セリア すべり止めシート

28枚の部屋写真から23枚をセレクト
maaaako_homeさんの実例写真
100均で買ってきたもの。 万能クレンザーを発見! ハイホーム買おうと思ってたけど、試しにコレ使ってみます!
100均で買ってきたもの。 万能クレンザーを発見! ハイホーム買おうと思ってたけど、試しにコレ使ってみます!
maaaako_home
maaaako_home
家族
misarikuさんの実例写真
2018.7.1 カトラリー専用引き出しに、ダイソーのシステムボックスを使っています。 でも強めに引き出しを閉めたりすると、システムボックス全部が、少しですが引き出しの奥側にズレでしまうので、それが超ストレスでした。 そこで、底の部分にニトリの『抗菌すべり止めシート』を使ってみました! 引き出しのサイズに合わせてカットして使っても、効果はあると思いましたが、あえて残して、奥側に余りの部分を曲げています。 これでシステムボックスの底も動かないし、ボックス全部が奥側にズレたりせず、がっちり固定出来ました!! ひとつストレスが減る~(*´罒`*)
2018.7.1 カトラリー専用引き出しに、ダイソーのシステムボックスを使っています。 でも強めに引き出しを閉めたりすると、システムボックス全部が、少しですが引き出しの奥側にズレでしまうので、それが超ストレスでした。 そこで、底の部分にニトリの『抗菌すべり止めシート』を使ってみました! 引き出しのサイズに合わせてカットして使っても、効果はあると思いましたが、あえて残して、奥側に余りの部分を曲げています。 これでシステムボックスの底も動かないし、ボックス全部が奥側にズレたりせず、がっちり固定出来ました!! ひとつストレスが減る~(*´罒`*)
misariku
misariku
家族
emem_mponさんの実例写真
カップボードの中はニトリで購入した抗菌すべり止めシートを敷いています。引き出しを開けても中身がすべらなくて満足しています^^
カップボードの中はニトリで購入した抗菌すべり止めシートを敷いています。引き出しを開けても中身がすべらなくて満足しています^^
emem_mpon
emem_mpon
家族
eさんの実例写真
Seriaの花柄すべり止めシートを便利なので沢山使ってます🌸 好きな形にカット出来て、椅子のクッションの下に敷いておくと動かないのでめちゃくちゃ便利です✨🪑 座ってる時も前に滑らないし、掃除で椅子を移動させる時も全然動きません🙌🧹 よくある滑り止めシートより厚みがあってよれないし、パットを取った時もレース柄だから見えても可愛いのが嬉しいポイント✨😚💕 ダークブラウンもあるから椅子の色に合わせて使って、残りはソファのシートの下にもズレ防止に敷いてます🛋 30×120cmあるから、1枚で椅子4脚分も作れて便利ですよ🎶😊
Seriaの花柄すべり止めシートを便利なので沢山使ってます🌸 好きな形にカット出来て、椅子のクッションの下に敷いておくと動かないのでめちゃくちゃ便利です✨🪑 座ってる時も前に滑らないし、掃除で椅子を移動させる時も全然動きません🙌🧹 よくある滑り止めシートより厚みがあってよれないし、パットを取った時もレース柄だから見えても可愛いのが嬉しいポイント✨😚💕 ダークブラウンもあるから椅子の色に合わせて使って、残りはソファのシートの下にもズレ防止に敷いてます🛋 30×120cmあるから、1枚で椅子4脚分も作れて便利ですよ🎶😊
e
e
4LDK | 家族
miiaさんの実例写真
キッチンの背面が一面収納になっている一部です。 セリアのすべり止めシートを敷いているので、カップの転倒などもなく、使いやすいです。
キッチンの背面が一面収納になっている一部です。 セリアのすべり止めシートを敷いているので、カップの転倒などもなく、使いやすいです。
miia
miia
家族
meguさんの実例写真
米びつは撤去して、袋に計って分けて野菜室とカップボードに収納。 ボールはワンアクションで取りやすく。ニトリの防虫すべり止めシートをひいてるのでずれもなし(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘) 主にお掃除グッツや袋を収納。ゴミ箱はケースに詰め替えたりもしましたが、このファイルボックスにかけるやり方が1番しまうのも出すのも楽。見た目はケースにびしっといれる方がいいですが..(*´ω`*)小さいポリ袋はケースに入れた方が使い勝手もいいのでそのままです♡ 手前の隙間は油はねガード、まな板。
米びつは撤去して、袋に計って分けて野菜室とカップボードに収納。 ボールはワンアクションで取りやすく。ニトリの防虫すべり止めシートをひいてるのでずれもなし(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘) 主にお掃除グッツや袋を収納。ゴミ箱はケースに詰め替えたりもしましたが、このファイルボックスにかけるやり方が1番しまうのも出すのも楽。見た目はケースにびしっといれる方がいいですが..(*´ω`*)小さいポリ袋はケースに入れた方が使い勝手もいいのでそのままです♡ 手前の隙間は油はねガード、まな板。
megu
megu
3LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
