完熟梅で

41枚の部屋写真から35枚をセレクト
miechuraさんの実例写真
先日、数年ぶりにした梅仕事。 ブランデー梅酒と梅シロップを作りました。 梅酒の梅はもうシワシワで小さくなっちゃいました💧 梅シロップはすぐにできて、家族全員から大好評♪暑くなる日は子どもに水筒で持たせたりしたので、もうなくなりそう💦 もっと作ってぇ〜!っとリクエストもされたので、追加で梅シロップを作るならと、今年は初めて梅干しも作りたくなり完熟梅も購入☆ 梅干しって、晴れた日に何回も干すのは大変そう…と思っていましたが、生協のカタログに載っていた初心者向けの干さない梅漬けレシピをみつけて初挑戦。 お手軽に袋で簡単にできるし、干さないから皮も柔らかく、約1か月で仕上がるそうです! 今まで青梅での梅仕事しかしなかったので気付きませんでしたが…完熟梅ってとてもフルーティな良い香り✨子ども達も大興奮でした(≧∀≦) 梅漬けは前日に2袋漬けて香りも色も増してきました✨まだ青かった残りの梅も追熟できました。 初挑戦が無事に美味しくできたら、毎年恒例の梅仕事になりそうです🎶
先日、数年ぶりにした梅仕事。 ブランデー梅酒と梅シロップを作りました。 梅酒の梅はもうシワシワで小さくなっちゃいました💧 梅シロップはすぐにできて、家族全員から大好評♪暑くなる日は子どもに水筒で持たせたりしたので、もうなくなりそう💦 もっと作ってぇ〜!っとリクエストもされたので、追加で梅シロップを作るならと、今年は初めて梅干しも作りたくなり完熟梅も購入☆ 梅干しって、晴れた日に何回も干すのは大変そう…と思っていましたが、生協のカタログに載っていた初心者向けの干さない梅漬けレシピをみつけて初挑戦。 お手軽に袋で簡単にできるし、干さないから皮も柔らかく、約1か月で仕上がるそうです! 今まで青梅での梅仕事しかしなかったので気付きませんでしたが…完熟梅ってとてもフルーティな良い香り✨子ども達も大興奮でした(≧∀≦) 梅漬けは前日に2袋漬けて香りも色も増してきました✨まだ青かった残りの梅も追熟できました。 初挑戦が無事に美味しくできたら、毎年恒例の梅仕事になりそうです🎶
miechura
miechura
家族
buchiさんの実例写真
題 「梅のワイン煮」 JAの朝市で 完熟梅が安くてにはいりました。  これで1kgです。 2kg買ったので 1袋は冷凍して また後日作ろうと思います。 今年はこれで2回目のワイン煮 前回は青梅だったけど 今回は完熟梅で作りました。 完熟なので とってもフルーティーな香り 驚くほどです。 ヘタを取るのは お弁当用の プラスティックのピックが便利です。 いつもながら 砂糖の量にため息だけどね。 ^_^
題 「梅のワイン煮」 JAの朝市で 完熟梅が安くてにはいりました。  これで1kgです。 2kg買ったので 1袋は冷凍して また後日作ろうと思います。 今年はこれで2回目のワイン煮 前回は青梅だったけど 今回は完熟梅で作りました。 完熟なので とってもフルーティーな香り 驚くほどです。 ヘタを取るのは お弁当用の プラスティックのピックが便利です。 いつもながら 砂糖の量にため息だけどね。 ^_^
buchi
buchi
家族
sry756さんの実例写真
完熟梅コンポート完成❤︎ 瓶🫙はseriaさん
完熟梅コンポート完成❤︎ 瓶🫙はseriaさん
sry756
sry756
家族
Seroさんの実例写真
梅干し 完熟でとってもいい香り!出来上がりが待ち遠しい〜
梅干し 完熟でとってもいい香り!出来上がりが待ち遠しい〜
Sero
Sero
chan-homeさんの実例写真
急な思いつきで人生初の梅干し作りしてみました⭐️ 完熟の梅はラス1でラッキーでした✌️ 塩が全部下に溜まってて上の梅が剥き出しなんだけど大丈夫なんですかねぇ〜??? ちゃんと漬かるか心配です😟 あと、これまた急に健康志向が高まって塩麹と醤油麹もやってみました! これも初めてしたんだけど、上手く出来るかな??
急な思いつきで人生初の梅干し作りしてみました⭐️ 完熟の梅はラス1でラッキーでした✌️ 塩が全部下に溜まってて上の梅が剥き出しなんだけど大丈夫なんですかねぇ〜??? ちゃんと漬かるか心配です😟 あと、これまた急に健康志向が高まって塩麹と醤油麹もやってみました! これも初めてしたんだけど、上手く出来るかな??
