リフォーム 引戸

276枚の部屋写真から46枚をセレクト
minさんの実例写真
リビングのアクセントクロスはグレーの黒板クロス❗
リビングのアクセントクロスはグレーの黒板クロス❗
min
min
家族
emiさんの実例写真
リビング入り口の引戸、付きました✨
リビング入り口の引戸、付きました✨
emi
emi
4LDK | 家族
minaさんの実例写真
mina
mina
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY リビングの開戸&引戸を 男前にして欲しいと 依頼を受けました♪( ´▽`) 傷んでる部分を補修して! ホワイティシーラーで下塗り ホワイティカラーズの ブロンズグリーンで仕上げてます♪ どーでしょ〜?(笑)(=^▽^)σ
ちょい男前風DIY リビングの開戸&引戸を 男前にして欲しいと 依頼を受けました♪( ´▽`) 傷んでる部分を補修して! ホワイティシーラーで下塗り ホワイティカラーズの ブロンズグリーンで仕上げてます♪ どーでしょ〜?(笑)(=^▽^)σ
lenka
lenka
家族
sumimarumiさんの実例写真
お風呂のドアを引戸にDIY 廊下側壁にナフコの見切り品のペンキ(ニースピーチ)を塗りました。
お風呂のドアを引戸にDIY 廊下側壁にナフコの見切り品のペンキ(ニースピーチ)を塗りました。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
dreamotasukeさんの実例写真
▼△ Lasissa S (ラシッサS) △▼ 弊社オフィスの会議室をリフォームしました! ドアにラシッサSの片引戸を使用しております。 ラシッサSはカラーバリエーションが豊富なだけでなく、 ドア本体のデザインや様々な表情のガラス、 個性を引き立たせるハンドルや丁番などの金物に加え ドアを自動的にゆっくり閉めるソフトモーションなどの オプションも豊富に取り揃えています。 新築やリフォーム、オフィスなどにも最適で、 十人十色の好みに対応できる柔軟性が魅力のドアです。 ※写真はラシッサS アウトセット片引戸 LAA プレシャスホワイトです。
▼△ Lasissa S (ラシッサS) △▼ 弊社オフィスの会議室をリフォームしました! ドアにラシッサSの片引戸を使用しております。 ラシッサSはカラーバリエーションが豊富なだけでなく、 ドア本体のデザインや様々な表情のガラス、 個性を引き立たせるハンドルや丁番などの金物に加え ドアを自動的にゆっくり閉めるソフトモーションなどの オプションも豊富に取り揃えています。 新築やリフォーム、オフィスなどにも最適で、 十人十色の好みに対応できる柔軟性が魅力のドアです。 ※写真はラシッサS アウトセット片引戸 LAA プレシャスホワイトです。
dreamotasuke
dreamotasuke
miyuさんの実例写真
和室から見た引き戸です♡ 真っ白な引き戸にしたくて Panasonicの【しっくいホワイト】にしました。 最初和室に白⁉️って言われましたが 畳も壁紙も水色系にしたので、やっぱり 【白】が好きかも🤍🤍🤍と 北欧インテリアをイメージしたくて? 框組(縦と横に角型の板)にしました。 引き戸ストッパーを取り付けて頂き 孫や大人?高齢者が指を挟んでしまわないように バタンと閉まらないようにしました♡
和室から見た引き戸です♡ 真っ白な引き戸にしたくて Panasonicの【しっくいホワイト】にしました。 最初和室に白⁉️って言われましたが 畳も壁紙も水色系にしたので、やっぱり 【白】が好きかも🤍🤍🤍と 北欧インテリアをイメージしたくて? 框組(縦と横に角型の板)にしました。 引き戸ストッパーを取り付けて頂き 孫や大人?高齢者が指を挟んでしまわないように バタンと閉まらないようにしました♡
miyu
miyu
4LDK
micchiさんの実例写真
玄関からリビングへのドア&洗面所(脱衣室)への引戸 LIXILファミリーラインパレットのホワイトオークにしました(⑉• •⑉)❤︎ 最初は旦那氏が ファミリーラインのナチュラル系の色に決めてたんだけど 一緒にショールームに行った時にこれ見付けてそく変更❣️ 引戸の左 実はまだクロス貼ってない... リフォーム中ずっと開けっ放しだったから隠れてて 引越し前日に気付くという...( ̄▽ ̄;)アハハ
