虫除けスプレー

573枚の部屋写真から46枚をセレクト
tttbbbさんの実例写真
おはようございます(^.^) 今朝は網戸の掃除をします! この洋服のホコリとりブラシで網戸のホコリも取れるらしいのでやってみます!←ネット情報 掃除をしたらバルコニーに吊るしたランタンもっとキレイに見えるかな(´・ω・`)?
おはようございます(^.^) 今朝は網戸の掃除をします! この洋服のホコリとりブラシで網戸のホコリも取れるらしいのでやってみます!←ネット情報 掃除をしたらバルコニーに吊るしたランタンもっとキレイに見えるかな(´・ω・`)?
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先日のこと、帰宅した長男から 「玄関蜘蛛おるよ」 見に行くと、電灯のところにででーんとクモの巣が!!😱 とりあえず、手元にあった不快害虫用の殺虫剤を撒き翌朝見ると、たかいところにも虫だらけ(汗) 玄関の表札の下に、フックが2つ付いています。 ここに毎夏、虫よけをぶら下げてましたが、今年はまだでした。 早速、いろいろイヤな虫を寄せ付けないと書いてあるのを買ってきたけど…くもは書いてないから、虫よけスプレーも買ってきました。 今回はアース製薬さん🎶 虫、こないで〜😅
先日のこと、帰宅した長男から 「玄関蜘蛛おるよ」 見に行くと、電灯のところにででーんとクモの巣が!!😱 とりあえず、手元にあった不快害虫用の殺虫剤を撒き翌朝見ると、たかいところにも虫だらけ(汗) 玄関の表札の下に、フックが2つ付いています。 ここに毎夏、虫よけをぶら下げてましたが、今年はまだでした。 早速、いろいろイヤな虫を寄せ付けないと書いてあるのを買ってきたけど…くもは書いてないから、虫よけスプレーも買ってきました。 今回はアース製薬さん🎶 虫、こないで〜😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
この春、築40年の賃貸マンションに引越しました。 裏に川と公園があって、最上階に住んでるのに虫が飛んできます。 (お隣のベランダで沢山植物を育ててるせいもあるかも?) 引越し立ての頃、夜にリビングの網戸を見たら、光に集まってきたコバエ?蚊?が大量にくっついていて悲鳴を上げました! そこから、虫と私の闘いが始まりました。 闘いの経過とともに、写真の左からご紹介します。 ①虫コナーズ 網戸用 悲鳴を上げながら、前の家から持ってきたこのスプレーを網戸に噴射しまくりました。 かけた側から死んでいく虫たち。人類の完全勝利だと思いました。 しかし、翌日更なる衝撃が走りました。 網戸にくっついて死んでいる虫たちを掃除しようとベランダに出ると、足元に大量の死骸。何十匹も落ちて死んでいたのです。 掃除して、改めてスプレー(今度は外側から)をかけ、名前のとおり虫が来なくなると信じていましたが、毎日同じ結果となりました。 スプレーがベタつくのか網戸にくっついて死ぬのも気持ち悪いし、尋常じゃない数の死骸に心が折れました。(口コミを見ると、同じ現象に悩んでいる方がいたので我が家だけじゃ無いはず…) その後、虫コナーズはキッチンのゴミ箱横に置き、生ゴミにかけてかけて捨てるようになりました。 ※写真には無いけれど、蚊取り線香も持っています。 しかしあまり使っていません。 気づいた時には外が薄暗くなっていて、網戸を開けられないほど虫が寄ってきていることが多いからです。 ベランダの風が強くて倒れたり飛ばされたりも心配なので、あまり使えない気がします。 ②ゴキジェットプロ ※Gのイラストに鳥肌が立つのでガムテで覆ってます。 これも前の家から持ってきたものです。虫除けではなく退治用ですが、効果のある虫除けを見つけるまで、試しに使ってみました。 お隣との仕切りの隙間や、網戸とサッシにも念入りに。 すると、網戸に集まる小さな虫がいなくなりました!虫コナーズよりイイ!! しかしテントウ虫やカメムシの死骸が毎日数匹。 大きいし怖い。テントウ虫と言いながら、真っ黒だったりナナホシ以上のホシがあったりして害虫と呼ばれるやつだし気持ち悪い。 毎日ベランダを掃き掃除しているのですが、ある日外壁を見てビックリ! テントウ虫の卵が何ヵ所も…!!数日で孵化するらしいので、濡れるほどスプレーをかけ、駆除しました(夫が)。 外壁や天井、ベランダ柵、エアコンの排水ホース、換気扇の通気口などなど、あらゆる所に気をつけなきゃと痛感しました。 ③虫除けバリアスプレー 色々なサイトの口コミやブログを見て、辿り着いた最終兵器です。値段も安くて魅力的です。 3ヶ月寄せ付けない!の謳い文句は我が家には通用しませんが、網戸に集まる小さな虫もカメムシもいなくなりました。 でもたまにカナブン?みたいな大きいのがひっくり返っていて恐怖です。それほど強力なんだと思うと心強いです。 今のところ週1〜2回、雨が降ればその都度噴射しています。(お隣の植物がすくすく育ってるようなので、仕切りのところは濡れるほど噴射してます。) 夏はセミなどが怖いですが、しばらくこのまま様子を見ようと思います。 【番外編】カダンセーフ 室内で育てている観葉植物の虫除けとして買いました。フマキラーの商品で、口コミもよく値段もお手頃でした。 5日おきくらいの頻度で、ベランダに出て噴射しています(室内でやると床や壁が汚れるため)。 このまま虫と距離を置いた生活を送れますように!!
