セリア ベニヤ

558枚の部屋写真から46枚をセレクト
Miraiさんの実例写真
フェイクグリーン 突っ張り棒 2本 セリア ベニヤ インテリアシート 麻袋
フェイクグリーン 突っ張り棒 2本 セリア ベニヤ インテリアシート 麻袋
Mirai
Mirai
ERIRIICHIさんの実例写真
自作の棚の背面に白黒タイル風にペイントしたベニヤをくっつけました
自作の棚の背面に白黒タイル風にペイントしたベニヤをくっつけました
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
miru-neさんの実例写真
今日は朝からジモティーの引き取りに行き、ついでにセリアに行ったら、こんな可愛い風車スティックがあったんで、買ってみました!(^^)d だいぶ薄いベニヤなんで、曲がって来そうな気もしてますが……(笑) ま、ちょっと飾ってみましょう!
今日は朝からジモティーの引き取りに行き、ついでにセリアに行ったら、こんな可愛い風車スティックがあったんで、買ってみました!(^^)d だいぶ薄いベニヤなんで、曲がって来そうな気もしてますが……(笑) ま、ちょっと飾ってみましょう!
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
wa-ga-yaさんの実例写真
パントリーの収納見直し中 ヽ(^^*) ベニヤとセリアでちょっとスッキリ ♪ よかったら詳細覗きに来て下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12173873847.html
パントリーの収納見直し中 ヽ(^^*) ベニヤとセリアでちょっとスッキリ ♪ よかったら詳細覗きに来て下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12173873847.html
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
玄関の一部を板壁風ベニヤ張りました。このセリアのウォールステッカーには絶対板壁だと思ったので♪
玄関の一部を板壁風ベニヤ張りました。このセリアのウォールステッカーには絶対板壁だと思ったので♪
Yumi
Yumi
家族
noon88さんの実例写真
しつこくてごめんなさい(>_<)コンセント隠しのため、背板にはいつもの壁紙をベニヤに貼ったものを取り付けました。もうひとつのコンセントもこのまま使えるように少しだけ隙間を開けています。なかなかいい感じ〜( ^ω^ )⬅︎自己満足( ´ ▽ ` )ノ
しつこくてごめんなさい(>_<)コンセント隠しのため、背板にはいつもの壁紙をベニヤに貼ったものを取り付けました。もうひとつのコンセントもこのまま使えるように少しだけ隙間を開けています。なかなかいい感じ〜( ^ω^ )⬅︎自己満足( ´ ▽ ` )ノ
noon88
noon88
3LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
トイレにもセリアのレンガシート貼ってみました♡一番薄いこの色を求めて、3件目でやっと手に入れることができました~(*´∇`*) そして、トイレにもクラフト袋収納を取り入れてみました♪*゚ 天井からはセリアの電球をぶら下げて、窓にはガタガタスタンプの目隠し布を♡ペーパーホルダーや棚など、ちょこちょこ木目シートも貼りました♡板壁ステンシルとテイスト合ってるのか微妙だけど、殺風景から脱出できてサッパリしましたv(´∀`*v)
トイレにもセリアのレンガシート貼ってみました♡一番薄いこの色を求めて、3件目でやっと手に入れることができました~(*´∇`*) そして、トイレにもクラフト袋収納を取り入れてみました♪*゚ 天井からはセリアの電球をぶら下げて、窓にはガタガタスタンプの目隠し布を♡ペーパーホルダーや棚など、ちょこちょこ木目シートも貼りました♡板壁ステンシルとテイスト合ってるのか微妙だけど、殺風景から脱出できてサッパリしましたv(´∀`*v)
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
xxakemichxxさんの実例写真
