食器 ノリタケ

565枚の部屋写真から47枚をセレクト
manonanjuさんの実例写真
バースデープレゼント♡ ノリタケの食器♬ オシャレでお気に入り♫
バースデープレゼント♡ ノリタケの食器♬ オシャレでお気に入り♫
manonanju
manonanju
家族
retronさんの実例写真
昔親戚から、結婚祝いに頂いたノリタケ。投稿は、2セットですが、全部で5セットあります!仕舞う場所、ありません(笑) 肉じゃがしか作れなかった当時、殆ど出番のない食器達でしたが、今は、ヘビロテ状態で、有り難いです(^^) 淡いブルーの絵付けで、お料理を邪魔しないさりげなさも、大好きです。
昔親戚から、結婚祝いに頂いたノリタケ。投稿は、2セットですが、全部で5セットあります!仕舞う場所、ありません(笑) 肉じゃがしか作れなかった当時、殆ど出番のない食器達でしたが、今は、ヘビロテ状態で、有り難いです(^^) 淡いブルーの絵付けで、お料理を邪魔しないさりげなさも、大好きです。
retron
retron
4LDK
Renさんの実例写真
お気に入りの器 まだまだあります 昭和30年代の ノリタケのお皿です(中古品) 裏印を調べてみたら 分かりました! 23㌢で 使い勝手の良いサイズなので 見つけた時は即買いしました♡♡
お気に入りの器 まだまだあります 昭和30年代の ノリタケのお皿です(中古品) 裏印を調べてみたら 分かりました! 23㌢で 使い勝手の良いサイズなので 見つけた時は即買いしました♡♡
Ren
Ren
4LDK | 家族
tokageさんの実例写真
レトロな印判のお皿と、ヴィンテージのノリタケのカップ。和洋折衷なテーブルコーディネートいろいろ試したいです!
レトロな印判のお皿と、ヴィンテージのノリタケのカップ。和洋折衷なテーブルコーディネートいろいろ試したいです!
tokage
tokage
2K | 一人暮らし
Sabooさんの実例写真
大学の時、立ち寄った食器の店。 ひとめぼれで購入。
大学の時、立ち寄った食器の店。 ひとめぼれで購入。
Saboo
Saboo
家族
Fuku222さんの実例写真
昨日は80歳の父のお祝い会をしました 義弟が海外の単身赴任先から一時帰国中でその間にお祝いをする為に集まりました 我が家の次男夫婦も仕事の都合が付き初めてのフルメンバーです 昨日の主人と姪っ子の誕生日プレートを見せたら父が 「じじのが無い」と言ったそうで…😂 早速作ってくれました 次男は漢字は書けないから…とお嫁ちゃんが右側のプレート、次男が左側のプレートを書いていました やはり わぁ〜😍と眺めているだけの私でした(^^;;
昨日は80歳の父のお祝い会をしました 義弟が海外の単身赴任先から一時帰国中でその間にお祝いをする為に集まりました 我が家の次男夫婦も仕事の都合が付き初めてのフルメンバーです 昨日の主人と姪っ子の誕生日プレートを見せたら父が 「じじのが無い」と言ったそうで…😂 早速作ってくれました 次男は漢字は書けないから…とお嫁ちゃんが右側のプレート、次男が左側のプレートを書いていました やはり わぁ〜😍と眺めているだけの私でした(^^;;
Fuku222
Fuku222
家族
momocoさんの実例写真
momoco
momoco
Wakaさんの実例写真
ノリタケのセット
ノリタケのセット
Waka
Waka
家族
mutsuさんの実例写真
洋食器沼 和食器も洋食器も大好きなのですが 収納場所と皿の量から、 洋食器はあまり増やさないように セーブしていました。 少し前に名陶の皿を投稿しましたが、 あれも最初は悩みに悩んで、 このくらいシンプルなら、 許容範囲と←意味不明 自分に言い聞かせ購入しました。 (あまり使わないのに) 最近は疲れが溜まって 日々の生活が楽しめなくなっていて、 大好きな古道具屋さん通いも 激減していましたが、 これじゃいかん!と思い 憂鬱な自分を奮い立たせ 古道具屋さんに向かいました。 んで、買っちゃいました、ノリタケ。 ヴィンテージより、自分が子供の頃に 存在していた道具が好きな私。 懐かしい気持ちになるのでしょうか。 田舎暮らしだった私はノリタケなんて 使ったこともなかったのですが、 1980年代のエレガンスインブルー、 キレイな青に元気をもらいました。 ハンバーグでも盛ろうかな。 ナルミのC/Sは実家にあったもので カトラリー置きは有田焼。 朝からコーディネートして ちょっと楽しみました♪ よし!朝ご飯作ろう!