この春、築40年の賃貸マンションに引越しました。 裏に川と公園があって、最上階に住んでるのに虫が飛んできます。 (お隣のベランダで沢山植物を育ててるせいもあるかも?) 引越し立ての頃、夜にリビングの網戸を見たら、光に集まってきたコバエ?蚊?が大量にくっついていて悲鳴を上げました! そこから、虫と私の闘いが始まりました。 闘いの経過とともに、写真の左からご紹介します。 ①虫コナーズ 網戸用 悲鳴を上げながら、前の家から持ってきたこのスプレーを網戸に噴射しまくりました。 かけた側から死んでいく虫たち。人類の完全勝利だと思いました。 しかし、翌日更なる衝撃が走りました。 網戸にくっついて死んでいる虫たちを掃除しようとベランダに出ると、足元に大量の死骸。何十匹も落ちて死んでいたのです。 掃除して、改めてスプレー(今度は外側から)をかけ、名前のとおり虫が来なくなると信じていましたが、毎日同じ結果となりました。 スプレーがベタつくのか網戸にくっついて死ぬのも気持ち悪いし、尋常じゃない数の死骸に心が折れました。(口コミを見ると、同じ現象に悩んでいる方がいたので我が家だけじゃ無いはず…) その後、虫コナーズはキッチンのゴミ箱横に置き、生ゴミにかけてかけて捨てるようになりました。 ※写真には無いけれど、蚊取り線香も持っています。 しかしあまり使っていません。 気づいた時には外が薄暗くなっていて、網戸を開けられないほど虫が寄ってきていることが多いからです。 ベランダの風が強くて倒れたり飛ばされたりも心配なので、あまり使えない気がします。 ②ゴキジェットプロ ※Gのイラストに鳥肌が立つのでガムテで覆ってます。 これも前の家から持ってきたものです。虫除けではなく退治用ですが、効果のある虫除けを見つけるまで、試しに使ってみました。 お隣との仕切りの隙間や、網戸とサッシにも念入りに。 すると、網戸に集まる小さな虫がいなくなりました!虫コナーズよりイイ!! しかしテントウ虫やカメムシの死骸が毎日数匹。 大きいし怖い。テントウ虫と言いながら、真っ黒だったりナナホシ以上のホシがあったりして害虫と呼ばれるやつだし気持ち悪い。 毎日ベランダを掃き掃除しているのですが、ある日外壁を見てビックリ! テントウ虫の卵が何ヵ所も…!!数日で孵化するらしいので、濡れるほどスプレーをかけ、駆除しました(夫が)。 外壁や天井、ベランダ柵、エアコンの排水ホース、換気扇の通気口などなど、あらゆる所に気をつけなきゃと痛感しました。 ③虫除けバリアスプレー 色々なサイトの口コミやブログを見て、辿り着いた最終兵器です。値段も安くて魅力的です。 3ヶ月寄せ付けない!の謳い文句は我が家には通用しませんが、網戸に集まる小さな虫もカメムシもいなくなりました。 でもたまにカナブン?みたいな大きいのがひっくり返っていて恐怖です。それほど強力なんだと思うと心強いです。 今のところ週1〜2回、雨が降ればその都度噴射しています。(お隣の植物がすくすく育ってるようなので、仕切りのところは濡れるほど噴射してます。) 夏はセミなどが怖いですが、しばらくこのまま様子を見ようと思います。 【番外編】カダンセーフ 室内で育てている観葉植物の虫除けとして買いました。フマキラーの商品で、口コミもよく値段もお手頃でした。 5日おきくらいの頻度で、ベランダに出て噴射しています(室内でやると床や壁が汚れるため)。 このまま虫と距離を置いた生活を送れますように!!
arebana
arebana
4DK | 家族
mirutanさんの実例写真
久しぶりの投稿 暖かくなると嬉しい反面不快な季節へ突入、そんな訳で新しい仲間を🎵
久しぶりの投稿 暖かくなると嬉しい反面不快な季節へ突入、そんな訳で新しい仲間を🎵
mirutan
mirutan
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
カーペットクリーナー¥1,650
夏のお気に入り日用品 カインズホームさんオリジナルの 虫除けスプレーとワンプッシュ蚊取りスプレー 派手なパッケージが多いこの手のお品。 良く使う物だから 出しっぱにしたいアイテム。 このシンプルなデザインは優秀です。
夏のお気に入り日用品 カインズホームさんオリジナルの 虫除けスプレーとワンプッシュ蚊取りスプレー 派手なパッケージが多いこの手のお品。 良く使う物だから 出しっぱにしたいアイテム。 このシンプルなデザインは優秀です。
tomo
tomo
4LDK | 家族
sokatanさんの実例写真
暑くなってきましたね。 これから虫がたくさん(((;°Д°;))))ギャーッ 来週から野外学習?に行く娘に虫除け作っておいてって頼まれたので ついでに キッチン用のも作りました。 排水溝 ゴミ箱 網戸なんかに使います。 ミントが育ってなかったから フェイクです(笑)
暑くなってきましたね。 これから虫がたくさん(((;°Д°;))))ギャーッ 来週から野外学習?に行く娘に虫除け作っておいてって頼まれたので ついでに キッチン用のも作りました。 排水溝 ゴミ箱 網戸なんかに使います。 ミントが育ってなかったから フェイクです(笑)
sokatan
sokatan
家族
reiwaさんの実例写真
新居から愛用しております😊 ハッカ油5~6滴 無水エタノール10ml 水90ml コスパも良いしかなりお得かな…🤔
新居から愛用しております😊 ハッカ油5~6滴 無水エタノール10ml 水90ml コスパも良いしかなりお得かな…🤔
reiwa
reiwa
4LDK
morfさんの実例写真
日焼け止めや虫除けスプレーを玄関に置いています。
日焼け止めや虫除けスプレーを玄関に置いています。
morf
morf
家族
yupponさんの実例写真
よし(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 今日はもう1枚いっちゃうぞっ。 虫除けスプレー作りました☆ 私は体温が高いせいか蚊にめっちゃ狙われます… そして刺されるとすっげー腫れる(」゚д゚)」 限界は7箇所まで、、、(笑) ✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄ 精製水 90ml 無水エタノール 10ml ハッカ油 20滴くらい ハッカ油をユーカリのオイルやtea treeのオイルに変えてもいいんですよ☆ ワンコにも安心だし網戸やカーテンにスプレーして家に入れない! 虫コナー〇 やめてこっちにしました。 庭仕事や散歩のお共に(*´罒`*)
よし(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 今日はもう1枚いっちゃうぞっ。 虫除けスプレー作りました☆ 私は体温が高いせいか蚊にめっちゃ狙われます… そして刺されるとすっげー腫れる(」゚д゚)」 限界は7箇所まで、、、(笑) ✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄ 精製水 90ml 無水エタノール 10ml ハッカ油 20滴くらい ハッカ油をユーカリのオイルやtea treeのオイルに変えてもいいんですよ☆ ワンコにも安心だし網戸やカーテンにスプレーして家に入れない! 虫コナー〇 やめてこっちにしました。 庭仕事や散歩のお共に(*´罒`*)
yuppon
yuppon
家族
tamakiさんの実例写真
モニター投稿です! 今回お試しさせてもらったロハピ&やさお酢。 先日ホームセンターに行ったら詰め替え用のパウチがありました。 今後も使用したいなと考えているので、なくなったらパウチを買おうと思っています。 ロハピはすでに発生している虫の駆除に やさお酢は植物が健康な状態の時から使用して、発生を予防するのに適しているとのことだったので、わが家ではロハピの出番が多かったです。 どっちも上手に使い分けられたらいいなと思います! 少し前にモニターさせてもらった除草剤もとても使いやすく、効果も抜群でした!(関係なくてすみません) アース製薬さんありがとうございました!!
