吹き抜けのある家 こどもと暮らす

1,406枚の部屋写真から31枚をセレクト
ie_mugiさんの実例写真
ie_mugi
ie_mugi
SIMPLEさんの実例写真
リビング階段で吹き抜けになっています。
リビング階段で吹き抜けになっています。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
お天気のいい1日でした◡̈♥︎ 吹き抜けのお陰で部屋が明るいので晴れた日の日中は電気無しで過ごせます☀︎
お天気のいい1日でした◡̈♥︎ 吹き抜けのお陰で部屋が明るいので晴れた日の日中は電気無しで過ごせます☀︎
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
「わが家のあかり」イベント参加です 吹き抜けの照明に、この おおきな ブラケット、とても気に入っています。 伸縮可能、あと 左右に動かせます。 シェードは funnel(じょうご)という 名前のもので、首の細い アンティークのような ラインが 気に入っています、 スポットライトと組み合わせて ダイニングのあかりにしていますが、 この、Panasonic 美ルックのスポットライト、演色性がすごく高い(Ra95)のが 魅力で、食卓がきれいに、おいしそうに 見えるのです。 ダウンライトの Ra83(だいだいのLEDの演色性はこれくらい) の照明と比べても 断然ちがいます! これは 満足度の高い 選択でした!
「わが家のあかり」イベント参加です 吹き抜けの照明に、この おおきな ブラケット、とても気に入っています。 伸縮可能、あと 左右に動かせます。 シェードは funnel(じょうご)という 名前のもので、首の細い アンティークのような ラインが 気に入っています、 スポットライトと組み合わせて ダイニングのあかりにしていますが、 この、Panasonic 美ルックのスポットライト、演色性がすごく高い(Ra95)のが 魅力で、食卓がきれいに、おいしそうに 見えるのです。 ダウンライトの Ra83(だいだいのLEDの演色性はこれくらい) の照明と比べても 断然ちがいます! これは 満足度の高い 選択でした!
kanata_
kanata_
家族
midoさんの実例写真
落下防止にアクリルではなくて耐久性のある透明ポリカつけてもらいました
落下防止にアクリルではなくて耐久性のある透明ポリカつけてもらいました
mido
mido
4LDK | 家族
momo.ta_hさんの実例写真
momo.ta_h
momo.ta_h
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
仕事行く前にキッチンリセット☺️ 朝陽が気持ち良い✨ 子供の机の上は手をつけず笑 すぐぐちゃぐちゃになるのでなんか対策を考えねば、、
仕事行く前にキッチンリセット☺️ 朝陽が気持ち良い✨ 子供の机の上は手をつけず笑 すぐぐちゃぐちゃになるのでなんか対策を考えねば、、
yuu
yuu
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
お掃除完了!! これからお友達が遊びに来ます。 みなさん良い休日を♡
お掃除完了!! これからお友達が遊びに来ます。 みなさん良い休日を♡
sana
sana
家族
tamakiさんの実例写真
小学生女子のおもちゃ収納。 だいぶ減ったし、おもちゃの種類も変わったけど、まだたくさんあります。
小学生女子のおもちゃ収納。 だいぶ減ったし、おもちゃの種類も変わったけど、まだたくさんあります。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
sasaさんの実例写真
カゴや木製雑貨がだいすきです🤍
カゴや木製雑貨がだいすきです🤍
sasa
sasa
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
育って来た植物をつる下げる(*´꒳`*)
育って来た植物をつる下げる(*´꒳`*)
peco
peco
家族
Akiさんの実例写真
新築3Fキッチン 前回はキッチン背面収納全体をプレイスFXで隠蔽しましたが、今回はリビングが2Fなのでバックセットをオープンに。 ただ、冷蔵庫だけはどうしても生活感がでるので隠蔽しました。 ついでにパントリーもできたので、見た目もすっきりして嬉しい限り。笑 ドアホンモニターと給湯器リモコンはアプリがあるので、ほぼリモコンは使わないだろうということで、パントリーの扉の中に隠蔽しちゃいました。 バックセットのウォールキャビネットの下にはhueのライトリボンを設置する予定‼︎ しかし、、、ポポラートの最大の問題は椅子です。 固定式だと子供には低かったり、バーチェアだと高すぎたり。なかなか無いんです。 またまた昇降タイプの椅子にするしかないかなーと思っていますが本当に選択権が少ないんです〜。 引越しまで悩みそう。笑
