ホーローパネル towerシリーズ

63枚の部屋写真から21枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
この素材が好き! パッと思いついたのが タカラスタンダードのキッチンパネルに使われているホーロー 飛び散った調味料もスルッと一拭きでキレイになるし、なんと言ってもマグネット使い放題♬ この写真だけでtower製品5種を貼り付けꕀ⋆ ギトギト汚れやすいコンロ周り 何でも浮かし収納できるから便利です
この素材が好き! パッと思いついたのが タカラスタンダードのキッチンパネルに使われているホーロー 飛び散った調味料もスルッと一拭きでキレイになるし、なんと言ってもマグネット使い放題♬ この写真だけでtower製品5種を貼り付けꕀ⋆ ギトギト汚れやすいコンロ周り 何でも浮かし収納できるから便利です
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
イベント参加です。 マグネット収納
イベント参加です。 マグネット収納
mimoto
mimoto
3LDK
asukaさんの実例写真
クイックルホームリセット泡クリーナーでキッチンの手入れをしています。 頑固な汚れもスルスル〜っととれて気持ちいい✨
クイックルホームリセット泡クリーナーでキッチンの手入れをしています。 頑固な汚れもスルスル〜っととれて気持ちいい✨
asuka
asuka
家族
kobakさんの実例写真
コンロ周辺。 ホーローパネルでマグネットが付くので、towerのマグネットフックやスパイスボックスを使い始めました。 しっかり貼り付き、とっても良いです。 towerシリーズが好きで、水廻りで沢山使っていますが、1つ残念ポイントが… towerの排気口カバーを使用するとキッチンコーナーラックより高さがあるので干渉してしまい端まで伸ばせません。 うちのように排気口カバーとコーナーラックを重ねて使用する場合は、コーナーラックの3本の脚の下に物を置いて使わないといけないので要注意です。 我が家は家中を探して黒いプラスチックの土台用パーツを発見したので使用しています。 (コーナーラックの脚をよく見るとブーツを履いたようになっていると思います。説明が伝わるかとても不安) よく使うフライパン用の蓋はレンジフードにマグネットフックを付けて引っ掛けています。 最初は壁にマグネットフックをつけて引っ掛けていましたが、ズルズルと落ちてきてしまいました。 壁にはtowerシリーズのように接着面の広いものがいいようです。 レンジフードにはめっちゃガッシリ付きます。 最後に"ふきん"の話。 洗い終わった食器を拭くのに、"刺し子のふきん"を使用しています。 趣味でチクチク縫ったもので、もともと"さらし"の生地を使うので吸水性がよく、乾きも速いので食器拭きに適していると思います。
コンロ周辺。 ホーローパネルでマグネットが付くので、towerのマグネットフックやスパイスボックスを使い始めました。 しっかり貼り付き、とっても良いです。 towerシリーズが好きで、水廻りで沢山使っていますが、1つ残念ポイントが… towerの排気口カバーを使用するとキッチンコーナーラックより高さがあるので干渉してしまい端まで伸ばせません。 うちのように排気口カバーとコーナーラックを重ねて使用する場合は、コーナーラックの3本の脚の下に物を置いて使わないといけないので要注意です。 我が家は家中を探して黒いプラスチックの土台用パーツを発見したので使用しています。 (コーナーラックの脚をよく見るとブーツを履いたようになっていると思います。説明が伝わるかとても不安) よく使うフライパン用の蓋はレンジフードにマグネットフックを付けて引っ掛けています。 最初は壁にマグネットフックをつけて引っ掛けていましたが、ズルズルと落ちてきてしまいました。 壁にはtowerシリーズのように接着面の広いものがいいようです。 レンジフードにはめっちゃガッシリ付きます。 最後に"ふきん"の話。 洗い終わった食器を拭くのに、"刺し子のふきん"を使用しています。 趣味でチクチク縫ったもので、もともと"さらし"の生地を使うので吸水性がよく、乾きも速いので食器拭きに適していると思います。
kobak
kobak
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
ペーパーホルダー¥1,320