モニター投稿です! 今回お試しさせてもらったロハピ&やさお酢。 先日ホームセンターに行ったら詰め替え用のパウチがありました。 今後も使用したいなと考えているので、なくなったらパウチを買おうと思っています。 ロハピはすでに発生している虫の駆除に やさお酢は植物が健康な状態の時から使用して、発生を予防するのに適しているとのことだったので、わが家ではロハピの出番が多かったです。 どっちも上手に使い分けられたらいいなと思います! 少し前にモニターさせてもらった除草剤もとても使いやすく、効果も抜群でした!(関係なくてすみません) アース製薬さんありがとうございました!!
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
iimamaさんの実例写真
モニターしてみて…③ 我が家の和室にはブラインドがついています。 1週間たちますが、虫は来ていないような。 やっぱり、シュッとひとふきした時にはアルコールの匂いがしますね。 でも、いつまでも残るわけではないので大丈夫。 初のモニター当選うれしかったー! うまくモニターできているのかは…?ですが(*´Д`*)
モニターしてみて…③ 我が家の和室にはブラインドがついています。 1週間たちますが、虫は来ていないような。 やっぱり、シュッとひとふきした時にはアルコールの匂いがしますね。 でも、いつまでも残るわけではないので大丈夫。 初のモニター当選うれしかったー! うまくモニターできているのかは…?ですが(*´Д`*)
iimama
iimama
4LDK | 家族
a_homeさんの実例写真
夏本番に向けて 日焼け止めと虫除けスプレーを玄関に。 出かける前にササッと準備でき便利です◎
夏本番に向けて 日焼け止めと虫除けスプレーを玄関に。 出かける前にササッと準備でき便利です◎
a_home
a_home
3LDK | 家族
212610さんの実例写真
玄関ドア収納。 毎朝使う子供のネームカード、鍵類をtowerのマグネットフックに。 セリアのポリ袋ケースには使い捨てマスクを。大人用、子供用と2つマグネットでくっつけてます。 虫除けスプレーなどもかけて収納。 出かける時に全てサッと取れ便利です。 見た目もゴチャゴチャしないようスッキリとまとめてみました。
玄関ドア収納。 毎朝使う子供のネームカード、鍵類をtowerのマグネットフックに。 セリアのポリ袋ケースには使い捨てマスクを。大人用、子供用と2つマグネットでくっつけてます。 虫除けスプレーなどもかけて収納。 出かける時に全てサッと取れ便利です。 見た目もゴチャゴチャしないようスッキリとまとめてみました。
212610
212610
家族
milkさんの実例写真
ハッカ油で虫除けスプレー作りました。他にも夏のクールダウンに、お掃除にと用途は色々です。気分もリフレッシュ出来ます(*´꒳`*)
ハッカ油で虫除けスプレー作りました。他にも夏のクールダウンに、お掃除にと用途は色々です。気分もリフレッシュ出来ます(*´꒳`*)
milk
milk
Yukicotoさんの実例写真
¥550
お出かけグッズはココです^ - ^ 子供たちのマスク、虫除けスプレー等と一緒にエコバッグが下の段に入ってます😘 お出かけグッズを一纏めにしてるので 忘れ物なし!! ダイソーのマグネット缶には子供のヘアピンやヘアゴムが入ってます😃
お出かけグッズはココです^ - ^ 子供たちのマスク、虫除けスプレー等と一緒にエコバッグが下の段に入ってます😘 お出かけグッズを一纏めにしてるので 忘れ物なし!! ダイソーのマグネット缶には子供のヘアピンやヘアゴムが入ってます😃
Yukicoto
Yukicoto
家族
saoさんの実例写真
モニター投稿です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 衣替えの間、出番が多かった虫除けスプレー。 すぐ手に取れるように棚に置いていましたが、コンパクトなサイズなので目立つことなく。 インテリアに溶け込んでました。
モニター投稿です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 衣替えの間、出番が多かった虫除けスプレー。 すぐ手に取れるように棚に置いていましたが、コンパクトなサイズなので目立つことなく。 インテリアに溶け込んでました。
sao
sao
2K | 家族
kurumeruさんの実例写真
ゴキブリよけに、青森ヒバ油とハッカ油の虫除けスプレーを自作してます。 キッチンの掃除が終わったらシュッと出そうな所にスプレーしておきます。 スプレーした日はゴキブリには出たことないけど、しばらくスプレーをサボっていて、生ゴミも出しっぱなしにした時に出てびっくり〜^_^; 効果はある様です。
ゴキブリよけに、青森ヒバ油とハッカ油の虫除けスプレーを自作してます。 キッチンの掃除が終わったらシュッと出そうな所にスプレーしておきます。 スプレーした日はゴキブリには出たことないけど、しばらくスプレーをサボっていて、生ゴミも出しっぱなしにした時に出てびっくり〜^_^; 効果はある様です。
kurumeru
kurumeru
家族
Hi5さんの実例写真
やっとエタノールが手に入りました😆✨ ずーーっと買えなかったので、見つけた時は感激しました😭 我が家のホームメイド虫除けアロマスプレー 去年のものは空っぽなので、また新しく作りました。 今年は網戸や玄関スプレー用にハッカ油スプレーも作りました。 来客や宅配が来て、ドアを開ける前にサッとスプレー。 ドアを開けたまま、お話してても安心です。 アロマスプレーの配合は、 エタノール 5ml アロマオイル 10滴 精製水 45ml ハッカスプレーは、 エタノール 5ml ハッカ油 25滴 精製水 45ml どちらも50mlの配合です。 この夏の虫除けスプレーに♡♡
やっとエタノールが手に入りました😆✨ ずーーっと買えなかったので、見つけた時は感激しました😭 我が家のホームメイド虫除けアロマスプレー 去年のものは空っぽなので、また新しく作りました。 今年は網戸や玄関スプレー用にハッカ油スプレーも作りました。 来客や宅配が来て、ドアを開ける前にサッとスプレー。 ドアを開けたまま、お話してても安心です。 アロマスプレーの配合は、 エタノール 5ml アロマオイル 10滴 精製水 45ml ハッカスプレーは、 エタノール 5ml ハッカ油 25滴 精製水 45ml どちらも50mlの配合です。 この夏の虫除けスプレーに♡♡