新築3Fキッチン 前回はキッチン背面収納全体をプレイスFXで隠蔽しましたが、今回はリビングが2Fなのでバックセットをオープンに。 ただ、冷蔵庫だけはどうしても生活感がでるので隠蔽しました。 ついでにパントリーもできたので、見た目もすっきりして嬉しい限り。笑 ドアホンモニターと給湯器リモコンはアプリがあるので、ほぼリモコンは使わないだろうということで、パントリーの扉の中に隠蔽しちゃいました。 バックセットのウォールキャビネットの下にはhueのライトリボンを設置する予定‼︎ しかし、、、ポポラートの最大の問題は椅子です。 固定式だと子供には低かったり、バーチェアだと高すぎたり。なかなか無いんです。 またまた昇降タイプの椅子にするしかないかなーと思っていますが本当に選択権が少ないんです〜。 引越しまで悩みそう。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
k-proさんの実例写真
今週落ち着いて行く事を期待した月曜日 だったのですが、子供の事って色々あるなぁと 感じた1週間←まだ終わってない でした🍀 火曜小学2年の娘が、小学校で行われた 目の検査結果の紙を持ち帰りました😌 右目1.0 左目0.3眼科での受診を促される結果。 1年生の時は両目1.0以上あり、平日YouTubeを見る事もなくなり、テレビは離れて見るタイプ。小学生になってから健康についての目標を立てる箇所には勉強する時は電気をつけてやる。の目標を立て、電気はつけていた方。ホントにたまに、テレビを近くでみたり勉強し始めに暗いままだったり、ホントにホントにたまに。でした。 土日にYouTubeか、ゲームどちらか30分やっていいよ?というルール。娘はゲームをやる事が多く、家族でやるゲームは私達親のさじ加減で、長くする事も。でも、1時間や1時間半など途中で休憩挟みながら。娘が1人でやる時は小さいモニターでゲームする事もありました。テレビでやりなさい。という事は言っていた気がします。妹がやっている子供チャレンジをスマホで見る事があるのですが、長女も覗き込むようにみていました。 30分で切れるようになっているのですが、 きっとゲーム、スマホが、近くだったんだな。と思います。 せっかく健康で生まれてきて、ぁあ、取り返しがつかない事になったなぁ、もう一生目悪くならせてしまったなあ、と、もっともっと、熱心に監視体制を取るべきだったな、私も暗い表情に。 その顔をみて、娘が、ママ心配かけてごめんなさい。私がテレビ近くでみたから、電気つけなかったから、小さい画面でゲームしたから、、私のせいで、私のせいで、と泣くんです。 泣いても良くならないものはあるからね😭ママどうにもしてあげられないのよ。ごめんね、もっとちゃんと見てないといけなかった。ともらい泣き。 眼科でまた検査をしてもらい、思っていた以上に悪かったです。 右目0.5 左目0.4 メガネは付けたくないと泣いてました。でもまずは目薬から。1本さしおわったらまた、視力検査。回復は難しく、体が急成長する時に眼球も大きくなるからピントを合わせづらくなり視力低下になる事もある、と、先生から説明をうけました。この目薬はその成長のものだと効果はないので、あまり期待はできないですが、まずは試してみましょう。と。 次に検査行くまでに色々と話し、メガネをどうか、すすんだ気持ちでかけてみようかな。と、思ってくれますように 自分をせめる娘に、遺伝もあるみたいだよ。ママが目悪いからな、あなただけのせいではないとおもうけど、こうやって嫌な気持ちになった事を繰り返さないように日頃の生活態度をちゃんと自分でも考えないといけないね?どんどん悪くなっちゃうからね?と諭すように話しをしてます。 たかが視力低下、されど視力低下。 もう少し我が家は徹底して見ていかなきゃいけないな、と感じています。 そして、写真のボールポット☺️新入りです😊 日ノ出化学製作所さんのもの。 注ぎ口が華奢で美しく水だれしない 持ち手は真鍮を選びました 蓋は乗ってるだけじゃなくちゃんと引っかかってます 直火は公式的におすすめしてはないですが個人責任でOK、今のところ直火にかけ何か事故が起きたなどの問題は無い まん丸な形で可愛い クリアガラスであり中が綺麗に見える 以上の事よりこちらのボールポットをかねてから欲しいなと思っていて、やっとお迎えしました🥹 とても素敵です🤭我が家は1LサイズのMです😌直火にかける時は半分の水量が推奨されていますので、500mlをわかしてます🍀*゜