洋食器沼 和食器も洋食器も大好きなのですが 収納場所と皿の量から、 洋食器はあまり増やさないように セーブしていました。 少し前に名陶の皿を投稿しましたが、 あれも最初は悩みに悩んで、 このくらいシンプルなら、 許容範囲と←意味不明 自分に言い聞かせ購入しました。 (あまり使わないのに) 最近は疲れが溜まって 日々の生活が楽しめなくなっていて、 大好きな古道具屋さん通いも 激減していましたが、 これじゃいかん!と思い 憂鬱な自分を奮い立たせ 古道具屋さんに向かいました。 んで、買っちゃいました、ノリタケ。 ヴィンテージより、自分が子供の頃に 存在していた道具が好きな私。 懐かしい気持ちになるのでしょうか。 田舎暮らしだった私はノリタケなんて 使ったこともなかったのですが、 1980年代のエレガンスインブルー、 キレイな青に元気をもらいました。 ハンバーグでも盛ろうかな。 ナルミのC/Sは実家にあったもので カトラリー置きは有田焼。 朝からコーディネートして ちょっと楽しみました♪ よし!朝ご飯作ろう!
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
nyaaa14さんの実例写真
ちょっとした変化でしかないのですが、 キッチンカウンターに後付けのライトを取り付けました。 ふんわりとした電球色なので、例えば夜 喉が渇いて飲み物を飲みに来る時などでも 眩しい思いをしないで済むので便利です◎ 点灯/消灯は本体をポンッと押すだけなので寝ぼけてても簡単です(笑)
ちょっとした変化でしかないのですが、 キッチンカウンターに後付けのライトを取り付けました。 ふんわりとした電球色なので、例えば夜 喉が渇いて飲み物を飲みに来る時などでも 眩しい思いをしないで済むので便利です◎ 点灯/消灯は本体をポンッと押すだけなので寝ぼけてても簡単です(笑)
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
emichanbooさんの実例写真
ノリタケの35ピースのセットですが、この3アイテムは大袈裟過ぎて使いにくい-_-b花瓶としてはなかなか良いです(^_-)ふさふさはコリアンダー。
ノリタケの35ピースのセットですが、この3アイテムは大袈裟過ぎて使いにくい-_-b花瓶としてはなかなか良いです(^_-)ふさふさはコリアンダー。
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
lourlourさんの実例写真
今日買ったもの
今日買ったもの
lourlour
lourlour
bokujoさんの実例写真
少しずつ集めているノリタケさんのトトロ皿🌳 ビューローの上で飾ってから使おう🧸
少しずつ集めているノリタケさんのトトロ皿🌳 ビューローの上で飾ってから使おう🧸
bokujo
bokujo
3LDK
w_end_0625さんの実例写真
久々に大好きなケーキ屋さんで♡ 美味しかったなぁ♡ また食べたい🙂‍↕️
久々に大好きなケーキ屋さんで♡ 美味しかったなぁ♡ また食べたい🙂‍↕️
w_end_0625
w_end_0625
2K | 家族
gabさんの実例写真
ミキサー・フードプロセッサー¥7,150
