ミョウガ栽培

21枚の部屋写真から16枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
テラスのベジトラグで バジル・大葉・みょうがを栽培中 モニター前から愛用しているやさお酢 お酢からできているから 収穫直前でも使用可 定期的にやさお酢を散布することで 病気も虫も予防されるように(๑˃̵ᴗ˂̵)و 特に被害がひどかったコナジラミは 本当に見なくなりました! 虫にも病気にも対策できる 原料が100%食品という安心感 予防・殺虫・殺菌がコレ1本! 家庭菜園初心者の私の救世主です モニター投稿③
テラスのベジトラグで バジル・大葉・みょうがを栽培中 モニター前から愛用しているやさお酢 お酢からできているから 収穫直前でも使用可 定期的にやさお酢を散布することで 病気も虫も予防されるように(๑˃̵ᴗ˂̵)و 特に被害がひどかったコナジラミは 本当に見なくなりました! 虫にも病気にも対策できる 原料が100%食品という安心感 予防・殺虫・殺菌がコレ1本! 家庭菜園初心者の私の救世主です モニター投稿③
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
cinderella_tinさんの実例写真
ミョウガ栽培中(笑)
ミョウガ栽培中(笑)
cinderella_tin
cinderella_tin
DiyCamperさんの実例写真
物置の横にパーゴラを作ってみました! ウッドパネルを敷いて、L字型にミョウガ栽培ゾーンを確保してます😂 窓はアクリルをステンドグラス風にしました。
物置の横にパーゴラを作ってみました! ウッドパネルを敷いて、L字型にミョウガ栽培ゾーンを確保してます😂 窓はアクリルをステンドグラス風にしました。
DiyCamper
DiyCamper
家族
roomicさんの実例写真
日当たり悪いわが家でも唯一ベランダだけはこの時期限定で日が当たってくれるので、夏は何かしら育てています。 ①ミニトマトのアイコ、今年は種から育てたせいか生育が少し遅め。やっと花が咲きました。コンパニオンプランツのバジルと一緒に。 ②時々義母から鉢植えを貰います。お店で購入したものと言うよりも義母オリジナルに植え付けされていることが多いです。この鉢はクリスマスローズとミント、なぜか大葉とミツバも一緒に植えてありました🤭根が張り過ぎたのか、最近プランターが割れているのを発見💦生育期が過ぎたらミントと分けて植え替える予定。 ③あと、今年はミョウガを植えました。祖父母の家に植えてあったミョウガが忘れられず。その光景が私の憧れです。
日当たり悪いわが家でも唯一ベランダだけはこの時期限定で日が当たってくれるので、夏は何かしら育てています。 ①ミニトマトのアイコ、今年は種から育てたせいか生育が少し遅め。やっと花が咲きました。コンパニオンプランツのバジルと一緒に。 ②時々義母から鉢植えを貰います。お店で購入したものと言うよりも義母オリジナルに植え付けされていることが多いです。この鉢はクリスマスローズとミント、なぜか大葉とミツバも一緒に植えてありました🤭根が張り過ぎたのか、最近プランターが割れているのを発見💦生育期が過ぎたらミントと分けて植え替える予定。 ③あと、今年はミョウガを植えました。祖父母の家に植えてあったミョウガが忘れられず。その光景が私の憧れです。
roomic
roomic
家族
Mikiさんの実例写真
アナベルが咲き始めてます♡ ミョウガを発泡スチロールの箱に植えました🌱 ちょっと浅いかな…。 根っこで広がっていくから、地植えにするのを悩むトコ💦
アナベルが咲き始めてます♡ ミョウガを発泡スチロールの箱に植えました🌱 ちょっと浅いかな…。 根っこで広がっていくから、地植えにするのを悩むトコ💦
Miki
Miki
2LDK | 家族
mariagardenさんの実例写真
