セリア 延長コード

156枚の部屋写真から46枚をセレクト
tjm0935さんの実例写真
我が家のキッチン。どーしても使いたい場所にコンセント差し込み口が無い為しぶしぶ延長コードを使用する事に。コンセント差し込み口っていっぱいあった方がいいですなぁ。
我が家のキッチン。どーしても使いたい場所にコンセント差し込み口が無い為しぶしぶ延長コードを使用する事に。コンセント差し込み口っていっぱいあった方がいいですなぁ。
tjm0935
tjm0935
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ここ。なんとかならんかずっと思ってた。 先週セリアで物色… ワゴンの陰に、押し込んでも、押し込んでも娘ちゃんが週1で学校にPC持っていくので、外すとき引っ張り出し、帰宅して挿すときまた引っ張り出しちゃうので、見るといつもぐしゃぐしゃになってる。 1枚目 After 2枚目 こんな感じで、ソファの後ろにぴったり収まってます。引っ張り出さなくても抜き差しできるようになってます(短い延長コードは以前から) 3枚目 Before💦 4枚目 使ったのはこれ。 幅約4センチのA4ファイルスタンド(ハーフ) 今回は横差し込みの延長コードなので上から出してるけど、買うときは横の切れ目からコードが抜けるかも?と思って購入しました。先に箱型のファイルスタンドを見て思いついたけど、それだと穴あけないと通せないな〜と思ってたら三角に切れてるのを発見!なので加工もなし。 ワゴンの陰に置くつもりでしたが、余ってた配線カバーがあったのでソファの後ろまでひっぱってソファの陰に。使うとき近い方がいいものな。PCしまうときにはコード這うけど。😅 抜き差ししがちの延長コードを隠すアイデアでした。
ここ。なんとかならんかずっと思ってた。 先週セリアで物色… ワゴンの陰に、押し込んでも、押し込んでも娘ちゃんが週1で学校にPC持っていくので、外すとき引っ張り出し、帰宅して挿すときまた引っ張り出しちゃうので、見るといつもぐしゃぐしゃになってる。 1枚目 After 2枚目 こんな感じで、ソファの後ろにぴったり収まってます。引っ張り出さなくても抜き差しできるようになってます(短い延長コードは以前から) 3枚目 Before💦 4枚目 使ったのはこれ。 幅約4センチのA4ファイルスタンド(ハーフ) 今回は横差し込みの延長コードなので上から出してるけど、買うときは横の切れ目からコードが抜けるかも?と思って購入しました。先に箱型のファイルスタンドを見て思いついたけど、それだと穴あけないと通せないな〜と思ってたら三角に切れてるのを発見!なので加工もなし。 ワゴンの陰に置くつもりでしたが、余ってた配線カバーがあったのでソファの後ろまでひっぱってソファの陰に。使うとき近い方がいいものな。PCしまうときにはコード這うけど。😅 抜き差ししがちの延長コードを隠すアイデアでした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
IKEAの延長コード。テーブルの下につけて使いやすくしてみました😄引き出しに充電器をしまってあるので取り出してすぐに使えて便利です😊 後ろの白い板のところの裏にはごちゃごちゃのパソコンの配線が隠してあります😄
IKEAの延長コード。テーブルの下につけて使いやすくしてみました😄引き出しに充電器をしまってあるので取り出してすぐに使えて便利です😊 後ろの白い板のところの裏にはごちゃごちゃのパソコンの配線が隠してあります😄
cocoa
cocoa
KEINAさんの実例写真
キッチンカウンターのサイド(見えない方)にセリアの棚を取り付けて延長コードを置いています。
キッチンカウンターのサイド(見えない方)にセリアの棚を取り付けて延長コードを置いています。
KEINA
KEINA
4DK | 家族
sakusakuさんの実例写真
延長コードを100均の箱でスッキリ!ビフォー!!です!
