IKEA 無印ファイルボックス

485枚の部屋写真から47枚をセレクト
mmさんの実例写真
書類整理 やっと資料の断捨離できました✨ それと同時に 定番化してる?無印のファイルボックスにコクヨの個別フォルダーPP〜 そしてピータッチキューブでラベル〜 色んな方を参考にさせて頂いて🙏 ようやくカタチになりました✨ 我が家は書類多くてしまう場所があまり無いのでファイルボックスの幅25cmタイプに収納。 重ーいので取手付きありがたい🙏 キャスターを付けようか迷い中〜
書類整理 やっと資料の断捨離できました✨ それと同時に 定番化してる?無印のファイルボックスにコクヨの個別フォルダーPP〜 そしてピータッチキューブでラベル〜 色んな方を参考にさせて頂いて🙏 ようやくカタチになりました✨ 我が家は書類多くてしまう場所があまり無いのでファイルボックスの幅25cmタイプに収納。 重ーいので取手付きありがたい🙏 キャスターを付けようか迷い中〜
mm
mm
3LDK | 家族
tenoriさんの実例写真
イベント用 投稿です。 ファイルボックスを出して撮影してみました(*´ω`*)
イベント用 投稿です。 ファイルボックスを出して撮影してみました(*´ω`*)
tenori
tenori
4LDK | 家族
qinoさんの実例写真
家の住設や家電の取説は無印のファイルボックスで管理。 リビングの収納に入れています。 引き出しやすいように底にはセリアで買ったミニキャスターを付けてます。 今はスマホに取説アプリも入れてるので、それで見れる物は折を見て処分していこうかな〜
家の住設や家電の取説は無印のファイルボックスで管理。 リビングの収納に入れています。 引き出しやすいように底にはセリアで買ったミニキャスターを付けてます。 今はスマホに取説アプリも入れてるので、それで見れる物は折を見て処分していこうかな〜
qino
qino
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
今までは紙袋に直接入れて、そのまま捨てていました。 なんてったって その方が、面倒くさくない!!! でも、棚の高さに合わない紙袋だったり、スカスカの時、入れた雑紙がグニャってなってその上にどんどん捨てられていく… 雑紙は自分だけではなく、子供たちも捨てる場所なので、雑紙がグチャってなったまま捨てられていても、紙袋自体がグチャってなっていてもお構いなし😭  そのまま捨てられるから楽だけど…… なんだかなぁ……… ってずっとモヤモヤしてて。 無印のファイルボックスに捨てていく→紙袋に移し替える→捨てる というふうに変えてみました。 移し替える手間が加わったわけですが、紙袋がグチャってなることも、ファイルボックスの中で雑紙がぐちゃぐちゃになっていく事もなく、気分はスッキリ✨ マンションなので、不動産のチラシがポストにめっちゃ入れられてる。。。 だけど、だいたいのチラシがA4サイズということに気づきました。 なので、折らずにそのままポイできる♪ 移し替えるひと手間なんて、ぐちゃぐちゃの紙袋をいつまでも見ているストレスに比べたら、全然いい😆  ファイルボックスをゴミ箱として使ってしまって申し訳ありませんが、変えて正解でした💕
今までは紙袋に直接入れて、そのまま捨てていました。 なんてったって その方が、面倒くさくない!!! でも、棚の高さに合わない紙袋だったり、スカスカの時、入れた雑紙がグニャってなってその上にどんどん捨てられていく… 雑紙は自分だけではなく、子供たちも捨てる場所なので、雑紙がグチャってなったまま捨てられていても、紙袋自体がグチャってなっていてもお構いなし😭  そのまま捨てられるから楽だけど…… なんだかなぁ……… ってずっとモヤモヤしてて。 無印のファイルボックスに捨てていく→紙袋に移し替える→捨てる というふうに変えてみました。 移し替える手間が加わったわけですが、紙袋がグチャってなることも、ファイルボックスの中で雑紙がぐちゃぐちゃになっていく事もなく、気分はスッキリ✨ マンションなので、不動産のチラシがポストにめっちゃ入れられてる。。。 だけど、だいたいのチラシがA4サイズということに気づきました。 なので、折らずにそのままポイできる♪ 移し替えるひと手間なんて、ぐちゃぐちゃの紙袋をいつまでも見ているストレスに比べたら、全然いい😆  ファイルボックスをゴミ箱として使ってしまって申し訳ありませんが、変えて正解でした💕