玄関からリビングへのドア&洗面所(脱衣室)への引戸 LIXILファミリーラインパレットのホワイトオークにしました(⑉• •⑉)❤︎ 最初は旦那氏が ファミリーラインのナチュラル系の色に決めてたんだけど 一緒にショールームに行った時にこれ見付けてそく変更❣️ 引戸の左 実はまだクロス貼ってない... リフォーム中ずっと開けっ放しだったから隠れてて 引越し前日に気付くという...( ̄▽ ̄;)アハハ
micchi
micchi
3LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
7年前にリフォームしたシステムバス、洗面所。 引戸にしたら、白い壁が… 壁紙は張ってはダメだそうなのでセリアのウォールシールを張りました。
7年前にリフォームしたシステムバス、洗面所。 引戸にしたら、白い壁が… 壁紙は張ってはダメだそうなのでセリアのウォールシールを張りました。
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
SankyoAlumiさんの実例写真
私好みでリノベしたダイニングで自分時間を楽しむ。 娘は引戸で仕切った小部屋で、「私の部屋ね」とうれしそうに過ごしている。 家族が自由に過ごす、何気ないひとときも私に幸せを運んでくれます。 <小部屋の仕切り>AMiS室内引戸/引違い3連戸 AMiSWEBツール☛https://apps.st-grp.co.jp/iportal/cv.do?c=17725720000&pg=1&v=STAWC001&d=WCAT001
私好みでリノベしたダイニングで自分時間を楽しむ。 娘は引戸で仕切った小部屋で、「私の部屋ね」とうれしそうに過ごしている。 家族が自由に過ごす、何気ないひとときも私に幸せを運んでくれます。 <小部屋の仕切り>AMiS室内引戸/引違い3連戸 AMiSWEBツール☛https://apps.st-grp.co.jp/iportal/cv.do?c=17725720000&pg=1&v=STAWC001&d=WCAT001
SankyoAlumi
SankyoAlumi
Monfavoriさんの実例写真
ダイニングとリビングの間に引戸を付けて貰いました
ダイニングとリビングの間に引戸を付けて貰いました
Monfavori
Monfavori
Tenさんの実例写真
パナソニック製スクリーンウォールが入りました✨
パナソニック製スクリーンウォールが入りました✨
Ten
Ten
3LDK | 家族
poohさんの実例写真
ビフォーの玄関。 タイル、引戸の雰囲気好きなのでここはあまり手を加えずに行く予定です
ビフォーの玄関。 タイル、引戸の雰囲気好きなのでここはあまり手を加えずに行く予定です
pooh
pooh
mikumaさんの実例写真
キッチン大改造終了です。 開戸を引き出し収納に変え、外した引戸をカットして前板として再利用。1箇所だけ模様入りのアクリルサンデー板の引戸にしました。 細かく見れば多少のズレはあるものの、概ね上手く出来たと思います。収納力は増え、取り出しやすくなり、その点に関しては大満足です。 コンロ周りにあったステンレスの棒?も黒に塗り替えたらしっくりきました。早くに塗れば良かったです。 DIYも体力がいりますね。前板も張り替えたかったのですが、今回はしばらく休憩です。
キッチン大改造終了です。 開戸を引き出し収納に変え、外した引戸をカットして前板として再利用。1箇所だけ模様入りのアクリルサンデー板の引戸にしました。 細かく見れば多少のズレはあるものの、概ね上手く出来たと思います。収納力は増え、取り出しやすくなり、その点に関しては大満足です。 コンロ周りにあったステンレスの棒?も黒に塗り替えたらしっくりきました。早くに塗れば良かったです。 DIYも体力がいりますね。前板も張り替えたかったのですが、今回はしばらく休憩です。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
sagarayaさんの実例写真
木目調クロス・木目調壁紙¥699
元和室なミシン部屋。 玄関側の引戸をリメイクしました。 戸袋には木目の壁紙を 戸にはブラックボードの壁紙を貼り、縁と取手を付けて完成✨
元和室なミシン部屋。 玄関側の引戸をリメイクしました。 戸袋には木目の壁紙を 戸にはブラックボードの壁紙を貼り、縁と取手を付けて完成✨