延長コードを100均の箱でスッキリ!ビフォー!!です!
sakusaku
sakusaku
3DK
mikaさんの実例写真
リビングの延長コード ごちゃごちゃしちゃうのが嫌なので、セリアのワイヤーバスケットに入れて、使わない時はソファーの下に隠しています(^^)
リビングの延長コード ごちゃごちゃしちゃうのが嫌なので、セリアのワイヤーバスケットに入れて、使わない時はソファーの下に隠しています(^^)
mika
mika
2LDK | 家族
Boboさんの実例写真
ぐっちゃぐちゃだった延長コードまわりをスッキリさせました。 seriaのフタ付きboxを利用。 配線用のboxだとサイズ的に心もとないのと、フォルムが気に入らなかったのでこちらのboxをえらびました。 カラーがうすーいグレーなのもお気に入りポイント。
ぐっちゃぐちゃだった延長コードまわりをスッキリさせました。 seriaのフタ付きboxを利用。 配線用のboxだとサイズ的に心もとないのと、フォルムが気に入らなかったのでこちらのboxをえらびました。 カラーがうすーいグレーなのもお気に入りポイント。
Bobo
Bobo
1K | 一人暮らし
wakaさんの実例写真
延長コードの線が散らかり過ぎて気になってたので、コンセントを収納するボックスを作りまし♫蓋の部分はセリアで買った蝶番を付けて開け閉めできるようになってます^_^ でもボックスの中でコードが絡まりそう(・・;)
延長コードの線が散らかり過ぎて気になってたので、コンセントを収納するボックスを作りまし♫蓋の部分はセリアで買った蝶番を付けて開け閉めできるようになってます^_^ でもボックスの中でコードが絡まりそう(・・;)
waka
waka
家族
Masayaさんの実例写真
配線収納!とりあえず 人工芝とSeriaのフタ付き収納BOXで つくってみた。(WiFiルーターも中に入りました) 延長コードとかないからまだごちゃごちゃですがまぁよし。
配線収納!とりあえず 人工芝とSeriaのフタ付き収納BOXで つくってみた。(WiFiルーターも中に入りました) 延長コードとかないからまだごちゃごちゃですがまぁよし。
Masaya
Masaya
1K | 一人暮らし
miiさんの実例写真
ウッドデッキパネルの裏にキャスターを付けて、両面テープで延長コードを付けました。 使うときだけ出して使うので、便利です。 埃の心配もなくなりました。
ウッドデッキパネルの裏にキャスターを付けて、両面テープで延長コードを付けました。 使うときだけ出して使うので、便利です。 埃の心配もなくなりました。
mii
mii
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
chaco
chaco
4LDK | 家族
8484884famさんの実例写真
フラットバーにセリアの強力磁石つけて、良く使う工具収納!下の段は延長コード収納場所! 色ぬりは雑です!苦手です!
フラットバーにセリアの強力磁石つけて、良く使う工具収納!下の段は延長コード収納場所! 色ぬりは雑です!苦手です!
8484884fam
8484884fam
家族
chamaさんの実例写真
セリアの蓋付きBox、持ち手部分として作られている穴からコードが出せるので、中に延長コードのコンセント部分を入れて、携帯の充電コードを穴から出すことができて、ごちゃごちゃしがちなコード隠しに便利です。 テレビの後ろもこれ使ってます。
セリアの蓋付きBox、持ち手部分として作られている穴からコードが出せるので、中に延長コードのコンセント部分を入れて、携帯の充電コードを穴から出すことができて、ごちゃごちゃしがちなコード隠しに便利です。 テレビの後ろもこれ使ってます。
chama
chama
mako_gさんの実例写真
子供用にスマホの充電場所を作りました。無印のケースに穴を開けて延長コードを固定。芝とコードが中に入ってしまわないように巻いたテープはダイソー。中のコードが透けて見えたのでセリアの木目テープを周りに貼りました。
子供用にスマホの充電場所を作りました。無印のケースに穴を開けて延長コードを固定。芝とコードが中に入ってしまわないように巻いたテープはダイソー。中のコードが透けて見えたのでセリアの木目テープを周りに貼りました。
mako_g
mako_g
4LDK | 家族
haTahaTaさんの実例写真
IKEAのkivikソファー愛用されてる方多いと思いますが、テレビリモコンや充電ケーブル収納に困ってる方いませんか?? そんな時セリアのアイアンがシンデレラフィットでした!!ソファーの背もたれからひょいっと取り出せます。 今は延長コードも取り付けていて充電しながらPC作業もでき、めちゃくちゃ快適です。 オススメ!!!
