スポットライト 突っ張り棒

37枚の部屋写真から18枚をセレクト
chokosutaさんの実例写真
長く使ったフロアランプの交換用ハロゲンランプが調達できないという状態になり、リプレースを検討。 色々検討した結果、平安伸銅工業株式会社さんのDRAW A LINEシリーズにしてみました。 一見突っ張り棒に見えないマットブラックの棒に数種から選べるランプの中からコレを選択しました。 スチールの突っ張り棒なので磁石が使用でき、フェイクグリーンは吊り下げた後に磁石で固定しています。 電球はLEDの26Eの40W。60Wはちょっと明るすぎたので落としました。 今まで掃除の際にはフロアランプを移動させていたんですが、それも必要なくなり、ちょっと楽に。 ここの所多い地震にも耐えれるかな?と思います。組み立ては1名で15分位で完了。結構しっかり突っ張るのでしっかりした壁に設置が良いようです。
長く使ったフロアランプの交換用ハロゲンランプが調達できないという状態になり、リプレースを検討。 色々検討した結果、平安伸銅工業株式会社さんのDRAW A LINEシリーズにしてみました。 一見突っ張り棒に見えないマットブラックの棒に数種から選べるランプの中からコレを選択しました。 スチールの突っ張り棒なので磁石が使用でき、フェイクグリーンは吊り下げた後に磁石で固定しています。 電球はLEDの26Eの40W。60Wはちょっと明るすぎたので落としました。 今まで掃除の際にはフロアランプを移動させていたんですが、それも必要なくなり、ちょっと楽に。 ここの所多い地震にも耐えれるかな?と思います。組み立ては1名で15分位で完了。結構しっかり突っ張るのでしっかりした壁に設置が良いようです。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
N.Homeさんの実例写真
リラックスタイムはメイン照明を消して間接照明のみ💡 この暗さが落ち着く☺️🌿 突っ張りの間接照明追加したら観葉植物も吊るせるしスマホも置けるしとてもよいです👏 師走あっという間でバタバタでしたがやっと落ち着いてソファでぼへーっとできる幸せ🤤 明日はおせち作りがんばろ。
リラックスタイムはメイン照明を消して間接照明のみ💡 この暗さが落ち着く☺️🌿 突っ張りの間接照明追加したら観葉植物も吊るせるしスマホも置けるしとてもよいです👏 師走あっという間でバタバタでしたがやっと落ち着いてソファでぼへーっとできる幸せ🤤 明日はおせち作りがんばろ。
N.Home
N.Home
3LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
冷蔵庫の上、突っ張り棒にガーゼ生地をかけてみました★
冷蔵庫の上、突っ張り棒にガーゼ生地をかけてみました★
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
家族
nuさんの実例写真
nu
nu
1K | 一人暮らし
taeoさんの実例写真
更に蛍光灯を外して、ライティングレールをつけました
更に蛍光灯を外して、ライティングレールをつけました
taeo
taeo
3LDK | 家族
Noriさんの実例写真
室内物干しが出来る物件だったところも気に入っています♪ 2メートルの突っ張り棒を使って部屋干ししてます☆
室内物干しが出来る物件だったところも気に入っています♪ 2メートルの突っ張り棒を使って部屋干ししてます☆
Nori
Nori
2LDK | カップル
loloさんの実例写真
引越しの時に処分しがちな専用の収納用品をなるべく買わずに、クローゼットの収納を増やしたい…と考えあぐねて、そうだ!セキュリティワイヤーがあるじゃないか!と思い出した。
引越しの時に処分しがちな専用の収納用品をなるべく買わずに、クローゼットの収納を増やしたい…と考えあぐねて、そうだ!セキュリティワイヤーがあるじゃないか!と思い出した。
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
Masumi_1Kgurashiさんの実例写真
我が家は服のクローゼットがとても小さいので(60cm×60cmしかない)、クローゼットのとなりに突っ張り棒でワードローブ(兼 物置スペース)を用意しています。 突っ張り棒がDRAW A LINEっぽい質感なので、近日スポットライトなどを付けてドレスアップしようかなと画策中🤔
