自作デスク

864枚の部屋写真から47枚をセレクト
Leo_Lismさんの実例写真
デスク買い替えましたー。天板だけマルトクショップで(ちなみにモンキーポッドの無垢板)購入してkanademonoの脚やトレイ、山崎実業のトレイを自分で付けました。 塗装やケーブル用の穴あけ加工までマルトクさんでやってもらったので自分でやったのは電動ドリルで鬼目ナットつけて脚やトレイつけただけ。 天板の手前を斜めのC面加工して貰ったのがめちゃくちゃ使いやすくて気に入ってます。 今まではゲーミングノート1台だけだったので小さな折りたたみデスクでしたがゲーミングモニター購入したので手狭になり… 今はノートからモニターへの外部出力に切り替えてます。デスク広くなって使いやすいですねー またデスク天板のモンキーポッドの木目もしっかりしていてそこもお気に入り
デスク買い替えましたー。天板だけマルトクショップで(ちなみにモンキーポッドの無垢板)購入してkanademonoの脚やトレイ、山崎実業のトレイを自分で付けました。 塗装やケーブル用の穴あけ加工までマルトクさんでやってもらったので自分でやったのは電動ドリルで鬼目ナットつけて脚やトレイつけただけ。 天板の手前を斜めのC面加工して貰ったのがめちゃくちゃ使いやすくて気に入ってます。 今まではゲーミングノート1台だけだったので小さな折りたたみデスクでしたがゲーミングモニター購入したので手狭になり… 今はノートからモニターへの外部出力に切り替えてます。デスク広くなって使いやすいですねー またデスク天板のモンキーポッドの木目もしっかりしていてそこもお気に入り
Leo_Lism
Leo_Lism
1LDK
ebiさんの実例写真
IKEAの脚(レールベリというやつでしたが廃盤になったっぽい?)に買ってきた板を乗せた机です。 一応ネジと金具(ホームセンターでシルクハット金具みたいな名前で売ってた気がします)固定はしてあります。 よく使う電卓や、たまに使う液タブをしまうために2段にしてあります。 上の段の棚はサイズ違いの板の四隅に、ホームセンターで売っていたL字型の金具をつけて作りました。 上の段の板の裏にコードを整理するモールをつけてあるので、配線が外に目立ちにくくなっています。 引き出し風の箱は、たまたまIKEAのドラガンがサイズぴったりでした。左右はスライドで調整出来て便利です。ここに文房具などを入れています。 乾燥しやすいタイプなのでリップクリームが手放せないのですが、絶対になくす&むやみに増やしてしまうので、定位置として無印の歯ブラシスタンドを指定してここに一本だけ置くようにしています。
IKEAの脚(レールベリというやつでしたが廃盤になったっぽい?)に買ってきた板を乗せた机です。 一応ネジと金具(ホームセンターでシルクハット金具みたいな名前で売ってた気がします)固定はしてあります。 よく使う電卓や、たまに使う液タブをしまうために2段にしてあります。 上の段の棚はサイズ違いの板の四隅に、ホームセンターで売っていたL字型の金具をつけて作りました。 上の段の板の裏にコードを整理するモールをつけてあるので、配線が外に目立ちにくくなっています。 引き出し風の箱は、たまたまIKEAのドラガンがサイズぴったりでした。左右はスライドで調整出来て便利です。ここに文房具などを入れています。 乾燥しやすいタイプなのでリップクリームが手放せないのですが、絶対になくす&むやみに増やしてしまうので、定位置として無印の歯ブラシスタンドを指定してここに一本だけ置くようにしています。
ebi
ebi
1K | 一人暮らし
kuwahoeさんの実例写真
在宅ワーカーの仕事部屋。 手前と奥に自作のデスクを設置。 幅はそれぞれ2mあり、広々です。 壁には前の家で使ってたニトリのNポルダ4セットを設置。
在宅ワーカーの仕事部屋。 手前と奥に自作のデスクを設置。 幅はそれぞれ2mあり、広々です。 壁には前の家で使ってたニトリのNポルダ4セットを設置。
kuwahoe
kuwahoe
tomopiさんの実例写真