今週落ち着いて行く事を期待した月曜日 だったのですが、子供の事って色々あるなぁと 感じた1週間←まだ終わってない でした🍀 火曜小学2年の娘が、小学校で行われた 目の検査結果の紙を持ち帰りました😌 右目1.0 左目0.3眼科での受診を促される結果。 1年生の時は両目1.0以上あり、平日YouTubeを見る事もなくなり、テレビは離れて見るタイプ。小学生になってから健康についての目標を立てる箇所には勉強する時は電気をつけてやる。の目標を立て、電気はつけていた方。ホントにたまに、テレビを近くでみたり勉強し始めに暗いままだったり、ホントにホントにたまに。でした。 土日にYouTubeか、ゲームどちらか30分やっていいよ?というルール。娘はゲームをやる事が多く、家族でやるゲームは私達親のさじ加減で、長くする事も。でも、1時間や1時間半など途中で休憩挟みながら。娘が1人でやる時は小さいモニターでゲームする事もありました。テレビでやりなさい。という事は言っていた気がします。妹がやっている子供チャレンジをスマホで見る事があるのですが、長女も覗き込むようにみていました。 30分で切れるようになっているのですが、 きっとゲーム、スマホが、近くだったんだな。と思います。 せっかく健康で生まれてきて、ぁあ、取り返しがつかない事になったなぁ、もう一生目悪くならせてしまったなあ、と、もっともっと、熱心に監視体制を取るべきだったな、私も暗い表情に。 その顔をみて、娘が、ママ心配かけてごめんなさい。私がテレビ近くでみたから、電気つけなかったから、小さい画面でゲームしたから、、私のせいで、私のせいで、と泣くんです。 泣いても良くならないものはあるからね😭ママどうにもしてあげられないのよ。ごめんね、もっとちゃんと見てないといけなかった。ともらい泣き。 眼科でまた検査をしてもらい、思っていた以上に悪かったです。 右目0.5 左目0.4 メガネは付けたくないと泣いてました。でもまずは目薬から。1本さしおわったらまた、視力検査。回復は難しく、体が急成長する時に眼球も大きくなるからピントを合わせづらくなり視力低下になる事もある、と、先生から説明をうけました。この目薬はその成長のものだと効果はないので、あまり期待はできないですが、まずは試してみましょう。と。 次に検査行くまでに色々と話し、メガネをどうか、すすんだ気持ちでかけてみようかな。と、思ってくれますように 自分をせめる娘に、遺伝もあるみたいだよ。ママが目悪いからな、あなただけのせいではないとおもうけど、こうやって嫌な気持ちになった事を繰り返さないように日頃の生活態度をちゃんと自分でも考えないといけないね?どんどん悪くなっちゃうからね?と諭すように話しをしてます。 たかが視力低下、されど視力低下。 もう少し我が家は徹底して見ていかなきゃいけないな、と感じています。 そして、写真のボールポット☺️新入りです😊 日ノ出化学製作所さんのもの。 注ぎ口が華奢で美しく水だれしない 持ち手は真鍮を選びました 蓋は乗ってるだけじゃなくちゃんと引っかかってます 直火は公式的におすすめしてはないですが個人責任でOK、今のところ直火にかけ何か事故が起きたなどの問題は無い まん丸な形で可愛い クリアガラスであり中が綺麗に見える 以上の事よりこちらのボールポットをかねてから欲しいなと思っていて、やっとお迎えしました🥹 とても素敵です🤭我が家は1LサイズのMです😌直火にかける時は半分の水量が推奨されていますので、500mlをわかしてます🍀*゜
k-pro
k-pro
家族
ayuuuさんの実例写真
朝のキッチン☼
朝のキッチン☼
ayuuu
ayuuu
家族
ryokoさんの実例写真
キッチン横付けのダイニングテーブル。 キッチンで作業してるときも こどもが近くにいると何かと便利☺︎
キッチン横付けのダイニングテーブル。 キッチンで作業してるときも こどもが近くにいると何かと便利☺︎
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
aki.mさんの実例写真
DK&スタディーコーナー◡̈︎❁︎ スタディーコーナーを少し整理📚 気になってた水色の鉛筆削りをようやく黒に塗りました。 ここにはやっぱり棚を作ろう💪🏽 いつになるやら笑
DK&スタディーコーナー◡̈︎❁︎ スタディーコーナーを少し整理📚 気になってた水色の鉛筆削りをようやく黒に塗りました。 ここにはやっぱり棚を作ろう💪🏽 いつになるやら笑
aki.m
aki.m
3LDK | 家族
seriさんの実例写真
seri
seri
3LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
ロフト。 子供たちのプレイルームです。 朝起きて、おもちゃがきちんと片づけられていたので、写真に撮ってみた!