我が家は服のクローゼットがとても小さいので(60cm×60cmしかない)、クローゼットのとなりに突っ張り棒でワードローブ(兼 物置スペース)を用意しています。 突っ張り棒がDRAW A LINEっぽい質感なので、近日スポットライトなどを付けてドレスアップしようかなと画策中🤔
Masumi_1Kgurashi
Masumi_1Kgurashi
1K | 一人暮らし
Megumiさんの実例写真
洗面台まわり☆ スポットライトと撥水のタイル柄の床は元から施工されていたものです。 ドライヤーや洗濯小物の収納が欲しかったので、地元の家具屋さんで、突っ張り棒にネットがついたやつを買ってきて設置。ダイソーで500円のワイヤーカゴは、ネットで紹介されてるのみてすぐ妹に買ってきて貰いました♪ 同じくダイソーのミニ鳥かごは、メイク用スポンジを洗ったあと干すのに使ってます( ・∇・)
洗面台まわり☆ スポットライトと撥水のタイル柄の床は元から施工されていたものです。 ドライヤーや洗濯小物の収納が欲しかったので、地元の家具屋さんで、突っ張り棒にネットがついたやつを買ってきて設置。ダイソーで500円のワイヤーカゴは、ネットで紹介されてるのみてすぐ妹に買ってきて貰いました♪ 同じくダイソーのミニ鳥かごは、メイク用スポンジを洗ったあと干すのに使ってます( ・∇・)
Megumi
Megumi
me-koさんの実例写真
鳥のフンが付いていた窓を拭きました。 バルコニーから突っ張り棒に雑巾をつけて 届きました。
鳥のフンが付いていた窓を拭きました。 バルコニーから突っ張り棒に雑巾をつけて 届きました。
me-ko
me-ko
家族
mayukamuさんの実例写真
ツリーがあるだけでいつものリビングが ロマンチックになりますね✨ ・ ツリーのイルミネーションを心地良く楽しむ為に、 我が家はタイマーコンセントを使用しています🙆 ・ ロマンティックなものに 手動でスイッチを入れたり切ったりするのは、 どうも「夢」がない気がして あまり好きじゃありません。 ・ 夕方頃から自動で点灯するように設定して 寝る前に切れるようにしています。 ・ タイマーを合わせているので 帰宅時にとってもキレイな灯りで出迎えてくれる光景に癒されます✨😊✨ ・ ・ あまりに癒されるので、 屋外用のイルミネーションを早速ポチっちゃいました😅 ・ ご近所に迷惑がかからないよう 控えめのジュエリーライトを買ってみました。 届くのが楽しみ〜♪
ツリーがあるだけでいつものリビングが ロマンチックになりますね✨ ・ ツリーのイルミネーションを心地良く楽しむ為に、 我が家はタイマーコンセントを使用しています🙆 ・ ロマンティックなものに 手動でスイッチを入れたり切ったりするのは、 どうも「夢」がない気がして あまり好きじゃありません。 ・ 夕方頃から自動で点灯するように設定して 寝る前に切れるようにしています。 ・ タイマーを合わせているので 帰宅時にとってもキレイな灯りで出迎えてくれる光景に癒されます✨😊✨ ・ ・ あまりに癒されるので、 屋外用のイルミネーションを早速ポチっちゃいました😅 ・ ご近所に迷惑がかからないよう 控えめのジュエリーライトを買ってみました。 届くのが楽しみ〜♪
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
昇降式水切り棚に、パイプ棚フックを挟んで取り付け、キッチンツールを吊るして乾かします。 パイプ棚フックは、細い突っ張り棒にも使えるので重宝しています。
昇降式水切り棚に、パイプ棚フックを挟んで取り付け、キッチンツールを吊るして乾かします。 パイプ棚フックは、細い突っ張り棒にも使えるので重宝しています。
mommy
mommy
家族
Hiroakiさんの実例写真
壁側はスッキリ目に。
壁側はスッキリ目に。
Hiroaki
Hiroaki
家族
Yurinaさんの実例写真
マンションに元々ある戸棚、便利な場所ですが高さを持て余していたので棚板を2枚取り付けました。 2本の突っ張り棒の上に、余っていた端材を載せているだけ。 扉は貼って剥がせる木目シートを試してみました。 その他、取っ手など黒に変わっている部分はマスキングテープです。 棚が増えた収納スペースも増えたし、スポットライトもつけられて、より便利なコーナーになりました。 ここはコンセントがあるので充電スペースにもなっています。