sagaraya
sagaraya
4LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
玄関入ってすぐは義父の部屋。リノベーションの際、ここだけはいじらなかったので中は純和室ですが😁ふすまだったので、片側に壁を起こし、無垢の引戸にしてもらいました。漆喰壁の雰囲気に合うように、濃紺のペンキをベタ塗りで重ねてもらいました✾綺麗に塗るのが売りの職人さんには、職人泣かせだよと苦笑いされましたが(笑)アンティークドアみたいにしたくて。取手と合わせて、真鍮プレートで雰囲気をあげてみました。
玄関入ってすぐは義父の部屋。リノベーションの際、ここだけはいじらなかったので中は純和室ですが😁ふすまだったので、片側に壁を起こし、無垢の引戸にしてもらいました。漆喰壁の雰囲気に合うように、濃紺のペンキをベタ塗りで重ねてもらいました✾綺麗に塗るのが売りの職人さんには、職人泣かせだよと苦笑いされましたが(笑)アンティークドアみたいにしたくて。取手と合わせて、真鍮プレートで雰囲気をあげてみました。
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
juさんの実例写真
引戸にリメイクシートを施工中(右がbefore、左はafter)
引戸にリメイクシートを施工中(右がbefore、左はafter)
ju
ju
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
収納はパナソニックの3枚連動ドア。 ◆左にクローゼット ◆右に押入れ 棚の位置やハンガーパイプの高さに悩みました。
収納はパナソニックの3枚連動ドア。 ◆左にクローゼット ◆右に押入れ 棚の位置やハンガーパイプの高さに悩みました。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
ujoさんの実例写真
脱衣所の扉。 一目惚れしたリクシルのヴィンティア。
脱衣所の扉。 一目惚れしたリクシルのヴィンティア。
ujo
ujo
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨リノベでこだわったこと✨ 玄関に続いて もう1箇所気に入らない所が💧 和室が5畳で狭いのに 観音開きの押入で 使いにくいということ😒💢 しかも 天袋ではなく枕棚…😒💧 前のマンションの押入れが 引戸で理想だったので  これも同じ業者に相談し 将来 和室から洋室に リフォームしても 違和感の無いようなデザインに してもらいました😆 次男坊が歩けるようになった頃 バーンと前に倒れ込む遊びをしてて 私が留守の時(夫が留守番) オデコを切ってしまった事があり 危ないからと慌てて クッションカバーを貼り付けました 当時は何も考えてなく 足りないからと あちこちで買った物を貼って 素材も色もバラバラ…💧 今ならマステを貼ってから 貼り付けてると思うけど それも知らないから直接だし…💧 色々後悔…😢 まだまだ次男坊は  しょっちゅうあちこちに ぶつけてるドジっ子なので 外せないのですが シール剥がしなどで 綺麗に剥がせるのか… 剥がす時が怖いよ〜😱💦💦
✨リノベでこだわったこと✨ 玄関に続いて もう1箇所気に入らない所が💧 和室が5畳で狭いのに 観音開きの押入で 使いにくいということ😒💢 しかも 天袋ではなく枕棚…😒💧 前のマンションの押入れが 引戸で理想だったので  これも同じ業者に相談し 将来 和室から洋室に リフォームしても 違和感の無いようなデザインに してもらいました😆 次男坊が歩けるようになった頃 バーンと前に倒れ込む遊びをしてて 私が留守の時(夫が留守番) オデコを切ってしまった事があり 危ないからと慌てて クッションカバーを貼り付けました 当時は何も考えてなく 足りないからと あちこちで買った物を貼って 素材も色もバラバラ…💧 今ならマステを貼ってから 貼り付けてると思うけど それも知らないから直接だし…💧 色々後悔…😢 まだまだ次男坊は  しょっちゅうあちこちに ぶつけてるドジっ子なので 外せないのですが シール剥がしなどで 綺麗に剥がせるのか… 剥がす時が怖いよ〜😱💦💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
yoko_style.familyさんの実例写真