chan-home
chan-home
3LDK
kyon814さんの実例写真
イベント終了間近のギリギリ投稿です いちごジャムを作りました 10年位前にあまりにも可愛くて衝動買いしてしまった ル・クルーゼのハート型の鍋 もっぱらジャム作り用の鍋になってしまいました 完熟梅が出たら梅ジャムを作ります
イベント終了間近のギリギリ投稿です いちごジャムを作りました 10年位前にあまりにも可愛くて衝動買いしてしまった ル・クルーゼのハート型の鍋 もっぱらジャム作り用の鍋になってしまいました 完熟梅が出たら梅ジャムを作ります
kyon814
kyon814
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
大好きな梅の季節がやってきました😆 今回はメルカリで無農薬の梅3.5㎏買いました✨ 配送中に完熟してしまいました💦 次女が梅シロップの梅が大好きなので完熟だと柔らかい梅ができるかも?と期待です♪ ちょうどお休みの日だったのですぐ仕込むことが出来ました😊
大好きな梅の季節がやってきました😆 今回はメルカリで無農薬の梅3.5㎏買いました✨ 配送中に完熟してしまいました💦 次女が梅シロップの梅が大好きなので完熟だと柔らかい梅ができるかも?と期待です♪ ちょうどお休みの日だったのですぐ仕込むことが出来ました😊
pinon
pinon
3DK | 家族
okkunさんの実例写真
梅仕事キロク 毎年恒例、梅ジュース🍹 我が家定番 青梅🟢➕キビ糖 今年は、初めて完熟梅🟠➕氷砂糖も チャレンジしました😊 完熟梅ってほんと良い香り✨香りだけで 幸せになっちゃいます🤭 この梅、和歌山で4月の雹害で 傷がついてしまったらしくお安くなっていたの。 結構な傷だけど、ジュースなんかには おすすめとのことで買ってみました🫶 愛用のセラーメイトの瓶🫙 4リットルなんだけど、ちょっと大きいなぁと 思っていて、これを機に 今回、3リットルのを新調しました😊 二つ並ぶとまたかわいいなぁ💕 使い勝手もよくて、梅ジュースには 欠かせません✨ 暑い季節にバテないように 梅ジュースで乗り切ろう😆
梅仕事キロク 毎年恒例、梅ジュース🍹 我が家定番 青梅🟢➕キビ糖 今年は、初めて完熟梅🟠➕氷砂糖も チャレンジしました😊 完熟梅ってほんと良い香り✨香りだけで 幸せになっちゃいます🤭 この梅、和歌山で4月の雹害で 傷がついてしまったらしくお安くなっていたの。 結構な傷だけど、ジュースなんかには おすすめとのことで買ってみました🫶 愛用のセラーメイトの瓶🫙 4リットルなんだけど、ちょっと大きいなぁと 思っていて、これを機に 今回、3リットルのを新調しました😊 二つ並ぶとまたかわいいなぁ💕 使い勝手もよくて、梅ジュースには 欠かせません✨ 暑い季節にバテないように 梅ジュースで乗り切ろう😆
okkun
okkun
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
実家から完熟梅が届きました。 梅酒と梅シロップを作ります。
実家から完熟梅が届きました。 梅酒と梅シロップを作ります。
poo
poo
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
梅仕事🌱 青梅での梅シロップ一瓶を仕込んで、また新たに買ってきました。 完熟まではいかないけどちょっと追熟が進んで黄色く、フルーティないい香りがしています💕 青梅で作るシロップと、完熟梅で作るシロップでは、出来上がりの味が違うと知り、今年は二瓶作ってみることに♪ 飲み比べるのが楽しみ~!
梅仕事🌱 青梅での梅シロップ一瓶を仕込んで、また新たに買ってきました。 完熟まではいかないけどちょっと追熟が進んで黄色く、フルーティないい香りがしています💕 青梅で作るシロップと、完熟梅で作るシロップでは、出来上がりの味が違うと知り、今年は二瓶作ってみることに♪ 飲み比べるのが楽しみ~!
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
初めて梅酒作り! 去年は完熟梅で梅シロップにチャレンジして、すごく良かったので、梅酒も初挑戦することにしました! 今年の梅仕事は青梅の梅酒作りから! 完熟梅が出たら梅シロップを今年もしようと思っています✨ うまくいくといいなー! #梅仕事 #梅酒作り #初めてのチャレンジ
初めて梅酒作り! 去年は完熟梅で梅シロップにチャレンジして、すごく良かったので、梅酒も初挑戦することにしました! 今年の梅仕事は青梅の梅酒作りから! 完熟梅が出たら梅シロップを今年もしようと思っています✨ うまくいくといいなー! #梅仕事 #梅酒作り #初めてのチャレンジ
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
tomorinさんの実例写真
昨日は娘に手伝ってもらい、梅味噌を作りました😊 完熟梅や痛んだ梅を使ってつくりました! お鍋で茹でて種をとりだし、 味噌とお鍋で火をとおし混ぜながら味付けをします!超簡単👍 味付けは今年ははちみつ、胡麻油、ラー油を少し 梅の酸味とコクが出て去年より美味しくできました! 昨日は梅味噌チキンカツ丼にして食べました! かなり万能です! ご飯にのせたり、野菜スティックにつけたり! 日持ちもかなりするのでおすすめです😄
昨日は娘に手伝ってもらい、梅味噌を作りました😊 完熟梅や痛んだ梅を使ってつくりました! お鍋で茹でて種をとりだし、 味噌とお鍋で火をとおし混ぜながら味付けをします!超簡単👍 味付けは今年ははちみつ、胡麻油、ラー油を少し 梅の酸味とコクが出て去年より美味しくできました! 昨日は梅味噌チキンカツ丼にして食べました! かなり万能です! ご飯にのせたり、野菜スティックにつけたり! 日持ちもかなりするのでおすすめです😄
tomorin
tomorin
家族
Noricoさんの実例写真
梅酒作りに便利なHARIOのスキニーキャニスター😁 シリコーンゴムのフタパッキン付き耐熱ガラス瓶。 冷凍完熟梅だから、1ヶ月後に梅酒完成予定✨✨✨
梅酒作りに便利なHARIOのスキニーキャニスター😁 シリコーンゴムのフタパッキン付き耐熱ガラス瓶。 冷凍完熟梅だから、1ヶ月後に梅酒完成予定✨✨✨
Norico
Norico
一人暮らし
kaoさんの実例写真
実家の梅は収穫してもう漬けましたが…これは自分ち用☆今年は3キロ!! 2Lサイズの完熟梅で干さない梅漬け! 赤紫蘇は入れずに、梅酢が浮いてきたら氷砂糖でまろやかにします(^-^) 子ども達も大好きなまろやか梅漬け☆
実家の梅は収穫してもう漬けましたが…これは自分ち用☆今年は3キロ!! 2Lサイズの完熟梅で干さない梅漬け! 赤紫蘇は入れずに、梅酢が浮いてきたら氷砂糖でまろやかにします(^-^) 子ども達も大好きなまろやか梅漬け☆
kao
kao
3LDK | 家族
maron_cooさんの実例写真
¥4,070
梅酒と梅シロップを今年も作りました。 保存瓶もかわいいし、何年も使ってますが今のところ壊れる様子ナシ! 4Lが1番使いやすい。
梅酒と梅シロップを今年も作りました。 保存瓶もかわいいし、何年も使ってますが今のところ壊れる様子ナシ! 4Lが1番使いやすい。
maron_coo
maron_coo
4LDK | 家族
omau3homeさんの実例写真
梅が届きました(^^)これは梅干しに。 いい香りがキッチンに広がっています♪
梅が届きました(^^)これは梅干しに。 いい香りがキッチンに広がっています♪
omau3home
omau3home
muraさんの実例写真
紫陽花と、梅シロップ。 今年もこの季節が来ましたね✨ 6年振り!?に仕事をはじめてバタバタしていますが、今年は完熟梅で作ってみました。 梅シロップで乗り切りたいです!