机の記録 以前のグリーンの机は、カットしたりで今は影も形もなく。 少し前に使ってないテレビを使ってデュアルディスプレイにしたら、めちゃ便利でした✨ 特にPCを使った仕事をしてるわけじゃないんだけど☺️笑
机の記録 以前のグリーンの机は、カットしたりで今は影も形もなく。 少し前に使ってないテレビを使ってデュアルディスプレイにしたら、めちゃ便利でした✨ 特にPCを使った仕事をしてるわけじゃないんだけど☺️笑
tomopi
tomopi
2LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥3,640
テレワークを支える机です。 こいつのおかげで起床から1分で仕事を始めることが可能に。 山善のサイドテーブルをベースに、天板逆付け(自己責任で)し、 飲み物置き場・テンキー置き場を拡張、 ストッパー付きのM6高級?キャスターに換装してます。
テレワークを支える机です。 こいつのおかげで起床から1分で仕事を始めることが可能に。 山善のサイドテーブルをベースに、天板逆付け(自己責任で)し、 飲み物置き場・テンキー置き場を拡張、 ストッパー付きのM6高級?キャスターに換装してます。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
ミモザでワークスペースも華やかに☺︎ ✴︎花瓶:小泉硝子製作所 ✴︎デスク:自作(IKEAのALEX+ラバーウッド集成材) ✴︎デスク下収納:無印パルプボードボックス ✴︎椅子:イームズシェルチェア ✴︎ムートン:IKEAのLUDDE
ミモザでワークスペースも華やかに☺︎ ✴︎花瓶:小泉硝子製作所 ✴︎デスク:自作(IKEAのALEX+ラバーウッド集成材) ✴︎デスク下収納:無印パルプボードボックス ✴︎椅子:イームズシェルチェア ✴︎ムートン:IKEAのLUDDE
Katsura
Katsura
家族
plus9さんの実例写真
iMacさんの居場所がやっとこ完成 こいつのおかげで三週続けて ホームセンター通い(;´Д`A 脚は角材を塗装してアイアン調に。 ケーブルは天板下に幕板を渡して 正面からは見えないように。 天板は固定せず取り外し可能に。 最初ダボ接ぎだけでやろうとして失敗 脚作り直し(;´Д`A 素直にコーススレッドと金具駆使しました。 にわかDIYの限界を知った作品でした。 とはいえ苦労の甲斐あって 中々イメージ通りの出来。
iMacさんの居場所がやっとこ完成 こいつのおかげで三週続けて ホームセンター通い(;´Д`A 脚は角材を塗装してアイアン調に。 ケーブルは天板下に幕板を渡して 正面からは見えないように。 天板は固定せず取り外し可能に。 最初ダボ接ぎだけでやろうとして失敗 脚作り直し(;´Д`A 素直にコーススレッドと金具駆使しました。 にわかDIYの限界を知った作品でした。 とはいえ苦労の甲斐あって 中々イメージ通りの出来。
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
beanzさんの実例写真
だいぶごちゃごちゃしてるのでモザイク多めですが…💦 作った机に合う椅子が欲しくて いろいろ調べて探した末にゲーミングチェアに行きつきました。 私はゲームはしないのですが 仕事帰りに夜な夜なPC作業をしてるのですが、 簡易の椅子だと どうしても腰が痛くなってしまったり あとちょっと休憩したいなって時に休憩出来なくて すごく疲れてしまったりしていました💦 ポイントは… *座り心地が良く *背もたれが極限まで倒せる *オットマン付き *落ち着いたデザイン *価格帯も良心的 で探して見つけたのがこちらでした。 ネットでしか買えない物なので届くまでドキドキでしたが すごく落ち着いていて正解でした✨ まだ作業はしてませんが、この椅子でほぼ横になりながら座ってると寝てしまいそうです😴