最近引き出しの中をちょこちょこ整頓しています。 ここはカップボードでお茶グッズをしまうエリアです セリアのカトレケースを使って整理してます ホワイトのケースだと中身が見やすくて便利です この下にニトリのシートを敷いて汚れや傷の防止をしています ちょっと買いすぎですね〜 σ^_^;
最近引き出しの中をちょこちょこ整頓しています。 ここはカップボードでお茶グッズをしまうエリアです セリアのカトレケースを使って整理してます ホワイトのケースだと中身が見やすくて便利です この下にニトリのシートを敷いて汚れや傷の防止をしています ちょっと買いすぎですね〜 σ^_^;
nsugi0710
nsugi0710
yunyumさんの実例写真
おはようございます😊 整理整頓スイッチが入った日曜日、私の作業机隣のアプロスのレターケースも見直ししました🎶 すべり止めシートと、ピータッチキューブでさらに使いやすく🙆‍♀️ 文房具を引き出し収納にしたものの、開けるたびにコロコロコロコロ😞 セリアの滑り止めシートのブラックは、わが家のレターラックにも馴染みます♡ 大きさを合わせて切るだけ🎶(引き出しの縦の長さが、シートの横の長さとあったので楽でした😄) コロコロ防止に一役かっています✌️(2枚目) ラベルもピータッチキューブで作って、長さとデザインを統一させてすっきり✨ レターラックの全体は次の投稿で♡
おはようございます😊 整理整頓スイッチが入った日曜日、私の作業机隣のアプロスのレターケースも見直ししました🎶 すべり止めシートと、ピータッチキューブでさらに使いやすく🙆‍♀️ 文房具を引き出し収納にしたものの、開けるたびにコロコロコロコロ😞 セリアの滑り止めシートのブラックは、わが家のレターラックにも馴染みます♡ 大きさを合わせて切るだけ🎶(引き出しの縦の長さが、シートの横の長さとあったので楽でした😄) コロコロ防止に一役かっています✌️(2枚目) ラベルもピータッチキューブで作って、長さとデザインを統一させてすっきり✨ レターラックの全体は次の投稿で♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2017-10-11 * キッチンスッキリ化計画順調です ここはIH横の引き出し♪ 一軍! 毎日使う物を集めて組み合わせて~♪ 1ヶ月程経ちますがリバウンドなし! これでいこう(*^O^*)
* 2017-10-11 * キッチンスッキリ化計画順調です ここはIH横の引き出し♪ 一軍! 毎日使う物を集めて組み合わせて~♪ 1ヶ月程経ちますがリバウンドなし! これでいこう(*^O^*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
mofさんの実例写真
今日は3/11ですね。 右のプチプラ防災という本、 帯写真の地震対策した著者の部屋と していないお隣さんの部屋… これを見て思わず買ってしまいました。 うちは背の高い家具はなるべく減らしていますが、配置を良く変えるので固定していない家具もあり‥ 読むだけでなく実践しなくては💦 とりあえず簡単そうなすべり止めシート 使いから❢ クロワッサン特別編集の防災BOOKも 分かりやすくて好きです♡
今日は3/11ですね。 右のプチプラ防災という本、 帯写真の地震対策した著者の部屋と していないお隣さんの部屋… これを見て思わず買ってしまいました。 うちは背の高い家具はなるべく減らしていますが、配置を良く変えるので固定していない家具もあり‥ 読むだけでなく実践しなくては💦 とりあえず簡単そうなすべり止めシート 使いから❢ クロワッサン特別編集の防災BOOKも 分かりやすくて好きです♡
mof
mof
家族
amutantanさんの実例写真
色をある程度統一しているので 適当に入れてても なんとなく整理されているように見える気がします。
色をある程度統一しているので 適当に入れてても なんとなく整理されているように見える気がします。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
sakiさんの実例写真
前回picにあげたキッチン収納 そのに♡ つらつら文字がいっぱいです 笑 ☝️お掃除用品収納の所にも使っているセリアのカトレケースがジャストサイズ ☝️ニトリのNブランのケースもところどころ使ってます!ケースが重なるようになってるので2段方式にして、あまり使わないものは下段に収納 ☝️ビニール袋や排水ネット、昔は見栄えにこだわって何でも見えないように専用ケースを使ったりして隠していたけど、開けて見えててもザックリで使いやすいふう ☝️ニトリの抗菌すべり止めシートを全ての引き出しに敷いてるので全く動きません あくまでも我が家で使いやすい収納となっております(*´︶`*)ノ
前回picにあげたキッチン収納 そのに♡ つらつら文字がいっぱいです 笑 ☝️お掃除用品収納の所にも使っているセリアのカトレケースがジャストサイズ ☝️ニトリのNブランのケースもところどころ使ってます!ケースが重なるようになってるので2段方式にして、あまり使わないものは下段に収納 ☝️ビニール袋や排水ネット、昔は見栄えにこだわって何でも見えないように専用ケースを使ったりして隠していたけど、開けて見えててもザックリで使いやすいふう ☝️ニトリの抗菌すべり止めシートを全ての引き出しに敷いてるので全く動きません あくまでも我が家で使いやすい収納となっております(*´︶`*)ノ