紫陽花と、梅シロップ。 今年もこの季節が来ましたね✨ 6年振り!?に仕事をはじめてバタバタしていますが、今年は完熟梅で作ってみました。 梅シロップで乗り切りたいです!
mura
mura
3LDK | 家族
leonさんの実例写真
完熟梅酒♡ ネーミングだけで美味しそうだけど残念ながらお酒が飲めないので旦那さん用に✨ 庭で、すっかり色づいた梅を採ってきて洗ってヘタを取りしばらくザルに。 部屋中に梅の香りが漂ってきたので今から初の梅酒作りに挑戦です! 美味しく出来るといいなぁ♪
完熟梅酒♡ ネーミングだけで美味しそうだけど残念ながらお酒が飲めないので旦那さん用に✨ 庭で、すっかり色づいた梅を採ってきて洗ってヘタを取りしばらくザルに。 部屋中に梅の香りが漂ってきたので今から初の梅酒作りに挑戦です! 美味しく出来るといいなぁ♪
leon
leon
4LDK | 家族
k.i.brothersさんの実例写真
今日は庭の梅を収穫し梅仕事をしました(*^^*) 完熟した梅はジャムに 青梅は梅酒にしました 飲めるようになるのが楽しみです(*´∀`*)
今日は庭の梅を収穫し梅仕事をしました(*^^*) 完熟した梅はジャムに 青梅は梅酒にしました 飲めるようになるのが楽しみです(*´∀`*)
k.i.brothers
k.i.brothers
pinaminさんの実例写真
ため息が出るほど美味✨『梅ダージリン』をご存知ですか🫖✨ ①〜④枚まとめて投稿です📸 夫が、たまたまネットで見つけたらしく「梅ダージリンって知ってる❓なんか、めちゃくちゃ美味しいらしいよ‼️😳」って。 新しい梅干しかなんか?🙄と思ったら、違ってた(^_^;) 今井真美さんのレシピ 梅ダージリンは、完熟梅に紅茶、水、砂糖を入れてお鍋で煮て作ります。 とっても簡単で、翌日には食べられるので、早くて嬉しい(*´罒`*)🎶 さっそく作ってみました!₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾ゎ‹ゎ‹♡ 青梅は完熟までに3日かかりました(私は梅400gで作りました) 紅茶はティーバッグを使います。ダージリンがなくて、たくさん余ってたイエローラベル4個で😅 出来上がったら保存容器に入れて一晩寝かせます🛌 作った当日に比べて、翌日は梅エキスが出て少し濁った感じになってます😆👌 ティーバッグを捨てて、出来上がり🙌 まずはそのままパクリ。う、うまぁ〜い!🫢💕 紅茶の風味と梅の酸味がよく合って、クセになります😋 だけど、ちゃんとダージリンティーで作ればよかった😓きっともっと風味がよかったと思います。 炭酸で割って氷を入れて🧊🍹 梅を潰してバニラアイスにかけて🍨 堪能しました〜🙏✨ これからの暑い夏にもピッタリです☀️ 今年の梅仕事は終わった方は、来年にでも是非♡ 上手に作った方が、写真付きでレシピ紹介されてたのでよろしければコチラから。↓ https://www.bokuno.work/entry/2023/06/15/121000
ため息が出るほど美味✨『梅ダージリン』をご存知ですか🫖✨ ①〜④枚まとめて投稿です📸 夫が、たまたまネットで見つけたらしく「梅ダージリンって知ってる❓なんか、めちゃくちゃ美味しいらしいよ‼️😳」って。 新しい梅干しかなんか?🙄と思ったら、違ってた(^_^;) 今井真美さんのレシピ 梅ダージリンは、完熟梅に紅茶、水、砂糖を入れてお鍋で煮て作ります。 とっても簡単で、翌日には食べられるので、早くて嬉しい(*´罒`*)🎶 さっそく作ってみました!₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾ゎ‹ゎ‹♡ 青梅は完熟までに3日かかりました(私は梅400gで作りました) 紅茶はティーバッグを使います。ダージリンがなくて、たくさん余ってたイエローラベル4個で😅 出来上がったら保存容器に入れて一晩寝かせます🛌 作った当日に比べて、翌日は梅エキスが出て少し濁った感じになってます😆👌 ティーバッグを捨てて、出来上がり🙌 まずはそのままパクリ。う、うまぁ〜い!🫢💕 紅茶の風味と梅の酸味がよく合って、クセになります😋 だけど、ちゃんとダージリンティーで作ればよかった😓きっともっと風味がよかったと思います。 炭酸で割って氷を入れて🧊🍹 梅を潰してバニラアイスにかけて🍨 堪能しました〜🙏✨ これからの暑い夏にもピッタリです☀️ 今年の梅仕事は終わった方は、来年にでも是非♡ 上手に作った方が、写真付きでレシピ紹介されてたのでよろしければコチラから。↓ https://www.bokuno.work/entry/2023/06/15/121000
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