キッチンで愛用のティッシュケースは、 towerのマグネット コンパクトティッシュケース です😊 ちょっとした汚れはティッシュで間に合うことも多いですよね😉 ここにティッシュを置いてから、キッチンペーパーの使用量が激減し節約になっています♡ プラスチック製なので油汚れもサッと拭き取れます♫ ただ、ボックスティッシュ1箱は入らないので、その点はご注意を😅 pic2 私がキッチンにいる時は、いつもチビ🐶が廊下から覗いています(一応キッチン立ち入り🈲を守ってる🤭)
キッチンで愛用のティッシュケースは、 towerのマグネット コンパクトティッシュケース です😊 ちょっとした汚れはティッシュで間に合うことも多いですよね😉 ここにティッシュを置いてから、キッチンペーパーの使用量が激減し節約になっています♡ プラスチック製なので油汚れもサッと拭き取れます♫ ただ、ボックスティッシュ1箱は入らないので、その点はご注意を😅 pic2 私がキッチンにいる時は、いつもチビ🐶が廊下から覗いています(一応キッチン立ち入り🈲を守ってる🤭)
Hannah
Hannah
家族
cocota1210さんの実例写真
★リフォーム記録②★ 水栓以外は何もつけなかったお風呂 業者さんからは工事が楽ですねと 喜んでもらいました タカラショールームでは、最近何もつけない方が増えていますと聞きました ショールームにもtowerシリーズが展示されていて 磁力の強さを知り 収納はtowerシリーズにしました ホーローパネルにしっかりくつっいて落ちません 好きなところに棚やタオルバーが設置でき 今まではマグネットの使えないお風呂だったので感動です 鏡もいらないと思いましたが 娘からの熱望により、ニトリでマグネットタイプのミラーを購入しました LEDライトが明るすぎて、まだ慣れません
★リフォーム記録②★ 水栓以外は何もつけなかったお風呂 業者さんからは工事が楽ですねと 喜んでもらいました タカラショールームでは、最近何もつけない方が増えていますと聞きました ショールームにもtowerシリーズが展示されていて 磁力の強さを知り 収納はtowerシリーズにしました ホーローパネルにしっかりくつっいて落ちません 好きなところに棚やタオルバーが設置でき 今まではマグネットの使えないお風呂だったので感動です 鏡もいらないと思いましたが 娘からの熱望により、ニトリでマグネットタイプのミラーを購入しました LEDライトが明るすぎて、まだ慣れません
cocota1210
cocota1210
家族
kurinokiさんの実例写真
キッチン正面から📷 マグネット収納の良いところは、その時の使いやすさや気分によって自由に変えられるところですね☺ たくさん種類があるので、組み合わせて使いやすい形を探すのが楽しいです✨ キッチン正面のホーローパネルには、レシピや子供の給食表を貼ったりもしています。
キッチン正面から📷 マグネット収納の良いところは、その時の使いやすさや気分によって自由に変えられるところですね☺ たくさん種類があるので、組み合わせて使いやすい形を探すのが楽しいです✨ キッチン正面のホーローパネルには、レシピや子供の給食表を貼ったりもしています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
aaaaachijuさんの実例写真
我が家の洗面所★ 壁への水はねを考えて、タカラスタンダードさんにホーローパネルを貼ってもらいました。 マグネットが付くので、山崎実業さんのtowerシリーズがピッタリ! 使い勝手に合わせてカスタマイズが出来るので、とっても便利です! ホーローとマグネットのおかげで、掃除がとっても楽チンです♡ 今回は、マグネットでペタッとできるコップを新調しました。 とってもいい感じ(๑>◡<๑)
我が家の洗面所★ 壁への水はねを考えて、タカラスタンダードさんにホーローパネルを貼ってもらいました。 マグネットが付くので、山崎実業さんのtowerシリーズがピッタリ! 使い勝手に合わせてカスタマイズが出来るので、とっても便利です! ホーローとマグネットのおかげで、掃除がとっても楽チンです♡ 今回は、マグネットでペタッとできるコップを新調しました。 とってもいい感じ(๑>◡<๑)
aaaaachiju
aaaaachiju
家族
muuさんの実例写真
イベント用です✨ キッチンはタカラのオフェリア。 取手レスや、食洗機の枠を無くしたこと、グースネック、ホーローパネルなど色々こだわりました(﹡´◡`﹡ ) もともと付属してあったシンクのカゴ?は外して、towerのバスルームラックを付けてます。 シンクが広く使えるし、ポンプを押してもズレることがないのでおススメです✨ お掃除もこっちのが楽♡ ここのパネルをホーローにして良かったです(﹡´◡`﹡ )