Hi5
Hi5
家族
machiさんの実例写真
毎朝、虫除けスプレーを子ども達に振りかけて登園させていたら、今シーズンもう1本消費。 そこで、今年は手作りすることに。 無水エタノール10㏄+水90㏄に、はっか油を5~10滴で完成。とっても簡単で経済的♪ 空になった虫除けスプレーのボトルはロックが付いていて安心なので再利用します。
毎朝、虫除けスプレーを子ども達に振りかけて登園させていたら、今シーズンもう1本消費。 そこで、今年は手作りすることに。 無水エタノール10㏄+水90㏄に、はっか油を5~10滴で完成。とっても簡単で経済的♪ 空になった虫除けスプレーのボトルはロックが付いていて安心なので再利用します。
machi
machi
家族
asaさんの実例写真
ハッカ油+無水エタノール= ハッカ油 メントールである 罰ゲームでタオルに少量含ませ体の大事な所を拭くとどーなるかはテレビではお馴染みである 絶叫、悶絶とテレビで植え付けられたお子さんもいるんではなかろうか笑 実はハッカ油は夏の猛暑のお助けマン 湯船に初めて使うなら1滴、多くても2~3滴入れると風呂上がり体拭いてる間もメントールが発揮してスースー ハッカ油と高いが無水エタノールを混ぜ更に水と混ぜて(作り方はググッてね)ガラスのスプレーボトルに入れてハッカ水を作り体に吹きかけると虫除けスプレーに(原液禁止) ついでにスースーして清涼感ありで一石二鳥 ハチにも効果はあるようで来そうな場所にハッカ水をスプレーしたら寄ってこないんだとか コバエにも効果あり ですがペットいる方は勧めません 酢と食器洗剤を小鉢に入れてコバエホイホイを作りましょう ハッカ油約¥600 無水エタノール約1800強 と買う時は高く感じますが〜 虫除けスプレーとして使う場合 無水エタノール10ml ハッカ油5〜10滴 水90mlと書いてある。そもそもあまり使わない 大人だけでなく子供も使う時は薄くしないと行けないだろうし スースーしたい時も(暑い時24時間使う時もあるだろう)首周りと脇と太もも内側をスプレーするだろうからなっかなか無くならないw ちょっと買う時高いけど買っといたらガシガシ使えてかなり重宝します ドラッグストアで見てみてねー
ハッカ油+無水エタノール= ハッカ油 メントールである 罰ゲームでタオルに少量含ませ体の大事な所を拭くとどーなるかはテレビではお馴染みである 絶叫、悶絶とテレビで植え付けられたお子さんもいるんではなかろうか笑 実はハッカ油は夏の猛暑のお助けマン 湯船に初めて使うなら1滴、多くても2~3滴入れると風呂上がり体拭いてる間もメントールが発揮してスースー ハッカ油と高いが無水エタノールを混ぜ更に水と混ぜて(作り方はググッてね)ガラスのスプレーボトルに入れてハッカ水を作り体に吹きかけると虫除けスプレーに(原液禁止) ついでにスースーして清涼感ありで一石二鳥 ハチにも効果はあるようで来そうな場所にハッカ水をスプレーしたら寄ってこないんだとか コバエにも効果あり ですがペットいる方は勧めません 酢と食器洗剤を小鉢に入れてコバエホイホイを作りましょう ハッカ油約¥600 無水エタノール約1800強 と買う時は高く感じますが〜 虫除けスプレーとして使う場合 無水エタノール10ml ハッカ油5〜10滴 水90mlと書いてある。そもそもあまり使わない 大人だけでなく子供も使う時は薄くしないと行けないだろうし スースーしたい時も(暑い時24時間使う時もあるだろう)首周りと脇と太もも内側をスプレーするだろうからなっかなか無くならないw ちょっと買う時高いけど買っといたらガシガシ使えてかなり重宝します ドラッグストアで見てみてねー
asa
asa
家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* 夏の暮らし準備 アース製薬から出ている、 コールマンの蚊取りマットと虫除けスプレー インテリアに馴染むものが見つかって嬉しいです。どちらも玄関に置いています。 我が家にはワンコたちがいるので、家に蚊を入れたくありません(-.-; 虫除けスプレーの方は、去年見つけて夏中ずっとお散歩前に使っていました。 蚊取りマットは今年知って、即購入!
イベント投稿* 夏の暮らし準備 アース製薬から出ている、 コールマンの蚊取りマットと虫除けスプレー インテリアに馴染むものが見つかって嬉しいです。どちらも玄関に置いています。 我が家にはワンコたちがいるので、家に蚊を入れたくありません(-.-; 虫除けスプレーの方は、去年見つけて夏中ずっとお散歩前に使っていました。 蚊取りマットは今年知って、即購入!
Roy
Roy
3LDK
ruiさんの実例写真
今年も虫除けスプレーを 買いました。 息子が小さい頃から ずっとコレを使い続けてます。 生後6ヶ月の赤ちゃんから 大丈夫なので 家族で使えて良いです♪
今年も虫除けスプレーを 買いました。 息子が小さい頃から ずっとコレを使い続けてます。 生後6ヶ月の赤ちゃんから 大丈夫なので 家族で使えて良いです♪
rui
rui
2DK | 家族
ayaneさんの実例写真
実家のポトスを切って持ってきちゃいました。根っこが生えてきています。花瓶に使っているのはグアムのコンビニで購入したスターバックスの瓶。向こうはストローで飲むスタバないんだって〜 奥に見えてるのはヒバウッドオーガ。虫除けスプレーです。
実家のポトスを切って持ってきちゃいました。根っこが生えてきています。花瓶に使っているのはグアムのコンビニで購入したスターバックスの瓶。向こうはストローで飲むスタバないんだって〜 奥に見えてるのはヒバウッドオーガ。虫除けスプレーです。
ayane
ayane
1K | 一人暮らし
uhaさんの実例写真
虫除けスプレーづくり
虫除けスプレーづくり
uha
uha
3LDK | 家族
もっと見る

虫除けスプレーの投稿一覧

102枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

虫除けスプレー

573枚の部屋写真から46枚をセレクト
tttbbbさんの実例写真
おはようございます(^.^) 今朝は網戸の掃除をします! この洋服のホコリとりブラシで網戸のホコリも取れるらしいのでやってみます!←ネット情報 掃除をしたらバルコニーに吊るしたランタンもっとキレイに見えるかな(´・ω・`)?