maki
maki
家族
shioさんの実例写真
shio
shio
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
*ルーター収納の見直し* 無印良品の ・ポリプロピレンファイルボックス ・ポリプロピレンボックス用  キャスターもつけられるフタ           を使いました! ファイルボックスの丸穴をコードの通り道として使います。 ルーター本体から出ているコード用には、 カッターナイフを熱して溶かしながら切り込みを入れるという原始的な方法で、四角い溝を作りました。(→自己責任でのやり方です⚠️) ルーターをボックスの中に入れて 外したコードをしっかり差し込んで フタをしたら出来上がり❗️ なんとこのファイルボックス、IKEAのケーブルマネジメントボックスの上にピッタリフィットなんです👍 ほこりもかぶらないし 見た目もスッキリ✨ 自己満足ですが大満足です😊
*ルーター収納の見直し* 無印良品の ・ポリプロピレンファイルボックス ・ポリプロピレンボックス用  キャスターもつけられるフタ           を使いました! ファイルボックスの丸穴をコードの通り道として使います。 ルーター本体から出ているコード用には、 カッターナイフを熱して溶かしながら切り込みを入れるという原始的な方法で、四角い溝を作りました。(→自己責任でのやり方です⚠️) ルーターをボックスの中に入れて 外したコードをしっかり差し込んで フタをしたら出来上がり❗️ なんとこのファイルボックス、IKEAのケーブルマネジメントボックスの上にピッタリフィットなんです👍 ほこりもかぶらないし 見た目もスッキリ✨ 自己満足ですが大満足です😊
yuka
yuka
家族
YukIさんの実例写真
我が家の配線ですが、シェルフ下段左のIKEAボックスに入ってます! ここは電話の線やモデムなど… 本当にごちゃごちゃしていたので(๑´ỏ`๑) このボックスでスッキリしました♪ モデルからの熱が籠らないか心配ですが、 ホワイトのボックスは薄めのペーパー素材なので大丈夫かなと(^^;
我が家の配線ですが、シェルフ下段左のIKEAボックスに入ってます! ここは電話の線やモデムなど… 本当にごちゃごちゃしていたので(๑´ỏ`๑) このボックスでスッキリしました♪ モデルからの熱が籠らないか心配ですが、 ホワイトのボックスは薄めのペーパー素材なので大丈夫かなと(^^;
YukI
YukI
4LDK | 家族
mai.tnsk150さんの実例写真
無印良品の頑丈収納ボックス(特大)に、IKEAのイースタード(ビニール袋)で仕分けしたおもちゃを収納。
無印良品の頑丈収納ボックス(特大)に、IKEAのイースタード(ビニール袋)で仕分けしたおもちゃを収納。
mai.tnsk150
mai.tnsk150
4LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
無印のファイルボックスを買って、書類系をまとめました♡おかげで家具1つ捨てれます(o´∀`)b  ファイルボックスがあと1つでピッタリやったので もう1回買いに行ったら目の前でオバサマが持って行ってなくなってしまいましたー^^; 取り寄せしてもらいますー(´ー`)
無印のファイルボックスを買って、書類系をまとめました♡おかげで家具1つ捨てれます(o´∀`)b  ファイルボックスがあと1つでピッタリやったので もう1回買いに行ったら目の前でオバサマが持って行ってなくなってしまいましたー^^; 取り寄せしてもらいますー(´ー`)
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
ファイルボックスの中に、 仕切りスタンドを入れてタブレット収納してます。 無印良品 ・ポリプロピレンファイルボックス ・仕切りスタンド こちらの2つを組み合わせて使う事でタブレットも取り出しやすく、ファイルボックスの背面の穴にケーブルを通してコードもスッキリです
ファイルボックスの中に、 仕切りスタンドを入れてタブレット収納してます。 無印良品 ・ポリプロピレンファイルボックス ・仕切りスタンド こちらの2つを組み合わせて使う事でタブレットも取り出しやすく、ファイルボックスの背面の穴にケーブルを通してコードもスッキリです
maru
maru
4LDK | 家族
hirariさんの実例写真