ミョウガの花が咲いてました😓 お花を咲かせたら味が落ちるそうです😰 収穫見逃してたけど綺麗なお花が見れました💕 今から収穫します🌱
ミョウガの花が咲いてました😓 お花を咲かせたら味が落ちるそうです😰 収穫見逃してたけど綺麗なお花が見れました💕 今から収穫します🌱
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
orange-toastさんにいただいた常山アジサイの挿し木から、初めて花が咲きました アジサイと名前がついているけど、アジサイとは違うらしいです 蕾が特にチャーミングな常緑樹です(複数枚投稿) ① 常山アジサイの鉢とネジバナ ② 裏庭に地植えした常山アジサイと、その後ろはミョウガの植え込み ③ ミョウガ茎に豚肉を巻く料理をテレビで観て美味しそうだったので、早速試してみました アスパラの豚肉巻きとミックスです ロシアンルーレットのような感覚で楽しんで食べられました もちろんアスパラが当たり、ミョウガ茎には少し筋があって噛みきれず食べづらかった😅 orange-toastさん、ありがとうございました🩵
orange-toastさんにいただいた常山アジサイの挿し木から、初めて花が咲きました アジサイと名前がついているけど、アジサイとは違うらしいです 蕾が特にチャーミングな常緑樹です(複数枚投稿) ① 常山アジサイの鉢とネジバナ ② 裏庭に地植えした常山アジサイと、その後ろはミョウガの植え込み ③ ミョウガ茎に豚肉を巻く料理をテレビで観て美味しそうだったので、早速試してみました アスパラの豚肉巻きとミックスです ロシアンルーレットのような感覚で楽しんで食べられました もちろんアスパラが当たり、ミョウガ茎には少し筋があって噛みきれず食べづらかった😅 orange-toastさん、ありがとうございました🩵
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
asさんの実例写真
アニマルモチーフといえば 間違いなくこのニトリのクッションです🐅✨ 毎日誰かが 使っているぐらい大活躍しています🥰💕 pic2 コメリの園芸コーナーで 一際可愛いくアピールしてきた リビングストンデージー☺️✨ 蛍光ピンクのような色鮮やかさが 花壇を華やかにしてくれています😍 pic3 プランター栽培3年目の ミョウガがひょっこりひょっこりと 姿をあらわしてきました🥒✨ ヒャッホーーーー一🙌✨ 🌷余談ですが🌷 今日耳鼻科に行ってきました👃 レントゲンで先生と確認すると 右👃側がすこーし膿が溜まりよるかもかも。。。 それが原因で頭も痛いのかもしれないので 抗生物質を処方してもらいました🫣 アレルギー検査もしたのですが 結果は3日後ぐらいといわれ。。。👃💐 痰切りの薬も合わせて処方してもらったので 5日間は、この二つの薬で 様子をみてみます💊✨ みんな心配してくれてありがとう🥹🙏✨ 病院嫌いやけど 気合いいれていってみて よかったと思ってます🥹✨ あー桜見にお出かけしたいけど。。。 花粉症かも。。。と。。。 なかなか足が外に向いていきそうにない 週末を迎えそうです😭🌸⛰🌸☺️
アニマルモチーフといえば 間違いなくこのニトリのクッションです🐅✨ 毎日誰かが 使っているぐらい大活躍しています🥰💕 pic2 コメリの園芸コーナーで 一際可愛いくアピールしてきた リビングストンデージー☺️✨ 蛍光ピンクのような色鮮やかさが 花壇を華やかにしてくれています😍 pic3 プランター栽培3年目の ミョウガがひょっこりひょっこりと 姿をあらわしてきました🥒✨ ヒャッホーーーー一🙌✨ 🌷余談ですが🌷 今日耳鼻科に行ってきました👃 レントゲンで先生と確認すると 右👃側がすこーし膿が溜まりよるかもかも。。。 それが原因で頭も痛いのかもしれないので 抗生物質を処方してもらいました🫣 アレルギー検査もしたのですが 結果は3日後ぐらいといわれ。。。👃💐 痰切りの薬も合わせて処方してもらったので 5日間は、この二つの薬で 様子をみてみます💊✨ みんな心配してくれてありがとう🥹🙏✨ 病院嫌いやけど 気合いいれていってみて よかったと思ってます🥹✨ あー桜見にお出かけしたいけど。。。 花粉症かも。。。と。。。 なかなか足が外に向いていきそうにない 週末を迎えそうです😭🌸⛰🌸☺️