saki
saki
4LDK | 家族
cocowaさんの実例写真
冷蔵庫内の1枚の棚を半分に分けてセットして、深棚・浅棚合わせて5段活用しています。 5段を ザックリ 上中下段にわけ ●上段...栄養ドリンク・サプリ系 ...甘味 ...粉物残りストック ● 中段(浅・深) ...作り置き・残り物・すぐ食べるもの ● 下段(浅・深) ...豆腐・こんにゃく・漬物など ...納豆 ...ハムソーセージなど チルド室は2段に分かれているので、 上段...肉、魚 類 下段...チーズ・バターなど こんな感じで 一応定位置を決めてみましたが、新しい 奥行きの深い冷蔵庫の収納に迷走中です⤵︎
冷蔵庫内の1枚の棚を半分に分けてセットして、深棚・浅棚合わせて5段活用しています。 5段を ザックリ 上中下段にわけ ●上段...栄養ドリンク・サプリ系 ...甘味 ...粉物残りストック ● 中段(浅・深) ...作り置き・残り物・すぐ食べるもの ● 下段(浅・深) ...豆腐・こんにゃく・漬物など ...納豆 ...ハムソーセージなど チルド室は2段に分かれているので、 上段...肉、魚 類 下段...チーズ・バターなど こんな感じで 一応定位置を決めてみましたが、新しい 奥行きの深い冷蔵庫の収納に迷走中です⤵︎
cocowa
cocowa
flannel.さんの実例写真
おはようございます~✨ 昨日ニトリの抗菌すべり止めシートを買いました~✨ 半透明で気に入ってますっ(*´∀`) サイズは2サイズありました。 私が買ったのは35×180㎝ もう1つは長さは同じで幅が10㎝くらい長かったような。 半透明で分かりづらいですが食器の下とレンゲの下に敷いてます(*^^*)
おはようございます~✨ 昨日ニトリの抗菌すべり止めシートを買いました~✨ 半透明で気に入ってますっ(*´∀`) サイズは2サイズありました。 私が買ったのは35×180㎝ もう1つは長さは同じで幅が10㎝くらい長かったような。 半透明で分かりづらいですが食器の下とレンゲの下に敷いてます(*^^*)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
alchoさんの実例写真
10分でできる100均リメイク スマートボックス2個 トレー1個 滑り止め ごみ箱兼サイドテーブルを 作りました スマートボックス2個組み立てて ひとつは持ち手以外の穴の他に 側面にもうひとつ穴開けました (大きめのゴミが入るように) ソファーの高さに合わせるため箱は2個 2つ重ねるとソファーにピッタリ♪笑 下がゴミ箱です 上の箱には何入れようか? その箱の蓋の上に 滑り止めを両面テープで貼り この可愛い柄💛のトレー乗せたら 出来上がり♪ えっと… なんでこんな変なん作ったか? 犬🐶がゴミ箱漁るから😂 蓋付きゴミ箱買えばいいやん! 新しいサイドテーブルも! 以前あったサイドテーブルは 孫が上に乗り脚が折れました😭 そのサイドテーブルの下に隠すように 同じくダンボール📦の スマートボックスで 作ったゴミ箱を隠してました♪ なので 同じような脚付きテーブル買おうかと 思いましたが 安くていいなぁ〜って思うものがなかったので しばらくはこれで😂
10分でできる100均リメイク スマートボックス2個 トレー1個 滑り止め ごみ箱兼サイドテーブルを 作りました スマートボックス2個組み立てて ひとつは持ち手以外の穴の他に 側面にもうひとつ穴開けました (大きめのゴミが入るように) ソファーの高さに合わせるため箱は2個 2つ重ねるとソファーにピッタリ♪笑 下がゴミ箱です 上の箱には何入れようか? その箱の蓋の上に 滑り止めを両面テープで貼り この可愛い柄💛のトレー乗せたら 出来上がり♪ えっと… なんでこんな変なん作ったか? 犬🐶がゴミ箱漁るから😂 蓋付きゴミ箱買えばいいやん! 新しいサイドテーブルも! 以前あったサイドテーブルは 孫が上に乗り脚が折れました😭 そのサイドテーブルの下に隠すように 同じくダンボール📦の スマートボックスで 作ったゴミ箱を隠してました♪ なので 同じような脚付きテーブル買おうかと 思いましたが 安くていいなぁ〜って思うものがなかったので しばらくはこれで😂
alcho
alcho
3LDK | 家族
kさんの実例写真
全て100均のフェイクグリーン&しだれ梅。渋めの色を選びました。 硝子のフラワーベースにはセリアのすべり止めシートをカットしてペタリ。 勝手に引っ付いてくれるので楽チンです❤
全て100均のフェイクグリーン&しだれ梅。渋めの色を選びました。 硝子のフラワーベースにはセリアのすべり止めシートをカットしてペタリ。 勝手に引っ付いてくれるので楽チンです❤
k
k
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
冬の間ほったらかしていたセリアの毛糸でムートンラグもどき作りました。もう春なのに。 すべり止めシートに編みつけていくだけの簡単ハンドメイドです。
冬の間ほったらかしていたセリアの毛糸でムートンラグもどき作りました。もう春なのに。 すべり止めシートに編みつけていくだけの簡単ハンドメイドです。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
na.さんの実例写真
na.
na.