今回、こちらのブレンダー(ミキサー)を選んだ理由は 詳細情報に書かれている内容全てにときめいたからです✨ 耐熱ガラスジャーで熱湯からパワフルなパワーで氷も砕ける温・冷対応(熱々スープや冷たいスムージーも作れる⁉️😍)で、1年中毎日楽しめる💓 レトロなデザインでキッチンの空間をお洒落に演出💓 昔々、友人が熱々の美味しいポタージュスープを作ってくれたとき、その長年使用して飴色に変色したミキサーを愛おしんでいた光景が忘れられなくて、私も長く愛用できるミキサーを手に入れたいと思っていました。 またこの夏RCユーザーさんが冷凍フルーツをミキサーで撹拌してドリンクを作っている投稿を見て、我が家の氷対応してない古いミキサーを残念に思ったものでした。 レトロな雰囲気のあるおしゃれなデザインで、用もないのについつい目がいってニンマリしちゃいます💓 シンプルな操作と楽チンなお手入れで使い勝手も抜群です💓 記念すべき第1作目は、 紅芋のポタージュスープを作りました💜 滑らかな舌触りで熱々のおいしいスープが出来上がりましたよ😋 hot maxは400mlです。 2人でも沢山作るので何回かに分けました。 食器はNittoroyal(現ノリタケ)のディナーセットから。39年前に結婚式で記念品として頂いたものです。 子ども達がいた頃はクリスマスや特別な日のディナーに登場していました。
今回、こちらのブレンダー(ミキサー)を選んだ理由は 詳細情報に書かれている内容全てにときめいたからです✨ 耐熱ガラスジャーで熱湯からパワフルなパワーで氷も砕ける温・冷対応(熱々スープや冷たいスムージーも作れる⁉️😍)で、1年中毎日楽しめる💓 レトロなデザインでキッチンの空間をお洒落に演出💓 昔々、友人が熱々の美味しいポタージュスープを作ってくれたとき、その長年使用して飴色に変色したミキサーを愛おしんでいた光景が忘れられなくて、私も長く愛用できるミキサーを手に入れたいと思っていました。 またこの夏RCユーザーさんが冷凍フルーツをミキサーで撹拌してドリンクを作っている投稿を見て、我が家の氷対応してない古いミキサーを残念に思ったものでした。 レトロな雰囲気のあるおしゃれなデザインで、用もないのについつい目がいってニンマリしちゃいます💓 シンプルな操作と楽チンなお手入れで使い勝手も抜群です💓 記念すべき第1作目は、 紅芋のポタージュスープを作りました💜 滑らかな舌触りで熱々のおいしいスープが出来上がりましたよ😋 hot maxは400mlです。 2人でも沢山作るので何回かに分けました。 食器はNittoroyal(現ノリタケ)のディナーセットから。39年前に結婚式で記念品として頂いたものです。 子ども達がいた頃はクリスマスや特別な日のディナーに登場していました。
gab
gab
usako.usaさんの実例写真
母が若い頃に集めたノリタケのシリーズ。 昭和の食器です。 今日はティーポットとカップでアフタヌーンティー風に。
母が若い頃に集めたノリタケのシリーズ。 昭和の食器です。 今日はティーポットとカップでアフタヌーンティー風に。
usako.usa
usako.usa
Riraさんの実例写真
一人分の食器はしめて17点。 多いですが、今のベストメンバーです。 これを2セット持っています。 白い食器は全て、ノリタケのN4シリーズ。 アイテムの品揃えが精鋭で どんなジャンルのお料理にも対応するデザインが 本当に素晴らしいです。 全く飽きません。 汁碗は無印良品の塗り汁碗、 グラス類はあまり使用しないのですが、 主にお酒用として用意しています。 カップ&ソーサーは6セット、 お湯呑み&茶托は4セット用意して 来客用とは分けずに普段使いしています。 オーブン料理やお弁当には、 野田琺瑯の保存容器が良い感じです。
一人分の食器はしめて17点。 多いですが、今のベストメンバーです。 これを2セット持っています。 白い食器は全て、ノリタケのN4シリーズ。 アイテムの品揃えが精鋭で どんなジャンルのお料理にも対応するデザインが 本当に素晴らしいです。 全く飽きません。 汁碗は無印良品の塗り汁碗、 グラス類はあまり使用しないのですが、 主にお酒用として用意しています。 カップ&ソーサーは6セット、 お湯呑み&茶托は4セット用意して 来客用とは分けずに普段使いしています。 オーブン料理やお弁当には、 野田琺瑯の保存容器が良い感じです。
Rira
Rira