イベント用です✨ キッチンはタカラのオフェリア。 取手レスや、食洗機の枠を無くしたこと、グースネック、ホーローパネルなど色々こだわりました(﹡´◡`﹡ ) もともと付属してあったシンクのカゴ?は外して、towerのバスルームラックを付けてます。 シンクが広く使えるし、ポンプを押してもズレることがないのでおススメです✨ お掃除もこっちのが楽♡ ここのパネルをホーローにして良かったです(﹡´◡`﹡ )
muu
muu
MAYUさんの実例写真
コンロまわりには調理道具を立てて収納しています。 わたしは引き出しにしまうより ここにあるほうが使い勝手がよくて😊 キッチンペーパーは前の家から使っている towerのマグネット式のもの。 前の家もホーローパネルでしたが今回の家も♬
コンロまわりには調理道具を立てて収納しています。 わたしは引き出しにしまうより ここにあるほうが使い勝手がよくて😊 キッチンペーパーは前の家から使っている towerのマグネット式のもの。 前の家もホーローパネルでしたが今回の家も♬
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
うちのバスルームはタカラスタンダードのリラクシアJタイプです!2枚投稿! キープクリン浴槽とキープクリン磁気タイルフロアで汚れがつきにくく、落としやすく、ズボラな私にピッタリです😊 浴槽はエコベンチ仕様なので、節水にもなるし、半身浴も楽しめます♪(なかなか半身浴しないけど😅) 壁はホーローなので磁石がくっ付きますが、シャンプーなどはカウンターに直置きしちゃってるので磁石入りの容器に入れてくっつけたいな! 風呂椅子や洗面器はtowerのものでポールに引っ掛けてます! 浴室乾燥機や浴室暖房もついているのですが、一回も使ったことが無く、いらなかった設備だったかもと思ってます!
うちのバスルームはタカラスタンダードのリラクシアJタイプです!2枚投稿! キープクリン浴槽とキープクリン磁気タイルフロアで汚れがつきにくく、落としやすく、ズボラな私にピッタリです😊 浴槽はエコベンチ仕様なので、節水にもなるし、半身浴も楽しめます♪(なかなか半身浴しないけど😅) 壁はホーローなので磁石がくっ付きますが、シャンプーなどはカウンターに直置きしちゃってるので磁石入りの容器に入れてくっつけたいな! 風呂椅子や洗面器はtowerのものでポールに引っ掛けてます! 浴室乾燥機や浴室暖房もついているのですが、一回も使ったことが無く、いらなかった設備だったかもと思ってます!
ponta
ponta
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
イベント投稿分です☆ タカラスタンダードさんと言ったらホーローパネル!! 汚れが落ちやすいのでお手入れ楽チン✨ マグネットも楽々で壁面に大活躍中!
イベント投稿分です☆ タカラスタンダードさんと言ったらホーローパネル!! 汚れが落ちやすいのでお手入れ楽チン✨ マグネットも楽々で壁面に大活躍中!
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
bestwishes.ryokoさんの実例写真
キッチンはタカラスタンダード。 ホーローパネルを活用させてもらっています。
キッチンはタカラスタンダード。 ホーローパネルを活用させてもらっています。
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
mnpsさんの実例写真
調味料入れ¥605
mnps
mnps
3LDK | 家族
chieさんの実例写真
愛用中のコードレスファン ͙܇ ͙܇ 充電式なので手軽に持ち運び出来きる 便利アイテム 𖤘ファン 𖤘 LEDライト 𖤘モバイルバッテリー機能 𖤘リモコン操作可能 𖤘壁掛けor卓上 𖤘コンパクト 𖤘シンプルフォルム 𖤘コードレス 𖤘軽量722g 狭い洗面所でも快適に使えます ˗ ̗̀𓍯
愛用中のコードレスファン ͙܇ ͙܇ 充電式なので手軽に持ち運び出来きる 便利アイテム 𖤘ファン 𖤘 LEDライト 𖤘モバイルバッテリー機能 𖤘リモコン操作可能 𖤘壁掛けor卓上 𖤘コンパクト 𖤘シンプルフォルム 𖤘コードレス 𖤘軽量722g 狭い洗面所でも快適に使えます ˗ ̗̀𓍯
chie
chie
家族
mariさんの実例写真
至る所にtower商品がある、わが家😊 IHクッキングヒーター側🍳