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
サプリメントやお菓子は食器と一緒に取っ手付きの収納ケースに入れています。取っ手付きケースはセリアで購入したものです。高い所でも取り出しやすく助かっています。
サプリメントやお菓子は食器と一緒に取っ手付きの収納ケースに入れています。取っ手付きケースはセリアで購入したものです。高い所でも取り出しやすく助かっています。
sakura
sakura
家族
KEs.さんの実例写真
フライパン総入れ替え☺︎ 初めての取っ手の取れる〜 ツールの収納納得いってません…。
フライパン総入れ替え☺︎ 初めての取っ手の取れる〜 ツールの収納納得いってません…。
KEs.
KEs.
家族
mangoさんの実例写真
連投失礼します~=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )サササッ 続いて、食器棚編です✨\_( ᐛ )و 使わない食器は仕舞おうか?!断捨離?!と思いつつ、使うかも?!と思ってしまい、結局並べ方を替えたのみになりました~(-∀-`; )💦 実際使ってるのって、ほんの一部なんだなぁと、改めて思いました😅 セリアの2段で置けるのを元々1つ使ってたんですが、同じ物をもう一個買ってきて置いてみたら、ジャストサイズ~✨😳 これで、前よりちょっとスッキリ使いやすくなったような気がします( ˙▿˙ )☝ 1番やって良かったと思ってるのは··· 食器棚のシートを変えたことです✨ 今までは、百均のシートを敷いてて、四隅をマスキングテープで貼ってたんですが、やっぱりどんどんズレてくるんですよね~(´・ω・`;)💦 今回、ニトリさんの滑り止めシートを敷いてみたんですが、透明でスッキリとしてて、今のところ滑らない感じがヒシヒシとして来て、良い感じです♬.*゚( ♡´³`)σ また時間経ったらズレるのか?!|ョ゚д゚)と疑惑の目はありますが(笑)、様子見たいと思います✩.*˚ 一気にヤル気スイッチONして、今は見事にスイッチ切れました🤣💦□。_(..*)OFF もう少し食器整理して、スッキリ出来たらなぁとは思ってますが、一先ず今回は終了~✨ 大物階段下収納も、いつかは··· いつかは何とかしたいなぁ···( ゚д゚ )ホゲー···笑
連投失礼します~=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )サササッ 続いて、食器棚編です✨\_( ᐛ )و 使わない食器は仕舞おうか?!断捨離?!と思いつつ、使うかも?!と思ってしまい、結局並べ方を替えたのみになりました~(-∀-`; )💦 実際使ってるのって、ほんの一部なんだなぁと、改めて思いました😅 セリアの2段で置けるのを元々1つ使ってたんですが、同じ物をもう一個買ってきて置いてみたら、ジャストサイズ~✨😳 これで、前よりちょっとスッキリ使いやすくなったような気がします( ˙▿˙ )☝ 1番やって良かったと思ってるのは··· 食器棚のシートを変えたことです✨ 今までは、百均のシートを敷いてて、四隅をマスキングテープで貼ってたんですが、やっぱりどんどんズレてくるんですよね~(´・ω・`;)💦 今回、ニトリさんの滑り止めシートを敷いてみたんですが、透明でスッキリとしてて、今のところ滑らない感じがヒシヒシとして来て、良い感じです♬.*゚( ♡´³`)σ また時間経ったらズレるのか?!|ョ゚д゚)と疑惑の目はありますが(笑)、様子見たいと思います✩.*˚ 一気にヤル気スイッチONして、今は見事にスイッチ切れました🤣💦□。_(..*)OFF もう少し食器整理して、スッキリ出来たらなぁとは思ってますが、一先ず今回は終了~✨ 大物階段下収納も、いつかは··· いつかは何とかしたいなぁ···( ゚д゚ )ホゲー···笑
mango
mango
s.s.l_mikiさんの実例写真
DAISO木製ハンガーとセリアの転写シールで「男前」になれたかなぁ^^;すべり止めシートはハンガーのずり落ち防止につけようかと…スラックス、スカート用ハンガーは好きなポスターを挟んで飾るのもありかな(≧▽≦) 
DAISO木製ハンガーとセリアの転写シールで「男前」になれたかなぁ^^;すべり止めシートはハンガーのずり落ち防止につけようかと…スラックス、スカート用ハンガーは好きなポスターを挟んで飾るのもありかな(≧▽≦) 
s.s.l_miki
s.s.l_miki
家族
ameamekaasanさんの実例写真
いい天気☀になりました。 朝から、玄関の靴整理がてらに捨てる物をガンガン捨てて、スッキリしたところ😊 古いので、まずは掃除から(笑) 少しずつ、ホワイト化をしていく事にします😁
いい天気☀になりました。 朝から、玄関の靴整理がてらに捨てる物をガンガン捨てて、スッキリしたところ😊 古いので、まずは掃除から(笑) 少しずつ、ホワイト化をしていく事にします😁
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族

セリア すべり止めシートの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア すべり止めシート

28枚の部屋写真から23枚をセレクト
maaaako_homeさんの実例写真
100均で買ってきたもの。 万能クレンザーを発見! ハイホーム買おうと思ってたけど、試しにコレ使ってみます!