( ̄ー ̄)ゞおはよー 夜中、雷と雨がすごかった☂️⚡️ 先日ソファを買い換えてすぐ、収納箱作りましたーo(^▽^)o 1×4材と端材ベニヤ、キャスターにセリアの取っ手。 前のソファより脚が5cm程高くなって、ソファ下収納やりたかったんだよね🤭 このままの方がシンプルかな?とステンシルは保留に。 左にはデニムカバー、クッションカバー。 右にはノートパソコン、DVDを入れてまーす(*´∀`)♪
( ̄ー ̄)ゞおはよー 夜中、雷と雨がすごかった☂️⚡️ 先日ソファを買い換えてすぐ、収納箱作りましたーo(^▽^)o 1×4材と端材ベニヤ、キャスターにセリアの取っ手。 前のソファより脚が5cm程高くなって、ソファ下収納やりたかったんだよね🤭 このままの方がシンプルかな?とステンシルは保留に。 左にはデニムカバー、クッションカバー。 右にはノートパソコン、DVDを入れてまーす(*´∀`)♪
xxakemichxx
xxakemichxx
3LDK
tamさんの実例写真
古くなった草刈機?の刃を、お友達に譲って貰った〜♥ィェーィ↑↑ どこに飾ろうか ずっと考えてて、いい場所を見つけたぁ♪ 貰った時も、既にサビサビだったんだけど、そこにまたサビ加工の上塗りをして、ステンシルをして。 すのこにぶら下げたら、あらまぁオシャレ♥
古くなった草刈機?の刃を、お友達に譲って貰った〜♥ィェーィ↑↑ どこに飾ろうか ずっと考えてて、いい場所を見つけたぁ♪ 貰った時も、既にサビサビだったんだけど、そこにまたサビ加工の上塗りをして、ステンシルをして。 すのこにぶら下げたら、あらまぁオシャレ♥
tam
tam
haruさんの実例写真
棚を配置変えしたので、再度。。 棚をDIYしました。1×4の木材をブライワックスで。となりのはカラーボックスに扉をつけたもの。ベニヤと安い木材に取っ手をつけました。色はババッと塗ったのでなんだかなな感じです。(^_^;)
棚を配置変えしたので、再度。。 棚をDIYしました。1×4の木材をブライワックスで。となりのはカラーボックスに扉をつけたもの。ベニヤと安い木材に取っ手をつけました。色はババッと塗ったのでなんだかなな感じです。(^_^;)
haru
haru
3DK | 家族
marcoさんの実例写真
marco
marco
2DK
maron214さんの実例写真
木のカットなし!手持ちの時計と温湿度計の両方が欲しくて一緒にベニヤ板に貼って あとは横に写っているのと同じセリアのランチマットを切ったものや見黒板やウッドプレートを貼ってみました ポイントは温湿度計の高さと合うように 時計の前面に分解したときの余ったガラスをアルミピンの針をペンチで除去したものに貼ってみました ベニヤのチープさが気になったので 合革をカットしたものを貼って完成~
木のカットなし!手持ちの時計と温湿度計の両方が欲しくて一緒にベニヤ板に貼って あとは横に写っているのと同じセリアのランチマットを切ったものや見黒板やウッドプレートを貼ってみました ポイントは温湿度計の高さと合うように 時計の前面に分解したときの余ったガラスをアルミピンの針をペンチで除去したものに貼ってみました ベニヤのチープさが気になったので 合革をカットしたものを貼って完成~
maron214
maron214
3K | 家族
3sistersmamさんの実例写真
すのこで傘立てを作りました!(^-^) ワトコオイルのダークウォルナットで着色して、黒く塗ったベニヤにステンシル。 横に金具をつけて、ちりとりとほうきをかけれるように\(^^)/
すのこで傘立てを作りました!(^-^) ワトコオイルのダークウォルナットで着色して、黒く塗ったベニヤにステンシル。 横に金具をつけて、ちりとりとほうきをかけれるように\(^^)/
3sistersmam
3sistersmam
HISORAさんの実例写真
キッチンの棚、かごだらけ((*+゚艸゚) セリアのかごの中身が丸見えだったのでベニヤでカバー… 横から少し見えちゃうけどw
キッチンの棚、かごだらけ((*+゚艸゚) セリアのかごの中身が丸見えだったのでベニヤでカバー… 横から少し見えちゃうけどw
HISORA
HISORA
家族
yochio29さんの実例写真
デスク周りにマグネット掲示板?を手作り。壁は化粧ベニヤなのでマステを貼った上に両面テープ。そこにセリアで売ってる鉄製のトレイを貼り付け。あとは適当に貰ったカードをマグネットで留めてます。マグネットはお酒の蓋にグルーガンでマグネットをくっつけてます。佐賀の酒が多いですね。