至る所にtower商品がある、わが家😊 IHクッキングヒーター側🍳
mari
mari
4LDK | 家族
shimoamさんの実例写真
おはようございます☀︎ 先日、キッチンのマグネットラックを買った時に、シャワーのホルダーも一緒に購入し、別便で来ました✨ towerシリーズの物ですごくシンプルでこんなの待ってました☆ 嬉しい♡
おはようございます☀︎ 先日、キッチンのマグネットラックを買った時に、シャワーのホルダーも一緒に購入し、別便で来ました✨ towerシリーズの物ですごくシンプルでこんなの待ってました☆ 嬉しい♡
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
ayumiuさんの実例写真
キッチンに1箇所だけホーローパネルをつけてます。 今はフキンとティッシュとキッチンペーパーのホルダーのみですが、いずれ何か飾りたいです。 が、センスが皆無なので、中々難しい。 色々な方の投稿を見て、勉強中です。
キッチンに1箇所だけホーローパネルをつけてます。 今はフキンとティッシュとキッチンペーパーのホルダーのみですが、いずれ何か飾りたいです。 が、センスが皆無なので、中々難しい。 色々な方の投稿を見て、勉強中です。
ayumiu
ayumiu
家族
mizucchiさんの実例写真
ウェルカムクーポンのモニターです。 左側が今回クーポンで購入した2点のうちの1点 山崎実業のtowerシリーズ「マグネット冷蔵庫サイドラック」です。 下が実際使うアイテムを設置した所で新旧の比較picになります。お値段3000円対500円w 我が家は2010年のリフォームでホーローパネルを貼りまくったキッチンになりました。 なのですぐ使うアイテムや収納しちゃうとどこに行ったかわからなくなるアイテムはマグネットで吊って見せる収納がデフォです🤗 右側が10年ちょい使ってた500均のワイヤーラックを超強力マグネット2つで吊って使ってました。 とっても便利でお気に入りのアイテムですが使用年数も経ちくたびれて来たので今回のクーポンモニターで同じ機能がありもっとカッコ良くしっかりしたアイテムを購入させていただきました。 この場所はガステーブルの真後ろなので手が届く範囲に色々有るととても便利♡ 超強力マグネットの耐荷重が何キロだったかは忘れましたが今回のマグネットラックの耐荷重は4キロと色んなアイテムを置いたり吊ったり出来ます✌️ モニターなので次回はこんな使い方は?というpicも提案してupしてみようかな😉 おまけ。。。今回久しぶりにワイヤーラックを外しましたがワイヤーだと汚れが取り辛い😂 towerさんはそこも使い勝手的にポイント高くなると思います✌️
ウェルカムクーポンのモニターです。 左側が今回クーポンで購入した2点のうちの1点 山崎実業のtowerシリーズ「マグネット冷蔵庫サイドラック」です。 下が実際使うアイテムを設置した所で新旧の比較picになります。お値段3000円対500円w 我が家は2010年のリフォームでホーローパネルを貼りまくったキッチンになりました。 なのですぐ使うアイテムや収納しちゃうとどこに行ったかわからなくなるアイテムはマグネットで吊って見せる収納がデフォです🤗 右側が10年ちょい使ってた500均のワイヤーラックを超強力マグネット2つで吊って使ってました。 とっても便利でお気に入りのアイテムですが使用年数も経ちくたびれて来たので今回のクーポンモニターで同じ機能がありもっとカッコ良くしっかりしたアイテムを購入させていただきました。 この場所はガステーブルの真後ろなので手が届く範囲に色々有るととても便利♡ 超強力マグネットの耐荷重が何キロだったかは忘れましたが今回のマグネットラックの耐荷重は4キロと色んなアイテムを置いたり吊ったり出来ます✌️ モニターなので次回はこんな使い方は?というpicも提案してupしてみようかな😉 おまけ。。。今回久しぶりにワイヤーラックを外しましたがワイヤーだと汚れが取り辛い😂 towerさんはそこも使い勝手的にポイント高くなると思います✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
浄水器水栓¥111,000
towerの水切りに替えました。 両端のシリコンから取り外し可能だから水栓部分もスッキリ♡
towerの水切りに替えました。 両端のシリコンから取り外し可能だから水栓部分もスッキリ♡
maru
maru
4LDK | 家族

ホーローパネル towerシリーズの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ホーローパネル towerシリーズ