ロフト。 子供たちのプレイルームです。 朝起きて、おもちゃがきちんと片づけられていたので、写真に撮ってみた!
arika_919
arika_919
家族
t723さんの実例写真
ハニカムスクリーン
ハニカムスクリーン
t723
t723
4DK | 家族
papyさんの実例写真
温泉気分を味わうために、 湯桶と、椅子を購入。 これが我が家のバスアイテム♨️ 外は後に外構で竹風の目隠しを設置しました。
温泉気分を味わうために、 湯桶と、椅子を購入。 これが我が家のバスアイテム♨️ 外は後に外構で竹風の目隠しを設置しました。
papy
papy
家族
risako1107さんの実例写真
ベッドとスタンドライトだけの寝室。 寝室は北側の部屋。 以前住んでいたマンションのときも北側にあったのですが、極寒の部屋でした。 寝る以外入りたくないくらい。笑 がしかし! さすが無印良品の家。 電気毛布とか湯たんぽがなきゃ無理だったのに全然いらない。 ベッドの左側に腰窓があって寝るまで開けっ放しなので、吹き抜けからのリビングのエアコンの効果が出てるのかな。 ベッドはダブルサイズにスモールサイズをくっつけて、親子3人川の字で寝てます☺︎
ベッドとスタンドライトだけの寝室。 寝室は北側の部屋。 以前住んでいたマンションのときも北側にあったのですが、極寒の部屋でした。 寝る以外入りたくないくらい。笑 がしかし! さすが無印良品の家。 電気毛布とか湯たんぽがなきゃ無理だったのに全然いらない。 ベッドの左側に腰窓があって寝るまで開けっ放しなので、吹き抜けからのリビングのエアコンの効果が出てるのかな。 ベッドはダブルサイズにスモールサイズをくっつけて、親子3人川の字で寝てます☺︎
risako1107
risako1107
家族
Otopaさんの実例写真
Otopa
Otopa
3LDK | 家族
SLAさんの実例写真
IKEAのバスケットに帽子をポイっと🧢✨
IKEAのバスケットに帽子をポイっと🧢✨
SLA
SLA
家族
kago.さんの実例写真
キッチンのゴミ箱のイベント参加です🙌 我が家のゴミ箱はKEYUCAです🗑 すっきり4つ並べたいところですが、あと1つ入らないのでペーパーバッグを置いてお米を収納しています👉
キッチンのゴミ箱のイベント参加です🙌 我が家のゴミ箱はKEYUCAです🗑 すっきり4つ並べたいところですが、あと1つ入らないのでペーパーバッグを置いてお米を収納しています👉
kago.
kago.