1K
Tokeisouさんの実例写真
お皿の整理。半年ごとにしないと 散らかります。
お皿の整理。半年ごとにしないと 散らかります。
Tokeisou
Tokeisou
2K | 一人暮らし
roseさんの実例写真
rose
rose
家族
Shion+さんの実例写真
Happy Birthday to U !! 色々たいへんですが、大きくなってくれました。 実は、今日はお誕生日ではない💦 忙しくて、プレゼントも用意できてない。。。 こどもは、ノーテンキで気にしてない(;´Д`)
Happy Birthday to U !! 色々たいへんですが、大きくなってくれました。 実は、今日はお誕生日ではない💦 忙しくて、プレゼントも用意できてない。。。 こどもは、ノーテンキで気にしてない(;´Д`)
Shion+
Shion+
3DK | 家族
hoshiemi.roomさんの実例写真
カップ&ソーサー¥5,500
hoshiemi.room
hoshiemi.room
3LDK | 家族
fumikoiさんの実例写真
実家からもらったノリタケ💕のお皿です。 子どもの頃から使ってました。 現存はこれ1枚💦 裏を見たらNoritake💕 毎日使ってる魔女の宅急便🧙‍♀️のマグカップもノリタケ💕 なんか嬉しくなりました🥰 大切に使いたいです❣️ 今日のおやつは百貨店の催事で見つけたクルミッ子🐿️大好き❤
実家からもらったノリタケ💕のお皿です。 子どもの頃から使ってました。 現存はこれ1枚💦 裏を見たらNoritake💕 毎日使ってる魔女の宅急便🧙‍♀️のマグカップもノリタケ💕 なんか嬉しくなりました🥰 大切に使いたいです❣️ 今日のおやつは百貨店の催事で見つけたクルミッ子🐿️大好き❤
fumikoi
fumikoi
家族
purucogi_yaさんの実例写真
purucogi_ya
purucogi_ya
yottiさんの実例写真
10年くらい前に、カップボードが欲しいなぁーって思って作りました。 下の家具を最初に作って、上に乗っけるように。幅が浅いので 倒れてこないように太めのアンカーボルトで壁に打ち込んであります。 安く上げようと米松の木を買って 製材所で何枚かに割いて貰いました。 そしたら徐々に反ってきちゃって…(・_・; よく見ると少したわんでいます…。( ̄O ̄;)
10年くらい前に、カップボードが欲しいなぁーって思って作りました。 下の家具を最初に作って、上に乗っけるように。幅が浅いので 倒れてこないように太めのアンカーボルトで壁に打ち込んであります。 安く上げようと米松の木を買って 製材所で何枚かに割いて貰いました。 そしたら徐々に反ってきちゃって…(・_・; よく見ると少したわんでいます…。( ̄O ̄;)
yotti
yotti
家族
onchanさんの実例写真
ちょいアンティークな花柄ブルーの 大皿が すき。
ちょいアンティークな花柄ブルーの 大皿が すき。
onchan
onchan
家族
もっと見る

食器 ノリタケが気になるあなたにおすすめ

食器 ノリタケの投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器 ノリタケ

565枚の部屋写真から47枚をセレクト
manonanjuさんの実例写真
バースデープレゼント♡ ノリタケの食器♬ オシャレでお気に入り♫
バースデープレゼント♡ ノリタケの食器♬ オシャレでお気に入り♫
manonanju
manonanju
家族
retronさんの実例写真
昔親戚から、結婚祝いに頂いたノリタケ。投稿は、2セットですが、全部で5セットあります!仕舞う場所、ありません(笑) 肉じゃがしか作れなかった当時、殆ど出番のない食器達でしたが、今は、ヘビロテ状態で、有り難いです(^^) 淡いブルーの絵付けで、お料理を邪魔しないさりげなさも、大好きです。