デスク周りにマグネット掲示板?を手作り。壁は化粧ベニヤなのでマステを貼った上に両面テープ。そこにセリアで売ってる鉄製のトレイを貼り付け。あとは適当に貰ったカードをマグネットで留めてます。マグネットはお酒の蓋にグルーガンでマグネットをくっつけてます。佐賀の酒が多いですね。
yochio29
yochio29
rumiさんの実例写真
キッチン掃除終わりました ^^ スパイスのラベル。 結局付けてないままですが、使いやすくてお気に入りのラックです♡
キッチン掃除終わりました ^^ スパイスのラベル。 結局付けてないままですが、使いやすくてお気に入りのラックです♡
rumi
rumi
3LDK
OKANさんの実例写真
ずっと気になっていたへなへなのトイレットペーパーホルダーを廃材で作りました!。 裏につけているベニヤ以外の板はなんと、このままのサイズで残っていた端材です。 ピタリとはまりました~♪ ひとまず予備のトイレットペーパーは今までのカバーつけてますが、このホルダーに合うようにちょっと男前系のカバーも作ってみたいと思います。 トイレットペーパー切れやすいように、ラップの歯を裏側につけています(笑) ないのとあるのでは大違い!のはず~(*^^*)
ずっと気になっていたへなへなのトイレットペーパーホルダーを廃材で作りました!。 裏につけているベニヤ以外の板はなんと、このままのサイズで残っていた端材です。 ピタリとはまりました~♪ ひとまず予備のトイレットペーパーは今までのカバーつけてますが、このホルダーに合うようにちょっと男前系のカバーも作ってみたいと思います。 トイレットペーパー切れやすいように、ラップの歯を裏側につけています(笑) ないのとあるのでは大違い!のはず~(*^^*)
OKAN
OKAN
4DK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
外す勇気がない既製品の収納付きミラーがいつも以上に嫌になったので、ちょっぴりおめかし(๑•̀ ₃ •́๑)‼ ブライワックスで色味をつけたベニヤを貼ったり、セリアのリメイクシートを水跳ねが気に入っていた壁に貼ってコップもステンレスに変えてぶら下げました♡ ちょっとのスペースに黒板をつくってwash your hands! ヘタクソな手書きやけどステンシルより手書きの方が洗え感が増します╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !笑
外す勇気がない既製品の収納付きミラーがいつも以上に嫌になったので、ちょっぴりおめかし(๑•̀ ₃ •́๑)‼ ブライワックスで色味をつけたベニヤを貼ったり、セリアのリメイクシートを水跳ねが気に入っていた壁に貼ってコップもステンレスに変えてぶら下げました♡ ちょっとのスペースに黒板をつくってwash your hands! ヘタクソな手書きやけどステンシルより手書きの方が洗え感が増します╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !笑
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
rieさんの実例写真
セリアのフレームをつなげて格子窓風にしました☆レンジフードは黒なので白のカッティングシートを貼っています。中は黒いまま(^_^;) コンロ周りはレンガ壁紙を貼って、窓下はベニヤで腰壁風にしました。 まだまだ手を加えたい所はたくさん(*_*)
セリアのフレームをつなげて格子窓風にしました☆レンジフードは黒なので白のカッティングシートを貼っています。中は黒いまま(^_^;) コンロ周りはレンガ壁紙を貼って、窓下はベニヤで腰壁風にしました。 まだまだ手を加えたい所はたくさん(*_*)
rie
rie
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
腰壁完成! 材料費はなんと!1700円(+税)です😆 材料 ◎クッションシート木目調×14枚(貼りたい長さに合わせて用意) (ダイソー購入) ◎水性塗料/スモーキーブルー×2 ◎水性塗料/ブラック×1 (セリア購入) ◎家にあったビン(水性塗料を入れるもの) ◎家にあった刷毛 スモーキーブルーは、そのまま使うと 私のイメージより鮮やかだったので黒を混ぜて、よりグレイッシュにしました。 この腰壁DIYは、クッションシート木目調に水性塗料を塗って、塗料が乾燥してから壁に貼るだけで完成です。 腰壁は、ベニヤで作るか迷いましたが コンセントがあるから、切り抜くことを考えてクッションシートの方を採用! 腰壁DIYは、自分的には大成功です(๑´ᴗ`๑) お気に入りの空間になりました❤️