as
as
4LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
お昼に自分で食べる分だけ収穫🧺
お昼に自分で食べる分だけ収穫🧺
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
azureさんの実例写真
コンポストを使い始めて5年になります。 連休中に父が周りの草取りをしてくれました。 色んなものを投入しては実験しているため、気が向いたら中の土のお手入れをします。 今年は柑橘類の果皮が多かったためか、大量の蟻がいます。柑橘類の皮は分解に時間がかかるため、暑くなって分解速度がどのくらい上がるのか調べようかなと思います。また、なんだか今年は羽虫も産まれているようで、例年と違うなぁと感じます。 2枚目写真 ふるいの上に、コーヒーフィルターや麦茶のパック、卵の殻などを乾かします。 フィルターも麦茶パックも、時間をかければ分解出来ますが、我が家は中身だけをコンポストに投入します。卵の殻は乾かして砕いて、土に蒔きます。 コンポストを置いている場所は、元々ミョウガが植えてあった場所で、今年もいくつか生えてきました。植物って強い!
コンポストを使い始めて5年になります。 連休中に父が周りの草取りをしてくれました。 色んなものを投入しては実験しているため、気が向いたら中の土のお手入れをします。 今年は柑橘類の果皮が多かったためか、大量の蟻がいます。柑橘類の皮は分解に時間がかかるため、暑くなって分解速度がどのくらい上がるのか調べようかなと思います。また、なんだか今年は羽虫も産まれているようで、例年と違うなぁと感じます。 2枚目写真 ふるいの上に、コーヒーフィルターや麦茶のパック、卵の殻などを乾かします。 フィルターも麦茶パックも、時間をかければ分解出来ますが、我が家は中身だけをコンポストに投入します。卵の殻は乾かして砕いて、土に蒔きます。 コンポストを置いている場所は、元々ミョウガが植えてあった場所で、今年もいくつか生えてきました。植物って強い!
azure
azure
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
今日も雨が降っています。 雨が上がったので お庭の写真を撮りにでましたが 撮ってる最中 また 降ってきたので 慌てて パシャパシャ🤳 4枚投稿です。 雨に濡れた お花達も綺麗です。 1枚目は ヒューケラが花を付け ニョキニョキと伸びてきました。 ビオラも同じ株から 違う色が咲き綺麗です。 2枚目は 百合やカサブランカの葉っぱが 沢山出てきました。 植えっぱなしですが  今年は芽がいつもより 沢山です。 咲くのが楽しみです♪ 3枚目は 先日 韓国料理教室の先生の お宅にふきを取りに行った時に 菊を挿木にしたらと 沢山頂いてきたので 初めて挿木に挑戦です。 付いてくれたら良いのですが〰️ 初心者なので 心配ですが〰️ 4枚目は 先日 友達から クリスマスローズの苗を 頂き 植えました。 ちゃんと 根がはったみたいで  少し大きくなりました。 奥に見えるのは ミョウガを植えてます。 新芽🌱が沢山でました。 今年も沢山 収穫できたら良いなーと 思ってます。