今度は熟した南高梅をいただいたので、梅酒にチャレンジ❗️ 梅酒には青梅じゃないとダメと聞いていましたが、ネットで調べてみると、熟した梅を一旦冷凍してから漬けると上手くいくとのこと。 さっそく実行してみました😁 うまく出来ると良いな💕 ちなみに右端はもうすぐ完成する(はず)の、小梅で漬けた梅シロップ🍹
今度は熟した南高梅をいただいたので、梅酒にチャレンジ❗️ 梅酒には青梅じゃないとダメと聞いていましたが、ネットで調べてみると、熟した梅を一旦冷凍してから漬けると上手くいくとのこと。 さっそく実行してみました😁 うまく出来ると良いな💕 ちなみに右端はもうすぐ完成する(はず)の、小梅で漬けた梅シロップ🍹
kojirotan
kojirotan
家族
Natashyaさんの実例写真
完熟梅でコンフィチュールを作りました。 ヨーグルトにかけたり、牛乳や炭酸で割ったり、 ゼリーを作ったり。。。。。。。。 オレンジ色で美味しそうでしょっ? 手前のグリーンのは青梅。 大きな瓶には900cc 入っています。 お友達にもプレゼントしましたが    まだこんなにいっぱい有ります。 この後  冷凍庫に入れました。
完熟梅でコンフィチュールを作りました。 ヨーグルトにかけたり、牛乳や炭酸で割ったり、 ゼリーを作ったり。。。。。。。。 オレンジ色で美味しそうでしょっ? 手前のグリーンのは青梅。 大きな瓶には900cc 入っています。 お友達にもプレゼントしましたが    まだこんなにいっぱい有ります。 この後  冷凍庫に入れました。
Natashya
Natashya
4LDK
satoさんの実例写真
梅の実を収穫♪完熟なので、梅干しに❤️
梅の実を収穫♪完熟なので、梅干しに❤️
sato
sato
家族
mariaさんの実例写真
梅の赤ワイン煮作りました«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク うさ友のkirariちゃんのpicで梅の赤ワイン煮を初めて知り、私も作りたくなった~😆⤴️ と言う事で、こちらのレシピを教えて頂いたと言うyumirilちゃんを紹介して貰い、お友達になって頂きました(〃艸〃) 私は、甘めのワインが好きなので甘口のワインを使い、お砂糖はきび砂糖がお勧めと言う事だったのできび砂糖も購入し、梅は黄色く熟した梅でもOKとの事だったのでケチッて見切り品の1kg500円の梅で作りました🤣 レシピではワインは、750mlでしたが、甘口のワインがこの500㎖ワインしか無くて2本買って1Lで。 きび砂糖もレシピよりも少し多めの750gの物があったのでこちらのきび砂糖にしました🤭 梅の赤ワイン煮は、作った翌日から頂ける様なので、明日が楽しみです🥰 先ずは……🤔 やっぱり氷で冷やしてかな🥰🎶
梅の赤ワイン煮作りました«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク うさ友のkirariちゃんのpicで梅の赤ワイン煮を初めて知り、私も作りたくなった~😆⤴️ と言う事で、こちらのレシピを教えて頂いたと言うyumirilちゃんを紹介して貰い、お友達になって頂きました(〃艸〃) 私は、甘めのワインが好きなので甘口のワインを使い、お砂糖はきび砂糖がお勧めと言う事だったのできび砂糖も購入し、梅は黄色く熟した梅でもOKとの事だったのでケチッて見切り品の1kg500円の梅で作りました🤣 レシピではワインは、750mlでしたが、甘口のワインがこの500㎖ワインしか無くて2本買って1Lで。 きび砂糖もレシピよりも少し多めの750gの物があったのでこちらのきび砂糖にしました🤭 梅の赤ワイン煮は、作った翌日から頂ける様なので、明日が楽しみです🥰 先ずは……🤔 やっぱり氷で冷やしてかな🥰🎶
maria
maria
3LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
完熟梅で梅ジャムを作りました アイスに乗っけたり パンにクリチと一緒に乗せたり… 甘酸っぱさとほんのりほろ苦さもあって おいしくできてうれしいです ダンナのリクエストで レアチーズケーキをつくったので たっぷりかけてみました ジャスミンティーと一緒に。
完熟梅で梅ジャムを作りました アイスに乗っけたり パンにクリチと一緒に乗せたり… 甘酸っぱさとほんのりほろ苦さもあって おいしくできてうれしいです ダンナのリクエストで レアチーズケーキをつくったので たっぷりかけてみました ジャスミンティーと一緒に。
Goma
Goma
4LDK | 家族
nejikoさんの実例写真
黒糖梅酒ときび砂糖梅シロップ。 snowbellさん!つくってみましたよ。完熟の少量でつくったので、分量がいまいち不安ですが 汗