腰壁完成! 材料費はなんと!1700円(+税)です😆 材料 ◎クッションシート木目調×14枚(貼りたい長さに合わせて用意) (ダイソー購入) ◎水性塗料/スモーキーブルー×2 ◎水性塗料/ブラック×1 (セリア購入) ◎家にあったビン(水性塗料を入れるもの) ◎家にあった刷毛 スモーキーブルーは、そのまま使うと 私のイメージより鮮やかだったので黒を混ぜて、よりグレイッシュにしました。 この腰壁DIYは、クッションシート木目調に水性塗料を塗って、塗料が乾燥してから壁に貼るだけで完成です。 腰壁は、ベニヤで作るか迷いましたが コンセントがあるから、切り抜くことを考えてクッションシートの方を採用! 腰壁DIYは、自分的には大成功です(๑´ᴗ`๑) お気に入りの空間になりました❤️
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
suuuさんの実例写真
セリアのリメイクシートに、カットしたベニヤを貼ってみました♪ 他の方の投稿見てると壁紙屋さんのリメイクシートが欲しくなります!でもちょっと高いなあ...😖
セリアのリメイクシートに、カットしたベニヤを貼ってみました♪ 他の方の投稿見てると壁紙屋さんのリメイクシートが欲しくなります!でもちょっと高いなあ...😖
suuu
suuu
1LDK | 家族
Jiaiさんの実例写真
引越してまず最初に取り掛かったのがキッチンカウンターでした! カラーボックスを3つ使い、間にスペースをあけゴミ箱がピッタリフィットしています。 側面は厚めのベニヤに元大工の義父が板壁風に線を入れてくれました! 壁付けキッチンには本当にありがたい作業スペースでお気に入りです♡
引越してまず最初に取り掛かったのがキッチンカウンターでした! カラーボックスを3つ使い、間にスペースをあけゴミ箱がピッタリフィットしています。 側面は厚めのベニヤに元大工の義父が板壁風に線を入れてくれました! 壁付けキッチンには本当にありがたい作業スペースでお気に入りです♡
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
おもちゃのボールなどを使って作った気球風とベニヤで作った屋根は
おもちゃのボールなどを使って作った気球風とベニヤで作った屋根は
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
maikoさんの実例写真
キッチンのステンレスが嫌で、ベニヤ+タイルにするスキルもないので手っ取り早くセリアのタイル柄のキッチン壁汚れ防止シートを貼ってみました☆ 夜撮ったので暗いけどですが… ふちには玄関の靴箱に入った大理石風シート貼っています。
キッチンのステンレスが嫌で、ベニヤ+タイルにするスキルもないので手っ取り早くセリアのタイル柄のキッチン壁汚れ防止シートを貼ってみました☆ 夜撮ったので暗いけどですが… ふちには玄関の靴箱に入った大理石風シート貼っています。
maiko
maiko
3LDK | 家族
もっと見る

セリア ベニヤの投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

セリア ベニヤ

558枚の部屋写真から46枚をセレクト
Miraiさんの実例写真
フェイクグリーン 突っ張り棒 2本 セリア ベニヤ インテリアシート 麻袋
フェイクグリーン 突っ張り棒 2本 セリア ベニヤ インテリアシート 麻袋
Mirai
Mirai
ERIRIICHIさんの実例写真
自作の棚の背面に白黒タイル風にペイントしたベニヤをくっつけました
自作の棚の背面に白黒タイル風にペイントしたベニヤをくっつけました
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
miru-neさんの実例写真
今日は朝からジモティーの引き取りに行き、ついでにセリアに行ったら、こんな可愛い風車スティックがあったんで、買ってみました!(^^)d だいぶ薄いベニヤなんで、曲がって来そうな気もしてますが……(笑) ま、ちょっと飾ってみましょう!