昔親戚から、結婚祝いに頂いたノリタケ。投稿は、2セットですが、全部で5セットあります!仕舞う場所、ありません(笑) 肉じゃがしか作れなかった当時、殆ど出番のない食器達でしたが、今は、ヘビロテ状態で、有り難いです(^^) 淡いブルーの絵付けで、お料理を邪魔しないさりげなさも、大好きです。
retron
retron
4LDK
Renさんの実例写真
お気に入りの器 まだまだあります 昭和30年代の ノリタケのお皿です(中古品) 裏印を調べてみたら 分かりました! 23㌢で 使い勝手の良いサイズなので 見つけた時は即買いしました♡♡
お気に入りの器 まだまだあります 昭和30年代の ノリタケのお皿です(中古品) 裏印を調べてみたら 分かりました! 23㌢で 使い勝手の良いサイズなので 見つけた時は即買いしました♡♡
Ren
Ren
4LDK | 家族
tokageさんの実例写真
レトロな印判のお皿と、ヴィンテージのノリタケのカップ。和洋折衷なテーブルコーディネートいろいろ試したいです!
レトロな印判のお皿と、ヴィンテージのノリタケのカップ。和洋折衷なテーブルコーディネートいろいろ試したいです!
tokage
tokage
2K | 一人暮らし
Sabooさんの実例写真
大学の時、立ち寄った食器の店。 ひとめぼれで購入。
大学の時、立ち寄った食器の店。 ひとめぼれで購入。
Saboo
Saboo
家族
Fuku222さんの実例写真
昨日は80歳の父のお祝い会をしました 義弟が海外の単身赴任先から一時帰国中でその間にお祝いをする為に集まりました 我が家の次男夫婦も仕事の都合が付き初めてのフルメンバーです 昨日の主人と姪っ子の誕生日プレートを見せたら父が 「じじのが無い」と言ったそうで…😂 早速作ってくれました 次男は漢字は書けないから…とお嫁ちゃんが右側のプレート、次男が左側のプレートを書いていました やはり わぁ〜😍と眺めているだけの私でした(^^;;
昨日は80歳の父のお祝い会をしました 義弟が海外の単身赴任先から一時帰国中でその間にお祝いをする為に集まりました 我が家の次男夫婦も仕事の都合が付き初めてのフルメンバーです 昨日の主人と姪っ子の誕生日プレートを見せたら父が 「じじのが無い」と言ったそうで…😂 早速作ってくれました 次男は漢字は書けないから…とお嫁ちゃんが右側のプレート、次男が左側のプレートを書いていました やはり わぁ〜😍と眺めているだけの私でした(^^;;
Fuku222
Fuku222
家族
momocoさんの実例写真
momoco
momoco
Wakaさんの実例写真
ノリタケのセット
ノリタケのセット
Waka
Waka
家族
mutsuさんの実例写真
洋食器沼 和食器も洋食器も大好きなのですが 収納場所と皿の量から、 洋食器はあまり増やさないように セーブしていました。 少し前に名陶の皿を投稿しましたが、 あれも最初は悩みに悩んで、 このくらいシンプルなら、 許容範囲と←意味不明 自分に言い聞かせ購入しました。 (あまり使わないのに) 最近は疲れが溜まって 日々の生活が楽しめなくなっていて、 大好きな古道具屋さん通いも 激減していましたが、 これじゃいかん!と思い 憂鬱な自分を奮い立たせ 古道具屋さんに向かいました。 んで、買っちゃいました、ノリタケ。 ヴィンテージより、自分が子供の頃に 存在していた道具が好きな私。 懐かしい気持ちになるのでしょうか。 田舎暮らしだった私はノリタケなんて 使ったこともなかったのですが、 1980年代のエレガンスインブルー、 キレイな青に元気をもらいました。 ハンバーグでも盛ろうかな。 ナルミのC/Sは実家にあったもので カトラリー置きは有田焼。 朝からコーディネートして ちょっと楽しみました♪ よし!朝ご飯作ろう!