黒糖梅酒ときび砂糖梅シロップ。 snowbellさん!つくってみましたよ。完熟の少量でつくったので、分量がいまいち不安ですが 汗
nejiko
nejiko
2LDK | 家族
もっと見る

完熟梅でが気になるあなたにおすすめ

完熟梅での投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

完熟梅で

41枚の部屋写真から35枚をセレクト
miechuraさんの実例写真
先日、数年ぶりにした梅仕事。 ブランデー梅酒と梅シロップを作りました。 梅酒の梅はもうシワシワで小さくなっちゃいました💧 梅シロップはすぐにできて、家族全員から大好評♪暑くなる日は子どもに水筒で持たせたりしたので、もうなくなりそう💦 もっと作ってぇ〜!っとリクエストもされたので、追加で梅シロップを作るならと、今年は初めて梅干しも作りたくなり完熟梅も購入☆ 梅干しって、晴れた日に何回も干すのは大変そう…と思っていましたが、生協のカタログに載っていた初心者向けの干さない梅漬けレシピをみつけて初挑戦。 お手軽に袋で簡単にできるし、干さないから皮も柔らかく、約1か月で仕上がるそうです! 今まで青梅での梅仕事しかしなかったので気付きませんでしたが…完熟梅ってとてもフルーティな良い香り✨子ども達も大興奮でした(≧∀≦) 梅漬けは前日に2袋漬けて香りも色も増してきました✨まだ青かった残りの梅も追熟できました。 初挑戦が無事に美味しくできたら、毎年恒例の梅仕事になりそうです🎶
先日、数年ぶりにした梅仕事。 ブランデー梅酒と梅シロップを作りました。 梅酒の梅はもうシワシワで小さくなっちゃいました💧 梅シロップはすぐにできて、家族全員から大好評♪暑くなる日は子どもに水筒で持たせたりしたので、もうなくなりそう💦 もっと作ってぇ〜!っとリクエストもされたので、追加で梅シロップを作るならと、今年は初めて梅干しも作りたくなり完熟梅も購入☆ 梅干しって、晴れた日に何回も干すのは大変そう…と思っていましたが、生協のカタログに載っていた初心者向けの干さない梅漬けレシピをみつけて初挑戦。 お手軽に袋で簡単にできるし、干さないから皮も柔らかく、約1か月で仕上がるそうです! 今まで青梅での梅仕事しかしなかったので気付きませんでしたが…完熟梅ってとてもフルーティな良い香り✨子ども達も大興奮でした(≧∀≦) 梅漬けは前日に2袋漬けて香りも色も増してきました✨まだ青かった残りの梅も追熟できました。 初挑戦が無事に美味しくできたら、毎年恒例の梅仕事になりそうです🎶
miechura
miechura
家族
buchiさんの実例写真
題 「梅のワイン煮」 JAの朝市で 完熟梅が安くてにはいりました。  これで1kgです。 2kg買ったので 1袋は冷凍して また後日作ろうと思います。 今年はこれで2回目のワイン煮 前回は青梅だったけど 今回は完熟梅で作りました。 完熟なので とってもフルーティーな香り 驚くほどです。 ヘタを取るのは お弁当用の プラスティックのピックが便利です。 いつもながら 砂糖の量にため息だけどね。 ^_^
題 「梅のワイン煮」 JAの朝市で 完熟梅が安くてにはいりました。  これで1kgです。 2kg買ったので 1袋は冷凍して また後日作ろうと思います。 今年はこれで2回目のワイン煮 前回は青梅だったけど 今回は完熟梅で作りました。 完熟なので とってもフルーティーな香り 驚くほどです。 ヘタを取るのは お弁当用の プラスティックのピックが便利です。 いつもながら 砂糖の量にため息だけどね。 ^_^
buchi
buchi
家族
sry756さんの実例写真
完熟梅コンポート完成❤︎ 瓶🫙はseriaさん
完熟梅コンポート完成❤︎ 瓶🫙はseriaさん
sry756
sry756
家族
Seroさんの実例写真
梅干し 完熟でとってもいい香り!出来上がりが待ち遠しい〜
梅干し 完熟でとってもいい香り!出来上がりが待ち遠しい〜
Sero
Sero
chan-homeさんの実例写真
急な思いつきで人生初の梅干し作りしてみました⭐️ 完熟の梅はラス1でラッキーでした✌️ 塩が全部下に溜まってて上の梅が剥き出しなんだけど大丈夫なんですかねぇ〜??? ちゃんと漬かるか心配です😟 あと、これまた急に健康志向が高まって塩麹と醤油麹もやってみました! これも初めてしたんだけど、上手く出来るかな??
急な思いつきで人生初の梅干し作りしてみました⭐️ 完熟の梅はラス1でラッキーでした✌️ 塩が全部下に溜まってて上の梅が剥き出しなんだけど大丈夫なんですかねぇ〜??? ちゃんと漬かるか心配です😟 あと、これまた急に健康志向が高まって塩麹と醤油麹もやってみました! これも初めてしたんだけど、上手く出来るかな??