今日は朝からジモティーの引き取りに行き、ついでにセリアに行ったら、こんな可愛い風車スティックがあったんで、買ってみました!(^^)d だいぶ薄いベニヤなんで、曲がって来そうな気もしてますが……(笑) ま、ちょっと飾ってみましょう!
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
wa-ga-yaさんの実例写真
パントリーの収納見直し中 ヽ(^^*) ベニヤとセリアでちょっとスッキリ ♪ よかったら詳細覗きに来て下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12173873847.html
パントリーの収納見直し中 ヽ(^^*) ベニヤとセリアでちょっとスッキリ ♪ よかったら詳細覗きに来て下さいね ♪(-人-) ↓ http://ameblo.jp/kanaishi9154/entry-12173873847.html
wa-ga-ya
wa-ga-ya
4LDK | 家族
Yumiさんの実例写真
玄関の一部を板壁風ベニヤ張りました。このセリアのウォールステッカーには絶対板壁だと思ったので♪
玄関の一部を板壁風ベニヤ張りました。このセリアのウォールステッカーには絶対板壁だと思ったので♪
Yumi
Yumi
家族
noon88さんの実例写真
しつこくてごめんなさい(>_<)コンセント隠しのため、背板にはいつもの壁紙をベニヤに貼ったものを取り付けました。もうひとつのコンセントもこのまま使えるように少しだけ隙間を開けています。なかなかいい感じ〜( ^ω^ )⬅︎自己満足( ´ ▽ ` )ノ
しつこくてごめんなさい(>_<)コンセント隠しのため、背板にはいつもの壁紙をベニヤに貼ったものを取り付けました。もうひとつのコンセントもこのまま使えるように少しだけ隙間を開けています。なかなかいい感じ〜( ^ω^ )⬅︎自己満足( ´ ▽ ` )ノ
noon88
noon88
3LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
トイレにもセリアのレンガシート貼ってみました♡一番薄いこの色を求めて、3件目でやっと手に入れることができました~(*´∇`*) そして、トイレにもクラフト袋収納を取り入れてみました♪*゚ 天井からはセリアの電球をぶら下げて、窓にはガタガタスタンプの目隠し布を♡ペーパーホルダーや棚など、ちょこちょこ木目シートも貼りました♡板壁ステンシルとテイスト合ってるのか微妙だけど、殺風景から脱出できてサッパリしましたv(´∀`*v)
トイレにもセリアのレンガシート貼ってみました♡一番薄いこの色を求めて、3件目でやっと手に入れることができました~(*´∇`*) そして、トイレにもクラフト袋収納を取り入れてみました♪*゚ 天井からはセリアの電球をぶら下げて、窓にはガタガタスタンプの目隠し布を♡ペーパーホルダーや棚など、ちょこちょこ木目シートも貼りました♡板壁ステンシルとテイスト合ってるのか微妙だけど、殺風景から脱出できてサッパリしましたv(´∀`*v)
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
xxakemichxxさんの実例写真
( ̄ー ̄)ゞおはよー 夜中、雷と雨がすごかった☂️⚡️ 先日ソファを買い換えてすぐ、収納箱作りましたーo(^▽^)o 1×4材と端材ベニヤ、キャスターにセリアの取っ手。 前のソファより脚が5cm程高くなって、ソファ下収納やりたかったんだよね🤭 このままの方がシンプルかな?とステンシルは保留に。 左にはデニムカバー、クッションカバー。 右にはノートパソコン、DVDを入れてまーす(*´∀`)♪