家族
もっと見る

吹き抜けのある家 こどもと暮らすの投稿一覧

701枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23420
1
220
1/20ページ

吹き抜けのある家 こどもと暮らす

1,406枚の部屋写真から31枚をセレクト
ie_mugiさんの実例写真
ie_mugi
ie_mugi
SIMPLEさんの実例写真
リビング階段で吹き抜けになっています。
リビング階段で吹き抜けになっています。
SIMPLE
SIMPLE
4LDK | 家族
shilohyさんの実例写真
お天気のいい1日でした◡̈♥︎ 吹き抜けのお陰で部屋が明るいので晴れた日の日中は電気無しで過ごせます☀︎
お天気のいい1日でした◡̈♥︎ 吹き抜けのお陰で部屋が明るいので晴れた日の日中は電気無しで過ごせます☀︎
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
kanata_さんの実例写真
「わが家のあかり」イベント参加です 吹き抜けの照明に、この おおきな ブラケット、とても気に入っています。 伸縮可能、あと 左右に動かせます。 シェードは funnel(じょうご)という 名前のもので、首の細い アンティークのような ラインが 気に入っています、 スポットライトと組み合わせて ダイニングのあかりにしていますが、 この、Panasonic 美ルックのスポットライト、演色性がすごく高い(Ra95)のが 魅力で、食卓がきれいに、おいしそうに 見えるのです。 ダウンライトの Ra83(だいだいのLEDの演色性はこれくらい) の照明と比べても 断然ちがいます! これは 満足度の高い 選択でした!
「わが家のあかり」イベント参加です 吹き抜けの照明に、この おおきな ブラケット、とても気に入っています。 伸縮可能、あと 左右に動かせます。 シェードは funnel(じょうご)という 名前のもので、首の細い アンティークのような ラインが 気に入っています、 スポットライトと組み合わせて ダイニングのあかりにしていますが、 この、Panasonic 美ルックのスポットライト、演色性がすごく高い(Ra95)のが 魅力で、食卓がきれいに、おいしそうに 見えるのです。 ダウンライトの Ra83(だいだいのLEDの演色性はこれくらい) の照明と比べても 断然ちがいます! これは 満足度の高い 選択でした!
kanata_
kanata_
家族
midoさんの実例写真
落下防止にアクリルではなくて耐久性のある透明ポリカつけてもらいました
落下防止にアクリルではなくて耐久性のある透明ポリカつけてもらいました
mido
mido
4LDK | 家族
momo.ta_hさんの実例写真
momo.ta_h
momo.ta_h
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
仕事行く前にキッチンリセット☺️ 朝陽が気持ち良い✨ 子供の机の上は手をつけず笑 すぐぐちゃぐちゃになるのでなんか対策を考えねば、、
仕事行く前にキッチンリセット☺️ 朝陽が気持ち良い✨ 子供の机の上は手をつけず笑 すぐぐちゃぐちゃになるのでなんか対策を考えねば、、
yuu
yuu
4LDK | 家族
sanaさんの実例写真
お掃除完了!! これからお友達が遊びに来ます。 みなさん良い休日を♡
お掃除完了!! これからお友達が遊びに来ます。 みなさん良い休日を♡
sana
sana
家族
tamakiさんの実例写真
小学生女子のおもちゃ収納。 だいぶ減ったし、おもちゃの種類も変わったけど、まだたくさんあります。
小学生女子のおもちゃ収納。 だいぶ減ったし、おもちゃの種類も変わったけど、まだたくさんあります。
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
sasaさんの実例写真
カゴや木製雑貨がだいすきです🤍
カゴや木製雑貨がだいすきです🤍
sasa
sasa
4LDK | 家族
pecoさんの実例写真
育って来た植物をつる下げる(*´꒳`*)
育って来た植物をつる下げる(*´꒳`*)
peco
peco
家族