IKEAのkivikソファー愛用されてる方多いと思いますが、テレビリモコンや充電ケーブル収納に困ってる方いませんか?? そんな時セリアのアイアンがシンデレラフィットでした!!ソファーの背もたれからひょいっと取り出せます。 今は延長コードも取り付けていて充電しながらPC作業もでき、めちゃくちゃ快適です。 オススメ!!!
haTahaTa
haTahaTa
2LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
キッチンカウンターの下。 中は、延長コードのタップと アロマディフューザー。
キッチンカウンターの下。 中は、延長コードのタップと アロマディフューザー。
kana_cii
kana_cii
takakoさんの実例写真
可愛い延長コードGET ドラセナ鉢カバーも新調(*^ω^*)
可愛い延長コードGET ドラセナ鉢カバーも新調(*^ω^*)
takako
takako
3LDK | 家族
s-sawadaさんの実例写真
s-sawada
s-sawada
1R | 家族
satomiiiさんの実例写真
テレビ裏のケーブルをまとめたやり方とは別でもう一つ。これはちょっと予定と違う作り方になってしまいましたが、セリアの収納ボックスにティッシュペーパーカバーを切って被せただけです。ケーブルはティッシュの取り出し口から。 ソファの下に配置して、延長コードだけ入れています。
テレビ裏のケーブルをまとめたやり方とは別でもう一つ。これはちょっと予定と違う作り方になってしまいましたが、セリアの収納ボックスにティッシュペーパーカバーを切って被せただけです。ケーブルはティッシュの取り出し口から。 ソファの下に配置して、延長コードだけ入れています。
satomiii
satomiii
juncocoさんの実例写真
木目調の延長コードかっこいいんだけど✨ 孫チビが遊びに来る時はセリアのブックエンドを貼り合わせたところに収納! ブックエンド123を5枚L字に…… テレビ、BluRay配線もまぁごちゃごちゃしてますが).。oஇ あまり束ねるのもよくないと電気屋さんに伺ったので、腰板の残りでパネルを作りテレビ下に立て掛けてあります(*^^*)
木目調の延長コードかっこいいんだけど✨ 孫チビが遊びに来る時はセリアのブックエンドを貼り合わせたところに収納! ブックエンド123を5枚L字に…… テレビ、BluRay配線もまぁごちゃごちゃしてますが).。oஇ あまり束ねるのもよくないと電気屋さんに伺ったので、腰板の残りでパネルを作りテレビ下に立て掛けてあります(*^^*)
juncoco
juncoco
家族
HELLO751さんの実例写真
掃除道具コーナーです。 スティック掃除機の充電器も 充電しながら、すぐ取れるよう カゴフックに置いてあります。 真ん中の白い箱は、スペース活用 の為、資源ごみのゴミ箱をDIY。 スティック掃除機が取り出しやすい よう、少し浮かせてあります。 除湿機もここにしまってます。
掃除道具コーナーです。 スティック掃除機の充電器も 充電しながら、すぐ取れるよう カゴフックに置いてあります。 真ん中の白い箱は、スペース活用 の為、資源ごみのゴミ箱をDIY。 スティック掃除機が取り出しやすい よう、少し浮かせてあります。 除湿機もここにしまってます。
HELLO751
HELLO751
4LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
arebana
arebana
4DK | 家族
t.kysさんの実例写真
充電ステーションをDIY 子どもの携帯がいつも床の上で転がってる為。私のiPhoneもここで充電。 ①木箱に白のペンキを塗る ②背面の金具を取り付ける ③芝生シートを貼る ④延長コードや配線の調節 ⑤L字のブックスタンドを肘置きと壁の間に挟み、のせる 以上
充電ステーションをDIY 子どもの携帯がいつも床の上で転がってる為。私のiPhoneもここで充電。 ①木箱に白のペンキを塗る ②背面の金具を取り付ける ③芝生シートを貼る ④延長コードや配線の調節 ⑤L字のブックスタンドを肘置きと壁の間に挟み、のせる 以上
t.kys
t.kys
2LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
冷蔵庫をここに置く予定だったので コンセントが上にあります、ずっと気になっていたのをセリアのケースとリメイクシートで隠しました! 延長コードとGoogleミニのコンセントをさしてコード隠しもしています 下のカウンターに延長コードで伸ばしているのでコンセントも使えて助かっています😁
