介護用品とインテリアの両立

26枚の部屋写真から5枚をセレクト
makoさんの実例写真
こんにちは🤗 玄関介護手摺工事終了しました。 アクセントカラー光の加減でブルー に見えますが、実際はグレーです。 手摺は、パナソニックホワイトアッシュ にしました。昔ながらの広い玄関ですが 白い壁紙だと、汚れが目立つので 汚れて防止、消臭機能タイプ壁紙に してみました😊
こんにちは🤗 玄関介護手摺工事終了しました。 アクセントカラー光の加減でブルー に見えますが、実際はグレーです。 手摺は、パナソニックホワイトアッシュ にしました。昔ながらの広い玄関ですが 白い壁紙だと、汚れが目立つので 汚れて防止、消臭機能タイプ壁紙に してみました😊
mako
mako
hironさんの実例写真
消臭力PremiumAroma ラスティックリラックスを玄関に置いてみました。 玄関に溶け込みすぎてます! パッケージのツートンカラーが、上り框と黒の壁とそっくりです(^^) おばあちゃんの介護用玄関イスにもマッチ(^-^) リビングからトイレに行く時に玄関を通るのですが、リビングで同じラスティックリラックスを使用しているので、ずっと同じ香りが続きます(*^^*) つまりお客さんも玄関で最初にフワッと香りに包まれて、そのままリビングに入っても同じ香りが続きます(o^^o) おばあちゃんもお気に入りの香りなので、次はおばあちゃんの部屋にも買い足そうと思います! 初めてのモニターはこれで終了です! ありがとうございました☆
消臭力PremiumAroma ラスティックリラックスを玄関に置いてみました。 玄関に溶け込みすぎてます! パッケージのツートンカラーが、上り框と黒の壁とそっくりです(^^) おばあちゃんの介護用玄関イスにもマッチ(^-^) リビングからトイレに行く時に玄関を通るのですが、リビングで同じラスティックリラックスを使用しているので、ずっと同じ香りが続きます(*^^*) つまりお客さんも玄関で最初にフワッと香りに包まれて、そのままリビングに入っても同じ香りが続きます(o^^o) おばあちゃんもお気に入りの香りなので、次はおばあちゃんの部屋にも買い足そうと思います! 初めてのモニターはこれで終了です! ありがとうございました☆
hiron
hiron
家族
noaさんの実例写真
トイレのインテリア 我が家のトイレは便座交換から始まりました→ウォシュレット付きの便座へ…♥️ 便座の蓋は実はパールホワイトに塗ってあります♡ 壁紙はレンガ風🧱 床はカベガミヤホンポさんのパーケット柄フロアクッションです(´▽`*) トイレットペーパーホルダーも交換 うちの特徴はなんと言っても椅子のような介護用品だと思います‼️ ぎっくり腰になった時に何が1番大変だったかというとトイレでした😱 座ることも立ち上がることもかなり辛かった(。>д<) またぎっくり腰になっても1人で腕の力で座ったり立ったり出来るように購入☝️ これがないと賃貸なので掴まるところがない💦 基本1人なので大切なもの❗ 1人で生きてくってそういうことよね💦 逞しく生きてくわ👊✨
トイレのインテリア 我が家のトイレは便座交換から始まりました→ウォシュレット付きの便座へ…♥️ 便座の蓋は実はパールホワイトに塗ってあります♡ 壁紙はレンガ風🧱 床はカベガミヤホンポさんのパーケット柄フロアクッションです(´▽`*) トイレットペーパーホルダーも交換 うちの特徴はなんと言っても椅子のような介護用品だと思います‼️ ぎっくり腰になった時に何が1番大変だったかというとトイレでした😱 座ることも立ち上がることもかなり辛かった(。>д<) またぎっくり腰になっても1人で腕の力で座ったり立ったり出来るように購入☝️ これがないと賃貸なので掴まるところがない💦 基本1人なので大切なもの❗ 1人で生きてくってそういうことよね💦 逞しく生きてくわ👊✨
noa
noa
1LDK
Satokoさんの実例写真
お久しぶりです。全くRCあける余裕がなかったです💦 こちらは玄関で… 我が家は 玄関が狭いので 母用の介護用押し車兼 お義母さんが靴の着脱に使う際に座る椅子を これ1つで💦兼用してもらってます。どうあがいてもここしか置き場もなく 傘立ても追いやられる始末💧 介護の利便性&安全、インテリアを少しでも損なわないよう、工夫を重ねる毎日です。 押し車の周りにある黒い四角の枠は 母の靴以外を 他の家族が脱ぎっぱなしにしないためのライン引きとしてみました。 単にマステです。 これで線を引いてからは 母が外へ動かないといけない際に 他の家族の靴を踏んで滑るようなことなどないし どかす手間もなく 安心です。 杖置き類は 家の中、各所にハンドメイドでたくさんつけました。 ここにも。
お久しぶりです。全くRCあける余裕がなかったです💦 こちらは玄関で… 我が家は 玄関が狭いので 母用の介護用押し車兼 お義母さんが靴の着脱に使う際に座る椅子を これ1つで💦兼用してもらってます。どうあがいてもここしか置き場もなく 傘立ても追いやられる始末💧 介護の利便性&安全、インテリアを少しでも損なわないよう、工夫を重ねる毎日です。 押し車の周りにある黒い四角の枠は 母の靴以外を 他の家族が脱ぎっぱなしにしないためのライン引きとしてみました。 単にマステです。 これで線を引いてからは 母が外へ動かないといけない際に 他の家族の靴を踏んで滑るようなことなどないし どかす手間もなく 安心です。 杖置き類は 家の中、各所にハンドメイドでたくさんつけました。 ここにも。
Satoko
Satoko
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
今日は春を感じる暖かさ🌸 トイレにも生花を飾って春らしさを😊
今日は春を感じる暖かさ🌸 トイレにも生花を飾って春らしさを😊
orange-toast
orange-toast
家族