今日も雨が降っています。 雨が上がったので お庭の写真を撮りにでましたが 撮ってる最中 また 降ってきたので 慌てて パシャパシャ🤳 4枚投稿です。 雨に濡れた お花達も綺麗です。 1枚目は ヒューケラが花を付け ニョキニョキと伸びてきました。 ビオラも同じ株から 違う色が咲き綺麗です。 2枚目は 百合やカサブランカの葉っぱが 沢山出てきました。 植えっぱなしですが  今年は芽がいつもより 沢山です。 咲くのが楽しみです♪ 3枚目は 先日 韓国料理教室の先生の お宅にふきを取りに行った時に 菊を挿木にしたらと 沢山頂いてきたので 初めて挿木に挑戦です。 付いてくれたら良いのですが〰️ 初心者なので 心配ですが〰️ 4枚目は 先日 友達から クリスマスローズの苗を 頂き 植えました。 ちゃんと 根がはったみたいで  少し大きくなりました。 奥に見えるのは ミョウガを植えてます。 新芽🌱が沢山でました。 今年も沢山 収穫できたら良いなーと 思ってます。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
naokoさんの実例写真
夏の家庭菜園に模様替えです。 レンガの小径にミョウガとシソが、これからわさわさと増えて来ます。 今日は、雑草を抜いておきました。
夏の家庭菜園に模様替えです。 レンガの小径にミョウガとシソが、これからわさわさと増えて来ます。 今日は、雑草を抜いておきました。
naoko
naoko
3LDK | 家族
denkoさんの実例写真
こんにちは(^^)/ 昨日友達から、ミョウガの苗をもらいました(^^) 暑くなると、旦那のお弁当は、ひやむぎに冷や汁、お蕎麦になるので、ミョウガが、育ってくれたら活用出来て嬉しいです~(^^) それと、友達の家の庭で、話し込んでいたら、自転車に乗せて置いた、スーパーで、買い物した豚バラ肉をカラスに半分以上持っていかれました(/_;) 広告の品が高額の品になってしまいました(笑)(。>д<)
こんにちは(^^)/ 昨日友達から、ミョウガの苗をもらいました(^^) 暑くなると、旦那のお弁当は、ひやむぎに冷や汁、お蕎麦になるので、ミョウガが、育ってくれたら活用出来て嬉しいです~(^^) それと、友達の家の庭で、話し込んでいたら、自転車に乗せて置いた、スーパーで、買い物した豚バラ肉をカラスに半分以上持っていかれました(/_;) 広告の品が高額の品になってしまいました(笑)(。>д<)
denko
denko
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
ミョウガ収穫しました! 実際はこの倍以上 採れてます💦 季節のものは 同時にたくさんで 困ってしまいますよね〜 うちは 私しか食べないので… 毎年 自然に出てくるので、 有難いことですね💕
ミョウガ収穫しました! 実際はこの倍以上 採れてます💦 季節のものは 同時にたくさんで 困ってしまいますよね〜 うちは 私しか食べないので… 毎年 自然に出てくるので、 有難いことですね💕
ikuboo
ikuboo
家族
pirocoさんの実例写真
収穫の秋🍂 初めて植えたミョウガが育ちました! 今年は成らないと諦めていたので大変嬉しかったです🙌 甘酢漬けにしようと思います😊
収穫の秋🍂 初めて植えたミョウガが育ちました! 今年は成らないと諦めていたので大変嬉しかったです🙌 甘酢漬けにしようと思います😊
piroco
piroco
家族
bousuke.215112さんの実例写真
今日もアチいです。(; ̄ー ̄A チビは昨日も今日もすべり台 シャー!!!してますっ ホースを繋ぐと↓部分から 水が出る仕組み(*´∀`)♪ 優秀です♥ 水鉄砲でチビよりキャキャっ! 言って喜ぶボウ(≧▽≦) ビショビショです(笑) 上の写真はミョウガの党がたってきました!今年は何個採れるかしら (*´∀`)♪
今日もアチいです。(; ̄ー ̄A チビは昨日も今日もすべり台 シャー!!!してますっ ホースを繋ぐと↓部分から 水が出る仕組み(*´∀`)♪ 優秀です♥ 水鉄砲でチビよりキャキャっ! 言って喜ぶボウ(≧▽≦) ビショビショです(笑) 上の写真はミョウガの党がたってきました!今年は何個採れるかしら (*´∀`)♪