マンションに元々ある戸棚、便利な場所ですが高さを持て余していたので棚板を2枚取り付けました。 2本の突っ張り棒の上に、余っていた端材を載せているだけ。 扉は貼って剥がせる木目シートを試してみました。 その他、取っ手など黒に変わっている部分はマスキングテープです。 棚が増えた収納スペースも増えたし、スポットライトもつけられて、より便利なコーナーになりました。 ここはコンセントがあるので充電スペースにもなっています。
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
runaさんの実例写真
わが家の便利すぎる100均ショップばかりのあれもこれも‼️キッチンアイテム🤓 便利すぎるアイテムはキッチンが1番多いかな👆 BLACK好きの私が必ずやダイソー、セリアに行った時には一先ずBLACKカラーの商品を手に取ってしまう。😅 金額も手頃で、ほとんどが110円だし、いろいろと便利なキッチンアイテムが手に入るので、お金かけてないけどDIYして自分なりに、お気入りの便利なアイテムを揃えてます。🥰 👆1番はワイヤーネットと突っ張り棒でDIYした調味料棚に調味料入れもダイソー、セリアで手に入った商品です。 これは今までで1番長く使っていると思います。 フェイクグリーンでコンセントかくしたり、換気扇カバーをつけて掃除手間いらずにしてます。😅 沢山あり過ぎて、紹介しきれないのですが今まで何枚か投稿してますの良かったら見て頂けたらと思います。😄
わが家の便利すぎる100均ショップばかりのあれもこれも‼️キッチンアイテム🤓 便利すぎるアイテムはキッチンが1番多いかな👆 BLACK好きの私が必ずやダイソー、セリアに行った時には一先ずBLACKカラーの商品を手に取ってしまう。😅 金額も手頃で、ほとんどが110円だし、いろいろと便利なキッチンアイテムが手に入るので、お金かけてないけどDIYして自分なりに、お気入りの便利なアイテムを揃えてます。🥰 👆1番はワイヤーネットと突っ張り棒でDIYした調味料棚に調味料入れもダイソー、セリアで手に入った商品です。 これは今までで1番長く使っていると思います。 フェイクグリーンでコンセントかくしたり、換気扇カバーをつけて掃除手間いらずにしてます。😅 沢山あり過ぎて、紹介しきれないのですが今まで何枚か投稿してますの良かったら見て頂けたらと思います。😄
runa
runa
3DK | 家族
House20さんの実例写真
House20
House20
4LDK | 一人暮らし
akiko-ovさんの実例写真
寝室 唯一高さのある家具‎𓂃 𓈒𓏸 計測ミスで並べて置けなくなり 仕方なく重ね使いになりました× ̫ × 転倒防止棒を設置 キャラ雑貨も落ちない様に、突っ張り棒を…⠉̮⃝︎︎ ⠉̮⃝︎︎ 設置する前は 地震で落ちてしまい、床にはキズ フィギアも壊れてしまいました‪(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 引越して、すぐ設置しておけばと後悔ばかりです
寝室 唯一高さのある家具‎𓂃 𓈒𓏸 計測ミスで並べて置けなくなり 仕方なく重ね使いになりました× ̫ × 転倒防止棒を設置 キャラ雑貨も落ちない様に、突っ張り棒を…⠉̮⃝︎︎ ⠉̮⃝︎︎ 設置する前は 地震で落ちてしまい、床にはキズ フィギアも壊れてしまいました‪(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 引越して、すぐ設置しておけばと後悔ばかりです
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
10分で出来る100均リメイク は、「グリーンカーテン用ネット」です。 材料は以下の4点だけです。 ○突っ張り棒 2本 ○麻紐 1玉 ○ハサミ 1本 ※写真では上部の突っ張り棒が投稿時にカットされて写ってませんが、本当はあります。 まず、窓の横幅に合わせて窓の上と下に突っ張り棒をセットします。 次に、上の突っ張り棒に麻紐をくくりつけて下の突っ張り棒にくくりつけてハサミでカットします。これを繰り返すと完成します。 私はしてませんが、格子状にしたい場合は、端の縦麻紐に対して麻紐を横に通して縦麻紐にくくりつけてハサミでカットするを繰り返せばできると思います。 市販のグリーンカーテン用ネットが大きすぎたのと、色やデザインがなんとなくしっくりこなかったので、自作しました♪ 自作だと、麻紐と麻紐の間隔を自由に設定できるのも◎ この窓のグリーンカーテンは、ハツユキカズラです。東向きの窓で、午前中しか日が当たりません。そのため、少々日照不足気味で葉が色付かないのは残念!昨年植えて、2年目で、まだスカスカですが、いつかワサワサと繁ってくれることを願ってます♪ ハツユキカズラは落葉しなく、今のところ虫の被害もないので、管理が楽ちんです^_^ 以前別の植物でグリーンカーテンをしたところ、チョウが卵を産みつけたのか、100匹程の幼虫に葉を食べられるという被害に!余程天敵が居ないんでしょうね(◞‸◟)