洋食器沼 和食器も洋食器も大好きなのですが 収納場所と皿の量から、 洋食器はあまり増やさないように セーブしていました。 少し前に名陶の皿を投稿しましたが、 あれも最初は悩みに悩んで、 このくらいシンプルなら、 許容範囲と←意味不明 自分に言い聞かせ購入しました。 (あまり使わないのに) 最近は疲れが溜まって 日々の生活が楽しめなくなっていて、 大好きな古道具屋さん通いも 激減していましたが、 これじゃいかん!と思い 憂鬱な自分を奮い立たせ 古道具屋さんに向かいました。 んで、買っちゃいました、ノリタケ。 ヴィンテージより、自分が子供の頃に 存在していた道具が好きな私。 懐かしい気持ちになるのでしょうか。 田舎暮らしだった私はノリタケなんて 使ったこともなかったのですが、 1980年代のエレガンスインブルー、 キレイな青に元気をもらいました。 ハンバーグでも盛ろうかな。 ナルミのC/Sは実家にあったもので カトラリー置きは有田焼。 朝からコーディネートして ちょっと楽しみました♪ よし!朝ご飯作ろう!
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
nyaaa14さんの実例写真
ちょっとした変化でしかないのですが、 キッチンカウンターに後付けのライトを取り付けました。 ふんわりとした電球色なので、例えば夜 喉が渇いて飲み物を飲みに来る時などでも 眩しい思いをしないで済むので便利です◎ 点灯/消灯は本体をポンッと押すだけなので寝ぼけてても簡単です(笑)
ちょっとした変化でしかないのですが、 キッチンカウンターに後付けのライトを取り付けました。 ふんわりとした電球色なので、例えば夜 喉が渇いて飲み物を飲みに来る時などでも 眩しい思いをしないで済むので便利です◎ 点灯/消灯は本体をポンッと押すだけなので寝ぼけてても簡単です(笑)
nyaaa14
nyaaa14
4LDK | 家族
emichanbooさんの実例写真
ノリタケの35ピースのセットですが、この3アイテムは大袈裟過ぎて使いにくい-_-b花瓶としてはなかなか良いです(^_-)ふさふさはコリアンダー。
ノリタケの35ピースのセットですが、この3アイテムは大袈裟過ぎて使いにくい-_-b花瓶としてはなかなか良いです(^_-)ふさふさはコリアンダー。
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
lourlourさんの実例写真
今日買ったもの
今日買ったもの
lourlour
lourlour
bokujoさんの実例写真
少しずつ集めているノリタケさんのトトロ皿🌳 ビューローの上で飾ってから使おう🧸
少しずつ集めているノリタケさんのトトロ皿🌳 ビューローの上で飾ってから使おう🧸
bokujo
bokujo
3LDK
w_end_0625さんの実例写真
久々に大好きなケーキ屋さんで♡ 美味しかったなぁ♡ また食べたい🙂‍↕️
久々に大好きなケーキ屋さんで♡ 美味しかったなぁ♡ また食べたい🙂‍↕️
w_end_0625
w_end_0625
2K | 家族
gabさんの実例写真