( ̄ー ̄)ゞおはよー 夜中、雷と雨がすごかった☂️⚡️ 先日ソファを買い換えてすぐ、収納箱作りましたーo(^▽^)o 1×4材と端材ベニヤ、キャスターにセリアの取っ手。 前のソファより脚が5cm程高くなって、ソファ下収納やりたかったんだよね🤭 このままの方がシンプルかな?とステンシルは保留に。 左にはデニムカバー、クッションカバー。 右にはノートパソコン、DVDを入れてまーす(*´∀`)♪
xxakemichxx
xxakemichxx
3LDK
tamさんの実例写真
古くなった草刈機?の刃を、お友達に譲って貰った〜♥ィェーィ↑↑ どこに飾ろうか ずっと考えてて、いい場所を見つけたぁ♪ 貰った時も、既にサビサビだったんだけど、そこにまたサビ加工の上塗りをして、ステンシルをして。 すのこにぶら下げたら、あらまぁオシャレ♥
古くなった草刈機?の刃を、お友達に譲って貰った〜♥ィェーィ↑↑ どこに飾ろうか ずっと考えてて、いい場所を見つけたぁ♪ 貰った時も、既にサビサビだったんだけど、そこにまたサビ加工の上塗りをして、ステンシルをして。 すのこにぶら下げたら、あらまぁオシャレ♥
tam
tam
haruさんの実例写真
棚を配置変えしたので、再度。。 棚をDIYしました。1×4の木材をブライワックスで。となりのはカラーボックスに扉をつけたもの。ベニヤと安い木材に取っ手をつけました。色はババッと塗ったのでなんだかなな感じです。(^_^;)
棚を配置変えしたので、再度。。 棚をDIYしました。1×4の木材をブライワックスで。となりのはカラーボックスに扉をつけたもの。ベニヤと安い木材に取っ手をつけました。色はババッと塗ったのでなんだかなな感じです。(^_^;)
haru
haru
3DK | 家族
marcoさんの実例写真
marco
marco
2DK
maron214さんの実例写真
木のカットなし!手持ちの時計と温湿度計の両方が欲しくて一緒にベニヤ板に貼って あとは横に写っているのと同じセリアのランチマットを切ったものや見黒板やウッドプレートを貼ってみました ポイントは温湿度計の高さと合うように 時計の前面に分解したときの余ったガラスをアルミピンの針をペンチで除去したものに貼ってみました ベニヤのチープさが気になったので 合革をカットしたものを貼って完成~
木のカットなし!手持ちの時計と温湿度計の両方が欲しくて一緒にベニヤ板に貼って あとは横に写っているのと同じセリアのランチマットを切ったものや見黒板やウッドプレートを貼ってみました ポイントは温湿度計の高さと合うように 時計の前面に分解したときの余ったガラスをアルミピンの針をペンチで除去したものに貼ってみました ベニヤのチープさが気になったので 合革をカットしたものを貼って完成~
maron214
maron214
3K | 家族
3sistersmamさんの実例写真
すのこで傘立てを作りました!(^-^) ワトコオイルのダークウォルナットで着色して、黒く塗ったベニヤにステンシル。 横に金具をつけて、ちりとりとほうきをかけれるように\(^^)/
すのこで傘立てを作りました!(^-^) ワトコオイルのダークウォルナットで着色して、黒く塗ったベニヤにステンシル。 横に金具をつけて、ちりとりとほうきをかけれるように\(^^)/
3sistersmam
3sistersmam
HISORAさんの実例写真
キッチンの棚、かごだらけ((*+゚艸゚) セリアのかごの中身が丸見えだったのでベニヤでカバー… 横から少し見えちゃうけどw
キッチンの棚、かごだらけ((*+゚艸゚) セリアのかごの中身が丸見えだったのでベニヤでカバー… 横から少し見えちゃうけどw
HISORA
HISORA
家族
yochio29さんの実例写真
デスク周りにマグネット掲示板?を手作り。壁は化粧ベニヤなのでマステを貼った上に両面テープ。そこにセリアで売ってる鉄製のトレイを貼り付け。あとは適当に貰ったカードをマグネットで留めてます。マグネットはお酒の蓋にグルーガンでマグネットをくっつけてます。佐賀の酒が多いですね。