bousuke.215112
bousuke.215112
家族

ミョウガ栽培の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ミョウガ栽培

21枚の部屋写真から16枚をセレクト
sacchiさんの実例写真
テラスのベジトラグで バジル・大葉・みょうがを栽培中 モニター前から愛用しているやさお酢 お酢からできているから 収穫直前でも使用可 定期的にやさお酢を散布することで 病気も虫も予防されるように(๑˃̵ᴗ˂̵)و 特に被害がひどかったコナジラミは 本当に見なくなりました! 虫にも病気にも対策できる 原料が100%食品という安心感 予防・殺虫・殺菌がコレ1本! 家庭菜園初心者の私の救世主です モニター投稿③
テラスのベジトラグで バジル・大葉・みょうがを栽培中 モニター前から愛用しているやさお酢 お酢からできているから 収穫直前でも使用可 定期的にやさお酢を散布することで 病気も虫も予防されるように(๑˃̵ᴗ˂̵)و 特に被害がひどかったコナジラミは 本当に見なくなりました! 虫にも病気にも対策できる 原料が100%食品という安心感 予防・殺虫・殺菌がコレ1本! 家庭菜園初心者の私の救世主です モニター投稿③
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
cinderella_tinさんの実例写真
ミョウガ栽培中(笑)
ミョウガ栽培中(笑)
cinderella_tin
cinderella_tin
DiyCamperさんの実例写真
物置の横にパーゴラを作ってみました! ウッドパネルを敷いて、L字型にミョウガ栽培ゾーンを確保してます😂 窓はアクリルをステンドグラス風にしました。
物置の横にパーゴラを作ってみました! ウッドパネルを敷いて、L字型にミョウガ栽培ゾーンを確保してます😂 窓はアクリルをステンドグラス風にしました。
DiyCamper
DiyCamper
家族
roomicさんの実例写真
日当たり悪いわが家でも唯一ベランダだけはこの時期限定で日が当たってくれるので、夏は何かしら育てています。 ①ミニトマトのアイコ、今年は種から育てたせいか生育が少し遅め。やっと花が咲きました。コンパニオンプランツのバジルと一緒に。 ②時々義母から鉢植えを貰います。お店で購入したものと言うよりも義母オリジナルに植え付けされていることが多いです。この鉢はクリスマスローズとミント、なぜか大葉とミツバも一緒に植えてありました🤭根が張り過ぎたのか、最近プランターが割れているのを発見💦生育期が過ぎたらミントと分けて植え替える予定。 ③あと、今年はミョウガを植えました。祖父母の家に植えてあったミョウガが忘れられず。その光景が私の憧れです。
日当たり悪いわが家でも唯一ベランダだけはこの時期限定で日が当たってくれるので、夏は何かしら育てています。 ①ミニトマトのアイコ、今年は種から育てたせいか生育が少し遅め。やっと花が咲きました。コンパニオンプランツのバジルと一緒に。 ②時々義母から鉢植えを貰います。お店で購入したものと言うよりも義母オリジナルに植え付けされていることが多いです。この鉢はクリスマスローズとミント、なぜか大葉とミツバも一緒に植えてありました🤭根が張り過ぎたのか、最近プランターが割れているのを発見💦生育期が過ぎたらミントと分けて植え替える予定。 ③あと、今年はミョウガを植えました。祖父母の家に植えてあったミョウガが忘れられず。その光景が私の憧れです。
roomic
roomic
家族
Mikiさんの実例写真
アナベルが咲き始めてます♡ ミョウガを発泡スチロールの箱に植えました🌱 ちょっと浅いかな…。 根っこで広がっていくから、地植えにするのを悩むトコ💦
アナベルが咲き始めてます♡ ミョウガを発泡スチロールの箱に植えました🌱 ちょっと浅いかな…。 根っこで広がっていくから、地植えにするのを悩むトコ💦