介護用品とインテリアの両立の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

介護用品とインテリアの両立

26枚の部屋写真から5枚をセレクト
makoさんの実例写真
こんにちは🤗 玄関介護手摺工事終了しました。 アクセントカラー光の加減でブルー に見えますが、実際はグレーです。 手摺は、パナソニックホワイトアッシュ にしました。昔ながらの広い玄関ですが 白い壁紙だと、汚れが目立つので 汚れて防止、消臭機能タイプ壁紙に してみました😊
こんにちは🤗 玄関介護手摺工事終了しました。 アクセントカラー光の加減でブルー に見えますが、実際はグレーです。 手摺は、パナソニックホワイトアッシュ にしました。昔ながらの広い玄関ですが 白い壁紙だと、汚れが目立つので 汚れて防止、消臭機能タイプ壁紙に してみました😊
mako
mako
hironさんの実例写真
消臭力PremiumAroma ラスティックリラックスを玄関に置いてみました。 玄関に溶け込みすぎてます! パッケージのツートンカラーが、上り框と黒の壁とそっくりです(^^) おばあちゃんの介護用玄関イスにもマッチ(^-^) リビングからトイレに行く時に玄関を通るのですが、リビングで同じラスティックリラックスを使用しているので、ずっと同じ香りが続きます(*^^*) つまりお客さんも玄関で最初にフワッと香りに包まれて、そのままリビングに入っても同じ香りが続きます(o^^o) おばあちゃんもお気に入りの香りなので、次はおばあちゃんの部屋にも買い足そうと思います! 初めてのモニターはこれで終了です! ありがとうございました☆
消臭力PremiumAroma ラスティックリラックスを玄関に置いてみました。 玄関に溶け込みすぎてます! パッケージのツートンカラーが、上り框と黒の壁とそっくりです(^^) おばあちゃんの介護用玄関イスにもマッチ(^-^) リビングからトイレに行く時に玄関を通るのですが、リビングで同じラスティックリラックスを使用しているので、ずっと同じ香りが続きます(*^^*) つまりお客さんも玄関で最初にフワッと香りに包まれて、そのままリビングに入っても同じ香りが続きます(o^^o) おばあちゃんもお気に入りの香りなので、次はおばあちゃんの部屋にも買い足そうと思います! 初めてのモニターはこれで終了です! ありがとうございました☆
hiron
hiron
家族
noaさんの実例写真
トイレのインテリア 我が家のトイレは便座交換から始まりました→ウォシュレット付きの便座へ…♥️ 便座の蓋は実はパールホワイトに塗ってあります♡ 壁紙はレンガ風🧱 床はカベガミヤホンポさんのパーケット柄フロアクッションです(´▽`*) トイレットペーパーホルダーも交換 うちの特徴はなんと言っても椅子のような介護用品だと思います‼️ ぎっくり腰になった時に何が1番大変だったかというとトイレでした😱 座ることも立ち上がることもかなり辛かった(。>д<) またぎっくり腰になっても1人で腕の力で座ったり立ったり出来るように購入☝️ これがないと賃貸なので掴まるところがない💦 基本1人なので大切なもの❗ 1人で生きてくってそういうことよね💦 逞しく生きてくわ👊✨