デスク周りにマグネット掲示板?を手作り。壁は化粧ベニヤなのでマステを貼った上に両面テープ。そこにセリアで売ってる鉄製のトレイを貼り付け。あとは適当に貰ったカードをマグネットで留めてます。マグネットはお酒の蓋にグルーガンでマグネットをくっつけてます。佐賀の酒が多いですね。
yochio29
yochio29
rumiさんの実例写真
キッチン掃除終わりました ^^ スパイスのラベル。 結局付けてないままですが、使いやすくてお気に入りのラックです♡
キッチン掃除終わりました ^^ スパイスのラベル。 結局付けてないままですが、使いやすくてお気に入りのラックです♡
rumi
rumi
3LDK
OKANさんの実例写真
ずっと気になっていたへなへなのトイレットペーパーホルダーを廃材で作りました!。 裏につけているベニヤ以外の板はなんと、このままのサイズで残っていた端材です。 ピタリとはまりました~♪ ひとまず予備のトイレットペーパーは今までのカバーつけてますが、このホルダーに合うようにちょっと男前系のカバーも作ってみたいと思います。 トイレットペーパー切れやすいように、ラップの歯を裏側につけています(笑) ないのとあるのでは大違い!のはず~(*^^*)
ずっと気になっていたへなへなのトイレットペーパーホルダーを廃材で作りました!。 裏につけているベニヤ以外の板はなんと、このままのサイズで残っていた端材です。 ピタリとはまりました~♪ ひとまず予備のトイレットペーパーは今までのカバーつけてますが、このホルダーに合うようにちょっと男前系のカバーも作ってみたいと思います。 トイレットペーパー切れやすいように、ラップの歯を裏側につけています(笑) ないのとあるのでは大違い!のはず~(*^^*)
OKAN
OKAN
4DK | 家族
kiki_nekkoさんの実例写真
外す勇気がない既製品の収納付きミラーがいつも以上に嫌になったので、ちょっぴりおめかし(๑•̀ ₃ •́๑)‼ ブライワックスで色味をつけたベニヤを貼ったり、セリアのリメイクシートを水跳ねが気に入っていた壁に貼ってコップもステンレスに変えてぶら下げました♡ ちょっとのスペースに黒板をつくってwash your hands! ヘタクソな手書きやけどステンシルより手書きの方が洗え感が増します╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !笑
外す勇気がない既製品の収納付きミラーがいつも以上に嫌になったので、ちょっぴりおめかし(๑•̀ ₃ •́๑)‼ ブライワックスで色味をつけたベニヤを貼ったり、セリアのリメイクシートを水跳ねが気に入っていた壁に貼ってコップもステンレスに変えてぶら下げました♡ ちょっとのスペースに黒板をつくってwash your hands! ヘタクソな手書きやけどステンシルより手書きの方が洗え感が増します╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !笑
kiki_nekko
kiki_nekko
4LDK | 家族
rieさんの実例写真
セリアのフレームをつなげて格子窓風にしました☆レンジフードは黒なので白のカッティングシートを貼っています。中は黒いまま(^_^;) コンロ周りはレンガ壁紙を貼って、窓下はベニヤで腰壁風にしました。 まだまだ手を加えたい所はたくさん(*_*)
セリアのフレームをつなげて格子窓風にしました☆レンジフードは黒なので白のカッティングシートを貼っています。中は黒いまま(^_^;) コンロ周りはレンガ壁紙を貼って、窓下はベニヤで腰壁風にしました。 まだまだ手を加えたい所はたくさん(*_*)
rie
rie
4LDK | 家族
blueberryさんの実例写真