だいぶごちゃごちゃしてるのでモザイク多めですが…💦 作った机に合う椅子が欲しくて いろいろ調べて探した末にゲーミングチェアに行きつきました。 私はゲームはしないのですが 仕事帰りに夜な夜なPC作業をしてるのですが、 簡易の椅子だと どうしても腰が痛くなってしまったり あとちょっと休憩したいなって時に休憩出来なくて すごく疲れてしまったりしていました💦 ポイントは… *座り心地が良く *背もたれが極限まで倒せる *オットマン付き *落ち着いたデザイン *価格帯も良心的 で探して見つけたのがこちらでした。 ネットでしか買えない物なので届くまでドキドキでしたが すごく落ち着いていて正解でした✨ まだ作業はしてませんが、この椅子でほぼ横になりながら座ってると寝てしまいそうです😴
beanz
beanz
3LDK | 家族
newさんの実例写真
自作のパソコンデスクです。 ローコストを実現させるために20ミリの板材、脚にも木材を使用し強度を置き去りにしました。 良く言えばシンプルでスタイリッシュなデザインです。
自作のパソコンデスクです。 ローコストを実現させるために20ミリの板材、脚にも木材を使用し強度を置き去りにしました。 良く言えばシンプルでスタイリッシュなデザインです。
new
new
1K | 一人暮らし
aomaさんの実例写真
パソコンを買ったのでIKEAでデスクライト買いました💡 安いのにしっかりしててさすがIKEA👏
パソコンを買ったのでIKEAでデスクライト買いました💡 安いのにしっかりしててさすがIKEA👏
aoma
aoma
3LDK | 家族
giさんの実例写真
デスクを自作したのでプロフィール用に。天板は豊洲のビバホームで無垢ボードを購入してブライワックスで塗装、脚はIKEAで買ってきて取り付けました。 本当はもうちょっとシンプルにしたかったのにリモートワークでここで仕事をする羽目になって全部盛りに……笑
デスクを自作したのでプロフィール用に。天板は豊洲のビバホームで無垢ボードを購入してブライワックスで塗装、脚はIKEAで買ってきて取り付けました。 本当はもうちょっとシンプルにしたかったのにリモートワークでここで仕事をする羽目になって全部盛りに……笑
gi
gi
Ryuさんの実例写真
ディアウォールでDIY:デスク 兼 本棚 兼 ワンルームの間仕切り デスク天板は鎌倉のアンティークショップで購入→部屋のバルコニーで丸ノコカット 手前の脚と引き出しIKEAです。
ディアウォールでDIY:デスク 兼 本棚 兼 ワンルームの間仕切り デスク天板は鎌倉のアンティークショップで購入→部屋のバルコニーで丸ノコカット 手前の脚と引き出しIKEAです。
Ryu
Ryu
1R | 一人暮らし
sakkeyさんの実例写真
前は自作の机に置いていたMacですが、この度移動しました! だったまま使えるようにしてみました。 作業効率上がるかな。。 ちょっとした机代わりです(^O^)
前は自作の机に置いていたMacですが、この度移動しました! だったまま使えるようにしてみました。 作業効率上がるかな。。 ちょっとした机代わりです(^O^)
sakkey
sakkey
1DK | 家族
shimon_421_さんの実例写真
flexispotの自動昇降デスクの脚とラバーウッド天板で自作したデスク。 リモートワーク捗ります。
flexispotの自動昇降デスクの脚とラバーウッド天板で自作したデスク。 リモートワーク捗ります。
shimon_421_
shimon_421_
1K
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
カウンターチェア¥7,400
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
tachashさんの実例写真
リモートワーク用のパソコンデスク作りました。 左のノートPCが会社ので、右下にあるのデスクトップPCが個人のもの。 液晶モニターは、ノートPCとデスクトップPC両方を切り替えて表示して出来るようにした。 マウス、キーボードもスイッチ出来るようにしてたのだが、机が広くなったので、マウス、キーボード二つ置いた。この方が早い。 液晶ディスプレイもモニターアームで浮かせたので広々。 デスクパッドが相対的に小さくなったので、カッティングマットも敷きました。