10分で出来る100均リメイク は、「グリーンカーテン用ネット」です。 材料は以下の4点だけです。 ○突っ張り棒 2本 ○麻紐 1玉 ○ハサミ 1本 ※写真では上部の突っ張り棒が投稿時にカットされて写ってませんが、本当はあります。 まず、窓の横幅に合わせて窓の上と下に突っ張り棒をセットします。 次に、上の突っ張り棒に麻紐をくくりつけて下の突っ張り棒にくくりつけてハサミでカットします。これを繰り返すと完成します。 私はしてませんが、格子状にしたい場合は、端の縦麻紐に対して麻紐を横に通して縦麻紐にくくりつけてハサミでカットするを繰り返せばできると思います。 市販のグリーンカーテン用ネットが大きすぎたのと、色やデザインがなんとなくしっくりこなかったので、自作しました♪ 自作だと、麻紐と麻紐の間隔を自由に設定できるのも◎ この窓のグリーンカーテンは、ハツユキカズラです。東向きの窓で、午前中しか日が当たりません。そのため、少々日照不足気味で葉が色付かないのは残念!昨年植えて、2年目で、まだスカスカですが、いつかワサワサと繁ってくれることを願ってます♪ ハツユキカズラは落葉しなく、今のところ虫の被害もないので、管理が楽ちんです^_^ 以前別の植物でグリーンカーテンをしたところ、チョウが卵を産みつけたのか、100匹程の幼虫に葉を食べられるという被害に!余程天敵が居ないんでしょうね(◞‸◟)
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

スポットライト 突っ張り棒の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

スポットライト 突っ張り棒

37枚の部屋写真から18枚をセレクト
chokosutaさんの実例写真
長く使ったフロアランプの交換用ハロゲンランプが調達できないという状態になり、リプレースを検討。 色々検討した結果、平安伸銅工業株式会社さんのDRAW A LINEシリーズにしてみました。 一見突っ張り棒に見えないマットブラックの棒に数種から選べるランプの中からコレを選択しました。 スチールの突っ張り棒なので磁石が使用でき、フェイクグリーンは吊り下げた後に磁石で固定しています。 電球はLEDの26Eの40W。60Wはちょっと明るすぎたので落としました。 今まで掃除の際にはフロアランプを移動させていたんですが、それも必要なくなり、ちょっと楽に。 ここの所多い地震にも耐えれるかな?と思います。組み立ては1名で15分位で完了。結構しっかり突っ張るのでしっかりした壁に設置が良いようです。
長く使ったフロアランプの交換用ハロゲンランプが調達できないという状態になり、リプレースを検討。 色々検討した結果、平安伸銅工業株式会社さんのDRAW A LINEシリーズにしてみました。 一見突っ張り棒に見えないマットブラックの棒に数種から選べるランプの中からコレを選択しました。 スチールの突っ張り棒なので磁石が使用でき、フェイクグリーンは吊り下げた後に磁石で固定しています。 電球はLEDの26Eの40W。60Wはちょっと明るすぎたので落としました。 今まで掃除の際にはフロアランプを移動させていたんですが、それも必要なくなり、ちょっと楽に。 ここの所多い地震にも耐えれるかな?と思います。組み立ては1名で15分位で完了。結構しっかり突っ張るのでしっかりした壁に設置が良いようです。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
N.Homeさんの実例写真
リラックスタイムはメイン照明を消して間接照明のみ💡 この暗さが落ち着く☺️🌿 突っ張りの間接照明追加したら観葉植物も吊るせるしスマホも置けるしとてもよいです👏 師走あっという間でバタバタでしたがやっと落ち着いてソファでぼへーっとできる幸せ🤤 明日はおせち作りがんばろ。
