ、食品のパック、珈琲ミル、弁当グッズなど、完全に乾くまで時間が欲しいものを干しています。水筒の乾きが良くなりました✨雲の吸水マットはセリアです♩ 〜休日に公園の遊具で遊んだとき〜 滑るん見よって😆💕と言うので、滑り台の下で待っていたところ、遊具に続く近くの登り棒からスーッと降りてきた、ちっちゃい子。二度見してみたけど...息子でした😂‼︎! 滑るんて棒⁉︎💦 しっかり水分とって、寒さに負けずたくさん遊んでね😭💕
ワイドジャグボトルスタンドタワーは、こちらに。空になっていた炊飯器置き場に、乾燥スペースを作りました。食器乾燥機が無いので、食器は拭いて片付けますが、水筒、タワシ、食品のパック、珈琲ミル、弁当グッズなど、完全に乾くまで時間が欲しいものを干しています。水筒の乾きが良くなりました✨雲の吸水マットはセリアです♩ 〜休日に公園の遊具で遊んだとき〜 滑るん見よって😆💕と言うので、滑り台の下で待っていたところ、遊具に続く近くの登り棒からスーッと降りてきた、ちっちゃい子。二度見してみたけど...息子でした😂‼︎! 滑るんて棒⁉︎💦 しっかり水分とって、寒さに負けずたくさん遊んでね😭💕
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
skhrさんの実例写真
毎日使う物、あともぅちょいが乾かないもの、片付けてもすぐ使うもの、など、このラックがとーっても便利👌👌 旦那も温かい飲み物で冬支度 水筒も小さくなり、冬支度 今日は、 水筒500ミリリットルが並び 旦那が仕事で飲むコーヒーのマグ 昨日のデザートの容器 明日全部使うもの‼️ でも乾いてないし… ほんと便利になりました☺️ ごま 青のり ごま塩も色がない時によく使う(笑) 毎日のお弁当にすぐ使えるのでここに置いてます👍
毎日使う物、あともぅちょいが乾かないもの、片付けてもすぐ使うもの、など、このラックがとーっても便利👌👌 旦那も温かい飲み物で冬支度 水筒も小さくなり、冬支度 今日は、 水筒500ミリリットルが並び 旦那が仕事で飲むコーヒーのマグ 昨日のデザートの容器 明日全部使うもの‼️ でも乾いてないし… ほんと便利になりました☺️ ごま 青のり ごま塩も色がない時によく使う(笑) 毎日のお弁当にすぐ使えるのでここに置いてます👍
skhr
skhr
家族
gajumaruさんの実例写真
ペットボトルスタンド。 一昨年購入して、かなり買ってよかったもの!で、毎日愛用しています。 牛乳パック、ペットボトル、水筒を洗った後、何処へ立てようか、、のストレスがなくなりました(^^) 使わない時は折りたためます。 2Lのペットボトル等は飲み口が下についてしまうので、乾きにくいかな。 洗濯バサミを使うと、下に付かず乾きも少し早くなった気がします。 洗濯バサミはニトリのものです。
ペットボトルスタンド。 一昨年購入して、かなり買ってよかったもの!で、毎日愛用しています。 牛乳パック、ペットボトル、水筒を洗った後、何処へ立てようか、、のストレスがなくなりました(^^) 使わない時は折りたためます。 2Lのペットボトル等は飲み口が下についてしまうので、乾きにくいかな。 洗濯バサミを使うと、下に付かず乾きも少し早くなった気がします。 洗濯バサミはニトリのものです。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
jimiさんの実例写真
R2.2.22 ↑2のゾロ目だ(笑) 片付けしやすくしていること。 それは可能なかぎり、 見やすく、 取り出しやすく。 見た目も大切だけど、 一目で見つけて ワンアクションで とりだせることが 一番です。 もう少し詳しくインスタで 解説します。 よければプロフのリンクより ご覧ください。
R2.2.22 ↑2のゾロ目だ(笑) 片付けしやすくしていること。 それは可能なかぎり、 見やすく、 取り出しやすく。 見た目も大切だけど、 一目で見つけて ワンアクションで とりだせることが 一番です。 もう少し詳しくインスタで 解説します。 よければプロフのリンクより ご覧ください。
jimi
jimi
家族
AyaKさんの実例写真
水筒関係が本当に困りまして…ニトリでワゴンを追加購入しました。
水筒関係が本当に困りまして…ニトリでワゴンを追加購入しました。
AyaK
AyaK
2LDK | 家族
yoshibuさんの実例写真
こんばんは! この秋、買って良かったもの♥️ ボトルホルダーです♪ 我が家はジム通い&サウナ好きが3名 仕事に水筒持参1名 毎日、ボトル系を洗わたない日がない! と言ってもいいくらい😅 洗うの面倒だし 洗った後の置き場所問題あり💦 その置き場所問題を解決してくれましたー🤲 ホルダーは底がアミアミとかじゃないので 水切りマットを敷いて使ってます♪ 使わない時は横の蓋?!を閉めちゃえば邪魔にならないし。 マグネットなので、場所移動もすぐにできます♪ それにしても、 シェイカーにマグボトルに水筒に… 次はこれらの収納をなんとかしたいなー🤔
こんばんは! この秋、買って良かったもの♥️ ボトルホルダーです♪ 我が家はジム通い&サウナ好きが3名 仕事に水筒持参1名 毎日、ボトル系を洗わたない日がない! と言ってもいいくらい😅 洗うの面倒だし 洗った後の置き場所問題あり💦 その置き場所問題を解決してくれましたー🤲 ホルダーは底がアミアミとかじゃないので 水切りマットを敷いて使ってます♪ 使わない時は横の蓋?!を閉めちゃえば邪魔にならないし。 マグネットなので、場所移動もすぐにできます♪ それにしても、 シェイカーにマグボトルに水筒に… 次はこれらの収納をなんとかしたいなー🤔
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
地味なpic失礼します😅 シンク左側の壁につけている、ニトリのウォール シェルフに水筒やボトルを収納しています。 以前はこのシェルフを直置きしていたのですが、ずっと設置面の汚れが気になっていて…😨 壁につけたことでスペースが広くなり、すっきりしました! 拭き掃除もラクに〜✨ 落下防止にヘアゴム。 汚れ防止にセリアのキッチンダスターを敷いています。 以前はこんな感じでした💦 ↓↓↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/deKv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