我が家の玄関。 建売の割にはと言っていいのか…広いです😊 なので、こののスペースも結構な頻度で模様替えしてます💦 今は、IKEAのラックに、無印のボックスを置いてます。 中身は、水、炭酸水、そして大事なビールを保管してます! お店から購入して帰ってきて直ぐにストック分けできるようになったので、階段周りがスッキリしました! 端材で作った棚には、娘たちのこけしの作品やらを飾ってます🌸
我が家の玄関。 建売の割にはと言っていいのか…広いです😊 なので、こののスペースも結構な頻度で模様替えしてます💦 今は、IKEAのラックに、無印のボックスを置いてます。 中身は、水、炭酸水、そして大事なビールを保管してます! お店から購入して帰ってきて直ぐにストック分けできるようになったので、階段周りがスッキリしました! 端材で作った棚には、娘たちのこけしの作品やらを飾ってます🌸
hirari
hirari
4LDK | 家族
haritakaさんの実例写真
文房具類は無印を使って収納しています。仕切りがあるから使いやすいです。
文房具類は無印を使って収納しています。仕切りがあるから使いやすいです。
haritaka
haritaka
4LDK | 家族
Shinoさんの実例写真
パントリーは無印のファイルボックスシリーズ活用しています。 大きいボックスには醤油やマヨネーズなどの背の高い物達を、小さいボックスにはスパイス類やふりかけなど細々した物を、真ん中は主に子供のお菓子やベビーフードが入っています。 周囲はまだ整備中ですが、出来れば無印製品で統一して揃えていきたいなと考えています。
パントリーは無印のファイルボックスシリーズ活用しています。 大きいボックスには醤油やマヨネーズなどの背の高い物達を、小さいボックスにはスパイス類やふりかけなど細々した物を、真ん中は主に子供のお菓子やベビーフードが入っています。 周囲はまだ整備中ですが、出来れば無印製品で統一して揃えていきたいなと考えています。
Shino
Shino
4LDK | 家族
2674gさんの実例写真
2674g
2674g
家族
konorikoさんの実例写真
あわわ。文章入れずに投稿。。慌ててるな(笑) また少しずつ写真載せていけるように。 こっそり。 よろしくお願いします。
あわわ。文章入れずに投稿。。慌ててるな(笑) また少しずつ写真載せていけるように。 こっそり。 よろしくお願いします。
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
ako
ako
2LDK | 家族
Sayakaさんの実例写真
サイドテーブル代わりに使ってる無印良品のボックスには防災グッズを入れています。本当は隠したいけど収納スペースがなくて… テレビ台代わりに使ってるラックの下段にヘルメットも置いてあります。 なくしやすいリモコンはマジックテープを付けて壁に貼り付けてます。
サイドテーブル代わりに使ってる無印良品のボックスには防災グッズを入れています。本当は隠したいけど収納スペースがなくて… テレビ台代わりに使ってるラックの下段にヘルメットも置いてあります。 なくしやすいリモコンはマジックテープを付けて壁に貼り付けてます。
Sayaka
Sayaka
2LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
「ふとん収納」イベントに滑り込みで参加** 我が家は無印良品のソフトボックスを使っています。 ひとつは冬用の掛け布団、もうひとつは毛布や敷きパッド、膝掛けが入っています。 我が家のクローゼットの棚の奥行は45cmで、布団収納によく皆さん使われているIKEAのSKUBBだとはみ出ちゃうのですが、これならピッタリです。 SKUBBより小さいので、シングルの掛け布団はギュウギュウに押し込んでなんとか収納できる感じです。
「ふとん収納」イベントに滑り込みで参加** 我が家は無印良品のソフトボックスを使っています。 ひとつは冬用の掛け布団、もうひとつは毛布や敷きパッド、膝掛けが入っています。 我が家のクローゼットの棚の奥行は45cmで、布団収納によく皆さん使われているIKEAのSKUBBだとはみ出ちゃうのですが、これならピッタリです。 SKUBBより小さいので、シングルの掛け布団はギュウギュウに押し込んでなんとか収納できる感じです。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