冷蔵庫をここに置く予定だったので コンセントが上にあります、ずっと気になっていたのをセリアのケースとリメイクシートで隠しました! 延長コードとGoogleミニのコンセントをさしてコード隠しもしています 下のカウンターに延長コードで伸ばしているのでコンセントも使えて助かっています😁
puritan_r
puritan_r
家族
もっと見る

セリア 延長コードの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

セリア 延長コード

156枚の部屋写真から46枚をセレクト
tjm0935さんの実例写真
我が家のキッチン。どーしても使いたい場所にコンセント差し込み口が無い為しぶしぶ延長コードを使用する事に。コンセント差し込み口っていっぱいあった方がいいですなぁ。
我が家のキッチン。どーしても使いたい場所にコンセント差し込み口が無い為しぶしぶ延長コードを使用する事に。コンセント差し込み口っていっぱいあった方がいいですなぁ。
tjm0935
tjm0935
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
ここ。なんとかならんかずっと思ってた。 先週セリアで物色… ワゴンの陰に、押し込んでも、押し込んでも娘ちゃんが週1で学校にPC持っていくので、外すとき引っ張り出し、帰宅して挿すときまた引っ張り出しちゃうので、見るといつもぐしゃぐしゃになってる。 1枚目 After 2枚目 こんな感じで、ソファの後ろにぴったり収まってます。引っ張り出さなくても抜き差しできるようになってます(短い延長コードは以前から) 3枚目 Before💦 4枚目 使ったのはこれ。 幅約4センチのA4ファイルスタンド(ハーフ) 今回は横差し込みの延長コードなので上から出してるけど、買うときは横の切れ目からコードが抜けるかも?と思って購入しました。先に箱型のファイルスタンドを見て思いついたけど、それだと穴あけないと通せないな〜と思ってたら三角に切れてるのを発見!なので加工もなし。 ワゴンの陰に置くつもりでしたが、余ってた配線カバーがあったのでソファの後ろまでひっぱってソファの陰に。使うとき近い方がいいものな。PCしまうときにはコード這うけど。😅 抜き差ししがちの延長コードを隠すアイデアでした。
ここ。なんとかならんかずっと思ってた。 先週セリアで物色… ワゴンの陰に、押し込んでも、押し込んでも娘ちゃんが週1で学校にPC持っていくので、外すとき引っ張り出し、帰宅して挿すときまた引っ張り出しちゃうので、見るといつもぐしゃぐしゃになってる。 1枚目 After 2枚目 こんな感じで、ソファの後ろにぴったり収まってます。引っ張り出さなくても抜き差しできるようになってます(短い延長コードは以前から) 3枚目 Before💦 4枚目 使ったのはこれ。 幅約4センチのA4ファイルスタンド(ハーフ) 今回は横差し込みの延長コードなので上から出してるけど、買うときは横の切れ目からコードが抜けるかも?と思って購入しました。先に箱型のファイルスタンドを見て思いついたけど、それだと穴あけないと通せないな〜と思ってたら三角に切れてるのを発見!なので加工もなし。 ワゴンの陰に置くつもりでしたが、余ってた配線カバーがあったのでソファの後ろまでひっぱってソファの陰に。使うとき近い方がいいものな。PCしまうときにはコード這うけど。😅 抜き差ししがちの延長コードを隠すアイデアでした。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
cocoaさんの実例写真
IKEAの延長コード。テーブルの下につけて使いやすくしてみました😄引き出しに充電器をしまってあるので取り出してすぐに使えて便利です😊 後ろの白い板のところの裏にはごちゃごちゃのパソコンの配線が隠してあります😄
IKEAの延長コード。テーブルの下につけて使いやすくしてみました😄引き出しに充電器をしまってあるので取り出してすぐに使えて便利です😊 後ろの白い板のところの裏にはごちゃごちゃのパソコンの配線が隠してあります😄
cocoa
cocoa
KEINAさんの実例写真
キッチンカウンターのサイド(見えない方)にセリアの棚を取り付けて延長コードを置いています。
キッチンカウンターのサイド(見えない方)にセリアの棚を取り付けて延長コードを置いています。
KEINA
KEINA
4DK | 家族
sakusakuさんの実例写真
延長コードを100均の箱でスッキリ!ビフォー!!です!