chan-home
chan-home
3LDK
kyon814さんの実例写真
イベント終了間近のギリギリ投稿です いちごジャムを作りました 10年位前にあまりにも可愛くて衝動買いしてしまった ル・クルーゼのハート型の鍋 もっぱらジャム作り用の鍋になってしまいました 完熟梅が出たら梅ジャムを作ります
イベント終了間近のギリギリ投稿です いちごジャムを作りました 10年位前にあまりにも可愛くて衝動買いしてしまった ル・クルーゼのハート型の鍋 もっぱらジャム作り用の鍋になってしまいました 完熟梅が出たら梅ジャムを作ります
kyon814
kyon814
4LDK | 家族
pinonさんの実例写真
大好きな梅の季節がやってきました😆 今回はメルカリで無農薬の梅3.5㎏買いました✨ 配送中に完熟してしまいました💦 次女が梅シロップの梅が大好きなので完熟だと柔らかい梅ができるかも?と期待です♪ ちょうどお休みの日だったのですぐ仕込むことが出来ました😊
大好きな梅の季節がやってきました😆 今回はメルカリで無農薬の梅3.5㎏買いました✨ 配送中に完熟してしまいました💦 次女が梅シロップの梅が大好きなので完熟だと柔らかい梅ができるかも?と期待です♪ ちょうどお休みの日だったのですぐ仕込むことが出来ました😊
pinon
pinon
3DK | 家族
okkunさんの実例写真
梅仕事キロク 毎年恒例、梅ジュース🍹 我が家定番 青梅🟢➕キビ糖 今年は、初めて完熟梅🟠➕氷砂糖も チャレンジしました😊 完熟梅ってほんと良い香り✨香りだけで 幸せになっちゃいます🤭 この梅、和歌山で4月の雹害で 傷がついてしまったらしくお安くなっていたの。 結構な傷だけど、ジュースなんかには おすすめとのことで買ってみました🫶 愛用のセラーメイトの瓶🫙 4リットルなんだけど、ちょっと大きいなぁと 思っていて、これを機に 今回、3リットルのを新調しました😊 二つ並ぶとまたかわいいなぁ💕 使い勝手もよくて、梅ジュースには 欠かせません✨ 暑い季節にバテないように 梅ジュースで乗り切ろう😆
梅仕事キロク 毎年恒例、梅ジュース🍹 我が家定番 青梅🟢➕キビ糖 今年は、初めて完熟梅🟠➕氷砂糖も チャレンジしました😊 完熟梅ってほんと良い香り✨香りだけで 幸せになっちゃいます🤭 この梅、和歌山で4月の雹害で 傷がついてしまったらしくお安くなっていたの。 結構な傷だけど、ジュースなんかには おすすめとのことで買ってみました🫶 愛用のセラーメイトの瓶🫙 4リットルなんだけど、ちょっと大きいなぁと 思っていて、これを機に 今回、3リットルのを新調しました😊 二つ並ぶとまたかわいいなぁ💕 使い勝手もよくて、梅ジュースには 欠かせません✨ 暑い季節にバテないように 梅ジュースで乗り切ろう😆
okkun
okkun
4LDK | 家族
pooさんの実例写真
実家から完熟梅が届きました。 梅酒と梅シロップを作ります。
実家から完熟梅が届きました。 梅酒と梅シロップを作ります。
poo
poo
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
梅仕事🌱 青梅での梅シロップ一瓶を仕込んで、また新たに買ってきました。 完熟まではいかないけどちょっと追熟が進んで黄色く、フルーティないい香りがしています💕 青梅で作るシロップと、完熟梅で作るシロップでは、出来上がりの味が違うと知り、今年は二瓶作ってみることに♪ 飲み比べるのが楽しみ~!
梅仕事🌱 青梅での梅シロップ一瓶を仕込んで、また新たに買ってきました。 完熟まではいかないけどちょっと追熟が進んで黄色く、フルーティないい香りがしています💕 青梅で作るシロップと、完熟梅で作るシロップでは、出来上がりの味が違うと知り、今年は二瓶作ってみることに♪ 飲み比べるのが楽しみ~!
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
kokkokeiyamaさんの実例写真
初めて梅酒作り! 去年は完熟梅で梅シロップにチャレンジして、すごく良かったので、梅酒も初挑戦することにしました! 今年の梅仕事は青梅の梅酒作りから! 完熟梅が出たら梅シロップを今年もしようと思っています✨ うまくいくといいなー! #梅仕事 #梅酒作り #初めてのチャレンジ
初めて梅酒作り! 去年は完熟梅で梅シロップにチャレンジして、すごく良かったので、梅酒も初挑戦することにしました! 今年の梅仕事は青梅の梅酒作りから! 完熟梅が出たら梅シロップを今年もしようと思っています✨ うまくいくといいなー! #梅仕事 #梅酒作り #初めてのチャレンジ
kokkokeiyama
kokkokeiyama
4LDK | 家族
tomorinさんの実例写真
昨日は娘に手伝ってもらい、梅味噌を作りました😊 完熟梅や痛んだ梅を使ってつくりました! お鍋で茹でて種をとりだし、 味噌とお鍋で火をとおし混ぜながら味付けをします!超簡単👍 味付けは今年ははちみつ、胡麻油、ラー油を少し 梅の酸味とコクが出て去年より美味しくできました! 昨日は梅味噌チキンカツ丼にして食べました! かなり万能です! ご飯にのせたり、野菜スティックにつけたり! 日持ちもかなりするのでおすすめです😄
昨日は娘に手伝ってもらい、梅味噌を作りました😊 完熟梅や痛んだ梅を使ってつくりました! お鍋で茹でて種をとりだし、 味噌とお鍋で火をとおし混ぜながら味付けをします!超簡単👍 味付けは今年ははちみつ、胡麻油、ラー油を少し 梅の酸味とコクが出て去年より美味しくできました! 昨日は梅味噌チキンカツ丼にして食べました! かなり万能です! ご飯にのせたり、野菜スティックにつけたり! 日持ちもかなりするのでおすすめです😄
tomorin
tomorin
家族
Noricoさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥1,210
梅酒作りに便利なHARIOのスキニーキャニスター😁 シリコーンゴムのフタパッキン付き耐熱ガラス瓶。 冷凍完熟梅だから、1ヶ月後に梅酒完成予定✨✨✨
梅酒作りに便利なHARIOのスキニーキャニスター😁 シリコーンゴムのフタパッキン付き耐熱ガラス瓶。 冷凍完熟梅だから、1ヶ月後に梅酒完成予定✨✨✨
Norico
Norico
一人暮らし
kaoさんの実例写真
実家の梅は収穫してもう漬けましたが…これは自分ち用☆今年は3キロ!! 2Lサイズの完熟梅で干さない梅漬け! 赤紫蘇は入れずに、梅酢が浮いてきたら氷砂糖でまろやかにします(^-^) 子ども達も大好きなまろやか梅漬け☆
実家の梅は収穫してもう漬けましたが…これは自分ち用☆今年は3キロ!! 2Lサイズの完熟梅で干さない梅漬け! 赤紫蘇は入れずに、梅酢が浮いてきたら氷砂糖でまろやかにします(^-^) 子ども達も大好きなまろやか梅漬け☆
kao
kao
3LDK | 家族
maron_cooさんの実例写真
梅酒と梅シロップを今年も作りました。 保存瓶もかわいいし、何年も使ってますが今のところ壊れる様子ナシ! 4Lが1番使いやすい。
梅酒と梅シロップを今年も作りました。 保存瓶もかわいいし、何年も使ってますが今のところ壊れる様子ナシ! 4Lが1番使いやすい。
maron_coo
maron_coo
4LDK | 家族
omau3homeさんの実例写真
梅が届きました(^^)これは梅干しに。 いい香りがキッチンに広がっています♪
梅が届きました(^^)これは梅干しに。 いい香りがキッチンに広がっています♪
omau3home
omau3home
muraさんの実例写真
紫陽花と、梅シロップ。 今年もこの季節が来ましたね✨ 6年振り!?に仕事をはじめてバタバタしていますが、今年は完熟梅で作ってみました。 梅シロップで乗り切りたいです!