Miki
Miki
2LDK | 家族
mariagardenさんの実例写真
ミョウガの花が咲いてました😓 お花を咲かせたら味が落ちるそうです😰 収穫見逃してたけど綺麗なお花が見れました💕 今から収穫します🌱
ミョウガの花が咲いてました😓 お花を咲かせたら味が落ちるそうです😰 収穫見逃してたけど綺麗なお花が見れました💕 今から収穫します🌱
mariagarden
mariagarden
4LDK | 家族
nobikoさんの実例写真
orange-toastさんにいただいた常山アジサイの挿し木から、初めて花が咲きました アジサイと名前がついているけど、アジサイとは違うらしいです 蕾が特にチャーミングな常緑樹です(複数枚投稿) ① 常山アジサイの鉢とネジバナ ② 裏庭に地植えした常山アジサイと、その後ろはミョウガの植え込み ③ ミョウガ茎に豚肉を巻く料理をテレビで観て美味しそうだったので、早速試してみました アスパラの豚肉巻きとミックスです ロシアンルーレットのような感覚で楽しんで食べられました もちろんアスパラが当たり、ミョウガ茎には少し筋があって噛みきれず食べづらかった😅 orange-toastさん、ありがとうございました🩵
orange-toastさんにいただいた常山アジサイの挿し木から、初めて花が咲きました アジサイと名前がついているけど、アジサイとは違うらしいです 蕾が特にチャーミングな常緑樹です(複数枚投稿) ① 常山アジサイの鉢とネジバナ ② 裏庭に地植えした常山アジサイと、その後ろはミョウガの植え込み ③ ミョウガ茎に豚肉を巻く料理をテレビで観て美味しそうだったので、早速試してみました アスパラの豚肉巻きとミックスです ロシアンルーレットのような感覚で楽しんで食べられました もちろんアスパラが当たり、ミョウガ茎には少し筋があって噛みきれず食べづらかった😅 orange-toastさん、ありがとうございました🩵
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
asさんの実例写真
アニマルモチーフといえば 間違いなくこのニトリのクッションです🐅✨ 毎日誰かが 使っているぐらい大活躍しています🥰💕 pic2 コメリの園芸コーナーで 一際可愛いくアピールしてきた リビングストンデージー☺️✨ 蛍光ピンクのような色鮮やかさが 花壇を華やかにしてくれています😍 pic3 プランター栽培3年目の ミョウガがひょっこりひょっこりと 姿をあらわしてきました🥒✨ ヒャッホーーーー一🙌✨ 🌷余談ですが🌷 今日耳鼻科に行ってきました👃 レントゲンで先生と確認すると 右👃側がすこーし膿が溜まりよるかもかも。。。 それが原因で頭も痛いのかもしれないので 抗生物質を処方してもらいました🫣 アレルギー検査もしたのですが 結果は3日後ぐらいといわれ。。。👃💐 痰切りの薬も合わせて処方してもらったので 5日間は、この二つの薬で 様子をみてみます💊✨ みんな心配してくれてありがとう🥹🙏✨ 病院嫌いやけど 気合いいれていってみて よかったと思ってます🥹✨ あー桜見にお出かけしたいけど。。。 花粉症かも。。。と。。。 なかなか足が外に向いていきそうにない 週末を迎えそうです😭🌸⛰🌸☺️
アニマルモチーフといえば 間違いなくこのニトリのクッションです🐅✨ 毎日誰かが 使っているぐらい大活躍しています🥰💕 pic2 コメリの園芸コーナーで 一際可愛いくアピールしてきた リビングストンデージー☺️✨ 蛍光ピンクのような色鮮やかさが 花壇を華やかにしてくれています😍 pic3 プランター栽培3年目の ミョウガがひょっこりひょっこりと 姿をあらわしてきました🥒✨ ヒャッホーーーー一🙌✨ 🌷余談ですが🌷 今日耳鼻科に行ってきました👃 レントゲンで先生と確認すると 右👃側がすこーし膿が溜まりよるかもかも。。。 それが原因で頭も痛いのかもしれないので 抗生物質を処方してもらいました🫣 アレルギー検査もしたのですが 結果は3日後ぐらいといわれ。。。👃💐 痰切りの薬も合わせて処方してもらったので 5日間は、この二つの薬で 様子をみてみます💊✨ みんな心配してくれてありがとう🥹🙏✨ 病院嫌いやけど 気合いいれていってみて よかったと思ってます🥹✨ あー桜見にお出かけしたいけど。。。 花粉症かも。。。と。。。 なかなか足が外に向いていきそうにない 週末を迎えそうです😭🌸⛰🌸☺️