延長コードを100均の箱でスッキリ!ビフォー!!です!
sakusaku
sakusaku
3DK
mikaさんの実例写真
リビングの延長コード ごちゃごちゃしちゃうのが嫌なので、セリアのワイヤーバスケットに入れて、使わない時はソファーの下に隠しています(^^)
リビングの延長コード ごちゃごちゃしちゃうのが嫌なので、セリアのワイヤーバスケットに入れて、使わない時はソファーの下に隠しています(^^)
mika
mika
2LDK | 家族
Boboさんの実例写真
ぐっちゃぐちゃだった延長コードまわりをスッキリさせました。 seriaのフタ付きboxを利用。 配線用のboxだとサイズ的に心もとないのと、フォルムが気に入らなかったのでこちらのboxをえらびました。 カラーがうすーいグレーなのもお気に入りポイント。
ぐっちゃぐちゃだった延長コードまわりをスッキリさせました。 seriaのフタ付きboxを利用。 配線用のboxだとサイズ的に心もとないのと、フォルムが気に入らなかったのでこちらのboxをえらびました。 カラーがうすーいグレーなのもお気に入りポイント。
Bobo
Bobo
1K | 一人暮らし
wakaさんの実例写真
延長コードの線が散らかり過ぎて気になってたので、コンセントを収納するボックスを作りまし♫蓋の部分はセリアで買った蝶番を付けて開け閉めできるようになってます^_^ でもボックスの中でコードが絡まりそう(・・;)
延長コードの線が散らかり過ぎて気になってたので、コンセントを収納するボックスを作りまし♫蓋の部分はセリアで買った蝶番を付けて開け閉めできるようになってます^_^ でもボックスの中でコードが絡まりそう(・・;)
waka
waka
家族
Masayaさんの実例写真
配線収納!とりあえず 人工芝とSeriaのフタ付き収納BOXで つくってみた。(WiFiルーターも中に入りました) 延長コードとかないからまだごちゃごちゃですがまぁよし。
配線収納!とりあえず 人工芝とSeriaのフタ付き収納BOXで つくってみた。(WiFiルーターも中に入りました) 延長コードとかないからまだごちゃごちゃですがまぁよし。
Masaya
Masaya
1K | 一人暮らし
miiさんの実例写真
ウッドデッキパネルの裏にキャスターを付けて、両面テープで延長コードを付けました。 使うときだけ出して使うので、便利です。 埃の心配もなくなりました。
ウッドデッキパネルの裏にキャスターを付けて、両面テープで延長コードを付けました。 使うときだけ出して使うので、便利です。 埃の心配もなくなりました。
mii
mii
4LDK | 家族
chacoさんの実例写真
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
昨日の壁掛けテレビの裏の配線が どうなっているのか紹介します💁🏻‍♀️ 壁掛け金具の左下側に四角く穴を開けてもらい そこから板の後ろにケーブルを下にたらして コンセントに🔌 テレビ裏に残ったケーブルたちは 纏められるものはケーブルチューブでまとめて 長すぎるものは緩めに束ねて 広がらないように結束バンドで束ね 木ネジフック 洋灯吊りに引っ掛けています。 下まで届かないコンセントは 延長コードを上に持ってきてます。 延長コードは、以前ダイソンの 収納スタンドに付いていた付属品置き場の 金具の再利用⭐︎⭐︎ 延長コードの奥行きとジャストフィットで すっきりと収められました🙌🏻❣️ 写真は、左が普段のテレビ位置の状態 右がテレビを前に出して 配線を見やすくした状態🧐 前からは、ほぼ配線が見えないので かなりスッキリしました✨ 下のコンセント口は 何かあったときにすぐチェックできるように わざと板をはらなかったので 何かで隠せるようにする予定です🔨 また、できたら紹介します!