63枚の部屋写真から21枚をセレクト
tomoccoさんの実例写真
この素材が好き! パッと思いついたのが タカラスタンダードのキッチンパネルに使われているホーロー 飛び散った調味料もスルッと一拭きでキレイになるし、なんと言ってもマグネット使い放題♬ この写真だけでtower製品5種を貼り付けꕀ⋆ ギトギト汚れやすいコンロ周り 何でも浮かし収納できるから便利です
この素材が好き! パッと思いついたのが タカラスタンダードのキッチンパネルに使われているホーロー 飛び散った調味料もスルッと一拭きでキレイになるし、なんと言ってもマグネット使い放題♬ この写真だけでtower製品5種を貼り付けꕀ⋆ ギトギト汚れやすいコンロ周り 何でも浮かし収納できるから便利です
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
mimotoさんの実例写真
イベント参加です。 マグネット収納
イベント参加です。 マグネット収納
mimoto
mimoto
3LDK
asukaさんの実例写真
クイックルホームリセット泡クリーナーでキッチンの手入れをしています。 頑固な汚れもスルスル〜っととれて気持ちいい✨
クイックルホームリセット泡クリーナーでキッチンの手入れをしています。 頑固な汚れもスルスル〜っととれて気持ちいい✨
asuka
asuka
家族
kobakさんの実例写真
コンロ周辺。 ホーローパネルでマグネットが付くので、towerのマグネットフックやスパイスボックスを使い始めました。 しっかり貼り付き、とっても良いです。 towerシリーズが好きで、水廻りで沢山使っていますが、1つ残念ポイントが… towerの排気口カバーを使用するとキッチンコーナーラックより高さがあるので干渉してしまい端まで伸ばせません。 うちのように排気口カバーとコーナーラックを重ねて使用する場合は、コーナーラックの3本の脚の下に物を置いて使わないといけないので要注意です。 我が家は家中を探して黒いプラスチックの土台用パーツを発見したので使用しています。 (コーナーラックの脚をよく見るとブーツを履いたようになっていると思います。説明が伝わるかとても不安) よく使うフライパン用の蓋はレンジフードにマグネットフックを付けて引っ掛けています。 最初は壁にマグネットフックをつけて引っ掛けていましたが、ズルズルと落ちてきてしまいました。 壁にはtowerシリーズのように接着面の広いものがいいようです。 レンジフードにはめっちゃガッシリ付きます。 最後に"ふきん"の話。 洗い終わった食器を拭くのに、"刺し子のふきん"を使用しています。 趣味でチクチク縫ったもので、もともと"さらし"の生地を使うので吸水性がよく、乾きも速いので食器拭きに適していると思います。
コンロ周辺。 ホーローパネルでマグネットが付くので、towerのマグネットフックやスパイスボックスを使い始めました。 しっかり貼り付き、とっても良いです。 towerシリーズが好きで、水廻りで沢山使っていますが、1つ残念ポイントが… towerの排気口カバーを使用するとキッチンコーナーラックより高さがあるので干渉してしまい端まで伸ばせません。 うちのように排気口カバーとコーナーラックを重ねて使用する場合は、コーナーラックの3本の脚の下に物を置いて使わないといけないので要注意です。 我が家は家中を探して黒いプラスチックの土台用パーツを発見したので使用しています。 (コーナーラックの脚をよく見るとブーツを履いたようになっていると思います。説明が伝わるかとても不安) よく使うフライパン用の蓋はレンジフードにマグネットフックを付けて引っ掛けています。 最初は壁にマグネットフックをつけて引っ掛けていましたが、ズルズルと落ちてきてしまいました。 壁にはtowerシリーズのように接着面の広いものがいいようです。 レンジフードにはめっちゃガッシリ付きます。 最後に"ふきん"の話。 洗い終わった食器を拭くのに、"刺し子のふきん"を使用しています。 趣味でチクチク縫ったもので、もともと"さらし"の生地を使うので吸水性がよく、乾きも速いので食器拭きに適していると思います。
kobak
kobak
3LDK | 家族
Hannahさんの実例写真
ペーパーホルダー¥1,320