今回、こちらのブレンダー(ミキサー)を選んだ理由は 詳細情報に書かれている内容全てにときめいたからです✨ 耐熱ガラスジャーで熱湯からパワフルなパワーで氷も砕ける温・冷対応(熱々スープや冷たいスムージーも作れる⁉️😍)で、1年中毎日楽しめる💓 レトロなデザインでキッチンの空間をお洒落に演出💓 昔々、友人が熱々の美味しいポタージュスープを作ってくれたとき、その長年使用して飴色に変色したミキサーを愛おしんでいた光景が忘れられなくて、私も長く愛用できるミキサーを手に入れたいと思っていました。 またこの夏RCユーザーさんが冷凍フルーツをミキサーで撹拌してドリンクを作っている投稿を見て、我が家の氷対応してない古いミキサーを残念に思ったものでした。 レトロな雰囲気のあるおしゃれなデザインで、用もないのについつい目がいってニンマリしちゃいます💓 シンプルな操作と楽チンなお手入れで使い勝手も抜群です💓 記念すべき第1作目は、 紅芋のポタージュスープを作りました💜 滑らかな舌触りで熱々のおいしいスープが出来上がりましたよ😋 hot maxは400mlです。 2人でも沢山作るので何回かに分けました。 食器はNittoroyal(現ノリタケ)のディナーセットから。39年前に結婚式で記念品として頂いたものです。 子ども達がいた頃はクリスマスや特別な日のディナーに登場していました。
今回、こちらのブレンダー(ミキサー)を選んだ理由は 詳細情報に書かれている内容全てにときめいたからです✨ 耐熱ガラスジャーで熱湯からパワフルなパワーで氷も砕ける温・冷対応(熱々スープや冷たいスムージーも作れる⁉️😍)で、1年中毎日楽しめる💓 レトロなデザインでキッチンの空間をお洒落に演出💓 昔々、友人が熱々の美味しいポタージュスープを作ってくれたとき、その長年使用して飴色に変色したミキサーを愛おしんでいた光景が忘れられなくて、私も長く愛用できるミキサーを手に入れたいと思っていました。 またこの夏RCユーザーさんが冷凍フルーツをミキサーで撹拌してドリンクを作っている投稿を見て、我が家の氷対応してない古いミキサーを残念に思ったものでした。 レトロな雰囲気のあるおしゃれなデザインで、用もないのについつい目がいってニンマリしちゃいます💓 シンプルな操作と楽チンなお手入れで使い勝手も抜群です💓 記念すべき第1作目は、 紅芋のポタージュスープを作りました💜 滑らかな舌触りで熱々のおいしいスープが出来上がりましたよ😋 hot maxは400mlです。 2人でも沢山作るので何回かに分けました。 食器はNittoroyal(現ノリタケ)のディナーセットから。39年前に結婚式で記念品として頂いたものです。 子ども達がいた頃はクリスマスや特別な日のディナーに登場していました。
gab
gab
usako.usaさんの実例写真
母が若い頃に集めたノリタケのシリーズ。 昭和の食器です。 今日はティーポットとカップでアフタヌーンティー風に。
母が若い頃に集めたノリタケのシリーズ。 昭和の食器です。 今日はティーポットとカップでアフタヌーンティー風に。
usako.usa
usako.usa
Riraさんの実例写真
一人分の食器はしめて17点。 多いですが、今のベストメンバーです。 これを2セット持っています。 白い食器は全て、ノリタケのN4シリーズ。 アイテムの品揃えが精鋭で どんなジャンルのお料理にも対応するデザインが 本当に素晴らしいです。 全く飽きません。 汁碗は無印良品の塗り汁碗、 グラス類はあまり使用しないのですが、 主にお酒用として用意しています。 カップ&ソーサーは6セット、 お湯呑み&茶托は4セット用意して 来客用とは分けずに普段使いしています。 オーブン料理やお弁当には、 野田琺瑯の保存容器が良い感じです。