パナソニック内装ドア アウトセット引戸 ホワイト 勢い良くしめてもバタン! と行かずゆっくり、きっちり閉まります。 最高です💕 サニタリールームとバスルームへの入り口
パナソニック内装ドア アウトセット引戸 ホワイト 勢い良くしめてもバタン! と行かずゆっくり、きっちり閉まります。 最高です💕 サニタリールームとバスルームへの入り口
yoko_style.family
yoko_style.family
家族
ladybug.さんの実例写真
おはよーございます✨ 夕方のpicですが…(≧з≦) 暑くなってきたので、フワフワラグを換えないと
おはよーございます✨ 夕方のpicですが…(≧з≦) 暑くなってきたので、フワフワラグを換えないと
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
umeroomさんの実例写真
リビングの隣にある和室を洋室にリフォームしました。
リビングの隣にある和室を洋室にリフォームしました。
umeroom
umeroom
4LDK | 家族
retrospectivejapanさんの実例写真
イベントに参加して投稿しています。 自宅は「昭和レトロ」をテーマにリフォームしました。 そのきっかけになったのは、このチェッカーガラスの引戸です。 京都の建具屋さんで購入。 お店の在庫を見せてもらい、膨大な量の建具からこの戸を見つけたときは「これだ‼️」と興奮しました。 この引戸のサイズに合わせてリフォームのプランがスタートしたのです。 (2枚目の画像)ガラスを押さえる木枠の丸い細工もたまりません💕 わかる人にはわかるよね~✨(笑)
イベントに参加して投稿しています。 自宅は「昭和レトロ」をテーマにリフォームしました。 そのきっかけになったのは、このチェッカーガラスの引戸です。 京都の建具屋さんで購入。 お店の在庫を見せてもらい、膨大な量の建具からこの戸を見つけたときは「これだ‼️」と興奮しました。 この引戸のサイズに合わせてリフォームのプランがスタートしたのです。 (2枚目の画像)ガラスを押さえる木枠の丸い細工もたまりません💕 わかる人にはわかるよね~✨(笑)
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
もっと見る

リフォーム 引戸の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

リフォーム 引戸

276枚の部屋写真から46枚をセレクト
minさんの実例写真
リビングのアクセントクロスはグレーの黒板クロス❗
リビングのアクセントクロスはグレーの黒板クロス❗
min
min
家族
emiさんの実例写真
リビング入り口の引戸、付きました✨
リビング入り口の引戸、付きました✨
emi
emi
4LDK | 家族
minaさんの実例写真
mina
mina
lenkaさんの実例写真
ちょい男前風DIY リビングの開戸&引戸を 男前にして欲しいと 依頼を受けました♪( ´▽`) 傷んでる部分を補修して! ホワイティシーラーで下塗り ホワイティカラーズの ブロンズグリーンで仕上げてます♪ どーでしょ〜?(笑)(=^▽^)σ
ちょい男前風DIY リビングの開戸&引戸を 男前にして欲しいと 依頼を受けました♪( ´▽`) 傷んでる部分を補修して! ホワイティシーラーで下塗り ホワイティカラーズの ブロンズグリーンで仕上げてます♪ どーでしょ〜?(笑)(=^▽^)σ
lenka
lenka
家族
sumimarumiさんの実例写真
お風呂のドアを引戸にDIY 廊下側壁にナフコの見切り品のペンキ(ニースピーチ)を塗りました。
お風呂のドアを引戸にDIY 廊下側壁にナフコの見切り品のペンキ(ニースピーチ)を塗りました。
sumimarumi
sumimarumi
3LDK
dreamotasukeさんの実例写真
▼△ Lasissa S (ラシッサS) △▼ 弊社オフィスの会議室をリフォームしました! ドアにラシッサSの片引戸を使用しております。 ラシッサSはカラーバリエーションが豊富なだけでなく、 ドア本体のデザインや様々な表情のガラス、 個性を引き立たせるハンドルや丁番などの金物に加え ドアを自動的にゆっくり閉めるソフトモーションなどの オプションも豊富に取り揃えています。 新築やリフォーム、オフィスなどにも最適で、 十人十色の好みに対応できる柔軟性が魅力のドアです。 ※写真はラシッサS アウトセット片引戸 LAA プレシャスホワイトです。