100均で買ってきたもの。 万能クレンザーを発見! ハイホーム買おうと思ってたけど、試しにコレ使ってみます!
maaaako_home
maaaako_home
家族
misarikuさんの実例写真
2018.7.1 カトラリー専用引き出しに、ダイソーのシステムボックスを使っています。 でも強めに引き出しを閉めたりすると、システムボックス全部が、少しですが引き出しの奥側にズレでしまうので、それが超ストレスでした。 そこで、底の部分にニトリの『抗菌すべり止めシート』を使ってみました! 引き出しのサイズに合わせてカットして使っても、効果はあると思いましたが、あえて残して、奥側に余りの部分を曲げています。 これでシステムボックスの底も動かないし、ボックス全部が奥側にズレたりせず、がっちり固定出来ました!! ひとつストレスが減る~(*´罒`*)
2018.7.1 カトラリー専用引き出しに、ダイソーのシステムボックスを使っています。 でも強めに引き出しを閉めたりすると、システムボックス全部が、少しですが引き出しの奥側にズレでしまうので、それが超ストレスでした。 そこで、底の部分にニトリの『抗菌すべり止めシート』を使ってみました! 引き出しのサイズに合わせてカットして使っても、効果はあると思いましたが、あえて残して、奥側に余りの部分を曲げています。 これでシステムボックスの底も動かないし、ボックス全部が奥側にズレたりせず、がっちり固定出来ました!! ひとつストレスが減る~(*´罒`*)
misariku
misariku
家族
emem_mponさんの実例写真
カップボードの中はニトリで購入した抗菌すべり止めシートを敷いています。引き出しを開けても中身がすべらなくて満足しています^^
カップボードの中はニトリで購入した抗菌すべり止めシートを敷いています。引き出しを開けても中身がすべらなくて満足しています^^
emem_mpon
emem_mpon
家族
eさんの実例写真
Seriaの花柄すべり止めシートを便利なので沢山使ってます🌸 好きな形にカット出来て、椅子のクッションの下に敷いておくと動かないのでめちゃくちゃ便利です✨🪑 座ってる時も前に滑らないし、掃除で椅子を移動させる時も全然動きません🙌🧹 よくある滑り止めシートより厚みがあってよれないし、パットを取った時もレース柄だから見えても可愛いのが嬉しいポイント✨😚💕 ダークブラウンもあるから椅子の色に合わせて使って、残りはソファのシートの下にもズレ防止に敷いてます🛋 30×120cmあるから、1枚で椅子4脚分も作れて便利ですよ🎶😊
Seriaの花柄すべり止めシートを便利なので沢山使ってます🌸 好きな形にカット出来て、椅子のクッションの下に敷いておくと動かないのでめちゃくちゃ便利です✨🪑 座ってる時も前に滑らないし、掃除で椅子を移動させる時も全然動きません🙌🧹 よくある滑り止めシートより厚みがあってよれないし、パットを取った時もレース柄だから見えても可愛いのが嬉しいポイント✨😚💕 ダークブラウンもあるから椅子の色に合わせて使って、残りはソファのシートの下にもズレ防止に敷いてます🛋 30×120cmあるから、1枚で椅子4脚分も作れて便利ですよ🎶😊
e
e
4LDK | 家族
miiaさんの実例写真
キッチンの背面が一面収納になっている一部です。 セリアのすべり止めシートを敷いているので、カップの転倒などもなく、使いやすいです。
キッチンの背面が一面収納になっている一部です。 セリアのすべり止めシートを敷いているので、カップの転倒などもなく、使いやすいです。
miia
miia
家族
meguさんの実例写真
米びつは撤去して、袋に計って分けて野菜室とカップボードに収納。 ボールはワンアクションで取りやすく。ニトリの防虫すべり止めシートをひいてるのでずれもなし(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘) 主にお掃除グッツや袋を収納。ゴミ箱はケースに詰め替えたりもしましたが、このファイルボックスにかけるやり方が1番しまうのも出すのも楽。見た目はケースにびしっといれる方がいいですが..(*´ω`*)小さいポリ袋はケースに入れた方が使い勝手もいいのでそのままです♡ 手前の隙間は油はねガード、まな板。
米びつは撤去して、袋に計って分けて野菜室とカップボードに収納。 ボールはワンアクションで取りやすく。ニトリの防虫すべり止めシートをひいてるのでずれもなし(๑⃙⃘´༥`๑⃙⃘) 主にお掃除グッツや袋を収納。ゴミ箱はケースに詰め替えたりもしましたが、このファイルボックスにかけるやり方が1番しまうのも出すのも楽。見た目はケースにびしっといれる方がいいですが..(*´ω`*)小さいポリ袋はケースに入れた方が使い勝手もいいのでそのままです♡ 手前の隙間は油はねガード、まな板。
megu
megu
3LDK | 家族
nsugi0710さんの実例写真
最近引き出しの中をちょこちょこ整頓しています。 ここはカップボードでお茶グッズをしまうエリアです セリアのカトレケースを使って整理してます ホワイトのケースだと中身が見やすくて便利です この下にニトリのシートを敷いて汚れや傷の防止をしています ちょっと買いすぎですね〜 σ^_^;