リモートワーク用のパソコンデスク作りました。 左のノートPCが会社ので、右下にあるのデスクトップPCが個人のもの。 液晶モニターは、ノートPCとデスクトップPC両方を切り替えて表示して出来るようにした。 マウス、キーボードもスイッチ出来るようにしてたのだが、机が広くなったので、マウス、キーボード二つ置いた。この方が早い。 液晶ディスプレイもモニターアームで浮かせたので広々。 デスクパッドが相対的に小さくなったので、カッティングマットも敷きました。
tachash
tachash
家族
na15さんの実例写真
オシャレpc環境を目指して 壁を漆喰に pcデスクを自作しました 念願のpcが今日届きました
オシャレpc環境を目指して 壁を漆喰に pcデスクを自作しました 念願のpcが今日届きました
na15
na15
家族
KUSUNOKIさんの実例写真
作業机周りです。 パソコンは縦2画面 机は自作しました。
作業机周りです。 パソコンは縦2画面 机は自作しました。
KUSUNOKI
KUSUNOKI
1LDK
keiさんの実例写真
自作した部屋の新たなアイキャッチ
自作した部屋の新たなアイキャッチ
kei
kei
Junさんの実例写真
部屋のデッドスペースを活かしてPCデスクを作りました。 豊洲のビバホームで集成材¥5,000弱を買ってきて1800mm にカット🗡天板にワトコオイル塗り塗りして脚はAmazonで購入。工具は近所のホームセンターで借りました。 モニターの脚がダサかったのでアームに交換してさらにスッキリ✨
部屋のデッドスペースを活かしてPCデスクを作りました。 豊洲のビバホームで集成材¥5,000弱を買ってきて1800mm にカット🗡天板にワトコオイル塗り塗りして脚はAmazonで購入。工具は近所のホームセンターで借りました。 モニターの脚がダサかったのでアームに交換してさらにスッキリ✨
Jun
Jun
1LDK | カップル
Mr.Jakeさんの実例写真
¥52,800
約1坪のオアシス DIYしたと言っても、IKEAのチェストに切って塗装したラワンを少しネジ止めして乗せただけ。薄い方がカッコ良いのだが、強度不足の為つっかえ棒でごまかしています笑😊
約1坪のオアシス DIYしたと言っても、IKEAのチェストに切って塗装したラワンを少しネジ止めして乗せただけ。薄い方がカッコ良いのだが、強度不足の為つっかえ棒でごまかしています笑😊
Mr.Jake
Mr.Jake
1LDK | 家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
gachamanさんの実例写真
キーボードを載せる板材が幅1mあり、前後に350mmスライドします。
キーボードを載せる板材が幅1mあり、前後に350mmスライドします。
gachaman
gachaman
itb-sdkさんの実例写真
自作デスクの現状の記録です。 これから頑張ってオシャレなデスクに改造していきたい。 まずPC周りのケーブルは基本座った時に視界に入らないようにしたい。その後はデスク裏にLEDテープを貼ったり、壁に何か取り付けるなど殺風景さを取り除く何かを取り付けたいです。 因みに、手前に写ってる棚もDIYで、デスクとはラブリコで支えられた支柱を共有していて、バラバラに作るより木材を減らすことが出来ました。
自作デスクの現状の記録です。 これから頑張ってオシャレなデスクに改造していきたい。 まずPC周りのケーブルは基本座った時に視界に入らないようにしたい。その後はデスク裏にLEDテープを貼ったり、壁に何か取り付けるなど殺風景さを取り除く何かを取り付けたいです。 因みに、手前に写ってる棚もDIYで、デスクとはラブリコで支えられた支柱を共有していて、バラバラに作るより木材を減らすことが出来ました。
itb-sdk
itb-sdk
1R | 一人暮らし
MASTERさんの実例写真
自作デスク⭐
自作デスク⭐
MASTER
MASTER
2LDK | 家族
もっと見る

自作デスクの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

自作デスク