mi__.s___さんの実例写真
書類収納🎀 無印のファイルボックスが大活躍😊
書類収納🎀 無印のファイルボックスが大活躍😊
mi__.s___
mi__.s___
ERIRIICHIさんの実例写真
最近はIKEAのワゴンにフタをしてミニテーブルとして使ってます。
最近はIKEAのワゴンにフタをしてミニテーブルとして使ってます。
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
yuuさんの実例写真
オープンラック¥2,499
我が子も中3になりいよいよ受験生。 これまでの教科書がいっぱいになってきたので、整理しました♪ 無印のファイルボックスにテプラをはり、教科別に分けていれています。 限られた空間だけど、増えてく本。せめて必要な時にすぐに取り出せるように心がけています♪
我が子も中3になりいよいよ受験生。 これまでの教科書がいっぱいになってきたので、整理しました♪ 無印のファイルボックスにテプラをはり、教科別に分けていれています。 限られた空間だけど、増えてく本。せめて必要な時にすぐに取り出せるように心がけています♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
ブレッドドロワーの中。 良い仕切りがないので もともと使っていた無印のボックス中身を試しに入れたら3つ入りシンデレラフィット。ただ高さがあるので奥が取りづらいです。良いものを探してまた投稿したいと思います♪
ブレッドドロワーの中。 良い仕切りがないので もともと使っていた無印のボックス中身を試しに入れたら3つ入りシンデレラフィット。ただ高さがあるので奥が取りづらいです。良いものを探してまた投稿したいと思います♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーン カーテンがじゃまになったときは、サイドのフックにかけたら気になりません😁 IKEAのサイドテーブル(フタ無し)を向きを変えて棚代わりにしてハンガーラック下段に載せて、今日買った無印のファイルボックスをいれて教科書スペースにしました😇 左のかごには、今は暑いからランドセルじゃなくてリュック登校なので、長男次男のリュック置き場、サイドのフックにはちびちゃんの園バックなどをかけて、3人の子どもたちのものがこれ一台で結構おさまります😍 写真撮ったとき、まだ帰ってきてないのでリュックや園バックありませんが😂 来客時ごちゃついてたらカーテン締めてスッキリさせれるし、見せれる状態なら見せっぱなしでもいいし、ほんとにこのハンガーラックは色んな使い方ができるのでむちゃくちゃいいです♡ 素敵な商品を本当にありがとうございました😍
夏のスペシャルクーポンキャンペーン カーテンがじゃまになったときは、サイドのフックにかけたら気になりません😁 IKEAのサイドテーブル(フタ無し)を向きを変えて棚代わりにしてハンガーラック下段に載せて、今日買った無印のファイルボックスをいれて教科書スペースにしました😇 左のかごには、今は暑いからランドセルじゃなくてリュック登校なので、長男次男のリュック置き場、サイドのフックにはちびちゃんの園バックなどをかけて、3人の子どもたちのものがこれ一台で結構おさまります😍 写真撮ったとき、まだ帰ってきてないのでリュックや園バックありませんが😂 来客時ごちゃついてたらカーテン締めてスッキリさせれるし、見せれる状態なら見せっぱなしでもいいし、ほんとにこのハンガーラックは色んな使い方ができるのでむちゃくちゃいいです♡ 素敵な商品を本当にありがとうございました😍
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
Minaさんの実例写真
Mina
Mina
2LDK | 家族
asukanさんの実例写真
無印のハーフサイズのファイルボックスに 変えてみました。 取り出しやすくなりました。
無印のハーフサイズのファイルボックスに 変えてみました。 取り出しやすくなりました。
asukan
asukan
4LDK | 家族
もっと見る

IKEA 無印ファイルボックスの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

IKEA 無印ファイルボックス

485枚の部屋写真から47枚をセレクト
mmさんの実例写真