一人分の食器はしめて17点。 多いですが、今のベストメンバーです。 これを2セット持っています。 白い食器は全て、ノリタケのN4シリーズ。 アイテムの品揃えが精鋭で どんなジャンルのお料理にも対応するデザインが 本当に素晴らしいです。 全く飽きません。 汁碗は無印良品の塗り汁碗、 グラス類はあまり使用しないのですが、 主にお酒用として用意しています。 カップ&ソーサーは6セット、 お湯呑み&茶托は4セット用意して 来客用とは分けずに普段使いしています。 オーブン料理やお弁当には、 野田琺瑯の保存容器が良い感じです。
Rira
Rira
1K
Tokeisouさんの実例写真
お皿の整理。半年ごとにしないと 散らかります。
お皿の整理。半年ごとにしないと 散らかります。
Tokeisou
Tokeisou
2K | 一人暮らし
roseさんの実例写真
rose
rose
家族
Shion+さんの実例写真
Happy Birthday to U !! 色々たいへんですが、大きくなってくれました。 実は、今日はお誕生日ではない💦 忙しくて、プレゼントも用意できてない。。。 こどもは、ノーテンキで気にしてない(;´Д`)
Happy Birthday to U !! 色々たいへんですが、大きくなってくれました。 実は、今日はお誕生日ではない💦 忙しくて、プレゼントも用意できてない。。。 こどもは、ノーテンキで気にしてない(;´Д`)
Shion+
Shion+
3DK | 家族
hoshiemi.roomさんの実例写真
カップ&ソーサー¥5,500
hoshiemi.room
hoshiemi.room
3LDK | 家族
fumikoiさんの実例写真
実家からもらったノリタケ💕のお皿です。 子どもの頃から使ってました。 現存はこれ1枚💦 裏を見たらNoritake💕 毎日使ってる魔女の宅急便🧙‍♀️のマグカップもノリタケ💕 なんか嬉しくなりました🥰 大切に使いたいです❣️ 今日のおやつは百貨店の催事で見つけたクルミッ子🐿️大好き❤
実家からもらったノリタケ💕のお皿です。 子どもの頃から使ってました。 現存はこれ1枚💦 裏を見たらNoritake💕 毎日使ってる魔女の宅急便🧙‍♀️のマグカップもノリタケ💕 なんか嬉しくなりました🥰 大切に使いたいです❣️ 今日のおやつは百貨店の催事で見つけたクルミッ子🐿️大好き❤
fumikoi
fumikoi
家族
purucogi_yaさんの実例写真
purucogi_ya
purucogi_ya
yottiさんの実例写真
10年くらい前に、カップボードが欲しいなぁーって思って作りました。 下の家具を最初に作って、上に乗っけるように。幅が浅いので 倒れてこないように太めのアンカーボルトで壁に打ち込んであります。 安く上げようと米松の木を買って 製材所で何枚かに割いて貰いました。 そしたら徐々に反ってきちゃって…(・_・; よく見ると少したわんでいます…。( ̄O ̄;)
10年くらい前に、カップボードが欲しいなぁーって思って作りました。 下の家具を最初に作って、上に乗っけるように。幅が浅いので 倒れてこないように太めのアンカーボルトで壁に打ち込んであります。 安く上げようと米松の木を買って 製材所で何枚かに割いて貰いました。 そしたら徐々に反ってきちゃって…(・_・; よく見ると少したわんでいます…。( ̄O ̄;)
yotti
yotti
家族
onchanさんの実例写真
ちょいアンティークな花柄ブルーの 大皿が すき。
ちょいアンティークな花柄ブルーの 大皿が すき。
onchan
onchan
家族
もっと見る

食器 ノリタケが気になるあなたにおすすめ

食器 ノリタケの投稿一覧

33枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