864枚の部屋写真から47枚をセレクト
Leo_Lismさんの実例写真
デスク買い替えましたー。天板だけマルトクショップで(ちなみにモンキーポッドの無垢板)購入してkanademonoの脚やトレイ、山崎実業のトレイを自分で付けました。 塗装やケーブル用の穴あけ加工までマルトクさんでやってもらったので自分でやったのは電動ドリルで鬼目ナットつけて脚やトレイつけただけ。 天板の手前を斜めのC面加工して貰ったのがめちゃくちゃ使いやすくて気に入ってます。 今まではゲーミングノート1台だけだったので小さな折りたたみデスクでしたがゲーミングモニター購入したので手狭になり… 今はノートからモニターへの外部出力に切り替えてます。デスク広くなって使いやすいですねー またデスク天板のモンキーポッドの木目もしっかりしていてそこもお気に入り
デスク買い替えましたー。天板だけマルトクショップで(ちなみにモンキーポッドの無垢板)購入してkanademonoの脚やトレイ、山崎実業のトレイを自分で付けました。 塗装やケーブル用の穴あけ加工までマルトクさんでやってもらったので自分でやったのは電動ドリルで鬼目ナットつけて脚やトレイつけただけ。 天板の手前を斜めのC面加工して貰ったのがめちゃくちゃ使いやすくて気に入ってます。 今まではゲーミングノート1台だけだったので小さな折りたたみデスクでしたがゲーミングモニター購入したので手狭になり… 今はノートからモニターへの外部出力に切り替えてます。デスク広くなって使いやすいですねー またデスク天板のモンキーポッドの木目もしっかりしていてそこもお気に入り
Leo_Lism
Leo_Lism
1LDK
ebiさんの実例写真
IKEAの脚(レールベリというやつでしたが廃盤になったっぽい?)に買ってきた板を乗せた机です。 一応ネジと金具(ホームセンターでシルクハット金具みたいな名前で売ってた気がします)固定はしてあります。 よく使う電卓や、たまに使う液タブをしまうために2段にしてあります。 上の段の棚はサイズ違いの板の四隅に、ホームセンターで売っていたL字型の金具をつけて作りました。 上の段の板の裏にコードを整理するモールをつけてあるので、配線が外に目立ちにくくなっています。 引き出し風の箱は、たまたまIKEAのドラガンがサイズぴったりでした。左右はスライドで調整出来て便利です。ここに文房具などを入れています。 乾燥しやすいタイプなのでリップクリームが手放せないのですが、絶対になくす&むやみに増やしてしまうので、定位置として無印の歯ブラシスタンドを指定してここに一本だけ置くようにしています。
IKEAの脚(レールベリというやつでしたが廃盤になったっぽい?)に買ってきた板を乗せた机です。 一応ネジと金具(ホームセンターでシルクハット金具みたいな名前で売ってた気がします)固定はしてあります。 よく使う電卓や、たまに使う液タブをしまうために2段にしてあります。 上の段の棚はサイズ違いの板の四隅に、ホームセンターで売っていたL字型の金具をつけて作りました。 上の段の板の裏にコードを整理するモールをつけてあるので、配線が外に目立ちにくくなっています。 引き出し風の箱は、たまたまIKEAのドラガンがサイズぴったりでした。左右はスライドで調整出来て便利です。ここに文房具などを入れています。 乾燥しやすいタイプなのでリップクリームが手放せないのですが、絶対になくす&むやみに増やしてしまうので、定位置として無印の歯ブラシスタンドを指定してここに一本だけ置くようにしています。
ebi
ebi
1K | 一人暮らし
kuwahoeさんの実例写真
在宅ワーカーの仕事部屋。 手前と奥に自作のデスクを設置。 幅はそれぞれ2mあり、広々です。 壁には前の家で使ってたニトリのNポルダ4セットを設置。
在宅ワーカーの仕事部屋。 手前と奥に自作のデスクを設置。 幅はそれぞれ2mあり、広々です。 壁には前の家で使ってたニトリのNポルダ4セットを設置。
kuwahoe
kuwahoe
tomopiさんの実例写真