書類整理 やっと資料の断捨離できました✨ それと同時に 定番化してる?無印のファイルボックスにコクヨの個別フォルダーPP〜 そしてピータッチキューブでラベル〜 色んな方を参考にさせて頂いて🙏 ようやくカタチになりました✨ 我が家は書類多くてしまう場所があまり無いのでファイルボックスの幅25cmタイプに収納。 重ーいので取手付きありがたい🙏 キャスターを付けようか迷い中〜
書類整理 やっと資料の断捨離できました✨ それと同時に 定番化してる?無印のファイルボックスにコクヨの個別フォルダーPP〜 そしてピータッチキューブでラベル〜 色んな方を参考にさせて頂いて🙏 ようやくカタチになりました✨ 我が家は書類多くてしまう場所があまり無いのでファイルボックスの幅25cmタイプに収納。 重ーいので取手付きありがたい🙏 キャスターを付けようか迷い中〜
mm
mm
3LDK | 家族
tenoriさんの実例写真
イベント用 投稿です。 ファイルボックスを出して撮影してみました(*´ω`*)
イベント用 投稿です。 ファイルボックスを出して撮影してみました(*´ω`*)
tenori
tenori
4LDK | 家族
qinoさんの実例写真
家の住設や家電の取説は無印のファイルボックスで管理。 リビングの収納に入れています。 引き出しやすいように底にはセリアで買ったミニキャスターを付けてます。 今はスマホに取説アプリも入れてるので、それで見れる物は折を見て処分していこうかな〜
家の住設や家電の取説は無印のファイルボックスで管理。 リビングの収納に入れています。 引き出しやすいように底にはセリアで買ったミニキャスターを付けてます。 今はスマホに取説アプリも入れてるので、それで見れる物は折を見て処分していこうかな〜
qino
qino
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
今までは紙袋に直接入れて、そのまま捨てていました。 なんてったって その方が、面倒くさくない!!! でも、棚の高さに合わない紙袋だったり、スカスカの時、入れた雑紙がグニャってなってその上にどんどん捨てられていく… 雑紙は自分だけではなく、子供たちも捨てる場所なので、雑紙がグチャってなったまま捨てられていても、紙袋自体がグチャってなっていてもお構いなし😭  そのまま捨てられるから楽だけど…… なんだかなぁ……… ってずっとモヤモヤしてて。 無印のファイルボックスに捨てていく→紙袋に移し替える→捨てる というふうに変えてみました。 移し替える手間が加わったわけですが、紙袋がグチャってなることも、ファイルボックスの中で雑紙がぐちゃぐちゃになっていく事もなく、気分はスッキリ✨ マンションなので、不動産のチラシがポストにめっちゃ入れられてる。。。 だけど、だいたいのチラシがA4サイズということに気づきました。 なので、折らずにそのままポイできる♪ 移し替えるひと手間なんて、ぐちゃぐちゃの紙袋をいつまでも見ているストレスに比べたら、全然いい😆  ファイルボックスをゴミ箱として使ってしまって申し訳ありませんが、変えて正解でした💕
今までは紙袋に直接入れて、そのまま捨てていました。 なんてったって その方が、面倒くさくない!!! でも、棚の高さに合わない紙袋だったり、スカスカの時、入れた雑紙がグニャってなってその上にどんどん捨てられていく… 雑紙は自分だけではなく、子供たちも捨てる場所なので、雑紙がグチャってなったまま捨てられていても、紙袋自体がグチャってなっていてもお構いなし😭  そのまま捨てられるから楽だけど…… なんだかなぁ……… ってずっとモヤモヤしてて。 無印のファイルボックスに捨てていく→紙袋に移し替える→捨てる というふうに変えてみました。 移し替える手間が加わったわけですが、紙袋がグチャってなることも、ファイルボックスの中で雑紙がぐちゃぐちゃになっていく事もなく、気分はスッキリ✨ マンションなので、不動産のチラシがポストにめっちゃ入れられてる。。。 だけど、だいたいのチラシがA4サイズということに気づきました。 なので、折らずにそのままポイできる♪ 移し替えるひと手間なんて、ぐちゃぐちゃの紙袋をいつまでも見ているストレスに比べたら、全然いい😆  ファイルボックスをゴミ箱として使ってしまって申し訳ありませんが、変えて正解でした💕
maki
maki
家族
shioさんの実例写真
shio
shio
4LDK | 家族
yukaさんの実例写真