おはようございます(^.^) 今朝は網戸の掃除をします! この洋服のホコリとりブラシで網戸のホコリも取れるらしいのでやってみます!←ネット情報 掃除をしたらバルコニーに吊るしたランタンもっとキレイに見えるかな(´・ω・`)?
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
先日のこと、帰宅した長男から 「玄関蜘蛛おるよ」 見に行くと、電灯のところにででーんとクモの巣が!!😱 とりあえず、手元にあった不快害虫用の殺虫剤を撒き翌朝見ると、たかいところにも虫だらけ(汗) 玄関の表札の下に、フックが2つ付いています。 ここに毎夏、虫よけをぶら下げてましたが、今年はまだでした。 早速、いろいろイヤな虫を寄せ付けないと書いてあるのを買ってきたけど…くもは書いてないから、虫よけスプレーも買ってきました。 今回はアース製薬さん🎶 虫、こないで〜😅
先日のこと、帰宅した長男から 「玄関蜘蛛おるよ」 見に行くと、電灯のところにででーんとクモの巣が!!😱 とりあえず、手元にあった不快害虫用の殺虫剤を撒き翌朝見ると、たかいところにも虫だらけ(汗) 玄関の表札の下に、フックが2つ付いています。 ここに毎夏、虫よけをぶら下げてましたが、今年はまだでした。 早速、いろいろイヤな虫を寄せ付けないと書いてあるのを買ってきたけど…くもは書いてないから、虫よけスプレーも買ってきました。 今回はアース製薬さん🎶 虫、こないで〜😅
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
arebanaさんの実例写真
この春、築40年の賃貸マンションに引越しました。 裏に川と公園があって、最上階に住んでるのに虫が飛んできます。 (お隣のベランダで沢山植物を育ててるせいもあるかも?) 引越し立ての頃、夜にリビングの網戸を見たら、光に集まってきたコバエ?蚊?が大量にくっついていて悲鳴を上げました! そこから、虫と私の闘いが始まりました。 闘いの経過とともに、写真の左からご紹介します。 ①虫コナーズ 網戸用 悲鳴を上げながら、前の家から持ってきたこのスプレーを網戸に噴射しまくりました。 かけた側から死んでいく虫たち。人類の完全勝利だと思いました。 しかし、翌日更なる衝撃が走りました。 網戸にくっついて死んでいる虫たちを掃除しようとベランダに出ると、足元に大量の死骸。何十匹も落ちて死んでいたのです。 掃除して、改めてスプレー(今度は外側から)をかけ、名前のとおり虫が来なくなると信じていましたが、毎日同じ結果となりました。 スプレーがベタつくのか網戸にくっついて死ぬのも気持ち悪いし、尋常じゃない数の死骸に心が折れました。(口コミを見ると、同じ現象に悩んでいる方がいたので我が家だけじゃ無いはず…) その後、虫コナーズはキッチンのゴミ箱横に置き、生ゴミにかけてかけて捨てるようになりました。 ※写真には無いけれど、蚊取り線香も持っています。 しかしあまり使っていません。 気づいた時には外が薄暗くなっていて、網戸を開けられないほど虫が寄ってきていることが多いからです。 ベランダの風が強くて倒れたり飛ばされたりも心配なので、あまり使えない気がします。 ②ゴキジェットプロ ※Gのイラストに鳥肌が立つのでガムテで覆ってます。 これも前の家から持ってきたものです。虫除けではなく退治用ですが、効果のある虫除けを見つけるまで、試しに使ってみました。 お隣との仕切りの隙間や、網戸とサッシにも念入りに。 すると、網戸に集まる小さな虫がいなくなりました!虫コナーズよりイイ!! しかしテントウ虫やカメムシの死骸が毎日数匹。 大きいし怖い。テントウ虫と言いながら、真っ黒だったりナナホシ以上のホシがあったりして害虫と呼ばれるやつだし気持ち悪い。 毎日ベランダを掃き掃除しているのですが、ある日外壁を見てビックリ! テントウ虫の卵が何ヵ所も…!!数日で孵化するらしいので、濡れるほどスプレーをかけ、駆除しました(夫が)。 外壁や天井、ベランダ柵、エアコンの排水ホース、換気扇の通気口などなど、あらゆる所に気をつけなきゃと痛感しました。 ③虫除けバリアスプレー 色々なサイトの口コミやブログを見て、辿り着いた最終兵器です。値段も安くて魅力的です。 3ヶ月寄せ付けない!の謳い文句は我が家には通用しませんが、網戸に集まる小さな虫もカメムシもいなくなりました。 でもたまにカナブン?みたいな大きいのがひっくり返っていて恐怖です。それほど強力なんだと思うと心強いです。 今のところ週1〜2回、雨が降ればその都度噴射しています。(お隣の植物がすくすく育ってるようなので、仕切りのところは濡れるほど噴射してます。) 夏はセミなどが怖いですが、しばらくこのまま様子を見ようと思います。 【番外編】カダンセーフ 室内で育てている観葉植物の虫除けとして買いました。フマキラーの商品で、口コミもよく値段もお手頃でした。 5日おきくらいの頻度で、ベランダに出て噴射しています(室内でやると床や壁が汚れるため)。 このまま虫と距離を置いた生活を送れますように!!