最近引き出しの中をちょこちょこ整頓しています。 ここはカップボードでお茶グッズをしまうエリアです セリアのカトレケースを使って整理してます ホワイトのケースだと中身が見やすくて便利です この下にニトリのシートを敷いて汚れや傷の防止をしています ちょっと買いすぎですね〜 σ^_^;
nsugi0710
nsugi0710
yunyumさんの実例写真
おはようございます😊 整理整頓スイッチが入った日曜日、私の作業机隣のアプロスのレターケースも見直ししました🎶 すべり止めシートと、ピータッチキューブでさらに使いやすく🙆‍♀️ 文房具を引き出し収納にしたものの、開けるたびにコロコロコロコロ😞 セリアの滑り止めシートのブラックは、わが家のレターラックにも馴染みます♡ 大きさを合わせて切るだけ🎶(引き出しの縦の長さが、シートの横の長さとあったので楽でした😄) コロコロ防止に一役かっています✌️(2枚目) ラベルもピータッチキューブで作って、長さとデザインを統一させてすっきり✨ レターラックの全体は次の投稿で♡
おはようございます😊 整理整頓スイッチが入った日曜日、私の作業机隣のアプロスのレターケースも見直ししました🎶 すべり止めシートと、ピータッチキューブでさらに使いやすく🙆‍♀️ 文房具を引き出し収納にしたものの、開けるたびにコロコロコロコロ😞 セリアの滑り止めシートのブラックは、わが家のレターラックにも馴染みます♡ 大きさを合わせて切るだけ🎶(引き出しの縦の長さが、シートの横の長さとあったので楽でした😄) コロコロ防止に一役かっています✌️(2枚目) ラベルもピータッチキューブで作って、長さとデザインを統一させてすっきり✨ レターラックの全体は次の投稿で♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
411.kaoriiiiさんの実例写真
* 2017-10-11 * キッチンスッキリ化計画順調です ここはIH横の引き出し♪ 一軍! 毎日使う物を集めて組み合わせて~♪ 1ヶ月程経ちますがリバウンドなし! これでいこう(*^O^*)
* 2017-10-11 * キッチンスッキリ化計画順調です ここはIH横の引き出し♪ 一軍! 毎日使う物を集めて組み合わせて~♪ 1ヶ月程経ちますがリバウンドなし! これでいこう(*^O^*)
411.kaoriiii
411.kaoriiii
家族
mofさんの実例写真
今日は3/11ですね。 右のプチプラ防災という本、 帯写真の地震対策した著者の部屋と していないお隣さんの部屋… これを見て思わず買ってしまいました。 うちは背の高い家具はなるべく減らしていますが、配置を良く変えるので固定していない家具もあり‥ 読むだけでなく実践しなくては💦 とりあえず簡単そうなすべり止めシート 使いから❢ クロワッサン特別編集の防災BOOKも 分かりやすくて好きです♡
今日は3/11ですね。 右のプチプラ防災という本、 帯写真の地震対策した著者の部屋と していないお隣さんの部屋… これを見て思わず買ってしまいました。 うちは背の高い家具はなるべく減らしていますが、配置を良く変えるので固定していない家具もあり‥ 読むだけでなく実践しなくては💦 とりあえず簡単そうなすべり止めシート 使いから❢ クロワッサン特別編集の防災BOOKも 分かりやすくて好きです♡
mof
mof
家族
amutantanさんの実例写真
色をある程度統一しているので 適当に入れてても なんとなく整理されているように見える気がします。
色をある程度統一しているので 適当に入れてても なんとなく整理されているように見える気がします。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
sakiさんの実例写真
前回picにあげたキッチン収納 そのに♡ つらつら文字がいっぱいです 笑 ☝️お掃除用品収納の所にも使っているセリアのカトレケースがジャストサイズ ☝️ニトリのNブランのケースもところどころ使ってます!ケースが重なるようになってるので2段方式にして、あまり使わないものは下段に収納 ☝️ビニール袋や排水ネット、昔は見栄えにこだわって何でも見えないように専用ケースを使ったりして隠していたけど、開けて見えててもザックリで使いやすいふう ☝️ニトリの抗菌すべり止めシートを全ての引き出しに敷いてるので全く動きません あくまでも我が家で使いやすい収納となっております(*´︶`*)ノ
前回picにあげたキッチン収納 そのに♡ つらつら文字がいっぱいです 笑 ☝️お掃除用品収納の所にも使っているセリアのカトレケースがジャストサイズ ☝️ニトリのNブランのケースもところどころ使ってます!ケースが重なるようになってるので2段方式にして、あまり使わないものは下段に収納 ☝️ビニール袋や排水ネット、昔は見栄えにこだわって何でも見えないように専用ケースを使ったりして隠していたけど、開けて見えててもザックリで使いやすいふう ☝️ニトリの抗菌すべり止めシートを全ての引き出しに敷いてるので全く動きません あくまでも我が家で使いやすい収納となっております(*´︶`*)ノ
saki
saki
4LDK | 家族
cocowaさんの実例写真