▼△ Lasissa S (ラシッサS) △▼ 弊社オフィスの会議室をリフォームしました! ドアにラシッサSの片引戸を使用しております。 ラシッサSはカラーバリエーションが豊富なだけでなく、 ドア本体のデザインや様々な表情のガラス、 個性を引き立たせるハンドルや丁番などの金物に加え ドアを自動的にゆっくり閉めるソフトモーションなどの オプションも豊富に取り揃えています。 新築やリフォーム、オフィスなどにも最適で、 十人十色の好みに対応できる柔軟性が魅力のドアです。 ※写真はラシッサS アウトセット片引戸 LAA プレシャスホワイトです。
dreamotasuke
dreamotasuke
miyuさんの実例写真
和室から見た引き戸です♡ 真っ白な引き戸にしたくて Panasonicの【しっくいホワイト】にしました。 最初和室に白⁉️って言われましたが 畳も壁紙も水色系にしたので、やっぱり 【白】が好きかも🤍🤍🤍と 北欧インテリアをイメージしたくて? 框組(縦と横に角型の板)にしました。 引き戸ストッパーを取り付けて頂き 孫や大人?高齢者が指を挟んでしまわないように バタンと閉まらないようにしました♡
和室から見た引き戸です♡ 真っ白な引き戸にしたくて Panasonicの【しっくいホワイト】にしました。 最初和室に白⁉️って言われましたが 畳も壁紙も水色系にしたので、やっぱり 【白】が好きかも🤍🤍🤍と 北欧インテリアをイメージしたくて? 框組(縦と横に角型の板)にしました。 引き戸ストッパーを取り付けて頂き 孫や大人?高齢者が指を挟んでしまわないように バタンと閉まらないようにしました♡
miyu
miyu
4LDK
micchiさんの実例写真
玄関からリビングへのドア&洗面所(脱衣室)への引戸 LIXILファミリーラインパレットのホワイトオークにしました(⑉• •⑉)❤︎ 最初は旦那氏が ファミリーラインのナチュラル系の色に決めてたんだけど 一緒にショールームに行った時にこれ見付けてそく変更❣️ 引戸の左 実はまだクロス貼ってない... リフォーム中ずっと開けっ放しだったから隠れてて 引越し前日に気付くという...( ̄▽ ̄;)アハハ
玄関からリビングへのドア&洗面所(脱衣室)への引戸 LIXILファミリーラインパレットのホワイトオークにしました(⑉• •⑉)❤︎ 最初は旦那氏が ファミリーラインのナチュラル系の色に決めてたんだけど 一緒にショールームに行った時にこれ見付けてそく変更❣️ 引戸の左 実はまだクロス貼ってない... リフォーム中ずっと開けっ放しだったから隠れてて 引越し前日に気付くという...( ̄▽ ̄;)アハハ
micchi
micchi
3LDK | 家族
CassiyCocoさんの実例写真
7年前にリフォームしたシステムバス、洗面所。 引戸にしたら、白い壁が… 壁紙は張ってはダメだそうなのでセリアのウォールシールを張りました。
7年前にリフォームしたシステムバス、洗面所。 引戸にしたら、白い壁が… 壁紙は張ってはダメだそうなのでセリアのウォールシールを張りました。
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
SankyoAlumiさんの実例写真
私好みでリノベしたダイニングで自分時間を楽しむ。 娘は引戸で仕切った小部屋で、「私の部屋ね」とうれしそうに過ごしている。 家族が自由に過ごす、何気ないひとときも私に幸せを運んでくれます。 <小部屋の仕切り>AMiS室内引戸/引違い3連戸 AMiSWEBツール☛https://apps.st-grp.co.jp/iportal/cv.do?c=17725720000&pg=1&v=STAWC001&d=WCAT001
私好みでリノベしたダイニングで自分時間を楽しむ。 娘は引戸で仕切った小部屋で、「私の部屋ね」とうれしそうに過ごしている。 家族が自由に過ごす、何気ないひとときも私に幸せを運んでくれます。 <小部屋の仕切り>AMiS室内引戸/引違い3連戸 AMiSWEBツール☛https://apps.st-grp.co.jp/iportal/cv.do?c=17725720000&pg=1&v=STAWC001&d=WCAT001
SankyoAlumi
SankyoAlumi
Monfavoriさんの実例写真