chaco
chaco
4LDK | 家族
8484884famさんの実例写真
フラットバーにセリアの強力磁石つけて、良く使う工具収納!下の段は延長コード収納場所! 色ぬりは雑です!苦手です!
フラットバーにセリアの強力磁石つけて、良く使う工具収納!下の段は延長コード収納場所! 色ぬりは雑です!苦手です!
8484884fam
8484884fam
家族
chamaさんの実例写真
セリアの蓋付きBox、持ち手部分として作られている穴からコードが出せるので、中に延長コードのコンセント部分を入れて、携帯の充電コードを穴から出すことができて、ごちゃごちゃしがちなコード隠しに便利です。 テレビの後ろもこれ使ってます。
セリアの蓋付きBox、持ち手部分として作られている穴からコードが出せるので、中に延長コードのコンセント部分を入れて、携帯の充電コードを穴から出すことができて、ごちゃごちゃしがちなコード隠しに便利です。 テレビの後ろもこれ使ってます。
chama
chama
mako_gさんの実例写真
子供用にスマホの充電場所を作りました。無印のケースに穴を開けて延長コードを固定。芝とコードが中に入ってしまわないように巻いたテープはダイソー。中のコードが透けて見えたのでセリアの木目テープを周りに貼りました。
子供用にスマホの充電場所を作りました。無印のケースに穴を開けて延長コードを固定。芝とコードが中に入ってしまわないように巻いたテープはダイソー。中のコードが透けて見えたのでセリアの木目テープを周りに貼りました。
mako_g
mako_g
4LDK | 家族
haTahaTaさんの実例写真
IKEAのkivikソファー愛用されてる方多いと思いますが、テレビリモコンや充電ケーブル収納に困ってる方いませんか?? そんな時セリアのアイアンがシンデレラフィットでした!!ソファーの背もたれからひょいっと取り出せます。 今は延長コードも取り付けていて充電しながらPC作業もでき、めちゃくちゃ快適です。 オススメ!!!
IKEAのkivikソファー愛用されてる方多いと思いますが、テレビリモコンや充電ケーブル収納に困ってる方いませんか?? そんな時セリアのアイアンがシンデレラフィットでした!!ソファーの背もたれからひょいっと取り出せます。 今は延長コードも取り付けていて充電しながらPC作業もでき、めちゃくちゃ快適です。 オススメ!!!