キッチンで愛用のティッシュケースは、 towerのマグネット コンパクトティッシュケース です😊 ちょっとした汚れはティッシュで間に合うことも多いですよね😉 ここにティッシュを置いてから、キッチンペーパーの使用量が激減し節約になっています♡ プラスチック製なので油汚れもサッと拭き取れます♫ ただ、ボックスティッシュ1箱は入らないので、その点はご注意を😅 pic2 私がキッチンにいる時は、いつもチビ🐶が廊下から覗いています(一応キッチン立ち入り🈲を守ってる🤭)
キッチンで愛用のティッシュケースは、 towerのマグネット コンパクトティッシュケース です😊 ちょっとした汚れはティッシュで間に合うことも多いですよね😉 ここにティッシュを置いてから、キッチンペーパーの使用量が激減し節約になっています♡ プラスチック製なので油汚れもサッと拭き取れます♫ ただ、ボックスティッシュ1箱は入らないので、その点はご注意を😅 pic2 私がキッチンにいる時は、いつもチビ🐶が廊下から覗いています(一応キッチン立ち入り🈲を守ってる🤭)
Hannah
Hannah
家族
cocota1210さんの実例写真
★リフォーム記録②★ 水栓以外は何もつけなかったお風呂 業者さんからは工事が楽ですねと 喜んでもらいました タカラショールームでは、最近何もつけない方が増えていますと聞きました ショールームにもtowerシリーズが展示されていて 磁力の強さを知り 収納はtowerシリーズにしました ホーローパネルにしっかりくつっいて落ちません 好きなところに棚やタオルバーが設置でき 今まではマグネットの使えないお風呂だったので感動です 鏡もいらないと思いましたが 娘からの熱望により、ニトリでマグネットタイプのミラーを購入しました LEDライトが明るすぎて、まだ慣れません
★リフォーム記録②★ 水栓以外は何もつけなかったお風呂 業者さんからは工事が楽ですねと 喜んでもらいました タカラショールームでは、最近何もつけない方が増えていますと聞きました ショールームにもtowerシリーズが展示されていて 磁力の強さを知り 収納はtowerシリーズにしました ホーローパネルにしっかりくつっいて落ちません 好きなところに棚やタオルバーが設置でき 今まではマグネットの使えないお風呂だったので感動です 鏡もいらないと思いましたが 娘からの熱望により、ニトリでマグネットタイプのミラーを購入しました LEDライトが明るすぎて、まだ慣れません
cocota1210
cocota1210
家族
kurinokiさんの実例写真
キッチン正面から📷 マグネット収納の良いところは、その時の使いやすさや気分によって自由に変えられるところですね☺ たくさん種類があるので、組み合わせて使いやすい形を探すのが楽しいです✨ キッチン正面のホーローパネルには、レシピや子供の給食表を貼ったりもしています。
キッチン正面から📷 マグネット収納の良いところは、その時の使いやすさや気分によって自由に変えられるところですね☺ たくさん種類があるので、組み合わせて使いやすい形を探すのが楽しいです✨ キッチン正面のホーローパネルには、レシピや子供の給食表を貼ったりもしています。
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
aaaaachijuさんの実例写真
我が家の洗面所★ 壁への水はねを考えて、タカラスタンダードさんにホーローパネルを貼ってもらいました。 マグネットが付くので、山崎実業さんのtowerシリーズがピッタリ! 使い勝手に合わせてカスタマイズが出来るので、とっても便利です! ホーローとマグネットのおかげで、掃除がとっても楽チンです♡ 今回は、マグネットでペタッとできるコップを新調しました。 とってもいい感じ(๑>◡<๑)
我が家の洗面所★ 壁への水はねを考えて、タカラスタンダードさんにホーローパネルを貼ってもらいました。 マグネットが付くので、山崎実業さんのtowerシリーズがピッタリ! 使い勝手に合わせてカスタマイズが出来るので、とっても便利です! ホーローとマグネットのおかげで、掃除がとっても楽チンです♡ 今回は、マグネットでペタッとできるコップを新調しました。 とってもいい感じ(๑>◡<๑)
aaaaachiju
aaaaachiju
家族
muuさんの実例写真
イベント用です✨ キッチンはタカラのオフェリア。 取手レスや、食洗機の枠を無くしたこと、グースネック、ホーローパネルなど色々こだわりました(﹡´◡`﹡ ) もともと付属してあったシンクのカゴ?は外して、towerのバスルームラックを付けてます。 シンクが広く使えるし、ポンプを押してもズレることがないのでおススメです✨ お掃除もこっちのが楽♡ ここのパネルをホーローにして良かったです(﹡´◡`﹡ )