地味なpic失礼します😅 シンク左側の壁につけている、ニトリのウォール シェルフに水筒やボトルを収納しています。 以前はこのシェルフを直置きしていたのですが、ずっと設置面の汚れが気になっていて…😨 壁につけたことでスペースが広くなり、すっきりしました! 拭き掃除もラクに〜✨ 落下防止にヘアゴム。 汚れ防止にセリアのキッチンダスターを敷いています。 以前はこんな感じでした💦 ↓↓↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/deKv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
naojin
naojin
家族
choco-curiさんの実例写真
我が家にまたピンク💗のボトルがしれっと仲間入りしてます(笑) 旦那さんが毎朝晩自分用のコーヒー☕️ボトルとして買ってきたんです… そう…ピンク💗なら物を増やしても… たとえキッチンに置きっぱなしにしても… 周りがピンクだから許される⁇ という作戦ではないかと思う今日この頃です(笑)
我が家にまたピンク💗のボトルがしれっと仲間入りしてます(笑) 旦那さんが毎朝晩自分用のコーヒー☕️ボトルとして買ってきたんです… そう…ピンク💗なら物を増やしても… たとえキッチンに置きっぱなしにしても… 周りがピンクだから許される⁇ という作戦ではないかと思う今日この頃です(笑)
choco-curi
choco-curi
家族
tttbbbさんの実例写真
スライドテーブル、セリアのケース、ニトリのトレーの組み合わせについて。 炊飯器の後ろのスペースがもったいないので、セリアのケースを置いて、水筒を立てて収納しています。 これで誰でも出し入れしやすくなりました👍 炊飯器の下にはニトリの滑り止め加工のトレーを敷いてスライドテーブルが直接汚れるのを防いでいます。 トレーだと取り外してサッと拭けて、セリアのケースも滑らず安定して置けています!
スライドテーブル、セリアのケース、ニトリのトレーの組み合わせについて。 炊飯器の後ろのスペースがもったいないので、セリアのケースを置いて、水筒を立てて収納しています。 これで誰でも出し入れしやすくなりました👍 炊飯器の下にはニトリの滑り止め加工のトレーを敷いてスライドテーブルが直接汚れるのを防いでいます。 トレーだと取り外してサッと拭けて、セリアのケースも滑らず安定して置けています!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
m.m_2009さんの実例写真
ここをもっと使いやすく改善したい。 ざるとボウルそろそろ買い換えなきゃなぁ~(^_^;
ここをもっと使いやすく改善したい。 ざるとボウルそろそろ買い換えなきゃなぁ~(^_^;
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
so.yuさんの実例写真
買ってよかったもの♡ towerのマグネットグラス&ボトルホルダー。 もっと早く買えばよかったと思うぐらい便利‼ マグネットも強力なので子供達の大きな水筒かけても全然ズレません❤︎ コップとかも洗ってすぐかけれるので楽ちんです! 下に水滴が落ちるので使い捨てのふきん置いてます(*´˘`*)♡
買ってよかったもの♡ towerのマグネットグラス&ボトルホルダー。 もっと早く買えばよかったと思うぐらい便利‼ マグネットも強力なので子供達の大きな水筒かけても全然ズレません❤︎ コップとかも洗ってすぐかけれるので楽ちんです! 下に水滴が落ちるので使い捨てのふきん置いてます(*´˘`*)♡
so.yu
so.yu
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
反対側からも🤭 水筒とかこのパッキンのついた蓋!乾くのにすごく時間がかかりませんか?水切りかごに置いておくと 後から後から食器の水がかかって 永遠に乾かないー😣なんてことないですか? これ とってもいいですよ♡ 家族に洗った後のペットボトルや缶もよく置かれてます。
反対側からも🤭 水筒とかこのパッキンのついた蓋!乾くのにすごく時間がかかりませんか?水切りかごに置いておくと 後から後から食器の水がかかって 永遠に乾かないー😣なんてことないですか? これ とってもいいですよ♡ 家族に洗った後のペットボトルや缶もよく置かれてます。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチンからリビングの眺め 晩ご飯の支度をしながら毎日ここから子供たちを監視してますヾ(゚д゚)ノ タカラのキッチンとtower商品で効果抜群~ towerスポンジラック tower洗剤ボトル tower水切りラック tower水筒ラック
キッチンからリビングの眺め 晩ご飯の支度をしながら毎日ここから子供たちを監視してますヾ(゚д゚)ノ タカラのキッチンとtower商品で効果抜群~ towerスポンジラック tower洗剤ボトル tower水切りラック tower水筒ラック
maru
maru
4LDK | 家族
u_momoさんの実例写真
ラップスタンド便利かな?と買ったんだけど、ラップ置くと存在感と生活感がすごくて…スタンドの使い道を色々考えて水筒置き場にしました☺︎ぴったり〜〜♡
ラップスタンド便利かな?と買ったんだけど、ラップ置くと存在感と生活感がすごくて…スタンドの使い道を色々考えて水筒置き場にしました☺︎ぴったり〜〜♡
u_momo
u_momo
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
〜デッドスペース活用法〜 冷蔵庫と棚の間、幅26cmのスペースにメタルラック(奥行き23cm、幅45cmのもの)を置いています。 さらにできた冷蔵庫横の3cmの隙間に折りたたみ踏み台を収納。吊り戸棚の上の方の物を取る時にサッと出せて便利です! メタルラックには上から ①②お菓子やおつまみ、水筒などいろいろ ③ポリ袋やゴミ袋 ④ビールや炭酸水のストック品 ⑤トレーやペットボトルなどの資源ゴミ などなど収納しています!