腰壁完成! 材料費はなんと!1700円(+税)です😆 材料 ◎クッションシート木目調×14枚(貼りたい長さに合わせて用意) (ダイソー購入) ◎水性塗料/スモーキーブルー×2 ◎水性塗料/ブラック×1 (セリア購入) ◎家にあったビン(水性塗料を入れるもの) ◎家にあった刷毛 スモーキーブルーは、そのまま使うと 私のイメージより鮮やかだったので黒を混ぜて、よりグレイッシュにしました。 この腰壁DIYは、クッションシート木目調に水性塗料を塗って、塗料が乾燥してから壁に貼るだけで完成です。 腰壁は、ベニヤで作るか迷いましたが コンセントがあるから、切り抜くことを考えてクッションシートの方を採用! 腰壁DIYは、自分的には大成功です(๑´ᴗ`๑) お気に入りの空間になりました❤️
腰壁完成! 材料費はなんと!1700円(+税)です😆 材料 ◎クッションシート木目調×14枚(貼りたい長さに合わせて用意) (ダイソー購入) ◎水性塗料/スモーキーブルー×2 ◎水性塗料/ブラック×1 (セリア購入) ◎家にあったビン(水性塗料を入れるもの) ◎家にあった刷毛 スモーキーブルーは、そのまま使うと 私のイメージより鮮やかだったので黒を混ぜて、よりグレイッシュにしました。 この腰壁DIYは、クッションシート木目調に水性塗料を塗って、塗料が乾燥してから壁に貼るだけで完成です。 腰壁は、ベニヤで作るか迷いましたが コンセントがあるから、切り抜くことを考えてクッションシートの方を採用! 腰壁DIYは、自分的には大成功です(๑´ᴗ`๑) お気に入りの空間になりました❤️
blueberry
blueberry
4LDK | 家族
suuuさんの実例写真
セリアのリメイクシートに、カットしたベニヤを貼ってみました♪ 他の方の投稿見てると壁紙屋さんのリメイクシートが欲しくなります!でもちょっと高いなあ...😖
セリアのリメイクシートに、カットしたベニヤを貼ってみました♪ 他の方の投稿見てると壁紙屋さんのリメイクシートが欲しくなります!でもちょっと高いなあ...😖
suuu
suuu
1LDK | 家族
Jiaiさんの実例写真
引越してまず最初に取り掛かったのがキッチンカウンターでした! カラーボックスを3つ使い、間にスペースをあけゴミ箱がピッタリフィットしています。 側面は厚めのベニヤに元大工の義父が板壁風に線を入れてくれました! 壁付けキッチンには本当にありがたい作業スペースでお気に入りです♡
引越してまず最初に取り掛かったのがキッチンカウンターでした! カラーボックスを3つ使い、間にスペースをあけゴミ箱がピッタリフィットしています。 側面は厚めのベニヤに元大工の義父が板壁風に線を入れてくれました! 壁付けキッチンには本当にありがたい作業スペースでお気に入りです♡
Jiai
Jiai
3LDK | 家族
kohakuruさんの実例写真
おもちゃのボールなどを使って作った気球風とベニヤで作った屋根は
おもちゃのボールなどを使って作った気球風とベニヤで作った屋根は
kohakuru
kohakuru
3LDK | 家族
maikoさんの実例写真
キッチンのステンレスが嫌で、ベニヤ+タイルにするスキルもないので手っ取り早くセリアのタイル柄のキッチン壁汚れ防止シートを貼ってみました☆ 夜撮ったので暗いけどですが… ふちには玄関の靴箱に入った大理石風シート貼っています。
キッチンのステンレスが嫌で、ベニヤ+タイルにするスキルもないので手っ取り早くセリアのタイル柄のキッチン壁汚れ防止シートを貼ってみました☆ 夜撮ったので暗いけどですが… ふちには玄関の靴箱に入った大理石風シート貼っています。
maiko
maiko
3LDK | 家族
もっと見る

セリア ベニヤの投稿一覧

44枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