*ルーター収納の見直し* 無印良品の ・ポリプロピレンファイルボックス ・ポリプロピレンボックス用  キャスターもつけられるフタ           を使いました! ファイルボックスの丸穴をコードの通り道として使います。 ルーター本体から出ているコード用には、 カッターナイフを熱して溶かしながら切り込みを入れるという原始的な方法で、四角い溝を作りました。(→自己責任でのやり方です⚠️) ルーターをボックスの中に入れて 外したコードをしっかり差し込んで フタをしたら出来上がり❗️ なんとこのファイルボックス、IKEAのケーブルマネジメントボックスの上にピッタリフィットなんです👍 ほこりもかぶらないし 見た目もスッキリ✨ 自己満足ですが大満足です😊
*ルーター収納の見直し* 無印良品の ・ポリプロピレンファイルボックス ・ポリプロピレンボックス用  キャスターもつけられるフタ           を使いました! ファイルボックスの丸穴をコードの通り道として使います。 ルーター本体から出ているコード用には、 カッターナイフを熱して溶かしながら切り込みを入れるという原始的な方法で、四角い溝を作りました。(→自己責任でのやり方です⚠️) ルーターをボックスの中に入れて 外したコードをしっかり差し込んで フタをしたら出来上がり❗️ なんとこのファイルボックス、IKEAのケーブルマネジメントボックスの上にピッタリフィットなんです👍 ほこりもかぶらないし 見た目もスッキリ✨ 自己満足ですが大満足です😊
yuka
yuka
家族
YukIさんの実例写真
我が家の配線ですが、シェルフ下段左のIKEAボックスに入ってます! ここは電話の線やモデムなど… 本当にごちゃごちゃしていたので(๑´ỏ`๑) このボックスでスッキリしました♪ モデルからの熱が籠らないか心配ですが、 ホワイトのボックスは薄めのペーパー素材なので大丈夫かなと(^^;
我が家の配線ですが、シェルフ下段左のIKEAボックスに入ってます! ここは電話の線やモデムなど… 本当にごちゃごちゃしていたので(๑´ỏ`๑) このボックスでスッキリしました♪ モデルからの熱が籠らないか心配ですが、 ホワイトのボックスは薄めのペーパー素材なので大丈夫かなと(^^;
YukI
YukI
4LDK | 家族
mai.tnsk150さんの実例写真
無印良品の頑丈収納ボックス(特大)に、IKEAのイースタード(ビニール袋)で仕分けしたおもちゃを収納。
無印良品の頑丈収納ボックス(特大)に、IKEAのイースタード(ビニール袋)で仕分けしたおもちゃを収納。
mai.tnsk150
mai.tnsk150
4LDK | 家族
Kaori39さんの実例写真
無印のファイルボックスを買って、書類系をまとめました♡おかげで家具1つ捨てれます(o´∀`)b  ファイルボックスがあと1つでピッタリやったので もう1回買いに行ったら目の前でオバサマが持って行ってなくなってしまいましたー^^; 取り寄せしてもらいますー(´ー`)
無印のファイルボックスを買って、書類系をまとめました♡おかげで家具1つ捨てれます(o´∀`)b  ファイルボックスがあと1つでピッタリやったので もう1回買いに行ったら目の前でオバサマが持って行ってなくなってしまいましたー^^; 取り寄せしてもらいますー(´ー`)
Kaori39
Kaori39
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
ファイルボックスの中に、 仕切りスタンドを入れてタブレット収納してます。 無印良品 ・ポリプロピレンファイルボックス ・仕切りスタンド こちらの2つを組み合わせて使う事でタブレットも取り出しやすく、ファイルボックスの背面の穴にケーブルを通してコードもスッキリです
ファイルボックスの中に、 仕切りスタンドを入れてタブレット収納してます。 無印良品 ・ポリプロピレンファイルボックス ・仕切りスタンド こちらの2つを組み合わせて使う事でタブレットも取り出しやすく、ファイルボックスの背面の穴にケーブルを通してコードもスッキリです
maru
maru
4LDK | 家族
hirariさんの実例写真
我が家の玄関。 建売の割にはと言っていいのか…広いです😊 なので、こののスペースも結構な頻度で模様替えしてます💦 今は、IKEAのラックに、無印のボックスを置いてます。 中身は、水、炭酸水、そして大事なビールを保管してます! お店から購入して帰ってきて直ぐにストック分けできるようになったので、階段周りがスッキリしました! 端材で作った棚には、娘たちのこけしの作品やらを飾ってます🌸