この春、築40年の賃貸マンションに引越しました。 裏に川と公園があって、最上階に住んでるのに虫が飛んできます。 (お隣のベランダで沢山植物を育ててるせいもあるかも?) 引越し立ての頃、夜にリビングの網戸を見たら、光に集まってきたコバエ?蚊?が大量にくっついていて悲鳴を上げました! そこから、虫と私の闘いが始まりました。 闘いの経過とともに、写真の左からご紹介します。 ①虫コナーズ 網戸用 悲鳴を上げながら、前の家から持ってきたこのスプレーを網戸に噴射しまくりました。 かけた側から死んでいく虫たち。人類の完全勝利だと思いました。 しかし、翌日更なる衝撃が走りました。 網戸にくっついて死んでいる虫たちを掃除しようとベランダに出ると、足元に大量の死骸。何十匹も落ちて死んでいたのです。 掃除して、改めてスプレー(今度は外側から)をかけ、名前のとおり虫が来なくなると信じていましたが、毎日同じ結果となりました。 スプレーがベタつくのか網戸にくっついて死ぬのも気持ち悪いし、尋常じゃない数の死骸に心が折れました。(口コミを見ると、同じ現象に悩んでいる方がいたので我が家だけじゃ無いはず…) その後、虫コナーズはキッチンのゴミ箱横に置き、生ゴミにかけてかけて捨てるようになりました。 ※写真には無いけれど、蚊取り線香も持っています。 しかしあまり使っていません。 気づいた時には外が薄暗くなっていて、網戸を開けられないほど虫が寄ってきていることが多いからです。 ベランダの風が強くて倒れたり飛ばされたりも心配なので、あまり使えない気がします。 ②ゴキジェットプロ ※Gのイラストに鳥肌が立つのでガムテで覆ってます。 これも前の家から持ってきたものです。虫除けではなく退治用ですが、効果のある虫除けを見つけるまで、試しに使ってみました。 お隣との仕切りの隙間や、網戸とサッシにも念入りに。 すると、網戸に集まる小さな虫がいなくなりました!虫コナーズよりイイ!! しかしテントウ虫やカメムシの死骸が毎日数匹。 大きいし怖い。テントウ虫と言いながら、真っ黒だったりナナホシ以上のホシがあったりして害虫と呼ばれるやつだし気持ち悪い。 毎日ベランダを掃き掃除しているのですが、ある日外壁を見てビックリ! テントウ虫の卵が何ヵ所も…!!数日で孵化するらしいので、濡れるほどスプレーをかけ、駆除しました(夫が)。 外壁や天井、ベランダ柵、エアコンの排水ホース、換気扇の通気口などなど、あらゆる所に気をつけなきゃと痛感しました。 ③虫除けバリアスプレー 色々なサイトの口コミやブログを見て、辿り着いた最終兵器です。値段も安くて魅力的です。 3ヶ月寄せ付けない!の謳い文句は我が家には通用しませんが、網戸に集まる小さな虫もカメムシもいなくなりました。 でもたまにカナブン?みたいな大きいのがひっくり返っていて恐怖です。それほど強力なんだと思うと心強いです。 今のところ週1〜2回、雨が降ればその都度噴射しています。(お隣の植物がすくすく育ってるようなので、仕切りのところは濡れるほど噴射してます。) 夏はセミなどが怖いですが、しばらくこのまま様子を見ようと思います。 【番外編】カダンセーフ 室内で育てている観葉植物の虫除けとして買いました。フマキラーの商品で、口コミもよく値段もお手頃でした。 5日おきくらいの頻度で、ベランダに出て噴射しています(室内でやると床や壁が汚れるため)。 このまま虫と距離を置いた生活を送れますように!!
arebana
arebana
4DK | 家族
mirutanさんの実例写真
久しぶりの投稿 暖かくなると嬉しい反面不快な季節へ突入、そんな訳で新しい仲間を🎵
久しぶりの投稿 暖かくなると嬉しい反面不快な季節へ突入、そんな訳で新しい仲間を🎵
mirutan
mirutan
4LDK | 家族
tomoさんの実例写真
カーペットクリーナー¥1,650
夏のお気に入り日用品 カインズホームさんオリジナルの 虫除けスプレーとワンプッシュ蚊取りスプレー 派手なパッケージが多いこの手のお品。 良く使う物だから 出しっぱにしたいアイテム。 このシンプルなデザインは優秀です。
夏のお気に入り日用品 カインズホームさんオリジナルの 虫除けスプレーとワンプッシュ蚊取りスプレー 派手なパッケージが多いこの手のお品。 良く使う物だから 出しっぱにしたいアイテム。 このシンプルなデザインは優秀です。
tomo
tomo
4LDK | 家族
sokatanさんの実例写真
暑くなってきましたね。 これから虫がたくさん(((;°Д°;))))ギャーッ 来週から野外学習?に行く娘に虫除け作っておいてって頼まれたので ついでに キッチン用のも作りました。 排水溝 ゴミ箱 網戸なんかに使います。 ミントが育ってなかったから フェイクです(笑)
暑くなってきましたね。 これから虫がたくさん(((;°Д°;))))ギャーッ 来週から野外学習?に行く娘に虫除け作っておいてって頼まれたので ついでに キッチン用のも作りました。 排水溝 ゴミ箱 網戸なんかに使います。 ミントが育ってなかったから フェイクです(笑)
sokatan
sokatan
家族
reiwaさんの実例写真
新居から愛用しております😊 ハッカ油5~6滴 無水エタノール10ml 水90ml コスパも良いしかなりお得かな…🤔
新居から愛用しております😊 ハッカ油5~6滴 無水エタノール10ml 水90ml コスパも良いしかなりお得かな…🤔
reiwa
reiwa
4LDK
morfさんの実例写真
日焼け止めや虫除けスプレーを玄関に置いています。
日焼け止めや虫除けスプレーを玄関に置いています。
morf
morf
家族
yupponさんの実例写真
よし(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 今日はもう1枚いっちゃうぞっ。 虫除けスプレー作りました☆ 私は体温が高いせいか蚊にめっちゃ狙われます… そして刺されるとすっげー腫れる(」゚д゚)」 限界は7箇所まで、、、(笑) ✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄ 精製水 90ml 無水エタノール 10ml ハッカ油 20滴くらい ハッカ油をユーカリのオイルやtea treeのオイルに変えてもいいんですよ☆ ワンコにも安心だし網戸やカーテンにスプレーして家に入れない! 虫コナー〇 やめてこっちにしました。 庭仕事や散歩のお共に(*´罒`*)
よし(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! 今日はもう1枚いっちゃうぞっ。 虫除けスプレー作りました☆ 私は体温が高いせいか蚊にめっちゃ狙われます… そして刺されるとすっげー腫れる(」゚д゚)」 限界は7箇所まで、、、(笑) ✄- - - - - - キ リ ト リ - - - - - ✄ 精製水 90ml 無水エタノール 10ml ハッカ油 20滴くらい ハッカ油をユーカリのオイルやtea treeのオイルに変えてもいいんですよ☆ ワンコにも安心だし網戸やカーテンにスプレーして家に入れない! 虫コナー〇 やめてこっちにしました。 庭仕事や散歩のお共に(*´罒`*)
yuppon
yuppon
家族
tamakiさんの実例写真
モニター投稿です! 今回お試しさせてもらったロハピ&やさお酢。 先日ホームセンターに行ったら詰め替え用のパウチがありました。 今後も使用したいなと考えているので、なくなったらパウチを買おうと思っています。 ロハピはすでに発生している虫の駆除に やさお酢は植物が健康な状態の時から使用して、発生を予防するのに適しているとのことだったので、わが家ではロハピの出番が多かったです。 どっちも上手に使い分けられたらいいなと思います! 少し前にモニターさせてもらった除草剤もとても使いやすく、効果も抜群でした!(関係なくてすみません) アース製薬さんありがとうございました!!