as
as
4LDK | 家族
yukiminさんの実例写真
お昼に自分で食べる分だけ収穫🧺
お昼に自分で食べる分だけ収穫🧺
yukimin
yukimin
3LDK | 家族
azureさんの実例写真
コンポストを使い始めて5年になります。 連休中に父が周りの草取りをしてくれました。 色んなものを投入しては実験しているため、気が向いたら中の土のお手入れをします。 今年は柑橘類の果皮が多かったためか、大量の蟻がいます。柑橘類の皮は分解に時間がかかるため、暑くなって分解速度がどのくらい上がるのか調べようかなと思います。また、なんだか今年は羽虫も産まれているようで、例年と違うなぁと感じます。 2枚目写真 ふるいの上に、コーヒーフィルターや麦茶のパック、卵の殻などを乾かします。 フィルターも麦茶パックも、時間をかければ分解出来ますが、我が家は中身だけをコンポストに投入します。卵の殻は乾かして砕いて、土に蒔きます。 コンポストを置いている場所は、元々ミョウガが植えてあった場所で、今年もいくつか生えてきました。植物って強い!
コンポストを使い始めて5年になります。 連休中に父が周りの草取りをしてくれました。 色んなものを投入しては実験しているため、気が向いたら中の土のお手入れをします。 今年は柑橘類の果皮が多かったためか、大量の蟻がいます。柑橘類の皮は分解に時間がかかるため、暑くなって分解速度がどのくらい上がるのか調べようかなと思います。また、なんだか今年は羽虫も産まれているようで、例年と違うなぁと感じます。 2枚目写真 ふるいの上に、コーヒーフィルターや麦茶のパック、卵の殻などを乾かします。 フィルターも麦茶パックも、時間をかければ分解出来ますが、我が家は中身だけをコンポストに投入します。卵の殻は乾かして砕いて、土に蒔きます。 コンポストを置いている場所は、元々ミョウガが植えてあった場所で、今年もいくつか生えてきました。植物って強い!
azure
azure
4LDK | 家族
ritsukoさんの実例写真
今日も雨が降っています。 雨が上がったので お庭の写真を撮りにでましたが 撮ってる最中 また 降ってきたので 慌てて パシャパシャ🤳 4枚投稿です。 雨に濡れた お花達も綺麗です。 1枚目は ヒューケラが花を付け ニョキニョキと伸びてきました。 ビオラも同じ株から 違う色が咲き綺麗です。 2枚目は 百合やカサブランカの葉っぱが 沢山出てきました。 植えっぱなしですが  今年は芽がいつもより 沢山です。 咲くのが楽しみです♪ 3枚目は 先日 韓国料理教室の先生の お宅にふきを取りに行った時に 菊を挿木にしたらと 沢山頂いてきたので 初めて挿木に挑戦です。 付いてくれたら良いのですが〰️ 初心者なので 心配ですが〰️ 4枚目は 先日 友達から クリスマスローズの苗を 頂き 植えました。 ちゃんと 根がはったみたいで  少し大きくなりました。 奥に見えるのは ミョウガを植えてます。 新芽🌱が沢山でました。 今年も沢山 収穫できたら良いなーと 思ってます。