我が家の玄関。 建売の割にはと言っていいのか…広いです😊 なので、こののスペースも結構な頻度で模様替えしてます💦 今は、IKEAのラックに、無印のボックスを置いてます。 中身は、水、炭酸水、そして大事なビールを保管してます! お店から購入して帰ってきて直ぐにストック分けできるようになったので、階段周りがスッキリしました! 端材で作った棚には、娘たちのこけしの作品やらを飾ってます🌸
hirari
hirari
4LDK | 家族
haritakaさんの実例写真
文房具類は無印を使って収納しています。仕切りがあるから使いやすいです。
文房具類は無印を使って収納しています。仕切りがあるから使いやすいです。
haritaka
haritaka
4LDK | 家族
Shinoさんの実例写真
パントリーは無印のファイルボックスシリーズ活用しています。 大きいボックスには醤油やマヨネーズなどの背の高い物達を、小さいボックスにはスパイス類やふりかけなど細々した物を、真ん中は主に子供のお菓子やベビーフードが入っています。 周囲はまだ整備中ですが、出来れば無印製品で統一して揃えていきたいなと考えています。
パントリーは無印のファイルボックスシリーズ活用しています。 大きいボックスには醤油やマヨネーズなどの背の高い物達を、小さいボックスにはスパイス類やふりかけなど細々した物を、真ん中は主に子供のお菓子やベビーフードが入っています。 周囲はまだ整備中ですが、出来れば無印製品で統一して揃えていきたいなと考えています。
Shino
Shino
4LDK | 家族
2674gさんの実例写真
2674g
2674g
家族
konorikoさんの実例写真
あわわ。文章入れずに投稿。。慌ててるな(笑) また少しずつ写真載せていけるように。 こっそり。 よろしくお願いします。
あわわ。文章入れずに投稿。。慌ててるな(笑) また少しずつ写真載せていけるように。 こっそり。 よろしくお願いします。
konoriko
konoriko
3LDK | 家族
akoさんの実例写真
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
狭いキッチンなのでシンク下は食器棚代わりに使用しています。収納ボックスは無印で揃えています。 自分のシンクの大きさに合わせて、 無印の引き出しボックス等を組み合わせています。 1番右側はスペースが狭かったけど、無印のボックスタイプがピッタリサイズが見つかって良かったです!
ako
ako
2LDK | 家族
Sayakaさんの実例写真
サイドテーブル代わりに使ってる無印良品のボックスには防災グッズを入れています。本当は隠したいけど収納スペースがなくて… テレビ台代わりに使ってるラックの下段にヘルメットも置いてあります。 なくしやすいリモコンはマジックテープを付けて壁に貼り付けてます。
サイドテーブル代わりに使ってる無印良品のボックスには防災グッズを入れています。本当は隠したいけど収納スペースがなくて… テレビ台代わりに使ってるラックの下段にヘルメットも置いてあります。 なくしやすいリモコンはマジックテープを付けて壁に貼り付けてます。
Sayaka
Sayaka
2LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
「ふとん収納」イベントに滑り込みで参加** 我が家は無印良品のソフトボックスを使っています。 ひとつは冬用の掛け布団、もうひとつは毛布や敷きパッド、膝掛けが入っています。 我が家のクローゼットの棚の奥行は45cmで、布団収納によく皆さん使われているIKEAのSKUBBだとはみ出ちゃうのですが、これならピッタリです。 SKUBBより小さいので、シングルの掛け布団はギュウギュウに押し込んでなんとか収納できる感じです。
「ふとん収納」イベントに滑り込みで参加** 我が家は無印良品のソフトボックスを使っています。 ひとつは冬用の掛け布団、もうひとつは毛布や敷きパッド、膝掛けが入っています。 我が家のクローゼットの棚の奥行は45cmで、布団収納によく皆さん使われているIKEAのSKUBBだとはみ出ちゃうのですが、これならピッタリです。 SKUBBより小さいので、シングルの掛け布団はギュウギュウに押し込んでなんとか収納できる感じです。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