イベント用です✨ キッチンはタカラのオフェリア。 取手レスや、食洗機の枠を無くしたこと、グースネック、ホーローパネルなど色々こだわりました(﹡´◡`﹡ ) もともと付属してあったシンクのカゴ?は外して、towerのバスルームラックを付けてます。 シンクが広く使えるし、ポンプを押してもズレることがないのでおススメです✨ お掃除もこっちのが楽♡ ここのパネルをホーローにして良かったです(﹡´◡`﹡ )
muu
muu
MAYUさんの実例写真
コンロまわりには調理道具を立てて収納しています。 わたしは引き出しにしまうより ここにあるほうが使い勝手がよくて😊 キッチンペーパーは前の家から使っている towerのマグネット式のもの。 前の家もホーローパネルでしたが今回の家も♬
コンロまわりには調理道具を立てて収納しています。 わたしは引き出しにしまうより ここにあるほうが使い勝手がよくて😊 キッチンペーパーは前の家から使っている towerのマグネット式のもの。 前の家もホーローパネルでしたが今回の家も♬
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
haruchanさんの実例写真
haruchan
haruchan
4LDK | 家族
pontaさんの実例写真
うちのバスルームはタカラスタンダードのリラクシアJタイプです!2枚投稿! キープクリン浴槽とキープクリン磁気タイルフロアで汚れがつきにくく、落としやすく、ズボラな私にピッタリです😊 浴槽はエコベンチ仕様なので、節水にもなるし、半身浴も楽しめます♪(なかなか半身浴しないけど😅) 壁はホーローなので磁石がくっ付きますが、シャンプーなどはカウンターに直置きしちゃってるので磁石入りの容器に入れてくっつけたいな! 風呂椅子や洗面器はtowerのものでポールに引っ掛けてます! 浴室乾燥機や浴室暖房もついているのですが、一回も使ったことが無く、いらなかった設備だったかもと思ってます!
うちのバスルームはタカラスタンダードのリラクシアJタイプです!2枚投稿! キープクリン浴槽とキープクリン磁気タイルフロアで汚れがつきにくく、落としやすく、ズボラな私にピッタリです😊 浴槽はエコベンチ仕様なので、節水にもなるし、半身浴も楽しめます♪(なかなか半身浴しないけど😅) 壁はホーローなので磁石がくっ付きますが、シャンプーなどはカウンターに直置きしちゃってるので磁石入りの容器に入れてくっつけたいな! 風呂椅子や洗面器はtowerのものでポールに引っ掛けてます! 浴室乾燥機や浴室暖房もついているのですが、一回も使ったことが無く、いらなかった設備だったかもと思ってます!
ponta
ponta
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,420
イベント投稿分です☆ タカラスタンダードさんと言ったらホーローパネル!! 汚れが落ちやすいのでお手入れ楽チン✨ マグネットも楽々で壁面に大活躍中!
イベント投稿分です☆ タカラスタンダードさんと言ったらホーローパネル!! 汚れが落ちやすいのでお手入れ楽チン✨ マグネットも楽々で壁面に大活躍中!
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
bestwishes.ryokoさんの実例写真
キッチンはタカラスタンダード。 ホーローパネルを活用させてもらっています。
キッチンはタカラスタンダード。 ホーローパネルを活用させてもらっています。
bestwishes.ryoko
bestwishes.ryoko
家族
mnpsさんの実例写真
mnps
mnps
3LDK | 家族
chieさんの実例写真
愛用中のコードレスファン ͙܇ ͙܇ 充電式なので手軽に持ち運び出来きる 便利アイテム 𖤘ファン 𖤘 LEDライト 𖤘モバイルバッテリー機能 𖤘リモコン操作可能 𖤘壁掛けor卓上 𖤘コンパクト 𖤘シンプルフォルム 𖤘コードレス 𖤘軽量722g 狭い洗面所でも快適に使えます ˗ ̗̀𓍯
愛用中のコードレスファン ͙܇ ͙܇ 充電式なので手軽に持ち運び出来きる 便利アイテム 𖤘ファン 𖤘 LEDライト 𖤘モバイルバッテリー機能 𖤘リモコン操作可能 𖤘壁掛けor卓上 𖤘コンパクト 𖤘シンプルフォルム 𖤘コードレス 𖤘軽量722g 狭い洗面所でも快適に使えます ˗ ̗̀𓍯
chie
chie
家族
mariさんの実例写真
至る所にtower商品がある、わが家😊 IHクッキングヒーター側🍳