Akiさんの実例写真
新築3Fキッチン 前回はキッチン背面収納全体をプレイスFXで隠蔽しましたが、今回はリビングが2Fなのでバックセットをオープンに。 ただ、冷蔵庫だけはどうしても生活感がでるので隠蔽しました。 ついでにパントリーもできたので、見た目もすっきりして嬉しい限り。笑 ドアホンモニターと給湯器リモコンはアプリがあるので、ほぼリモコンは使わないだろうということで、パントリーの扉の中に隠蔽しちゃいました。 バックセットのウォールキャビネットの下にはhueのライトリボンを設置する予定‼︎ しかし、、、ポポラートの最大の問題は椅子です。 固定式だと子供には低かったり、バーチェアだと高すぎたり。なかなか無いんです。 またまた昇降タイプの椅子にするしかないかなーと思っていますが本当に選択権が少ないんです〜。 引越しまで悩みそう。笑
新築3Fキッチン 前回はキッチン背面収納全体をプレイスFXで隠蔽しましたが、今回はリビングが2Fなのでバックセットをオープンに。 ただ、冷蔵庫だけはどうしても生活感がでるので隠蔽しました。 ついでにパントリーもできたので、見た目もすっきりして嬉しい限り。笑 ドアホンモニターと給湯器リモコンはアプリがあるので、ほぼリモコンは使わないだろうということで、パントリーの扉の中に隠蔽しちゃいました。 バックセットのウォールキャビネットの下にはhueのライトリボンを設置する予定‼︎ しかし、、、ポポラートの最大の問題は椅子です。 固定式だと子供には低かったり、バーチェアだと高すぎたり。なかなか無いんです。 またまた昇降タイプの椅子にするしかないかなーと思っていますが本当に選択権が少ないんです〜。 引越しまで悩みそう。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
k-proさんの実例写真
今週落ち着いて行く事を期待した月曜日 だったのですが、子供の事って色々あるなぁと 感じた1週間←まだ終わってない でした🍀 火曜小学2年の娘が、小学校で行われた 目の検査結果の紙を持ち帰りました😌 右目1.0 左目0.3眼科での受診を促される結果。 1年生の時は両目1.0以上あり、平日YouTubeを見る事もなくなり、テレビは離れて見るタイプ。小学生になってから健康についての目標を立てる箇所には勉強する時は電気をつけてやる。の目標を立て、電気はつけていた方。ホントにたまに、テレビを近くでみたり勉強し始めに暗いままだったり、ホントにホントにたまに。でした。 土日にYouTubeか、ゲームどちらか30分やっていいよ?というルール。娘はゲームをやる事が多く、家族でやるゲームは私達親のさじ加減で、長くする事も。でも、1時間や1時間半など途中で休憩挟みながら。娘が1人でやる時は小さいモニターでゲームする事もありました。テレビでやりなさい。という事は言っていた気がします。妹がやっている子供チャレンジをスマホで見る事があるのですが、長女も覗き込むようにみていました。 30分で切れるようになっているのですが、 きっとゲーム、スマホが、近くだったんだな。と思います。 せっかく健康で生まれてきて、ぁあ、取り返しがつかない事になったなぁ、もう一生目悪くならせてしまったなあ、と、もっともっと、熱心に監視体制を取るべきだったな、私も暗い表情に。 その顔をみて、娘が、ママ心配かけてごめんなさい。私がテレビ近くでみたから、電気つけなかったから、小さい画面でゲームしたから、、私のせいで、私のせいで、と泣くんです。 泣いても良くならないものはあるからね😭ママどうにもしてあげられないのよ。ごめんね、もっとちゃんと見てないといけなかった。ともらい泣き。 眼科でまた検査をしてもらい、思っていた以上に悪かったです。 右目0.5 左目0.4 メガネは付けたくないと泣いてました。でもまずは目薬から。1本さしおわったらまた、視力検査。回復は難しく、体が急成長する時に眼球も大きくなるからピントを合わせづらくなり視力低下になる事もある、と、先生から説明をうけました。この目薬はその成長のものだと効果はないので、あまり期待はできないですが、まずは試してみましょう。と。 次に検査行くまでに色々と話し、メガネをどうか、すすんだ気持ちでかけてみようかな。