mi__.s___さんの実例写真
書類収納🎀 無印のファイルボックスが大活躍😊
書類収納🎀 無印のファイルボックスが大活躍😊
mi__.s___
mi__.s___
ERIRIICHIさんの実例写真
最近はIKEAのワゴンにフタをしてミニテーブルとして使ってます。
最近はIKEAのワゴンにフタをしてミニテーブルとして使ってます。
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
yuuさんの実例写真
オープンラック¥2,499
我が子も中3になりいよいよ受験生。 これまでの教科書がいっぱいになってきたので、整理しました♪ 無印のファイルボックスにテプラをはり、教科別に分けていれています。 限られた空間だけど、増えてく本。せめて必要な時にすぐに取り出せるように心がけています♪
我が子も中3になりいよいよ受験生。 これまでの教科書がいっぱいになってきたので、整理しました♪ 無印のファイルボックスにテプラをはり、教科別に分けていれています。 限られた空間だけど、増えてく本。せめて必要な時にすぐに取り出せるように心がけています♪
yuu
yuu
3LDK | 家族
sunabaさんの実例写真
ブレッドドロワーの中。 良い仕切りがないので もともと使っていた無印のボックス中身を試しに入れたら3つ入りシンデレラフィット。ただ高さがあるので奥が取りづらいです。良いものを探してまた投稿したいと思います♪
ブレッドドロワーの中。 良い仕切りがないので もともと使っていた無印のボックス中身を試しに入れたら3つ入りシンデレラフィット。ただ高さがあるので奥が取りづらいです。良いものを探してまた投稿したいと思います♪
sunaba
sunaba
4LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーン カーテンがじゃまになったときは、サイドのフックにかけたら気になりません😁 IKEAのサイドテーブル(フタ無し)を向きを変えて棚代わりにしてハンガーラック下段に載せて、今日買った無印のファイルボックスをいれて教科書スペースにしました😇 左のかごには、今は暑いからランドセルじゃなくてリュック登校なので、長男次男のリュック置き場、サイドのフックにはちびちゃんの園バックなどをかけて、3人の子どもたちのものがこれ一台で結構おさまります😍 写真撮ったとき、まだ帰ってきてないのでリュックや園バックありませんが😂 来客時ごちゃついてたらカーテン締めてスッキリさせれるし、見せれる状態なら見せっぱなしでもいいし、ほんとにこのハンガーラックは色んな使い方ができるのでむちゃくちゃいいです♡ 素敵な商品を本当にありがとうございました😍
夏のスペシャルクーポンキャンペーン カーテンがじゃまになったときは、サイドのフックにかけたら気になりません😁 IKEAのサイドテーブル(フタ無し)を向きを変えて棚代わりにしてハンガーラック下段に載せて、今日買った無印のファイルボックスをいれて教科書スペースにしました😇 左のかごには、今は暑いからランドセルじゃなくてリュック登校なので、長男次男のリュック置き場、サイドのフックにはちびちゃんの園バックなどをかけて、3人の子どもたちのものがこれ一台で結構おさまります😍 写真撮ったとき、まだ帰ってきてないのでリュックや園バックありませんが😂 来客時ごちゃついてたらカーテン締めてスッキリさせれるし、見せれる状態なら見せっぱなしでもいいし、ほんとにこのハンガーラックは色んな使い方ができるのでむちゃくちゃいいです♡ 素敵な商品を本当にありがとうございました😍
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
Minaさんの実例写真
Mina
Mina
2LDK | 家族
asukanさんの実例写真
無印のハーフサイズのファイルボックスに 変えてみました。 取り出しやすくなりました。
無印のハーフサイズのファイルボックスに 変えてみました。 取り出しやすくなりました。
asukan
asukan
4LDK | 家族
もっと見る

IKEA 無印ファイルボックスの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