紫陽花と、梅シロップ。 今年もこの季節が来ましたね✨ 6年振り!?に仕事をはじめてバタバタしていますが、今年は完熟梅で作ってみました。 梅シロップで乗り切りたいです!
mura
mura
3LDK | 家族
leonさんの実例写真
完熟梅酒♡ ネーミングだけで美味しそうだけど残念ながらお酒が飲めないので旦那さん用に✨ 庭で、すっかり色づいた梅を採ってきて洗ってヘタを取りしばらくザルに。 部屋中に梅の香りが漂ってきたので今から初の梅酒作りに挑戦です! 美味しく出来るといいなぁ♪
完熟梅酒♡ ネーミングだけで美味しそうだけど残念ながらお酒が飲めないので旦那さん用に✨ 庭で、すっかり色づいた梅を採ってきて洗ってヘタを取りしばらくザルに。 部屋中に梅の香りが漂ってきたので今から初の梅酒作りに挑戦です! 美味しく出来るといいなぁ♪
leon
leon
4LDK | 家族
k.i.brothersさんの実例写真
今日は庭の梅を収穫し梅仕事をしました(*^^*) 完熟した梅はジャムに 青梅は梅酒にしました 飲めるようになるのが楽しみです(*´∀`*)
今日は庭の梅を収穫し梅仕事をしました(*^^*) 完熟した梅はジャムに 青梅は梅酒にしました 飲めるようになるのが楽しみです(*´∀`*)
k.i.brothers
k.i.brothers
pinaminさんの実例写真
ため息が出るほど美味✨『梅ダージリン』をご存知ですか🫖✨ ①〜④枚まとめて投稿です📸 夫が、たまたまネットで見つけたらしく「梅ダージリンって知ってる❓なんか、めちゃくちゃ美味しいらしいよ‼️😳」って。 新しい梅干しかなんか?🙄と思ったら、違ってた(^_^;) 今井真美さんのレシピ 梅ダージリンは、完熟梅に紅茶、水、砂糖を入れてお鍋で煮て作ります。 とっても簡単で、翌日には食べられるので、早くて嬉しい(*´罒`*)🎶 さっそく作ってみました!₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾ゎ‹ゎ‹♡ 青梅は完熟までに3日かかりました(私は梅400gで作りました) 紅茶はティーバッグを使います。ダージリンがなくて、たくさん余ってたイエローラベル4個で😅 出来上がったら保存容器に入れて一晩寝かせます🛌 作った当日に比べて、翌日は梅エキスが出て少し濁った感じになってます😆👌 ティーバッグを捨てて、出来上がり🙌 まずはそのままパクリ。う、うまぁ〜い!🫢💕 紅茶の風味と梅の酸味がよく合って、クセになります😋 だけど、ちゃんとダージリンティーで作ればよかった😓きっともっと風味がよかったと思います。 炭酸で割って氷を入れて🧊🍹 梅を潰してバニラアイスにかけて🍨 堪能しました〜🙏✨ これからの暑い夏にもピッタリです☀️ 今年の梅仕事は終わった方は、来年にでも是非♡ 上手に作った方が、写真付きでレシピ紹介されてたのでよろしければコチラから。↓ https://www.bokuno.work/entry/2023/06/15/121000
ため息が出るほど美味✨『梅ダージリン』をご存知ですか🫖✨ ①〜④枚まとめて投稿です📸 夫が、たまたまネットで見つけたらしく「梅ダージリンって知ってる❓なんか、めちゃくちゃ美味しいらしいよ‼️😳」って。 新しい梅干しかなんか?🙄と思ったら、違ってた(^_^;) 今井真美さんのレシピ 梅ダージリンは、完熟梅に紅茶、水、砂糖を入れてお鍋で煮て作ります。 とっても簡単で、翌日には食べられるので、早くて嬉しい(*´罒`*)🎶 さっそく作ってみました!₍₍(∩´ ᵕ `∩)⁾⁾ゎ‹ゎ‹♡ 青梅は完熟までに3日かかりました(私は梅400gで作りました) 紅茶はティーバッグを使います。ダージリンがなくて、たくさん余ってたイエローラベル4個で😅 出来上がったら保存容器に入れて一晩寝かせます🛌 作った当日に比べて、翌日は梅エキスが出て少し濁った感じになってます😆👌 ティーバッグを捨てて、出来上がり🙌 まずはそのままパクリ。う、うまぁ〜い!🫢💕 紅茶の風味と梅の酸味がよく合って、クセになります😋 だけど、ちゃんとダージリンティーで作ればよかった😓きっともっと風味がよかったと思います。 炭酸で割って氷を入れて🧊🍹 梅を潰してバニラアイスにかけて🍨 堪能しました〜🙏✨ これからの暑い夏にもピッタリです☀️ 今年の梅仕事は終わった方は、来年にでも是非♡ 上手に作った方が、写真付きでレシピ紹介されてたのでよろしければコチラから。↓ https://www.bokuno.work/entry/2023/06/15/121000
pinamin
pinamin
4LDK | 家族
kojirotanさんの実例写真
今度は熟した南高梅をいただいたので、梅酒にチャレンジ❗️ 梅酒には青梅じゃないとダメと聞いていましたが、ネットで調べてみると、熟した梅を一旦冷凍してから漬けると上手くいくとのこと。 さっそく実行してみました😁 うまく出来ると良いな💕 ちなみに右端はもうすぐ完成する(はず)の、小梅で漬けた梅シロップ🍹