至る所にtower商品がある、わが家😊 IHクッキングヒーター側🍳
mari
mari
4LDK | 家族
shimoamさんの実例写真
おはようございます☀︎ 先日、キッチンのマグネットラックを買った時に、シャワーのホルダーも一緒に購入し、別便で来ました✨ towerシリーズの物ですごくシンプルでこんなの待ってました☆ 嬉しい♡
おはようございます☀︎ 先日、キッチンのマグネットラックを買った時に、シャワーのホルダーも一緒に購入し、別便で来ました✨ towerシリーズの物ですごくシンプルでこんなの待ってました☆ 嬉しい♡
shimoam
shimoam
4LDK | 家族
ayumiuさんの実例写真
キッチンに1箇所だけホーローパネルをつけてます。 今はフキンとティッシュとキッチンペーパーのホルダーのみですが、いずれ何か飾りたいです。 が、センスが皆無なので、中々難しい。 色々な方の投稿を見て、勉強中です。
キッチンに1箇所だけホーローパネルをつけてます。 今はフキンとティッシュとキッチンペーパーのホルダーのみですが、いずれ何か飾りたいです。 が、センスが皆無なので、中々難しい。 色々な方の投稿を見て、勉強中です。
ayumiu
ayumiu
家族
mizucchiさんの実例写真
ウェルカムクーポンのモニターです。 左側が今回クーポンで購入した2点のうちの1点 山崎実業のtowerシリーズ「マグネット冷蔵庫サイドラック」です。 下が実際使うアイテムを設置した所で新旧の比較picになります。お値段3000円対500円w 我が家は2010年のリフォームでホーローパネルを貼りまくったキッチンになりました。 なのですぐ使うアイテムや収納しちゃうとどこに行ったかわからなくなるアイテムはマグネットで吊って見せる収納がデフォです🤗 右側が10年ちょい使ってた500均のワイヤーラックを超強力マグネット2つで吊って使ってました。 とっても便利でお気に入りのアイテムですが使用年数も経ちくたびれて来たので今回のクーポンモニターで同じ機能がありもっとカッコ良くしっかりしたアイテムを購入させていただきました。 この場所はガステーブルの真後ろなので手が届く範囲に色々有るととても便利♡ 超強力マグネットの耐荷重が何キロだったかは忘れましたが今回のマグネットラックの耐荷重は4キロと色んなアイテムを置いたり吊ったり出来ます✌️ モニターなので次回はこんな使い方は?というpicも提案してupしてみようかな😉 おまけ。。。今回久しぶりにワイヤーラックを外しましたがワイヤーだと汚れが取り辛い😂 towerさんはそこも使い勝手的にポイント高くなると思います✌️
ウェルカムクーポンのモニターです。 左側が今回クーポンで購入した2点のうちの1点 山崎実業のtowerシリーズ「マグネット冷蔵庫サイドラック」です。 下が実際使うアイテムを設置した所で新旧の比較picになります。お値段3000円対500円w 我が家は2010年のリフォームでホーローパネルを貼りまくったキッチンになりました。 なのですぐ使うアイテムや収納しちゃうとどこに行ったかわからなくなるアイテムはマグネットで吊って見せる収納がデフォです🤗 右側が10年ちょい使ってた500均のワイヤーラックを超強力マグネット2つで吊って使ってました。 とっても便利でお気に入りのアイテムですが使用年数も経ちくたびれて来たので今回のクーポンモニターで同じ機能がありもっとカッコ良くしっかりしたアイテムを購入させていただきました。 この場所はガステーブルの真後ろなので手が届く範囲に色々有るととても便利♡ 超強力マグネットの耐荷重が何キロだったかは忘れましたが今回のマグネットラックの耐荷重は4キロと色んなアイテムを置いたり吊ったり出来ます✌️ モニターなので次回はこんな使い方は?というpicも提案してupしてみようかな😉 おまけ。。。今回久しぶりにワイヤーラックを外しましたがワイヤーだと汚れが取り辛い😂 towerさんはそこも使い勝手的にポイント高くなると思います✌️
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
maruさんの実例写真
浄水器水栓¥111,000
towerの水切りに替えました。 両端のシリコンから取り外し可能だから水栓部分もスッキリ♡
towerの水切りに替えました。 両端のシリコンから取り外し可能だから水栓部分もスッキリ♡
maru
maru
4LDK | 家族

ホーローパネル towerシリーズの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