〜デッドスペース活用法〜 冷蔵庫と棚の間、幅26cmのスペースにメタルラック(奥行き23cm、幅45cmのもの)を置いています。 さらにできた冷蔵庫横の3cmの隙間に折りたたみ踏み台を収納。吊り戸棚の上の方の物を取る時にサッと出せて便利です! メタルラックには上から ①②お菓子やおつまみ、水筒などいろいろ ③ポリ袋やゴミ袋 ④ビールや炭酸水のストック品 ⑤トレーやペットボトルなどの資源ゴミ などなど収納しています!
milk
milk
3LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
吊り戸棚の収納。 ダイソー、セリアのケースを使ってざっくり収納。 よく使う物は下段に、手の届かない上段は滅多に使わない物を… スッキリできて満足💕
吊り戸棚の収納。 ダイソー、セリアのケースを使ってざっくり収納。 よく使う物は下段に、手の届かない上段は滅多に使わない物を… スッキリできて満足💕
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
milkmanamaさんの実例写真
久々のキッチン現場。 毎日子供が使う水筒や給食セット。 毎回しまうのが億劫なので、棚の下段に。上段はティーパッグやポット、作りかけの料理など…大活躍です。
久々のキッチン現場。 毎日子供が使う水筒や給食セット。 毎回しまうのが億劫なので、棚の下段に。上段はティーパッグやポット、作りかけの料理など…大活躍です。
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
キッチンの隅にあるニトリのワゴンには、 〈1段目に麦茶セット〉 ※家族4人分の水筒、麦茶専用ケトル、麦茶パックを置いてます。 〈2段目にはじゃがいも〉 〈3段目には玉ねぎ〉
キッチンの隅にあるニトリのワゴンには、 〈1段目に麦茶セット〉 ※家族4人分の水筒、麦茶専用ケトル、麦茶パックを置いてます。 〈2段目にはじゃがいも〉 〈3段目には玉ねぎ〉
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
yuminさんの実例写真
キッチンのゴミ箱上スペースが空いていたので、下にスチールラックを置いて、水筒や、ゴミ袋収納にしました。 ゴミ箱を目線の高さにあるのは少し抵抗があったけど、この方がゴミ出しも楽になりそうです! スチールラック下段のカゴには、大小様々な水筒が入っています。 本当は立てて収納したかったけど、2リットルの水筒は無理だったので(^^;) 思い切って、横にして水筒を入れたら、意外にスッキリしました! 水筒置き場に悩んでいたので、解決して、スッキリ(´∀`*)
キッチンのゴミ箱上スペースが空いていたので、下にスチールラックを置いて、水筒や、ゴミ袋収納にしました。 ゴミ箱を目線の高さにあるのは少し抵抗があったけど、この方がゴミ出しも楽になりそうです! スチールラック下段のカゴには、大小様々な水筒が入っています。 本当は立てて収納したかったけど、2リットルの水筒は無理だったので(^^;) 思い切って、横にして水筒を入れたら、意外にスッキリしました! 水筒置き場に悩んでいたので、解決して、スッキリ(´∀`*)
yumin
yumin
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
* お気に入りのキッチンクロス *② 3coinsの抗菌防臭ワッフルタオルです🤍 3枚組☺︎ シンク周りをサッと拭いたりする用に使っています☆ パンダ柄🐼は前に投稿したレーヨン ガーゼ布巾✨ *** 送料無料キャンペーンで前から気になっていたtowerのエコホルダーを購入♡ 家族全員の水筒を洗った後の置き場に困っていましたがこちら4本かけても安定感あり✨✨ 買って良かった🥰
* お気に入りのキッチンクロス *② 3coinsの抗菌防臭ワッフルタオルです🤍 3枚組☺︎ シンク周りをサッと拭いたりする用に使っています☆ パンダ柄🐼は前に投稿したレーヨン ガーゼ布巾✨ *** 送料無料キャンペーンで前から気になっていたtowerのエコホルダーを購入♡ 家族全員の水筒を洗った後の置き場に困っていましたがこちら4本かけても安定感あり✨✨ 買って良かった🥰
aiai
aiai
3LDK | 家族
hayuki0126さんの実例写真
子供達が毎日使う水筒は取り出しやすい位置に収納してます。 キッチン背面にニトリだったか100均だったか忘れたけど、ちょうどいいサイズの収納を見つけたので、その中に3本並べて収納してます👍 どこかわかるかな?