冷蔵庫内の1枚の棚を半分に分けてセットして、深棚・浅棚合わせて5段活用しています。 5段を ザックリ 上中下段にわけ ●上段...栄養ドリンク・サプリ系 ...甘味 ...粉物残りストック ● 中段(浅・深) ...作り置き・残り物・すぐ食べるもの ● 下段(浅・深) ...豆腐・こんにゃく・漬物など ...納豆 ...ハムソーセージなど チルド室は2段に分かれているので、 上段...肉、魚 類 下段...チーズ・バターなど こんな感じで 一応定位置を決めてみましたが、新しい 奥行きの深い冷蔵庫の収納に迷走中です⤵︎
冷蔵庫内の1枚の棚を半分に分けてセットして、深棚・浅棚合わせて5段活用しています。 5段を ザックリ 上中下段にわけ ●上段...栄養ドリンク・サプリ系 ...甘味 ...粉物残りストック ● 中段(浅・深) ...作り置き・残り物・すぐ食べるもの ● 下段(浅・深) ...豆腐・こんにゃく・漬物など ...納豆 ...ハムソーセージなど チルド室は2段に分かれているので、 上段...肉、魚 類 下段...チーズ・バターなど こんな感じで 一応定位置を決めてみましたが、新しい 奥行きの深い冷蔵庫の収納に迷走中です⤵︎
cocowa
cocowa
flannel.さんの実例写真
おはようございます~✨ 昨日ニトリの抗菌すべり止めシートを買いました~✨ 半透明で気に入ってますっ(*´∀`) サイズは2サイズありました。 私が買ったのは35×180㎝ もう1つは長さは同じで幅が10㎝くらい長かったような。 半透明で分かりづらいですが食器の下とレンゲの下に敷いてます(*^^*)
おはようございます~✨ 昨日ニトリの抗菌すべり止めシートを買いました~✨ 半透明で気に入ってますっ(*´∀`) サイズは2サイズありました。 私が買ったのは35×180㎝ もう1つは長さは同じで幅が10㎝くらい長かったような。 半透明で分かりづらいですが食器の下とレンゲの下に敷いてます(*^^*)
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
alchoさんの実例写真
10分でできる100均リメイク スマートボックス2個 トレー1個 滑り止め ごみ箱兼サイドテーブルを 作りました スマートボックス2個組み立てて ひとつは持ち手以外の穴の他に 側面にもうひとつ穴開けました (大きめのゴミが入るように) ソファーの高さに合わせるため箱は2個 2つ重ねるとソファーにピッタリ♪笑 下がゴミ箱です 上の箱には何入れようか? その箱の蓋の上に 滑り止めを両面テープで貼り この可愛い柄💛のトレー乗せたら 出来上がり♪ えっと… なんでこんな変なん作ったか? 犬🐶がゴミ箱漁るから😂 蓋付きゴミ箱買えばいいやん! 新しいサイドテーブルも! 以前あったサイドテーブルは 孫が上に乗り脚が折れました😭 そのサイドテーブルの下に隠すように 同じくダンボール📦の スマートボックスで 作ったゴミ箱を隠してました♪ なので 同じような脚付きテーブル買おうかと 思いましたが 安くていいなぁ〜って思うものがなかったので しばらくはこれで😂
10分でできる100均リメイク スマートボックス2個 トレー1個 滑り止め ごみ箱兼サイドテーブルを 作りました スマートボックス2個組み立てて ひとつは持ち手以外の穴の他に 側面にもうひとつ穴開けました (大きめのゴミが入るように) ソファーの高さに合わせるため箱は2個 2つ重ねるとソファーにピッタリ♪笑 下がゴミ箱です 上の箱には何入れようか? その箱の蓋の上に 滑り止めを両面テープで貼り この可愛い柄💛のトレー乗せたら 出来上がり♪ えっと… なんでこんな変なん作ったか? 犬🐶がゴミ箱漁るから😂 蓋付きゴミ箱買えばいいやん! 新しいサイドテーブルも! 以前あったサイドテーブルは 孫が上に乗り脚が折れました😭 そのサイドテーブルの下に隠すように 同じくダンボール📦の スマートボックスで 作ったゴミ箱を隠してました♪ なので 同じような脚付きテーブル買おうかと 思いましたが 安くていいなぁ〜って思うものがなかったので しばらくはこれで😂
alcho
alcho
3LDK | 家族
kさんの実例写真
全て100均のフェイクグリーン&しだれ梅。渋めの色を選びました。 硝子のフラワーベースにはセリアのすべり止めシートをカットしてペタリ。 勝手に引っ付いてくれるので楽チンです❤
全て100均のフェイクグリーン&しだれ梅。渋めの色を選びました。 硝子のフラワーベースにはセリアのすべり止めシートをカットしてペタリ。 勝手に引っ付いてくれるので楽チンです❤
k
k
3LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
冬の間ほったらかしていたセリアの毛糸でムートンラグもどき作りました。もう春なのに。 すべり止めシートに編みつけていくだけの簡単ハンドメイドです。
冬の間ほったらかしていたセリアの毛糸でムートンラグもどき作りました。もう春なのに。 すべり止めシートに編みつけていくだけの簡単ハンドメイドです。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
na.さんの実例写真
na.
na.