今日も雨が降っています。 雨が上がったので お庭の写真を撮りにでましたが 撮ってる最中 また 降ってきたので 慌てて パシャパシャ🤳 4枚投稿です。 雨に濡れた お花達も綺麗です。 1枚目は ヒューケラが花を付け ニョキニョキと伸びてきました。 ビオラも同じ株から 違う色が咲き綺麗です。 2枚目は 百合やカサブランカの葉っぱが 沢山出てきました。 植えっぱなしですが  今年は芽がいつもより 沢山です。 咲くのが楽しみです♪ 3枚目は 先日 韓国料理教室の先生の お宅にふきを取りに行った時に 菊を挿木にしたらと 沢山頂いてきたので 初めて挿木に挑戦です。 付いてくれたら良いのですが〰️ 初心者なので 心配ですが〰️ 4枚目は 先日 友達から クリスマスローズの苗を 頂き 植えました。 ちゃんと 根がはったみたいで  少し大きくなりました。 奥に見えるのは ミョウガを植えてます。 新芽🌱が沢山でました。 今年も沢山 収穫できたら良いなーと 思ってます。
ritsuko
ritsuko
4LDK | 家族
naokoさんの実例写真
夏の家庭菜園に模様替えです。 レンガの小径にミョウガとシソが、これからわさわさと増えて来ます。 今日は、雑草を抜いておきました。
夏の家庭菜園に模様替えです。 レンガの小径にミョウガとシソが、これからわさわさと増えて来ます。 今日は、雑草を抜いておきました。
naoko
naoko
3LDK | 家族
denkoさんの実例写真
こんにちは(^^)/ 昨日友達から、ミョウガの苗をもらいました(^^) 暑くなると、旦那のお弁当は、ひやむぎに冷や汁、お蕎麦になるので、ミョウガが、育ってくれたら活用出来て嬉しいです~(^^) それと、友達の家の庭で、話し込んでいたら、自転車に乗せて置いた、スーパーで、買い物した豚バラ肉をカラスに半分以上持っていかれました(/_;) 広告の品が高額の品になってしまいました(笑)(。>д<)
こんにちは(^^)/ 昨日友達から、ミョウガの苗をもらいました(^^) 暑くなると、旦那のお弁当は、ひやむぎに冷や汁、お蕎麦になるので、ミョウガが、育ってくれたら活用出来て嬉しいです~(^^) それと、友達の家の庭で、話し込んでいたら、自転車に乗せて置いた、スーパーで、買い物した豚バラ肉をカラスに半分以上持っていかれました(/_;) 広告の品が高額の品になってしまいました(笑)(。>д<)
denko
denko
3LDK | 家族
ikubooさんの実例写真
ミョウガ収穫しました! 実際はこの倍以上 採れてます💦 季節のものは 同時にたくさんで 困ってしまいますよね〜 うちは 私しか食べないので… 毎年 自然に出てくるので、 有難いことですね💕
ミョウガ収穫しました! 実際はこの倍以上 採れてます💦 季節のものは 同時にたくさんで 困ってしまいますよね〜 うちは 私しか食べないので… 毎年 自然に出てくるので、 有難いことですね💕
ikuboo
ikuboo
家族
pirocoさんの実例写真
収穫の秋🍂 初めて植えたミョウガが育ちました! 今年は成らないと諦めていたので大変嬉しかったです🙌 甘酢漬けにしようと思います😊
収穫の秋🍂 初めて植えたミョウガが育ちました! 今年は成らないと諦めていたので大変嬉しかったです🙌 甘酢漬けにしようと思います😊
piroco
piroco
家族
bousuke.215112さんの実例写真
今日もアチいです。(; ̄ー ̄A チビは昨日も今日もすべり台 シャー!!!してますっ ホースを繋ぐと↓部分から 水が出る仕組み(*´∀`)♪ 優秀です♥ 水鉄砲でチビよりキャキャっ! 言って喜ぶボウ(≧▽≦) ビショビショです(笑) 上の写真はミョウガの党がたってきました!今年は何個採れるかしら (*´∀`)♪
今日もアチいです。(; ̄ー ̄A チビは昨日も今日もすべり台 シャー!!!してますっ ホースを繋ぐと↓部分から 水が出る仕組み(*´∀`)♪ 優秀です♥ 水鉄砲でチビよりキャキャっ! 言って喜ぶボウ(≧▽≦) ビショビショです(笑) 上の写真はミョウガの党がたってきました!今年は何個採れるかしら (*´∀`)♪
bousuke.215112
bousuke.215112
家族

ミョウガ栽培の投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