と、思ってくれますように 自分をせめる娘に、遺伝もあるみたいだよ。ママが目悪いからな、あなただけのせいではないとおもうけど、こうやって嫌な気持ちになった事を繰り返さないように日頃の生活態度をちゃんと自分でも考えないといけないね?どんどん悪くなっちゃうからね?と諭すように話しをしてます。 たかが視力低下、されど視力低下。 もう少し我が家は徹底して見ていかなきゃいけないな、と感じています。 そして、写真のボールポット☺️新入りです😊 日ノ出化学製作所さんのもの。 注ぎ口が華奢で美しく水だれしない 持ち手は真鍮を選びました 蓋は乗ってるだけじゃなくちゃんと引っかかってます 直火は公式的におすすめしてはないですが個人責任でOK、今のところ直火にかけ何か事故が起きたなどの問題は無い まん丸な形で可愛い クリアガラスであり中が綺麗に見える 以上の事よりこちらのボールポットをかねてから欲しいなと思っていて、やっとお迎えしました🥹 とても素敵です🤭我が家は1LサイズのMです😌直火にかける時は半分の水量が推奨されていますので、500mlをわかしてます🍀*゜
今週落ち着いて行く事を期待した月曜日 だったのですが、子供の事って色々あるなぁと 感じた1週間←まだ終わってない でした🍀 火曜小学2年の娘が、小学校で行われた 目の検査結果の紙を持ち帰りました😌 右目1.0 左目0.3眼科での受診を促される結果。 1年生の時は両目1.0以上あり、平日YouTubeを見る事もなくなり、テレビは離れて見るタイプ。小学生になってから健康についての目標を立てる箇所には勉強する時は電気をつけてやる。の目標を立て、電気はつけていた方。ホントにたまに、テレビを近くでみたり勉強し始めに暗いままだったり、ホントにホントにたまに。でした。 土日にYouTubeか、ゲームどちらか30分やっていいよ?というルール。娘はゲームをやる事が多く、家族でやるゲームは私達親のさじ加減で、長くする事も。でも、1時間や1時間半など途中で休憩挟みながら。娘が1人でやる時は小さいモニターでゲームする事もありました。テレビでやりなさい。という事は言っていた気がします。妹がやっている子供チャレンジをスマホで見る事があるのですが、長女も覗き込むようにみていました。 30分で切れるようになっているのですが、 きっとゲーム、スマホが、近くだったんだな。と思います。 せっかく健康で生まれてきて、ぁあ、取り返しがつかない事になったなぁ、もう一生目悪くならせてしまったなあ、と、もっともっと、熱心に監視体制を取るべきだったな、私も暗い表情に。 その顔をみて、娘が、ママ心配かけてごめんなさい。私がテレビ近くでみたから、電気つけなかったから、小さい画面でゲームしたから、、私のせいで、私のせいで、と泣くんです。 泣いても良くならないものはあるからね😭ママどうにもしてあげられないのよ。ごめんね、もっとちゃんと見てないといけなかった。ともらい泣き。 眼科でまた検査をしてもらい、思っていた以上に悪かったです。 右目0.5 左目0.4 メガネは付けたくないと泣いてました。でもまずは目薬から。1本さしおわったらまた、視力検査。回復は難しく、体が急成長する時に眼球も大きくなるからピントを合わせづらくなり視力低下になる事もある、と、先生から説明をうけました。この目薬はその成長のものだと効果はないので、あまり期待はできないですが、まずは試してみましょう。と。 次に検査行くまでに色々と話し、メガネをどうか、すすんだ気持ちでかけてみようかな。と、思ってくれますように 自分をせめる娘に、遺伝もあるみたいだよ。ママが目悪いからな、あなただけのせいではないとおもうけど、こうやって嫌な気持ちになった事を繰り返さないように日頃の生活態度をちゃんと自分でも考えないといけないね?どんどん悪くなっちゃうからね?と諭すように話しをしてます。 たかが視力低下、されど視力低下。 もう少し我が家は徹底して見ていかなきゃいけないな、と感じています。 そして、写真のボールポット☺️新入りです😊 日ノ出化学製作所さんのもの。 注ぎ口が華奢で美しく水だれしない 持ち手は真鍮を選びました 蓋は乗ってるだけじゃなくちゃんと引っかかってます 直火は公式的におすすめしてはないですが個人責任でOK、今のところ直火にかけ何か事故が起きたなどの問題は無い まん丸な形で可愛い クリアガラスであり中が綺麗に見える 以上の事よりこちらのボールポットをかねてから欲しいなと思っていて、やっとお迎えしました🥹 とても素敵です🤭我が家は1LサイズのMです😌直火にかける時は半分の水量が推奨されていますので、500mlをわかしてます🍀*゜