ダイニングとリビングの間に引戸を付けて貰いました
ダイニングとリビングの間に引戸を付けて貰いました
Monfavori
Monfavori
Tenさんの実例写真
パナソニック製スクリーンウォールが入りました✨
パナソニック製スクリーンウォールが入りました✨
Ten
Ten
3LDK | 家族
poohさんの実例写真
ビフォーの玄関。 タイル、引戸の雰囲気好きなのでここはあまり手を加えずに行く予定です
ビフォーの玄関。 タイル、引戸の雰囲気好きなのでここはあまり手を加えずに行く予定です
pooh
pooh
mikumaさんの実例写真
キッチン大改造終了です。 開戸を引き出し収納に変え、外した引戸をカットして前板として再利用。1箇所だけ模様入りのアクリルサンデー板の引戸にしました。 細かく見れば多少のズレはあるものの、概ね上手く出来たと思います。収納力は増え、取り出しやすくなり、その点に関しては大満足です。 コンロ周りにあったステンレスの棒?も黒に塗り替えたらしっくりきました。早くに塗れば良かったです。 DIYも体力がいりますね。前板も張り替えたかったのですが、今回はしばらく休憩です。
キッチン大改造終了です。 開戸を引き出し収納に変え、外した引戸をカットして前板として再利用。1箇所だけ模様入りのアクリルサンデー板の引戸にしました。 細かく見れば多少のズレはあるものの、概ね上手く出来たと思います。収納力は増え、取り出しやすくなり、その点に関しては大満足です。 コンロ周りにあったステンレスの棒?も黒に塗り替えたらしっくりきました。早くに塗れば良かったです。 DIYも体力がいりますね。前板も張り替えたかったのですが、今回はしばらく休憩です。
mikuma
mikuma
4LDK | 家族
sagarayaさんの実例写真
元和室なミシン部屋。 玄関側の引戸をリメイクしました。 戸袋には木目の壁紙を 戸にはブラックボードの壁紙を貼り、縁と取手を付けて完成✨
元和室なミシン部屋。 玄関側の引戸をリメイクしました。 戸袋には木目の壁紙を 戸にはブラックボードの壁紙を貼り、縁と取手を付けて完成✨
sagaraya
sagaraya
4LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
玄関入ってすぐは義父の部屋。リノベーションの際、ここだけはいじらなかったので中は純和室ですが😁ふすまだったので、片側に壁を起こし、無垢の引戸にしてもらいました。漆喰壁の雰囲気に合うように、濃紺のペンキをベタ塗りで重ねてもらいました✾綺麗に塗るのが売りの職人さんには、職人泣かせだよと苦笑いされましたが(笑)アンティークドアみたいにしたくて。取手と合わせて、真鍮プレートで雰囲気をあげてみました。
玄関入ってすぐは義父の部屋。リノベーションの際、ここだけはいじらなかったので中は純和室ですが😁ふすまだったので、片側に壁を起こし、無垢の引戸にしてもらいました。漆喰壁の雰囲気に合うように、濃紺のペンキをベタ塗りで重ねてもらいました✾綺麗に塗るのが売りの職人さんには、職人泣かせだよと苦笑いされましたが(笑)アンティークドアみたいにしたくて。取手と合わせて、真鍮プレートで雰囲気をあげてみました。
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
juさんの実例写真
引戸にリメイクシートを施工中(右がbefore、左はafter)
引戸にリメイクシートを施工中(右がbefore、左はafter)
ju
ju
3LDK | 家族
pinokoさんの実例写真
収納はパナソニックの3枚連動ドア。 ◆左にクローゼット ◆右に押入れ 棚の位置やハンガーパイプの高さに悩みました。
収納はパナソニックの3枚連動ドア。 ◆左にクローゼット ◆右に押入れ 棚の位置やハンガーパイプの高さに悩みました。
pinoko
pinoko
3LDK | 家族
ujoさんの実例写真
脱衣所の扉。 一目惚れしたリクシルのヴィンティア。
脱衣所の扉。 一目惚れしたリクシルのヴィンティア。
ujo
ujo
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
