セリア らくがき屋gamiの商品を使ったおしゃれなインテリア実例

42件
関連度順
1 2 次へ
1〜36枚を表示 / 全42枚

関連する記事

あったかくて見た目もキュート♡もこもこアイテムに注目
あったかくて見た目もキュート♡もこもこアイテムに注目
ぬくもりいっぱいでお部屋の居心地をアップしてくれるもこもこアイテム。みなさんはどうやってインテリアに取り入れていますか?今回はそんなもこもこアイテムのうち、スリッパ・ラグ・ブランケットの3つのアイテムに注目して、おすすめの商品をご紹介したいと思います。すぐに手に入れたくなるアイテムばかりですよ♡
見た目にもほっこり♡気分も温まるもこもこアイテム
見た目にもほっこり♡気分も温まるもこもこアイテム
もこもこしたアイテムがお部屋にあると、それだけで気分もほっこりしませんか?寒い季節には、インテリアを扱うお店や100均ショップにも、もこもこアイテムが数多くそろいます。つい触っていたくなるような、もこもこアイテム。RoomClipユーザーさんはどのように取り入れているかご紹介します。
セリアのドロワーボックスを自分好みにリメイク!
セリアのドロワーボックスを自分好みにリメイク!
お洒落なアイテムやリメイクができるアイテムがたくさんあるセリアですが、その中でもドロワーボックスのリメイクをする人達が続出しています。プチリメイクなど、初心者でも簡単にできちゃうリメイクも多いので、是非参考にしてチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
セリアの麻(ジュート)を使って作る夏のかぎ針編みインテリア術
セリアの麻(ジュート)を使って作る夏のかぎ針編みインテリア術
編み物と言えば、冬?いいえ、この夏、夏素材で作るかぎ針編みが大人気なんです。麻(ジュート)の糸は、100均のセリアでも販売されていて、売り切れ続出中。そんな麻を使ってかぎ針で手作りしたインテリア活用術を集めました。もちろんホームセンターなどで売られている麻ひもでも作れますよ。
セリアの貝殻でお部屋を夏っぽくさわやかに♡
セリアの貝殻でお部屋を夏っぽくさわやかに♡
みんな大好きセリアはただの100均じゃありません。100均だけど、100円には見えないようなクオリティーの品質、デザインのものがたくさん!そしてなんでもあります。そんなセリアの商品の中でも今回は「貝殻」に注目。貝殻を使って、お部屋をかわいくアレンジしている方々をご紹介します!
お絵描き感覚で楽しめる☆らくやきマーカーで作るオリジナルデザイン
お絵描き感覚で楽しめる☆らくやきマーカーで作るオリジナルデザイン
食器などにイラストや文字を描いてオーブンレンジで焼くだけで、オリジナルデザインを作れる「らくやきマーカー」。ペンタイプなので、紙に絵を描く感覚で気軽に使うことができます。そこで今回は、ユーザーさんの実例作品をご紹介したいと思います。仕上がりのイメージやアイデアなどをぜひ参考にしてみてくださいね。
「らくやきマーカー」で世界に1つだけの食器をDIY!
「らくやきマーカー」で世界に1つだけの食器をDIY!
「らくやきマーカー」をご存知ですか?「らくやきマーカー」とは、食器に書けるペンのことで、オーブンで焼きつけることで洗っても落ちることがありません。オーブンで焼きつける前は書き直しも可能なので気軽にトライできます。世界に1つだけの食器を「らくやきマーカー」でDIYしてみましょう。
DIY初心者さんもOK!らくやきマーカーで作るMYアイテム
DIY初心者さんもOK!らくやきマーカーで作るMYアイテム
自分だけのオリジナルアイテム。欲しい、作りたいと思っても買うと高かったり、満足するものが作れなかったりとそう簡単ではありません。しかし、不器用さんやDIY初心者さんでも上手に簡単にDIYができるアイテムがあるんです!「らくやきマーカー」はRoomClipでも人気のアイテム。いくつかご紹介したいと思います。
【最新版】セリア(Seria)のおすすめ商品大紹介!収納・日用品・DIYの定番アイテムから最新アイテムまで!
【最新版】セリア(Seria)のおすすめ商品大紹介!収納・日用品・DIYの定番アイテムから最新アイテムまで!
セリアには、収納用品からDIYに役立つものまで、さまざまなアイテムが豊富に販売されています。だからこそ、どのようなアイテムをどのように活用できるのかは悩みどころ。そこで今回は、RoomClipユーザーさんたちが選んだアイテムをご紹介します!
コレは買い!RoomClipユーザーさんおすすめのセリアアイテムをご紹介
コレは買い!RoomClipユーザーさんおすすめのセリアアイテムをご紹介
みなさんには、お気に入りのセリア商品はありますか?今回は、RoomClipユーザーさんが買って良かったと感じたセリアアイテムをご紹介します。日常づかいしたい使い勝手抜群のアイテムから、こんなの欲しかったという技ありのアイテムまで、それぞれどのようなアイテムがあるかチェックしてみてくださいね。