子供達が毎日使う水筒は取り出しやすい位置に収納してます。 キッチン背面にニトリだったか100均だったか忘れたけど、ちょうどいいサイズの収納を見つけたので、その中に3本並べて収納してます👍 どこかわかるかな?
hayuki0126
hayuki0126
家族
miyumiyuさんの実例写真
あんま綺麗じゃないけど食器棚、左と真ん中の吊り戸棚の中。 左の吊り戸棚は弁当と水筒の占める割合高し。 水筒はニトリのファイルBOXにぴったりサイズでファイルボックス使いやすいよ✨ 1番下は毎日使う旦那の弁当4箱を二つのカゴに分けて入れ、右に先日購入したハンドブレンダー。 下から2番目は水筒とピッチャーが入ってるボックス3つとパスタ、ペンネなど乾麺類入れてるボックス。 その上の段は息子の弁当箱や果物入れる弁当箱がカゴ二つ分と旦那のプロテイン。 1番上の左は家族全員分入るお弁当箱、真ん中に電子レンジ圧力鍋、右には最近使ってない水だしコーヒー作るピッチャー。 右のガラスの棚はガラス系のコップ類などなど。 理想は全部ニトリの白いボックスで揃えたいな。いつかできるかな。 我が家はお出掛け時水筒を持って行くので家族3人分それぞれいくつかあるが、これから増やす新調する際は大きさ様々あったほうが良いから家族みんなで共用出来る方が場所取らなくて良いなぁって思いました。 コロナがあってから学校の水道水は飲めなく水筒持参で行くようになり、二回もお友達がぶつかってしまって水筒置き場から落下し、水筒の蓋が壊れてしまったので、凹凸のない蓋の水筒、蓋までカバーが全部できるのを選ぶようになりました😅 弁当も棚2段分場所を取ってるので、これからは息子とパパは共用にしようかな。
あんま綺麗じゃないけど食器棚、左と真ん中の吊り戸棚の中。 左の吊り戸棚は弁当と水筒の占める割合高し。 水筒はニトリのファイルBOXにぴったりサイズでファイルボックス使いやすいよ✨ 1番下は毎日使う旦那の弁当4箱を二つのカゴに分けて入れ、右に先日購入したハンドブレンダー。 下から2番目は水筒とピッチャーが入ってるボックス3つとパスタ、ペンネなど乾麺類入れてるボックス。 その上の段は息子の弁当箱や果物入れる弁当箱がカゴ二つ分と旦那のプロテイン。 1番上の左は家族全員分入るお弁当箱、真ん中に電子レンジ圧力鍋、右には最近使ってない水だしコーヒー作るピッチャー。 右のガラスの棚はガラス系のコップ類などなど。 理想は全部ニトリの白いボックスで揃えたいな。いつかできるかな。 我が家はお出掛け時水筒を持って行くので家族3人分それぞれいくつかあるが、これから増やす新調する際は大きさ様々あったほうが良いから家族みんなで共用出来る方が場所取らなくて良いなぁって思いました。 コロナがあってから学校の水道水は飲めなく水筒持参で行くようになり、二回もお友達がぶつかってしまって水筒置き場から落下し、水筒の蓋が壊れてしまったので、凹凸のない蓋の水筒、蓋までカバーが全部できるのを選ぶようになりました😅 弁当も棚2段分場所を取ってるので、これからは息子とパパは共用にしようかな。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
もっと見る

ニトリ 水筒置き場の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 水筒置き場

46枚の部屋写真から30枚をセレクト
annyaさんの実例写真
モニター中の ウォータースタンドピュアライフ🌿 わが家のくらしにすっかり馴染んで、 毎日便利に使っています。 ・お水を飲むグラス ・お水補充用のピッチャー ・お水を入れて会社に持っていく水筒 を、ウォータースタンドの周りにセット。 (ウォータースタンドの側面はマグネットがくっつきました😊) 以前は浄水ポットを使っていましたが、ウォータースタンドを設置してからお水を飲む量がすごく増えました♪ 手軽だし、何よりおいしい😋💕 あとお湯がすぐ使えるってすごく便利ですね。 ケトルでお湯を沸かすのって地味に手間だったんだなあ~と、ウォータースタンドを使って気付いてしまいました🙊💦
モニター中の ウォータースタンドピュアライフ🌿 わが家のくらしにすっかり馴染んで、 毎日便利に使っています。 ・お水を飲むグラス ・お水補充用のピッチャー ・お水を入れて会社に持っていく水筒 を、ウォータースタンドの周りにセット。 (ウォータースタンドの側面はマグネットがくっつきました😊) 以前は浄水ポットを使っていましたが、ウォータースタンドを設置してからお水を飲む量がすごく増えました♪ 手軽だし、何よりおいしい😋💕 あとお湯がすぐ使えるってすごく便利ですね。 ケトルでお湯を沸かすのって地味に手間だったんだなあ~と、ウォータースタンドを使って気付いてしまいました🙊💦
annya
annya
4LDK | 家族