haTahaTa
haTahaTa
2LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
キッチンカウンターの下。 中は、延長コードのタップと アロマディフューザー。
キッチンカウンターの下。 中は、延長コードのタップと アロマディフューザー。
kana_cii
kana_cii
takakoさんの実例写真
可愛い延長コードGET ドラセナ鉢カバーも新調(*^ω^*)
可愛い延長コードGET ドラセナ鉢カバーも新調(*^ω^*)
takako
takako
3LDK | 家族
s-sawadaさんの実例写真
s-sawada
s-sawada
1R | 家族
satomiiiさんの実例写真
テレビ裏のケーブルをまとめたやり方とは別でもう一つ。これはちょっと予定と違う作り方になってしまいましたが、セリアの収納ボックスにティッシュペーパーカバーを切って被せただけです。ケーブルはティッシュの取り出し口から。 ソファの下に配置して、延長コードだけ入れています。
テレビ裏のケーブルをまとめたやり方とは別でもう一つ。これはちょっと予定と違う作り方になってしまいましたが、セリアの収納ボックスにティッシュペーパーカバーを切って被せただけです。ケーブルはティッシュの取り出し口から。 ソファの下に配置して、延長コードだけ入れています。
satomiii
satomiii
juncocoさんの実例写真
木目調の延長コードかっこいいんだけど✨ 孫チビが遊びに来る時はセリアのブックエンドを貼り合わせたところに収納! ブックエンド123を5枚L字に…… テレビ、BluRay配線もまぁごちゃごちゃしてますが).。oஇ あまり束ねるのもよくないと電気屋さんに伺ったので、腰板の残りでパネルを作りテレビ下に立て掛けてあります(*^^*)
木目調の延長コードかっこいいんだけど✨ 孫チビが遊びに来る時はセリアのブックエンドを貼り合わせたところに収納! ブックエンド123を5枚L字に…… テレビ、BluRay配線もまぁごちゃごちゃしてますが).。oஇ あまり束ねるのもよくないと電気屋さんに伺ったので、腰板の残りでパネルを作りテレビ下に立て掛けてあります(*^^*)
juncoco
juncoco
家族
HELLO751さんの実例写真
掃除道具コーナーです。 スティック掃除機の充電器も 充電しながら、すぐ取れるよう カゴフックに置いてあります。 真ん中の白い箱は、スペース活用 の為、資源ごみのゴミ箱をDIY。 スティック掃除機が取り出しやすい よう、少し浮かせてあります。 除湿機もここにしまってます。
掃除道具コーナーです。 スティック掃除機の充電器も 充電しながら、すぐ取れるよう カゴフックに置いてあります。 真ん中の白い箱は、スペース活用 の為、資源ごみのゴミ箱をDIY。 スティック掃除機が取り出しやすい よう、少し浮かせてあります。 除湿機もここにしまってます。
HELLO751
HELLO751
4LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
テレビ裏のコードや、リングフィット、お掃除グッズはフックにかけてます。 コンセントボックスだと延長コードとテレビのアダプターが入らなかったので、ファイルボックスに入れました。 数年後に引越したら、キャビネットタイプのテレビ台を買いたいです!
arebana
arebana
4DK | 家族
t.kysさんの実例写真
充電ステーションをDIY 子どもの携帯がいつも床の上で転がってる為。私のiPhoneもここで充電。 ①木箱に白のペンキを塗る ②背面の金具を取り付ける ③芝生シートを貼る ④延長コードや配線の調節 ⑤L字のブックスタンドを肘置きと壁の間に挟み、のせる 以上
充電ステーションをDIY 子どもの携帯がいつも床の上で転がってる為。私のiPhoneもここで充電。 ①木箱に白のペンキを塗る ②背面の金具を取り付ける ③芝生シートを貼る ④延長コードや配線の調節 ⑤L字のブックスタンドを肘置きと壁の間に挟み、のせる 以上
t.kys
t.kys
2LDK | 家族
puritan_rさんの実例写真
冷蔵庫をここに置く予定だったので コンセントが上にあります、ずっと気になっていたのをセリアのケースとリメイクシートで隠しました! 延長コードとGoogleミニのコンセントをさしてコード隠しもしています 下のカウンターに延長コードで伸ばしているのでコンセントも使えて助かっています😁
冷蔵庫をここに置く予定だったので コンセントが上にあります、ずっと気になっていたのをセリアのケースとリメイクシートで隠しました! 延長コードとGoogleミニのコンセントをさしてコード隠しもしています 下のカウンターに延長コードで伸ばしているのでコンセントも使えて助かっています😁
puritan_r
puritan_r
家族
もっと見る

セリア 延長コードの投稿一覧

20枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