トイレのインテリア 我が家のトイレは便座交換から始まりました→ウォシュレット付きの便座へ…♥️ 便座の蓋は実はパールホワイトに塗ってあります♡ 壁紙はレンガ風🧱 床はカベガミヤホンポさんのパーケット柄フロアクッションです(´▽`*) トイレットペーパーホルダーも交換 うちの特徴はなんと言っても椅子のような介護用品だと思います‼️ ぎっくり腰になった時に何が1番大変だったかというとトイレでした😱 座ることも立ち上がることもかなり辛かった(。>д<) またぎっくり腰になっても1人で腕の力で座ったり立ったり出来るように購入☝️ これがないと賃貸なので掴まるところがない💦 基本1人なので大切なもの❗ 1人で生きてくってそういうことよね💦 逞しく生きてくわ👊✨
noa
noa
1LDK
Satokoさんの実例写真
お久しぶりです。全くRCあける余裕がなかったです💦 こちらは玄関で… 我が家は 玄関が狭いので 母用の介護用押し車兼 お義母さんが靴の着脱に使う際に座る椅子を これ1つで💦兼用してもらってます。どうあがいてもここしか置き場もなく 傘立ても追いやられる始末💧 介護の利便性&安全、インテリアを少しでも損なわないよう、工夫を重ねる毎日です。 押し車の周りにある黒い四角の枠は 母の靴以外を 他の家族が脱ぎっぱなしにしないためのライン引きとしてみました。 単にマステです。 これで線を引いてからは 母が外へ動かないといけない際に 他の家族の靴を踏んで滑るようなことなどないし どかす手間もなく 安心です。 杖置き類は 家の中、各所にハンドメイドでたくさんつけました。 ここにも。
お久しぶりです。全くRCあける余裕がなかったです💦 こちらは玄関で… 我が家は 玄関が狭いので 母用の介護用押し車兼 お義母さんが靴の着脱に使う際に座る椅子を これ1つで💦兼用してもらってます。どうあがいてもここしか置き場もなく 傘立ても追いやられる始末💧 介護の利便性&安全、インテリアを少しでも損なわないよう、工夫を重ねる毎日です。 押し車の周りにある黒い四角の枠は 母の靴以外を 他の家族が脱ぎっぱなしにしないためのライン引きとしてみました。 単にマステです。 これで線を引いてからは 母が外へ動かないといけない際に 他の家族の靴を踏んで滑るようなことなどないし どかす手間もなく 安心です。 杖置き類は 家の中、各所にハンドメイドでたくさんつけました。 ここにも。
Satoko
Satoko
4LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
今日は春を感じる暖かさ🌸 トイレにも生花を飾って春らしさを😊
今日は春を感じる暖かさ🌸 トイレにも生花を飾って春らしさを😊
orange-toast
orange-toast
家族

介護用品とインテリアの両立の投稿一覧

28枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