LUMIXさんの実例写真
ニトリや山崎実業のフィルムフック収納を使ってキッチンの壁面収納と使い勝手を見直し。 ニトリのキッチンペーパーホルダーにふきん類をかける事で使い勝手がアップしました。
ニトリや山崎実業のフィルムフック収納を使ってキッチンの壁面収納と使い勝手を見直し。 ニトリのキッチンペーパーホルダーにふきん類をかける事で使い勝手がアップしました。
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
ワイドジャグボトルスタンドタワーは、こちらに。空になっていた炊飯器置き場に、乾燥スペースを作りました。食器乾燥機が無いので、食器は拭いて片付けますが、水筒、タワシ、食品のパック、珈琲ミル、弁当グッズなど、完全に乾くまで時間が欲しいものを干しています。水筒の乾きが良くなりました✨雲の吸水マットはセリアです♩ 〜休日に公園の遊具で遊んだとき〜 滑るん見よって😆💕と言うので、滑り台の下で待っていたところ、遊具に続く近くの登り棒からスーッと降りてきた、ちっちゃい子。二度見してみたけど...息子でした😂‼︎! 滑るんて棒⁉︎💦 しっかり水分とって、寒さに負けずたくさん遊んでね😭💕
ワイドジャグボトルスタンドタワーは、こちらに。空になっていた炊飯器置き場に、乾燥スペースを作りました。食器乾燥機が無いので、食器は拭いて片付けますが、水筒、タワシ、食品のパック、珈琲ミル、弁当グッズなど、完全に乾くまで時間が欲しいものを干しています。水筒の乾きが良くなりました✨雲の吸水マットはセリアです♩ 〜休日に公園の遊具で遊んだとき〜 滑るん見よって😆💕と言うので、滑り台の下で待っていたところ、遊具に続く近くの登り棒からスーッと降りてきた、ちっちゃい子。二度見してみたけど...息子でした😂‼︎! 滑るんて棒⁉︎💦 しっかり水分とって、寒さに負けずたくさん遊んでね😭💕
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
skhrさんの実例写真
毎日使う物、あともぅちょいが乾かないもの、片付けてもすぐ使うもの、など、このラックがとーっても便利👌👌 旦那も温かい飲み物で冬支度 水筒も小さくなり、冬支度 今日は、 水筒500ミリリットルが並び 旦那が仕事で飲むコーヒーのマグ 昨日のデザートの容器 明日全部使うもの‼️ でも乾いてないし… ほんと便利になりました☺️ ごま 青のり ごま塩も色がない時によく使う(笑) 毎日のお弁当にすぐ使えるのでここに置いてます👍
毎日使う物、あともぅちょいが乾かないもの、片付けてもすぐ使うもの、など、このラックがとーっても便利👌👌 旦那も温かい飲み物で冬支度 水筒も小さくなり、冬支度 今日は、 水筒500ミリリットルが並び 旦那が仕事で飲むコーヒーのマグ 昨日のデザートの容器 明日全部使うもの‼️ でも乾いてないし… ほんと便利になりました☺️ ごま 青のり ごま塩も色がない時によく使う(笑) 毎日のお弁当にすぐ使えるのでここに置いてます👍
skhr
skhr
家族
gajumaruさんの実例写真
ペットボトルスタンド。 一昨年購入して、かなり買ってよかったもの!で、毎日愛用しています。 牛乳パック、ペットボトル、水筒を洗った後、何処へ立てようか、、のストレスがなくなりました(^^) 使わない時は折りたためます。 2Lのペットボトル等は飲み口が下についてしまうので、乾きにくいかな。 洗濯バサミを使うと、下に付かず乾きも少し早くなった気がします。 洗濯バサミはニトリのものです。
ペットボトルスタンド。 一昨年購入して、かなり買ってよかったもの!で、毎日愛用しています。 牛乳パック、ペットボトル、水筒を洗った後、何処へ立てようか、、のストレスがなくなりました(^^) 使わない時は折りたためます。 2Lのペットボトル等は飲み口が下についてしまうので、乾きにくいかな。 洗濯バサミを使うと、下に付かず乾きも少し早くなった気がします。 洗濯バサミはニトリのものです。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
jimiさんの実例写真
R2.2.22 ↑2のゾロ目だ(笑) 片付けしやすくしていること。 それは可能なかぎり、 見やすく、 取り出しやすく。 見た目も大切だけど、 一目で見つけて ワンアクションで とりだせることが 一番です。 もう少し詳しくインスタで 解説します。 よければプロフのリンクより ご覧ください。
R2.2.22 ↑2のゾロ目だ(笑) 片付けしやすくしていること。 それは可能なかぎり、 見やすく、 取り出しやすく。 見た目も大切だけど、 一目で見つけて ワンアクションで とりだせることが 一番です。 もう少し詳しくインスタで 解説します。 よければプロフのリンクより ご覧ください。