机の記録 以前のグリーンの机は、カットしたりで今は影も形もなく。 少し前に使ってないテレビを使ってデュアルディスプレイにしたら、めちゃ便利でした✨ 特にPCを使った仕事をしてるわけじゃないんだけど☺️笑
机の記録 以前のグリーンの机は、カットしたりで今は影も形もなく。 少し前に使ってないテレビを使ってデュアルディスプレイにしたら、めちゃ便利でした✨ 特にPCを使った仕事をしてるわけじゃないんだけど☺️笑
tomopi
tomopi
2LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
サイドテーブル・ナイトテーブル¥3,640
テレワークを支える机です。 こいつのおかげで起床から1分で仕事を始めることが可能に。 山善のサイドテーブルをベースに、天板逆付け(自己責任で)し、 飲み物置き場・テンキー置き場を拡張、 ストッパー付きのM6高級?キャスターに換装してます。
テレワークを支える机です。 こいつのおかげで起床から1分で仕事を始めることが可能に。 山善のサイドテーブルをベースに、天板逆付け(自己責任で)し、 飲み物置き場・テンキー置き場を拡張、 ストッパー付きのM6高級?キャスターに換装してます。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
Katsuraさんの実例写真
ミモザでワークスペースも華やかに☺︎ ✴︎花瓶:小泉硝子製作所 ✴︎デスク:自作(IKEAのALEX+ラバーウッド集成材) ✴︎デスク下収納:無印パルプボードボックス ✴︎椅子:イームズシェルチェア ✴︎ムートン:IKEAのLUDDE
ミモザでワークスペースも華やかに☺︎ ✴︎花瓶:小泉硝子製作所 ✴︎デスク:自作(IKEAのALEX+ラバーウッド集成材) ✴︎デスク下収納:無印パルプボードボックス ✴︎椅子:イームズシェルチェア ✴︎ムートン:IKEAのLUDDE
Katsura
Katsura
家族
plus9さんの実例写真
iMacさんの居場所がやっとこ完成 こいつのおかげで三週続けて ホームセンター通い(;´Д`A 脚は角材を塗装してアイアン調に。 ケーブルは天板下に幕板を渡して 正面からは見えないように。 天板は固定せず取り外し可能に。 最初ダボ接ぎだけでやろうとして失敗 脚作り直し(;´Д`A 素直にコーススレッドと金具駆使しました。 にわかDIYの限界を知った作品でした。 とはいえ苦労の甲斐あって 中々イメージ通りの出来。
iMacさんの居場所がやっとこ完成 こいつのおかげで三週続けて ホームセンター通い(;´Д`A 脚は角材を塗装してアイアン調に。 ケーブルは天板下に幕板を渡して 正面からは見えないように。 天板は固定せず取り外し可能に。 最初ダボ接ぎだけでやろうとして失敗 脚作り直し(;´Д`A 素直にコーススレッドと金具駆使しました。 にわかDIYの限界を知った作品でした。 とはいえ苦労の甲斐あって 中々イメージ通りの出来。
plus9
plus9
1LDK | 一人暮らし
beanzさんの実例写真
だいぶごちゃごちゃしてるのでモザイク多めですが…💦 作った机に合う椅子が欲しくて いろいろ調べて探した末にゲーミングチェアに行きつきました。 私はゲームはしないのですが 仕事帰りに夜な夜なPC作業をしてるのですが、 簡易の椅子だと どうしても腰が痛くなってしまったり あとちょっと休憩したいなって時に休憩出来なくて すごく疲れてしまったりしていました💦 ポイントは… *座り心地が良く *背もたれが極限まで倒せる *オットマン付き *落ち着いたデザイン *価格帯も良心的 で探して見つけたのがこちらでした。 ネットでしか買えない物なので届くまでドキドキでしたが すごく落ち着いていて正解でした✨ まだ作業はしてませんが、この椅子でほぼ横になりながら座ってると寝てしまいそうです😴