今度は熟した南高梅をいただいたので、梅酒にチャレンジ❗️ 梅酒には青梅じゃないとダメと聞いていましたが、ネットで調べてみると、熟した梅を一旦冷凍してから漬けると上手くいくとのこと。 さっそく実行してみました😁 うまく出来ると良いな💕 ちなみに右端はもうすぐ完成する(はず)の、小梅で漬けた梅シロップ🍹
kojirotan
kojirotan
家族
Natashyaさんの実例写真
完熟梅でコンフィチュールを作りました。 ヨーグルトにかけたり、牛乳や炭酸で割ったり、 ゼリーを作ったり。。。。。。。。 オレンジ色で美味しそうでしょっ? 手前のグリーンのは青梅。 大きな瓶には900cc 入っています。 お友達にもプレゼントしましたが    まだこんなにいっぱい有ります。 この後  冷凍庫に入れました。
完熟梅でコンフィチュールを作りました。 ヨーグルトにかけたり、牛乳や炭酸で割ったり、 ゼリーを作ったり。。。。。。。。 オレンジ色で美味しそうでしょっ? 手前のグリーンのは青梅。 大きな瓶には900cc 入っています。 お友達にもプレゼントしましたが    まだこんなにいっぱい有ります。 この後  冷凍庫に入れました。
Natashya
Natashya
4LDK
satoさんの実例写真
梅の実を収穫♪完熟なので、梅干しに❤️
梅の実を収穫♪完熟なので、梅干しに❤️
sato
sato
家族
mariaさんの実例写真
梅の赤ワイン煮作りました«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク うさ友のkirariちゃんのpicで梅の赤ワイン煮を初めて知り、私も作りたくなった~😆⤴️ と言う事で、こちらのレシピを教えて頂いたと言うyumirilちゃんを紹介して貰い、お友達になって頂きました(〃艸〃) 私は、甘めのワインが好きなので甘口のワインを使い、お砂糖はきび砂糖がお勧めと言う事だったのできび砂糖も購入し、梅は黄色く熟した梅でもOKとの事だったのでケチッて見切り品の1kg500円の梅で作りました🤣 レシピではワインは、750mlでしたが、甘口のワインがこの500㎖ワインしか無くて2本買って1Lで。 きび砂糖もレシピよりも少し多めの750gの物があったのでこちらのきび砂糖にしました🤭 梅の赤ワイン煮は、作った翌日から頂ける様なので、明日が楽しみです🥰 先ずは……🤔 やっぱり氷で冷やしてかな🥰🎶
梅の赤ワイン煮作りました«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク うさ友のkirariちゃんのpicで梅の赤ワイン煮を初めて知り、私も作りたくなった~😆⤴️ と言う事で、こちらのレシピを教えて頂いたと言うyumirilちゃんを紹介して貰い、お友達になって頂きました(〃艸〃) 私は、甘めのワインが好きなので甘口のワインを使い、お砂糖はきび砂糖がお勧めと言う事だったのできび砂糖も購入し、梅は黄色く熟した梅でもOKとの事だったのでケチッて見切り品の1kg500円の梅で作りました🤣 レシピではワインは、750mlでしたが、甘口のワインがこの500㎖ワインしか無くて2本買って1Lで。 きび砂糖もレシピよりも少し多めの750gの物があったのでこちらのきび砂糖にしました🤭 梅の赤ワイン煮は、作った翌日から頂ける様なので、明日が楽しみです🥰 先ずは……🤔 やっぱり氷で冷やしてかな🥰🎶
maria
maria
3LDK | 家族
Gomaさんの実例写真
完熟梅で梅ジャムを作りました アイスに乗っけたり パンにクリチと一緒に乗せたり… 甘酸っぱさとほんのりほろ苦さもあって おいしくできてうれしいです ダンナのリクエストで レアチーズケーキをつくったので たっぷりかけてみました ジャスミンティーと一緒に。
完熟梅で梅ジャムを作りました アイスに乗っけたり パンにクリチと一緒に乗せたり… 甘酸っぱさとほんのりほろ苦さもあって おいしくできてうれしいです ダンナのリクエストで レアチーズケーキをつくったので たっぷりかけてみました ジャスミンティーと一緒に。
Goma
Goma
4LDK | 家族
nejikoさんの実例写真
黒糖梅酒ときび砂糖梅シロップ。 snowbellさん!つくってみましたよ。完熟の少量でつくったので、分量がいまいち不安ですが 汗
黒糖梅酒ときび砂糖梅シロップ。 snowbellさん!つくってみましたよ。完熟の少量でつくったので、分量がいまいち不安ですが 汗
nejiko
nejiko
2LDK | 家族
もっと見る

完熟梅でが気になるあなたにおすすめ

完熟梅での投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