リラックスタイムはメイン照明を消して間接照明のみ💡 この暗さが落ち着く☺️🌿 突っ張りの間接照明追加したら観葉植物も吊るせるしスマホも置けるしとてもよいです👏 師走あっという間でバタバタでしたがやっと落ち着いてソファでぼへーっとできる幸せ🤤 明日はおせち作りがんばろ。
N.Home
N.Home
3LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
冷蔵庫の上、突っ張り棒にガーゼ生地をかけてみました★
冷蔵庫の上、突っ張り棒にガーゼ生地をかけてみました★
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
家族
nuさんの実例写真
nu
nu
1K | 一人暮らし
taeoさんの実例写真
更に蛍光灯を外して、ライティングレールをつけました
更に蛍光灯を外して、ライティングレールをつけました
taeo
taeo
3LDK | 家族
Noriさんの実例写真
室内物干しが出来る物件だったところも気に入っています♪ 2メートルの突っ張り棒を使って部屋干ししてます☆
室内物干しが出来る物件だったところも気に入っています♪ 2メートルの突っ張り棒を使って部屋干ししてます☆
Nori
Nori
2LDK | カップル
loloさんの実例写真
引越しの時に処分しがちな専用の収納用品をなるべく買わずに、クローゼットの収納を増やしたい…と考えあぐねて、そうだ!セキュリティワイヤーがあるじゃないか!と思い出した。
引越しの時に処分しがちな専用の収納用品をなるべく買わずに、クローゼットの収納を増やしたい…と考えあぐねて、そうだ!セキュリティワイヤーがあるじゃないか!と思い出した。
lolo
lolo
2K | 一人暮らし
Masumi_1Kgurashiさんの実例写真
我が家は服のクローゼットがとても小さいので(60cm×60cmしかない)、クローゼットのとなりに突っ張り棒でワードローブ(兼 物置スペース)を用意しています。 突っ張り棒がDRAW A LINEっぽい質感なので、近日スポットライトなどを付けてドレスアップしようかなと画策中🤔
我が家は服のクローゼットがとても小さいので(60cm×60cmしかない)、クローゼットのとなりに突っ張り棒でワードローブ(兼 物置スペース)を用意しています。 突っ張り棒がDRAW A LINEっぽい質感なので、近日スポットライトなどを付けてドレスアップしようかなと画策中🤔
Masumi_1Kgurashi
Masumi_1Kgurashi
1K | 一人暮らし
Megumiさんの実例写真
洗面台まわり☆ スポットライトと撥水のタイル柄の床は元から施工されていたものです。 ドライヤーや洗濯小物の収納が欲しかったので、地元の家具屋さんで、突っ張り棒にネットがついたやつを買ってきて設置。ダイソーで500円のワイヤーカゴは、ネットで紹介されてるのみてすぐ妹に買ってきて貰いました♪ 同じくダイソーのミニ鳥かごは、メイク用スポンジを洗ったあと干すのに使ってます( ・∇・)
洗面台まわり☆ スポットライトと撥水のタイル柄の床は元から施工されていたものです。 ドライヤーや洗濯小物の収納が欲しかったので、地元の家具屋さんで、突っ張り棒にネットがついたやつを買ってきて設置。ダイソーで500円のワイヤーカゴは、ネットで紹介されてるのみてすぐ妹に買ってきて貰いました♪ 同じくダイソーのミニ鳥かごは、メイク用スポンジを洗ったあと干すのに使ってます( ・∇・)
Megumi
Megumi
me-koさんの実例写真
鳥のフンが付いていた窓を拭きました。 バルコニーから突っ張り棒に雑巾をつけて 届きました。
鳥のフンが付いていた窓を拭きました。 バルコニーから突っ張り棒に雑巾をつけて 届きました。
me-ko
me-ko
家族
mayukamuさんの実例写真
ツリーがあるだけでいつものリビングが ロマンチックになりますね✨ ・ ツリーのイルミネーションを心地良く楽しむ為に、 我が家はタイマーコンセントを使用しています🙆 ・ ロマンティックなものに 手動でスイッチを入れたり切ったりするのは、 どうも「夢」がない気がして あまり好きじゃありません。 ・ 夕方頃から自動で点灯するように設定して 寝る前に切れるようにしています。 ・ タイマーを合わせているので 帰宅時にとってもキレイな灯りで出迎えてくれる光景に癒されます✨😊✨ ・ ・ あまりに癒されるので、 屋外用のイルミネーションを早速ポチっちゃいました😅 ・ ご近所に迷惑がかからないよう 控えめのジュエリーライトを買ってみました。 届くのが楽しみ〜♪