だいぶごちゃごちゃしてるのでモザイク多めですが…💦 作った机に合う椅子が欲しくて いろいろ調べて探した末にゲーミングチェアに行きつきました。 私はゲームはしないのですが 仕事帰りに夜な夜なPC作業をしてるのですが、 簡易の椅子だと どうしても腰が痛くなってしまったり あとちょっと休憩したいなって時に休憩出来なくて すごく疲れてしまったりしていました💦 ポイントは… *座り心地が良く *背もたれが極限まで倒せる *オットマン付き *落ち着いたデザイン *価格帯も良心的 で探して見つけたのがこちらでした。 ネットでしか買えない物なので届くまでドキドキでしたが すごく落ち着いていて正解でした✨ まだ作業はしてませんが、この椅子でほぼ横になりながら座ってると寝てしまいそうです😴
beanz
beanz
3LDK | 家族
newさんの実例写真
自作のパソコンデスクです。 ローコストを実現させるために20ミリの板材、脚にも木材を使用し強度を置き去りにしました。 良く言えばシンプルでスタイリッシュなデザインです。
自作のパソコンデスクです。 ローコストを実現させるために20ミリの板材、脚にも木材を使用し強度を置き去りにしました。 良く言えばシンプルでスタイリッシュなデザインです。
new
new
1K | 一人暮らし
aomaさんの実例写真
パソコンを買ったのでIKEAでデスクライト買いました💡 安いのにしっかりしててさすがIKEA👏
パソコンを買ったのでIKEAでデスクライト買いました💡 安いのにしっかりしててさすがIKEA👏
aoma
aoma
3LDK | 家族
giさんの実例写真
デスクを自作したのでプロフィール用に。天板は豊洲のビバホームで無垢ボードを購入してブライワックスで塗装、脚はIKEAで買ってきて取り付けました。 本当はもうちょっとシンプルにしたかったのにリモートワークでここで仕事をする羽目になって全部盛りに……笑
デスクを自作したのでプロフィール用に。天板は豊洲のビバホームで無垢ボードを購入してブライワックスで塗装、脚はIKEAで買ってきて取り付けました。 本当はもうちょっとシンプルにしたかったのにリモートワークでここで仕事をする羽目になって全部盛りに……笑
gi
gi
Ryuさんの実例写真
ディアウォールでDIY:デスク 兼 本棚 兼 ワンルームの間仕切り デスク天板は鎌倉のアンティークショップで購入→部屋のバルコニーで丸ノコカット 手前の脚と引き出しIKEAです。
ディアウォールでDIY:デスク 兼 本棚 兼 ワンルームの間仕切り デスク天板は鎌倉のアンティークショップで購入→部屋のバルコニーで丸ノコカット 手前の脚と引き出しIKEAです。
Ryu
Ryu
1R | 一人暮らし
sakkeyさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥37,999
前は自作の机に置いていたMacですが、この度移動しました! だったまま使えるようにしてみました。 作業効率上がるかな。。 ちょっとした机代わりです(^O^)
前は自作の机に置いていたMacですが、この度移動しました! だったまま使えるようにしてみました。 作業効率上がるかな。。 ちょっとした机代わりです(^O^)
sakkey
sakkey
1DK | 家族
shimon_421_さんの実例写真
flexispotの自動昇降デスクの脚とラバーウッド天板で自作したデスク。 リモートワーク捗ります。
flexispotの自動昇降デスクの脚とラバーウッド天板で自作したデスク。 リモートワーク捗ります。
shimon_421_
shimon_421_
1K
GARAGE__HOUSEさんの実例写真
GARAGE__HOUSE
GARAGE__HOUSE
3LDK | 家族
tachashさんの実例写真
リモートワーク用のパソコンデスク作りました。 左のノートPCが会社ので、右下にあるのデスクトップPCが個人のもの。 液晶モニターは、ノートPCとデスクトップPC両方を切り替えて表示して出来るようにした。 マウス、キーボードもスイッチ出来るようにしてたのだが、机が広くなったので、マウス、キーボード二つ置いた。この方が早い。 液晶ディスプレイもモニターアームで浮かせたので広々。 デスクパッドが相対的に小さくなったので、カッティングマットも敷きました。