jimi
jimi
家族
AyaKさんの実例写真
水筒関係が本当に困りまして…ニトリでワゴンを追加購入しました。
水筒関係が本当に困りまして…ニトリでワゴンを追加購入しました。
AyaK
AyaK
2LDK | 家族
yoshibuさんの実例写真
こんばんは! この秋、買って良かったもの♥️ ボトルホルダーです♪ 我が家はジム通い&サウナ好きが3名 仕事に水筒持参1名 毎日、ボトル系を洗わたない日がない! と言ってもいいくらい😅 洗うの面倒だし 洗った後の置き場所問題あり💦 その置き場所問題を解決してくれましたー🤲 ホルダーは底がアミアミとかじゃないので 水切りマットを敷いて使ってます♪ 使わない時は横の蓋?!を閉めちゃえば邪魔にならないし。 マグネットなので、場所移動もすぐにできます♪ それにしても、 シェイカーにマグボトルに水筒に… 次はこれらの収納をなんとかしたいなー🤔
こんばんは! この秋、買って良かったもの♥️ ボトルホルダーです♪ 我が家はジム通い&サウナ好きが3名 仕事に水筒持参1名 毎日、ボトル系を洗わたない日がない! と言ってもいいくらい😅 洗うの面倒だし 洗った後の置き場所問題あり💦 その置き場所問題を解決してくれましたー🤲 ホルダーは底がアミアミとかじゃないので 水切りマットを敷いて使ってます♪ 使わない時は横の蓋?!を閉めちゃえば邪魔にならないし。 マグネットなので、場所移動もすぐにできます♪ それにしても、 シェイカーにマグボトルに水筒に… 次はこれらの収納をなんとかしたいなー🤔
yoshibu
yoshibu
4LDK | 家族
naojinさんの実例写真
地味なpic失礼します😅 シンク左側の壁につけている、ニトリのウォール シェルフに水筒やボトルを収納しています。 以前はこのシェルフを直置きしていたのですが、ずっと設置面の汚れが気になっていて…😨 壁につけたことでスペースが広くなり、すっきりしました! 拭き掃除もラクに〜✨ 落下防止にヘアゴム。 汚れ防止にセリアのキッチンダスターを敷いています。 以前はこんな感じでした💦 ↓↓↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/deKv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
地味なpic失礼します😅 シンク左側の壁につけている、ニトリのウォール シェルフに水筒やボトルを収納しています。 以前はこのシェルフを直置きしていたのですが、ずっと設置面の汚れが気になっていて…😨 壁につけたことでスペースが広くなり、すっきりしました! 拭き掃除もラクに〜✨ 落下防止にヘアゴム。 汚れ防止にセリアのキッチンダスターを敷いています。 以前はこんな感じでした💦 ↓↓↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/deKv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
naojin
naojin
家族
choco-curiさんの実例写真
我が家にまたピンク💗のボトルがしれっと仲間入りしてます(笑) 旦那さんが毎朝晩自分用のコーヒー☕️ボトルとして買ってきたんです… そう…ピンク💗なら物を増やしても… たとえキッチンに置きっぱなしにしても… 周りがピンクだから許される⁇ という作戦ではないかと思う今日この頃です(笑)
我が家にまたピンク💗のボトルがしれっと仲間入りしてます(笑) 旦那さんが毎朝晩自分用のコーヒー☕️ボトルとして買ってきたんです… そう…ピンク💗なら物を増やしても… たとえキッチンに置きっぱなしにしても… 周りがピンクだから許される⁇ という作戦ではないかと思う今日この頃です(笑)
choco-curi
choco-curi
家族
tttbbbさんの実例写真
スライドテーブル、セリアのケース、ニトリのトレーの組み合わせについて。 炊飯器の後ろのスペースがもったいないので、セリアのケースを置いて、水筒を立てて収納しています。 これで誰でも出し入れしやすくなりました👍 炊飯器の下にはニトリの滑り止め加工のトレーを敷いてスライドテーブルが直接汚れるのを防いでいます。 トレーだと取り外してサッと拭けて、セリアのケースも滑らず安定して置けています!
スライドテーブル、セリアのケース、ニトリのトレーの組み合わせについて。 炊飯器の後ろのスペースがもったいないので、セリアのケースを置いて、水筒を立てて収納しています。 これで誰でも出し入れしやすくなりました👍 炊飯器の下にはニトリの滑り止め加工のトレーを敷いてスライドテーブルが直接汚れるのを防いでいます。 トレーだと取り外してサッと拭けて、セリアのケースも滑らず安定して置けています!