モニター投稿です! 今回お試しさせてもらったロハピ&やさお酢。 先日ホームセンターに行ったら詰め替え用のパウチがありました。 今後も使用したいなと考えているので、なくなったらパウチを買おうと思っています。 ロハピはすでに発生している虫の駆除に やさお酢は植物が健康な状態の時から使用して、発生を予防するのに適しているとのことだったので、わが家ではロハピの出番が多かったです。 どっちも上手に使い分けられたらいいなと思います! 少し前にモニターさせてもらった除草剤もとても使いやすく、効果も抜群でした!(関係なくてすみません) アース製薬さんありがとうございました!!
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
iimamaさんの実例写真
モニターしてみて…③ 我が家の和室にはブラインドがついています。 1週間たちますが、虫は来ていないような。 やっぱり、シュッとひとふきした時にはアルコールの匂いがしますね。 でも、いつまでも残るわけではないので大丈夫。 初のモニター当選うれしかったー! うまくモニターできているのかは…?ですが(*´Д`*)
モニターしてみて…③ 我が家の和室にはブラインドがついています。 1週間たちますが、虫は来ていないような。 やっぱり、シュッとひとふきした時にはアルコールの匂いがしますね。 でも、いつまでも残るわけではないので大丈夫。 初のモニター当選うれしかったー! うまくモニターできているのかは…?ですが(*´Д`*)
iimama
iimama
4LDK | 家族
a_homeさんの実例写真
夏本番に向けて 日焼け止めと虫除けスプレーを玄関に。 出かける前にササッと準備でき便利です◎
夏本番に向けて 日焼け止めと虫除けスプレーを玄関に。 出かける前にササッと準備でき便利です◎
a_home
a_home
3LDK | 家族
212610さんの実例写真
玄関ドア収納。 毎朝使う子供のネームカード、鍵類をtowerのマグネットフックに。 セリアのポリ袋ケースには使い捨てマスクを。大人用、子供用と2つマグネットでくっつけてます。 虫除けスプレーなどもかけて収納。 出かける時に全てサッと取れ便利です。 見た目もゴチャゴチャしないようスッキリとまとめてみました。
玄関ドア収納。 毎朝使う子供のネームカード、鍵類をtowerのマグネットフックに。 セリアのポリ袋ケースには使い捨てマスクを。大人用、子供用と2つマグネットでくっつけてます。 虫除けスプレーなどもかけて収納。 出かける時に全てサッと取れ便利です。 見た目もゴチャゴチャしないようスッキリとまとめてみました。
212610
212610
家族
milkさんの実例写真
ハッカ油で虫除けスプレー作りました。他にも夏のクールダウンに、お掃除にと用途は色々です。気分もリフレッシュ出来ます(*´꒳`*)
ハッカ油で虫除けスプレー作りました。他にも夏のクールダウンに、お掃除にと用途は色々です。気分もリフレッシュ出来ます(*´꒳`*)
milk
milk
Yukicotoさんの実例写真
お出かけグッズはココです^ - ^ 子供たちのマスク、虫除けスプレー等と一緒にエコバッグが下の段に入ってます😘 お出かけグッズを一纏めにしてるので 忘れ物なし!! ダイソーのマグネット缶には子供のヘアピンやヘアゴムが入ってます😃
お出かけグッズはココです^ - ^ 子供たちのマスク、虫除けスプレー等と一緒にエコバッグが下の段に入ってます😘 お出かけグッズを一纏めにしてるので 忘れ物なし!! ダイソーのマグネット缶には子供のヘアピンやヘアゴムが入ってます😃
Yukicoto
Yukicoto
家族
saoさんの実例写真
モニター投稿です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 衣替えの間、出番が多かった虫除けスプレー。 すぐ手に取れるように棚に置いていましたが、コンパクトなサイズなので目立つことなく。 インテリアに溶け込んでました。
モニター投稿です(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠) 衣替えの間、出番が多かった虫除けスプレー。 すぐ手に取れるように棚に置いていましたが、コンパクトなサイズなので目立つことなく。 インテリアに溶け込んでました。
sao
sao
2K | 家族
kurumeruさんの実例写真
ゴキブリよけに、青森ヒバ油とハッカ油の虫除けスプレーを自作してます。 キッチンの掃除が終わったらシュッと出そうな所にスプレーしておきます。 スプレーした日はゴキブリには出たことないけど、しばらくスプレーをサボっていて、生ゴミも出しっぱなしにした時に出てびっくり〜^_^; 効果はある様です。
ゴキブリよけに、青森ヒバ油とハッカ油の虫除けスプレーを自作してます。 キッチンの掃除が終わったらシュッと出そうな所にスプレーしておきます。 スプレーした日はゴキブリには出たことないけど、しばらくスプレーをサボっていて、生ゴミも出しっぱなしにした時に出てびっくり〜^_^; 効果はある様です。
kurumeru
kurumeru
家族
Hi5さんの実例写真
やっとエタノールが手に入りました😆✨ ずーーっと買えなかったので、見つけた時は感激しました😭 我が家のホームメイド虫除けアロマスプレー 去年のものは空っぽなので、また新しく作りました。 今年は網戸や玄関スプレー用にハッカ油スプレーも作りました。 来客や宅配が来て、ドアを開ける前にサッとスプレー。 ドアを開けたまま、お話してても安心です。 アロマスプレーの配合は、 エタノール 5ml アロマオイル 10滴 精製水 45ml ハッカスプレーは、 エタノール 5ml ハッカ油 25滴 精製水 45ml どちらも50mlの配合です。 この夏の虫除けスプレーに♡♡
やっとエタノールが手に入りました😆✨ ずーーっと買えなかったので、見つけた時は感激しました😭 我が家のホームメイド虫除けアロマスプレー 去年のものは空っぽなので、また新しく作りました。 今年は網戸や玄関スプレー用にハッカ油スプレーも作りました。 来客や宅配が来て、ドアを開ける前にサッとスプレー。 ドアを開けたまま、お話してても安心です。 アロマスプレーの配合は、 エタノール 5ml アロマオイル 10滴 精製水 45ml ハッカスプレーは、 エタノール 5ml ハッカ油 25滴 精製水 45ml どちらも50mlの配合です。 この夏の虫除けスプレーに♡♡