リモートワーク用のパソコンデスク作りました。 左のノートPCが会社ので、右下にあるのデスクトップPCが個人のもの。 液晶モニターは、ノートPCとデスクトップPC両方を切り替えて表示して出来るようにした。 マウス、キーボードもスイッチ出来るようにしてたのだが、机が広くなったので、マウス、キーボード二つ置いた。この方が早い。 液晶ディスプレイもモニターアームで浮かせたので広々。 デスクパッドが相対的に小さくなったので、カッティングマットも敷きました。
tachash
tachash
家族
na15さんの実例写真
オシャレpc環境を目指して 壁を漆喰に pcデスクを自作しました 念願のpcが今日届きました
オシャレpc環境を目指して 壁を漆喰に pcデスクを自作しました 念願のpcが今日届きました
na15
na15
家族
KUSUNOKIさんの実例写真
作業机周りです。 パソコンは縦2画面 机は自作しました。
作業机周りです。 パソコンは縦2画面 机は自作しました。
KUSUNOKI
KUSUNOKI
1LDK
keiさんの実例写真
自作した部屋の新たなアイキャッチ
自作した部屋の新たなアイキャッチ
kei
kei
Junさんの実例写真
部屋のデッドスペースを活かしてPCデスクを作りました。 豊洲のビバホームで集成材¥5,000弱を買ってきて1800mm にカット🗡天板にワトコオイル塗り塗りして脚はAmazonで購入。工具は近所のホームセンターで借りました。 モニターの脚がダサかったのでアームに交換してさらにスッキリ✨
部屋のデッドスペースを活かしてPCデスクを作りました。 豊洲のビバホームで集成材¥5,000弱を買ってきて1800mm にカット🗡天板にワトコオイル塗り塗りして脚はAmazonで購入。工具は近所のホームセンターで借りました。 モニターの脚がダサかったのでアームに交換してさらにスッキリ✨
Jun
Jun
1LDK | カップル
Mr.Jakeさんの実例写真
¥52,800
約1坪のオアシス DIYしたと言っても、IKEAのチェストに切って塗装したラワンを少しネジ止めして乗せただけ。薄い方がカッコ良いのだが、強度不足の為つっかえ棒でごまかしています笑😊
約1坪のオアシス DIYしたと言っても、IKEAのチェストに切って塗装したラワンを少しネジ止めして乗せただけ。薄い方がカッコ良いのだが、強度不足の為つっかえ棒でごまかしています笑😊
Mr.Jake
Mr.Jake
1LDK | 家族
zero.efOA6CeZL1sfEeHさんの実例写真
zero.efOA6CeZL1sfEeH
zero.efOA6CeZL1sfEeH
家族
gachamanさんの実例写真
キーボードを載せる板材が幅1mあり、前後に350mmスライドします。
キーボードを載せる板材が幅1mあり、前後に350mmスライドします。
gachaman
gachaman
itb-sdkさんの実例写真
自作デスクの現状の記録です。 これから頑張ってオシャレなデスクに改造していきたい。 まずPC周りのケーブルは基本座った時に視界に入らないようにしたい。その後はデスク裏にLEDテープを貼ったり、壁に何か取り付けるなど殺風景さを取り除く何かを取り付けたいです。 因みに、手前に写ってる棚もDIYで、デスクとはラブリコで支えられた支柱を共有していて、バラバラに作るより木材を減らすことが出来ました。
自作デスクの現状の記録です。 これから頑張ってオシャレなデスクに改造していきたい。 まずPC周りのケーブルは基本座った時に視界に入らないようにしたい。その後はデスク裏にLEDテープを貼ったり、壁に何か取り付けるなど殺風景さを取り除く何かを取り付けたいです。 因みに、手前に写ってる棚もDIYで、デスクとはラブリコで支えられた支柱を共有していて、バラバラに作るより木材を減らすことが出来ました。
itb-sdk
itb-sdk
1R | 一人暮らし
MASTERさんの実例写真
自作デスク⭐
自作デスク⭐
MASTER
MASTER
2LDK | 家族
もっと見る

自作デスクの投稿一覧

19枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