k-pro
k-pro
家族
ayuuuさんの実例写真
朝のキッチン☼
朝のキッチン☼
ayuuu
ayuuu
家族
ryokoさんの実例写真
キッチン横付けのダイニングテーブル。 キッチンで作業してるときも こどもが近くにいると何かと便利☺︎
キッチン横付けのダイニングテーブル。 キッチンで作業してるときも こどもが近くにいると何かと便利☺︎
ryoko
ryoko
3LDK | 家族
aki.mさんの実例写真
DK&スタディーコーナー◡̈︎❁︎ スタディーコーナーを少し整理📚 気になってた水色の鉛筆削りをようやく黒に塗りました。 ここにはやっぱり棚を作ろう💪🏽 いつになるやら笑
DK&スタディーコーナー◡̈︎❁︎ スタディーコーナーを少し整理📚 気になってた水色の鉛筆削りをようやく黒に塗りました。 ここにはやっぱり棚を作ろう💪🏽 いつになるやら笑
aki.m
aki.m
3LDK | 家族
seriさんの実例写真
seri
seri
3LDK | 家族
arika_919さんの実例写真
ロフト。 子供たちのプレイルームです。 朝起きて、おもちゃがきちんと片づけられていたので、写真に撮ってみた!
ロフト。 子供たちのプレイルームです。 朝起きて、おもちゃがきちんと片づけられていたので、写真に撮ってみた!
arika_919
arika_919
家族
t723さんの実例写真
ハニカムスクリーン
ハニカムスクリーン
t723
t723
4DK | 家族
papyさんの実例写真
温泉気分を味わうために、 湯桶と、椅子を購入。 これが我が家のバスアイテム♨️ 外は後に外構で竹風の目隠しを設置しました。
温泉気分を味わうために、 湯桶と、椅子を購入。 これが我が家のバスアイテム♨️ 外は後に外構で竹風の目隠しを設置しました。
papy
papy
家族
risako1107さんの実例写真
ベッドとスタンドライトだけの寝室。 寝室は北側の部屋。 以前住んでいたマンションのときも北側にあったのですが、極寒の部屋でした。 寝る以外入りたくないくらい。笑 がしかし! さすが無印良品の家。 電気毛布とか湯たんぽがなきゃ無理だったのに全然いらない。 ベッドの左側に腰窓があって寝るまで開けっ放しなので、吹き抜けからのリビングのエアコンの効果が出てるのかな。 ベッドはダブルサイズにスモールサイズをくっつけて、親子3人川の字で寝てます☺︎
ベッドとスタンドライトだけの寝室。 寝室は北側の部屋。 以前住んでいたマンションのときも北側にあったのですが、極寒の部屋でした。 寝る以外入りたくないくらい。笑 がしかし! さすが無印良品の家。 電気毛布とか湯たんぽがなきゃ無理だったのに全然いらない。 ベッドの左側に腰窓があって寝るまで開けっ放しなので、吹き抜けからのリビングのエアコンの効果が出てるのかな。 ベッドはダブルサイズにスモールサイズをくっつけて、親子3人川の字で寝てます☺︎
risako1107
risako1107
家族
Otopaさんの実例写真
Otopa
Otopa
3LDK | 家族
SLAさんの実例写真
IKEAのバスケットに帽子をポイっと🧢✨
IKEAのバスケットに帽子をポイっと🧢✨
SLA
SLA
家族
kago.さんの実例写真
キッチンのゴミ箱のイベント参加です🙌 我が家のゴミ箱はKEYUCAです🗑 すっきり4つ並べたいところですが、あと1つ入らないのでペーパーバッグを置いてお米を収納しています👉
キッチンのゴミ箱のイベント参加です🙌 我が家のゴミ箱はKEYUCAです🗑 すっきり4つ並べたいところですが、あと1つ入らないのでペーパーバッグを置いてお米を収納しています👉
kago.
kago.
家族
もっと見る

吹き抜けのある家 こどもと暮らすの投稿一覧

701枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23420
1
220
1/20ページ