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
m.m_2009さんの実例写真
ここをもっと使いやすく改善したい。 ざるとボウルそろそろ買い換えなきゃなぁ~(^_^;
ここをもっと使いやすく改善したい。 ざるとボウルそろそろ買い換えなきゃなぁ~(^_^;
m.m_2009
m.m_2009
3LDK | 家族
so.yuさんの実例写真
買ってよかったもの♡ towerのマグネットグラス&ボトルホルダー。 もっと早く買えばよかったと思うぐらい便利‼ マグネットも強力なので子供達の大きな水筒かけても全然ズレません❤︎ コップとかも洗ってすぐかけれるので楽ちんです! 下に水滴が落ちるので使い捨てのふきん置いてます(*´˘`*)♡
買ってよかったもの♡ towerのマグネットグラス&ボトルホルダー。 もっと早く買えばよかったと思うぐらい便利‼ マグネットも強力なので子供達の大きな水筒かけても全然ズレません❤︎ コップとかも洗ってすぐかけれるので楽ちんです! 下に水滴が落ちるので使い捨てのふきん置いてます(*´˘`*)♡
so.yu
so.yu
家族
CoffeeHouseさんの実例写真
反対側からも🤭 水筒とかこのパッキンのついた蓋!乾くのにすごく時間がかかりませんか?水切りかごに置いておくと 後から後から食器の水がかかって 永遠に乾かないー😣なんてことないですか? これ とってもいいですよ♡ 家族に洗った後のペットボトルや缶もよく置かれてます。
反対側からも🤭 水筒とかこのパッキンのついた蓋!乾くのにすごく時間がかかりませんか?水切りかごに置いておくと 後から後から食器の水がかかって 永遠に乾かないー😣なんてことないですか? これ とってもいいですよ♡ 家族に洗った後のペットボトルや缶もよく置かれてます。
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
キッチンからリビングの眺め 晩ご飯の支度をしながら毎日ここから子供たちを監視してますヾ(゚д゚)ノ タカラのキッチンとtower商品で効果抜群~ towerスポンジラック tower洗剤ボトル tower水切りラック tower水筒ラック
キッチンからリビングの眺め 晩ご飯の支度をしながら毎日ここから子供たちを監視してますヾ(゚д゚)ノ タカラのキッチンとtower商品で効果抜群~ towerスポンジラック tower洗剤ボトル tower水切りラック tower水筒ラック
maru
maru
4LDK | 家族
u_momoさんの実例写真
ラップスタンド便利かな?と買ったんだけど、ラップ置くと存在感と生活感がすごくて…スタンドの使い道を色々考えて水筒置き場にしました☺︎ぴったり〜〜♡
ラップスタンド便利かな?と買ったんだけど、ラップ置くと存在感と生活感がすごくて…スタンドの使い道を色々考えて水筒置き場にしました☺︎ぴったり〜〜♡
u_momo
u_momo
3LDK | 家族
milkさんの実例写真
〜デッドスペース活用法〜 冷蔵庫と棚の間、幅26cmのスペースにメタルラック(奥行き23cm、幅45cmのもの)を置いています。 さらにできた冷蔵庫横の3cmの隙間に折りたたみ踏み台を収納。吊り戸棚の上の方の物を取る時にサッと出せて便利です! メタルラックには上から ①②お菓子やおつまみ、水筒などいろいろ ③ポリ袋やゴミ袋 ④ビールや炭酸水のストック品 ⑤トレーやペットボトルなどの資源ゴミ などなど収納しています!
〜デッドスペース活用法〜 冷蔵庫と棚の間、幅26cmのスペースにメタルラック(奥行き23cm、幅45cmのもの)を置いています。 さらにできた冷蔵庫横の3cmの隙間に折りたたみ踏み台を収納。吊り戸棚の上の方の物を取る時にサッと出せて便利です! メタルラックには上から ①②お菓子やおつまみ、水筒などいろいろ ③ポリ袋やゴミ袋 ④ビールや炭酸水のストック品 ⑤トレーやペットボトルなどの資源ゴミ などなど収納しています!
milk
milk
3LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
吊り戸棚の収納。 ダイソー、セリアのケースを使ってざっくり収納。 よく使う物は下段に、手の届かない上段は滅多に使わない物を… スッキリできて満足💕
吊り戸棚の収納。 ダイソー、セリアのケースを使ってざっくり収納。 よく使う物は下段に、手の届かない上段は滅多に使わない物を… スッキリできて満足💕
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
milkmanamaさんの実例写真
久々のキッチン現場。 毎日子供が使う水筒や給食セット。 毎回しまうのが億劫なので、棚の下段に。上段はティーパッグやポット、作りかけの料理など…大活躍です。
久々のキッチン現場。 毎日子供が使う水筒や給食セット。 毎回しまうのが億劫なので、棚の下段に。上段はティーパッグやポット、作りかけの料理など…大活躍です。
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
miyukiさんの実例写真
キッチンの隅にあるニトリのワゴンには、 〈1段目に麦茶セット〉 ※家族4人分の水筒、麦茶専用ケトル、麦茶パックを置いてます。 〈2段目にはじゃがいも〉 〈3段目には玉ねぎ〉
キッチンの隅にあるニトリのワゴンには、 〈1段目に麦茶セット〉 ※家族4人分の水筒、麦茶専用ケトル、麦茶パックを置いてます。 〈2段目にはじゃがいも〉 〈3段目には玉ねぎ〉
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
yuminさんの実例写真