✨リノベでこだわったこと✨ 玄関に続いて もう1箇所気に入らない所が💧 和室が5畳で狭いのに 観音開きの押入で 使いにくいということ😒💢 しかも 天袋ではなく枕棚…😒💧 前のマンションの押入れが 引戸で理想だったので  これも同じ業者に相談し 将来 和室から洋室に リフォームしても 違和感の無いようなデザインに してもらいました😆 次男坊が歩けるようになった頃 バーンと前に倒れ込む遊びをしてて 私が留守の時(夫が留守番) オデコを切ってしまった事があり 危ないからと慌てて クッションカバーを貼り付けました 当時は何も考えてなく 足りないからと あちこちで買った物を貼って 素材も色もバラバラ…💧 今ならマステを貼ってから 貼り付けてると思うけど それも知らないから直接だし…💧 色々後悔…😢 まだまだ次男坊は  しょっちゅうあちこちに ぶつけてるドジっ子なので 外せないのですが シール剥がしなどで 綺麗に剥がせるのか… 剥がす時が怖いよ〜😱💦💦
✨リノベでこだわったこと✨ 玄関に続いて もう1箇所気に入らない所が💧 和室が5畳で狭いのに 観音開きの押入で 使いにくいということ😒💢 しかも 天袋ではなく枕棚…😒💧 前のマンションの押入れが 引戸で理想だったので  これも同じ業者に相談し 将来 和室から洋室に リフォームしても 違和感の無いようなデザインに してもらいました😆 次男坊が歩けるようになった頃 バーンと前に倒れ込む遊びをしてて 私が留守の時(夫が留守番) オデコを切ってしまった事があり 危ないからと慌てて クッションカバーを貼り付けました 当時は何も考えてなく 足りないからと あちこちで買った物を貼って 素材も色もバラバラ…💧 今ならマステを貼ってから 貼り付けてると思うけど それも知らないから直接だし…💧 色々後悔…😢 まだまだ次男坊は  しょっちゅうあちこちに ぶつけてるドジっ子なので 外せないのですが シール剥がしなどで 綺麗に剥がせるのか… 剥がす時が怖いよ〜😱💦💦
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
yoko_style.familyさんの実例写真
パナソニック内装ドア アウトセット引戸 ホワイト 勢い良くしめてもバタン! と行かずゆっくり、きっちり閉まります。 最高です💕 サニタリールームとバスルームへの入り口
パナソニック内装ドア アウトセット引戸 ホワイト 勢い良くしめてもバタン! と行かずゆっくり、きっちり閉まります。 最高です💕 サニタリールームとバスルームへの入り口
yoko_style.family
yoko_style.family
家族
ladybug.さんの実例写真
おはよーございます✨ 夕方のpicですが…(≧з≦) 暑くなってきたので、フワフワラグを換えないと
おはよーございます✨ 夕方のpicですが…(≧з≦) 暑くなってきたので、フワフワラグを換えないと
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
umeroomさんの実例写真
リビングの隣にある和室を洋室にリフォームしました。
リビングの隣にある和室を洋室にリフォームしました。
umeroom
umeroom
4LDK | 家族
retrospectivejapanさんの実例写真
イベントに参加して投稿しています。 自宅は「昭和レトロ」をテーマにリフォームしました。 そのきっかけになったのは、このチェッカーガラスの引戸です。 京都の建具屋さんで購入。 お店の在庫を見せてもらい、膨大な量の建具からこの戸を見つけたときは「これだ‼️」と興奮しました。 この引戸のサイズに合わせてリフォームのプランがスタートしたのです。 (2枚目の画像)ガラスを押さえる木枠の丸い細工もたまりません💕 わかる人にはわかるよね~✨(笑)
イベントに参加して投稿しています。 自宅は「昭和レトロ」をテーマにリフォームしました。 そのきっかけになったのは、このチェッカーガラスの引戸です。 京都の建具屋さんで購入。 お店の在庫を見せてもらい、膨大な量の建具からこの戸を見つけたときは「これだ‼️」と興奮しました。 この引戸のサイズに合わせてリフォームのプランがスタートしたのです。 (2枚目の画像)ガラスを押さえる木枠の丸い細工もたまりません💕 わかる人にはわかるよね~✨(笑)
retrospectivejapan
retrospectivejapan
家族
もっと見る

リフォーム 引戸の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