ツリーがあるだけでいつものリビングが ロマンチックになりますね✨ ・ ツリーのイルミネーションを心地良く楽しむ為に、 我が家はタイマーコンセントを使用しています🙆 ・ ロマンティックなものに 手動でスイッチを入れたり切ったりするのは、 どうも「夢」がない気がして あまり好きじゃありません。 ・ 夕方頃から自動で点灯するように設定して 寝る前に切れるようにしています。 ・ タイマーを合わせているので 帰宅時にとってもキレイな灯りで出迎えてくれる光景に癒されます✨😊✨ ・ ・ あまりに癒されるので、 屋外用のイルミネーションを早速ポチっちゃいました😅 ・ ご近所に迷惑がかからないよう 控えめのジュエリーライトを買ってみました。 届くのが楽しみ〜♪
mayukamu
mayukamu
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
昇降式水切り棚に、パイプ棚フックを挟んで取り付け、キッチンツールを吊るして乾かします。 パイプ棚フックは、細い突っ張り棒にも使えるので重宝しています。
昇降式水切り棚に、パイプ棚フックを挟んで取り付け、キッチンツールを吊るして乾かします。 パイプ棚フックは、細い突っ張り棒にも使えるので重宝しています。
mommy
mommy
家族
Hiroakiさんの実例写真
壁側はスッキリ目に。
壁側はスッキリ目に。
Hiroaki
Hiroaki
家族
Yurinaさんの実例写真
マンションに元々ある戸棚、便利な場所ですが高さを持て余していたので棚板を2枚取り付けました。 2本の突っ張り棒の上に、余っていた端材を載せているだけ。 扉は貼って剥がせる木目シートを試してみました。 その他、取っ手など黒に変わっている部分はマスキングテープです。 棚が増えた収納スペースも増えたし、スポットライトもつけられて、より便利なコーナーになりました。 ここはコンセントがあるので充電スペースにもなっています。
マンションに元々ある戸棚、便利な場所ですが高さを持て余していたので棚板を2枚取り付けました。 2本の突っ張り棒の上に、余っていた端材を載せているだけ。 扉は貼って剥がせる木目シートを試してみました。 その他、取っ手など黒に変わっている部分はマスキングテープです。 棚が増えた収納スペースも増えたし、スポットライトもつけられて、より便利なコーナーになりました。 ここはコンセントがあるので充電スペースにもなっています。
Yurina
Yurina
1LDK | カップル
runaさんの実例写真
わが家の便利すぎる100均ショップばかりのあれもこれも‼️キッチンアイテム🤓 便利すぎるアイテムはキッチンが1番多いかな👆 BLACK好きの私が必ずやダイソー、セリアに行った時には一先ずBLACKカラーの商品を手に取ってしまう。😅 金額も手頃で、ほとんどが110円だし、いろいろと便利なキッチンアイテムが手に入るので、お金かけてないけどDIYして自分なりに、お気入りの便利なアイテムを揃えてます。🥰 👆1番はワイヤーネットと突っ張り棒でDIYした調味料棚に調味料入れもダイソー、セリアで手に入った商品です。 これは今までで1番長く使っていると思います。 フェイクグリーンでコンセントかくしたり、換気扇カバーをつけて掃除手間いらずにしてます。😅 沢山あり過ぎて、紹介しきれないのですが今まで何枚か投稿してますの良かったら見て頂けたらと思います。😄
わが家の便利すぎる100均ショップばかりのあれもこれも‼️キッチンアイテム🤓 便利すぎるアイテムはキッチンが1番多いかな👆 BLACK好きの私が必ずやダイソー、セリアに行った時には一先ずBLACKカラーの商品を手に取ってしまう。😅 金額も手頃で、ほとんどが110円だし、いろいろと便利なキッチンアイテムが手に入るので、お金かけてないけどDIYして自分なりに、お気入りの便利なアイテムを揃えてます。🥰 👆1番はワイヤーネットと突っ張り棒でDIYした調味料棚に調味料入れもダイソー、セリアで手に入った商品です。 これは今までで1番長く使っていると思います。 フェイクグリーンでコンセントかくしたり、換気扇カバーをつけて掃除手間いらずにしてます。😅 沢山あり過ぎて、紹介しきれないのですが今まで何枚か投稿してますの良かったら見て頂けたらと思います。😄