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
サプリメントやお菓子は食器と一緒に取っ手付きの収納ケースに入れています。取っ手付きケースはセリアで購入したものです。高い所でも取り出しやすく助かっています。
サプリメントやお菓子は食器と一緒に取っ手付きの収納ケースに入れています。取っ手付きケースはセリアで購入したものです。高い所でも取り出しやすく助かっています。
sakura
sakura
家族
KEs.さんの実例写真
フライパン総入れ替え☺︎ 初めての取っ手の取れる〜 ツールの収納納得いってません…。
フライパン総入れ替え☺︎ 初めての取っ手の取れる〜 ツールの収納納得いってません…。
KEs.
KEs.
家族
mangoさんの実例写真
連投失礼します~=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )サササッ 続いて、食器棚編です✨\_( ᐛ )و 使わない食器は仕舞おうか?!断捨離?!と思いつつ、使うかも?!と思ってしまい、結局並べ方を替えたのみになりました~(-∀-`; )💦 実際使ってるのって、ほんの一部なんだなぁと、改めて思いました😅 セリアの2段で置けるのを元々1つ使ってたんですが、同じ物をもう一個買ってきて置いてみたら、ジャストサイズ~✨😳 これで、前よりちょっとスッキリ使いやすくなったような気がします( ˙▿˙ )☝ 1番やって良かったと思ってるのは··· 食器棚のシートを変えたことです✨ 今までは、百均のシートを敷いてて、四隅をマスキングテープで貼ってたんですが、やっぱりどんどんズレてくるんですよね~(´・ω・`;)💦 今回、ニトリさんの滑り止めシートを敷いてみたんですが、透明でスッキリとしてて、今のところ滑らない感じがヒシヒシとして来て、良い感じです♬.*゚( ♡´³`)σ また時間経ったらズレるのか?!|ョ゚д゚)と疑惑の目はありますが(笑)、様子見たいと思います✩.*˚ 一気にヤル気スイッチONして、今は見事にスイッチ切れました🤣💦□。_(..*)OFF もう少し食器整理して、スッキリ出来たらなぁとは思ってますが、一先ず今回は終了~✨ 大物階段下収納も、いつかは··· いつかは何とかしたいなぁ···( ゚д゚ )ホゲー···笑
連投失礼します~=͟͟͞͞( ¯−︎¯ )サササッ 続いて、食器棚編です✨\_( ᐛ )و 使わない食器は仕舞おうか?!断捨離?!と思いつつ、使うかも?!と思ってしまい、結局並べ方を替えたのみになりました~(-∀-`; )💦 実際使ってるのって、ほんの一部なんだなぁと、改めて思いました😅 セリアの2段で置けるのを元々1つ使ってたんですが、同じ物をもう一個買ってきて置いてみたら、ジャストサイズ~✨😳 これで、前よりちょっとスッキリ使いやすくなったような気がします( ˙▿˙ )☝ 1番やって良かったと思ってるのは··· 食器棚のシートを変えたことです✨ 今までは、百均のシートを敷いてて、四隅をマスキングテープで貼ってたんですが、やっぱりどんどんズレてくるんですよね~(´・ω・`;)💦 今回、ニトリさんの滑り止めシートを敷いてみたんですが、透明でスッキリとしてて、今のところ滑らない感じがヒシヒシとして来て、良い感じです♬.*゚( ♡´³`)σ また時間経ったらズレるのか?!|ョ゚д゚)と疑惑の目はありますが(笑)、様子見たいと思います✩.*˚ 一気にヤル気スイッチONして、今は見事にスイッチ切れました🤣💦□。_(..*)OFF もう少し食器整理して、スッキリ出来たらなぁとは思ってますが、一先ず今回は終了~✨ 大物階段下収納も、いつかは··· いつかは何とかしたいなぁ···( ゚д゚ )ホゲー···笑
mango
mango
s.s.l_mikiさんの実例写真
DAISO木製ハンガーとセリアの転写シールで「男前」になれたかなぁ^^;すべり止めシートはハンガーのずり落ち防止につけようかと…スラックス、スカート用ハンガーは好きなポスターを挟んで飾るのもありかな(≧▽≦) 
DAISO木製ハンガーとセリアの転写シールで「男前」になれたかなぁ^^;すべり止めシートはハンガーのずり落ち防止につけようかと…スラックス、スカート用ハンガーは好きなポスターを挟んで飾るのもありかな(≧▽≦) 
s.s.l_miki
s.s.l_miki
家族
ameamekaasanさんの実例写真
いい天気☀になりました。 朝から、玄関の靴整理がてらに捨てる物をガンガン捨てて、スッキリしたところ😊 古いので、まずは掃除から(笑) 少しずつ、ホワイト化をしていく事にします😁
いい天気☀になりました。 朝から、玄関の靴整理がてらに捨てる物をガンガン捨てて、スッキリしたところ😊 古いので、まずは掃除から(笑) 少しずつ、ホワイト化をしていく事にします😁
ameamekaasan
ameamekaasan
4K | 家族

セリア すべり止めシートの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