キッチンのゴミ箱上スペースが空いていたので、下にスチールラックを置いて、水筒や、ゴミ袋収納にしました。 ゴミ箱を目線の高さにあるのは少し抵抗があったけど、この方がゴミ出しも楽になりそうです! スチールラック下段のカゴには、大小様々な水筒が入っています。 本当は立てて収納したかったけど、2リットルの水筒は無理だったので(^^;) 思い切って、横にして水筒を入れたら、意外にスッキリしました! 水筒置き場に悩んでいたので、解決して、スッキリ(´∀`*)
キッチンのゴミ箱上スペースが空いていたので、下にスチールラックを置いて、水筒や、ゴミ袋収納にしました。 ゴミ箱を目線の高さにあるのは少し抵抗があったけど、この方がゴミ出しも楽になりそうです! スチールラック下段のカゴには、大小様々な水筒が入っています。 本当は立てて収納したかったけど、2リットルの水筒は無理だったので(^^;) 思い切って、横にして水筒を入れたら、意外にスッキリしました! 水筒置き場に悩んでいたので、解決して、スッキリ(´∀`*)
yumin
yumin
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
* お気に入りのキッチンクロス *② 3coinsの抗菌防臭ワッフルタオルです🤍 3枚組☺︎ シンク周りをサッと拭いたりする用に使っています☆ パンダ柄🐼は前に投稿したレーヨン ガーゼ布巾✨ *** 送料無料キャンペーンで前から気になっていたtowerのエコホルダーを購入♡ 家族全員の水筒を洗った後の置き場に困っていましたがこちら4本かけても安定感あり✨✨ 買って良かった🥰
* お気に入りのキッチンクロス *② 3coinsの抗菌防臭ワッフルタオルです🤍 3枚組☺︎ シンク周りをサッと拭いたりする用に使っています☆ パンダ柄🐼は前に投稿したレーヨン ガーゼ布巾✨ *** 送料無料キャンペーンで前から気になっていたtowerのエコホルダーを購入♡ 家族全員の水筒を洗った後の置き場に困っていましたがこちら4本かけても安定感あり✨✨ 買って良かった🥰
aiai
aiai
3LDK | 家族
hayuki0126さんの実例写真
子供達が毎日使う水筒は取り出しやすい位置に収納してます。 キッチン背面にニトリだったか100均だったか忘れたけど、ちょうどいいサイズの収納を見つけたので、その中に3本並べて収納してます👍 どこかわかるかな?
子供達が毎日使う水筒は取り出しやすい位置に収納してます。 キッチン背面にニトリだったか100均だったか忘れたけど、ちょうどいいサイズの収納を見つけたので、その中に3本並べて収納してます👍 どこかわかるかな?
hayuki0126
hayuki0126
家族
miyumiyuさんの実例写真
あんま綺麗じゃないけど食器棚、左と真ん中の吊り戸棚の中。 左の吊り戸棚は弁当と水筒の占める割合高し。 水筒はニトリのファイルBOXにぴったりサイズでファイルボックス使いやすいよ✨ 1番下は毎日使う旦那の弁当4箱を二つのカゴに分けて入れ、右に先日購入したハンドブレンダー。 下から2番目は水筒とピッチャーが入ってるボックス3つとパスタ、ペンネなど乾麺類入れてるボックス。 その上の段は息子の弁当箱や果物入れる弁当箱がカゴ二つ分と旦那のプロテイン。 1番上の左は家族全員分入るお弁当箱、真ん中に電子レンジ圧力鍋、右には最近使ってない水だしコーヒー作るピッチャー。 右のガラスの棚はガラス系のコップ類などなど。 理想は全部ニトリの白いボックスで揃えたいな。いつかできるかな。 我が家はお出掛け時水筒を持って行くので家族3人分それぞれいくつかあるが、これから増やす新調する際は大きさ様々あったほうが良いから家族みんなで共用出来る方が場所取らなくて良いなぁって思いました。 コロナがあってから学校の水道水は飲めなく水筒持参で行くようになり、二回もお友達がぶつかってしまって水筒置き場から落下し、水筒の蓋が壊れてしまったので、凹凸のない蓋の水筒、蓋までカバーが全部できるのを選ぶようになりました😅 弁当も棚2段分場所を取ってるので、これからは息子とパパは共用にしようかな。
あんま綺麗じゃないけど食器棚、左と真ん中の吊り戸棚の中。 左の吊り戸棚は弁当と水筒の占める割合高し。 水筒はニトリのファイルBOXにぴったりサイズでファイルボックス使いやすいよ✨ 1番下は毎日使う旦那の弁当4箱を二つのカゴに分けて入れ、右に先日購入したハンドブレンダー。 下から2番目は水筒とピッチャーが入ってるボックス3つとパスタ、ペンネなど乾麺類入れてるボックス。 その上の段は息子の弁当箱や果物入れる弁当箱がカゴ二つ分と旦那のプロテイン。 1番上の左は家族全員分入るお弁当箱、真ん中に電子レンジ圧力鍋、右には最近使ってない水だしコーヒー作るピッチャー。 右のガラスの棚はガラス系のコップ類などなど。 理想は全部ニトリの白いボックスで揃えたいな。いつかできるかな。 我が家はお出掛け時水筒を持って行くので家族3人分それぞれいくつかあるが、これから増やす新調する際は大きさ様々あったほうが良いから家族みんなで共用出来る方が場所取らなくて良いなぁって思いました。 コロナがあってから学校の水道水は飲めなく水筒持参で行くようになり、二回もお友達がぶつかってしまって水筒置き場から落下し、水筒の蓋が壊れてしまったので、凹凸のない蓋の水筒、蓋までカバーが全部できるのを選ぶようになりました😅 弁当も棚2段分場所を取ってるので、これからは息子とパパは共用にしようかな。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
ayuayuさんの実例写真
ayuayu
ayuayu
3LDK | 家族
もっと見る

ニトリ 水筒置き場の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