runa
runa
3DK | 家族
House20さんの実例写真
House20
House20
4LDK | 一人暮らし
akiko-ovさんの実例写真
寝室 唯一高さのある家具‎𓂃 𓈒𓏸 計測ミスで並べて置けなくなり 仕方なく重ね使いになりました× ̫ × 転倒防止棒を設置 キャラ雑貨も落ちない様に、突っ張り棒を…⠉̮⃝︎︎ ⠉̮⃝︎︎ 設置する前は 地震で落ちてしまい、床にはキズ フィギアも壊れてしまいました‪(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 引越して、すぐ設置しておけばと後悔ばかりです
寝室 唯一高さのある家具‎𓂃 𓈒𓏸 計測ミスで並べて置けなくなり 仕方なく重ね使いになりました× ̫ × 転倒防止棒を設置 キャラ雑貨も落ちない様に、突っ張り棒を…⠉̮⃝︎︎ ⠉̮⃝︎︎ 設置する前は 地震で落ちてしまい、床にはキズ フィギアも壊れてしまいました‪(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭) 引越して、すぐ設置しておけばと後悔ばかりです
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
ryomamaさんの実例写真
10分で出来る100均リメイク は、「グリーンカーテン用ネット」です。 材料は以下の4点だけです。 ○突っ張り棒 2本 ○麻紐 1玉 ○ハサミ 1本 ※写真では上部の突っ張り棒が投稿時にカットされて写ってませんが、本当はあります。 まず、窓の横幅に合わせて窓の上と下に突っ張り棒をセットします。 次に、上の突っ張り棒に麻紐をくくりつけて下の突っ張り棒にくくりつけてハサミでカットします。これを繰り返すと完成します。 私はしてませんが、格子状にしたい場合は、端の縦麻紐に対して麻紐を横に通して縦麻紐にくくりつけてハサミでカットするを繰り返せばできると思います。 市販のグリーンカーテン用ネットが大きすぎたのと、色やデザインがなんとなくしっくりこなかったので、自作しました♪ 自作だと、麻紐と麻紐の間隔を自由に設定できるのも◎ この窓のグリーンカーテンは、ハツユキカズラです。東向きの窓で、午前中しか日が当たりません。そのため、少々日照不足気味で葉が色付かないのは残念!昨年植えて、2年目で、まだスカスカですが、いつかワサワサと繁ってくれることを願ってます♪ ハツユキカズラは落葉しなく、今のところ虫の被害もないので、管理が楽ちんです^_^ 以前別の植物でグリーンカーテンをしたところ、チョウが卵を産みつけたのか、100匹程の幼虫に葉を食べられるという被害に!余程天敵が居ないんでしょうね(◞‸◟)
10分で出来る100均リメイク は、「グリーンカーテン用ネット」です。 材料は以下の4点だけです。 ○突っ張り棒 2本 ○麻紐 1玉 ○ハサミ 1本 ※写真では上部の突っ張り棒が投稿時にカットされて写ってませんが、本当はあります。 まず、窓の横幅に合わせて窓の上と下に突っ張り棒をセットします。 次に、上の突っ張り棒に麻紐をくくりつけて下の突っ張り棒にくくりつけてハサミでカットします。これを繰り返すと完成します。 私はしてませんが、格子状にしたい場合は、端の縦麻紐に対して麻紐を横に通して縦麻紐にくくりつけてハサミでカットするを繰り返せばできると思います。 市販のグリーンカーテン用ネットが大きすぎたのと、色やデザインがなんとなくしっくりこなかったので、自作しました♪ 自作だと、麻紐と麻紐の間隔を自由に設定できるのも◎ この窓のグリーンカーテンは、ハツユキカズラです。東向きの窓で、午前中しか日が当たりません。そのため、少々日照不足気味で葉が色付かないのは残念!昨年植えて、2年目で、まだスカスカですが、いつかワサワサと繁ってくれることを願ってます♪ ハツユキカズラは落葉しなく、今のところ虫の被害もないので、管理が楽ちんです^_^ 以前別の植物でグリーンカーテンをしたところ、チョウが卵を産みつけたのか、100匹程の幼虫に葉を食べられるという被害に!余程天敵が居ないんでしょうね(◞‸◟)
ryomama
ryomama
3LDK | 家族

スポットライト 突っ張り棒の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