Hi5
Hi5
家族
machiさんの実例写真
毎朝、虫除けスプレーを子ども達に振りかけて登園させていたら、今シーズンもう1本消費。 そこで、今年は手作りすることに。 無水エタノール10㏄+水90㏄に、はっか油を5~10滴で完成。とっても簡単で経済的♪ 空になった虫除けスプレーのボトルはロックが付いていて安心なので再利用します。
毎朝、虫除けスプレーを子ども達に振りかけて登園させていたら、今シーズンもう1本消費。 そこで、今年は手作りすることに。 無水エタノール10㏄+水90㏄に、はっか油を5~10滴で完成。とっても簡単で経済的♪ 空になった虫除けスプレーのボトルはロックが付いていて安心なので再利用します。
machi
machi
家族
asaさんの実例写真
ハッカ油+無水エタノール= ハッカ油 メントールである 罰ゲームでタオルに少量含ませ体の大事な所を拭くとどーなるかはテレビではお馴染みである 絶叫、悶絶とテレビで植え付けられたお子さんもいるんではなかろうか笑 実はハッカ油は夏の猛暑のお助けマン 湯船に初めて使うなら1滴、多くても2~3滴入れると風呂上がり体拭いてる間もメントールが発揮してスースー ハッカ油と高いが無水エタノールを混ぜ更に水と混ぜて(作り方はググッてね)ガラスのスプレーボトルに入れてハッカ水を作り体に吹きかけると虫除けスプレーに(原液禁止) ついでにスースーして清涼感ありで一石二鳥 ハチにも効果はあるようで来そうな場所にハッカ水をスプレーしたら寄ってこないんだとか コバエにも効果あり ですがペットいる方は勧めません 酢と食器洗剤を小鉢に入れてコバエホイホイを作りましょう ハッカ油約¥600 無水エタノール約1800強 と買う時は高く感じますが〜 虫除けスプレーとして使う場合 無水エタノール10ml ハッカ油5〜10滴 水90mlと書いてある。そもそもあまり使わない 大人だけでなく子供も使う時は薄くしないと行けないだろうし スースーしたい時も(暑い時24時間使う時もあるだろう)首周りと脇と太もも内側をスプレーするだろうからなっかなか無くならないw ちょっと買う時高いけど買っといたらガシガシ使えてかなり重宝します ドラッグストアで見てみてねー
ハッカ油+無水エタノール= ハッカ油 メントールである 罰ゲームでタオルに少量含ませ体の大事な所を拭くとどーなるかはテレビではお馴染みである 絶叫、悶絶とテレビで植え付けられたお子さんもいるんではなかろうか笑 実はハッカ油は夏の猛暑のお助けマン 湯船に初めて使うなら1滴、多くても2~3滴入れると風呂上がり体拭いてる間もメントールが発揮してスースー ハッカ油と高いが無水エタノールを混ぜ更に水と混ぜて(作り方はググッてね)ガラスのスプレーボトルに入れてハッカ水を作り体に吹きかけると虫除けスプレーに(原液禁止) ついでにスースーして清涼感ありで一石二鳥 ハチにも効果はあるようで来そうな場所にハッカ水をスプレーしたら寄ってこないんだとか コバエにも効果あり ですがペットいる方は勧めません 酢と食器洗剤を小鉢に入れてコバエホイホイを作りましょう ハッカ油約¥600 無水エタノール約1800強 と買う時は高く感じますが〜 虫除けスプレーとして使う場合 無水エタノール10ml ハッカ油5〜10滴 水90mlと書いてある。そもそもあまり使わない 大人だけでなく子供も使う時は薄くしないと行けないだろうし スースーしたい時も(暑い時24時間使う時もあるだろう)首周りと脇と太もも内側をスプレーするだろうからなっかなか無くならないw ちょっと買う時高いけど買っといたらガシガシ使えてかなり重宝します ドラッグストアで見てみてねー
asa
asa
家族
Royさんの実例写真
イベント投稿* 夏の暮らし準備 アース製薬から出ている、 コールマンの蚊取りマットと虫除けスプレー インテリアに馴染むものが見つかって嬉しいです。どちらも玄関に置いています。 我が家にはワンコたちがいるので、家に蚊を入れたくありません(-.-; 虫除けスプレーの方は、去年見つけて夏中ずっとお散歩前に使っていました。 蚊取りマットは今年知って、即購入!
イベント投稿* 夏の暮らし準備 アース製薬から出ている、 コールマンの蚊取りマットと虫除けスプレー インテリアに馴染むものが見つかって嬉しいです。どちらも玄関に置いています。 我が家にはワンコたちがいるので、家に蚊を入れたくありません(-.-; 虫除けスプレーの方は、去年見つけて夏中ずっとお散歩前に使っていました。 蚊取りマットは今年知って、即購入!
Roy
Roy
3LDK
ruiさんの実例写真
今年も虫除けスプレーを 買いました。 息子が小さい頃から ずっとコレを使い続けてます。 生後6ヶ月の赤ちゃんから 大丈夫なので 家族で使えて良いです♪
今年も虫除けスプレーを 買いました。 息子が小さい頃から ずっとコレを使い続けてます。 生後6ヶ月の赤ちゃんから 大丈夫なので 家族で使えて良いです♪
rui
rui
2DK | 家族
ayaneさんの実例写真
実家のポトスを切って持ってきちゃいました。根っこが生えてきています。花瓶に使っているのはグアムのコンビニで購入したスターバックスの瓶。向こうはストローで飲むスタバないんだって〜 奥に見えてるのはヒバウッドオーガ。虫除けスプレーです。
実家のポトスを切って持ってきちゃいました。根っこが生えてきています。花瓶に使っているのはグアムのコンビニで購入したスターバックスの瓶。向こうはストローで飲むスタバないんだって〜 奥に見えてるのはヒバウッドオーガ。虫除けスプレーです。
ayane
ayane
1K | 一人暮らし
uhaさんの実例写真
虫除けスプレーづくり
虫除けスプレーづくり
uha
uha
3LDK | 家族
もっと見る

虫除けスプレーの投稿一覧

102枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