物入

37枚の部屋写真から21枚をセレクト
yuさんの実例写真
可動棚にアイテムをディスプレイしてみました。床下に買ってきた物入を置き、可動棚を上に上げる予定です。棚が自由に移動できるのが便利です。
可動棚にアイテムをディスプレイしてみました。床下に買ってきた物入を置き、可動棚を上に上げる予定です。棚が自由に移動できるのが便利です。
yu
yu
1K | 一人暮らし
macapooさんの実例写真
室内側から、物入の扉を開けた状態
室内側から、物入の扉を開けた状態
macapoo
macapoo
3LDK | 一人暮らし
w-bearwoodworksさんの実例写真
洗面兼脱衣所は4帖+半帖の物入 床には水に強いチークのフロアーを張ってます。 スロップシンクもサンワカンパニーのものを施主支給です。 日本のメーカーにはないスクエアな感じがかっこいいですね。
洗面兼脱衣所は4帖+半帖の物入 床には水に強いチークのフロアーを張ってます。 スロップシンクもサンワカンパニーのものを施主支給です。 日本のメーカーにはないスクエアな感じがかっこいいですね。
w-bearwoodworks
w-bearwoodworks
miiiiさんの実例写真
我が家の和室兼キッズルーム♫ リビングと繋がっているからいつでも様子が見れて、安心\(^^)/ 息子はここでおもちゃやら何やらを散らかしまくるから、この状態なのは夜〜朝のみだけど。笑
我が家の和室兼キッズルーム♫ リビングと繋がっているからいつでも様子が見れて、安心\(^^)/ 息子はここでおもちゃやら何やらを散らかしまくるから、この状態なのは夜〜朝のみだけど。笑
miiii
miiii
4LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,025
《パントリーのお話》 当初パントリーは、どうしても作りたいとかそんな事は特に考えていませんでした。 ただ間取りを考えていく上でキッチン奥に何となく設けてみたところしっくりきたので、そのまま作ることにしました。(2.25畳程のオープンスペース) しかしパントリーに関しては予備知識が全く無かった為、オプションで可動棚を造作してもらうとか、そんな事は微塵も考えておらず、なんとなくHMの標準仕様である物入の棚を2段設けてもらいました。(1F洋室の1部屋はクローゼット無し、その権利を移設したため、無料。) いざ完成し生活を始めてみると、かなり使い勝手が悪い…空間が大きすぎるのです。 最初はカラーボックスでも置こうかと考えたりしていましたが、持ち前のDIY精神に火が付き、自作する事に(^^) 近所のホムセンで棚のベースとなる可動式のパーツと手頃な板を購入してきて、ジグソーでカット! ここで登場「ブライワックス」何度か重ね塗りしてあげてエイジング完了! 真っ白だった新品の板切れは、何十年も使い込まれたかのような、色と艶に大変貌を遂げ、我が家のパントリーにあたかも、元から居ましたよーってな感じですっぽりと収まりましたw 自作棚で三段になった中段には、小さなカゴを多用して、食品などを並べ、既存棚の下段にはカラーボックスを配置して日用品などを収納、上段にはオシャレダンボールに普段使用しない物を収納しております。 パントリー内は棚の向かい側に、冷蔵庫と掃除機、メタルラックが有り書類などを収納しています。 オープンパントリーなのでリビングから丸見えですが、扉が無いので解放感があり、窓も設けたので風も抜けるしで、大正解でした! 暗く篭りがちなパントリー、オープンタイプにするのは大変オススメですよ。
《パントリーのお話》 当初パントリーは、どうしても作りたいとかそんな事は特に考えていませんでした。 ただ間取りを考えていく上でキッチン奥に何となく設けてみたところしっくりきたので、そのまま作ることにしました。(2.25畳程のオープンスペース) しかしパントリーに関しては予備知識が全く無かった為、オプションで可動棚を造作してもらうとか、そんな事は微塵も考えておらず、なんとなくHMの標準仕様である物入の棚を2段設けてもらいました。(1F洋室の1部屋はクローゼット無し、その権利を移設したため、無料。) いざ完成し生活を始めてみると、かなり使い勝手が悪い…空間が大きすぎるのです。 最初はカラーボックスでも置こうかと考えたりしていましたが、持ち前のDIY精神に火が付き、自作する事に(^^) 近所のホムセンで棚のベースとなる可動式のパーツと手頃な板を購入してきて、ジグソーでカット! ここで登場「ブライワックス」何度か重ね塗りしてあげてエイジング完了! 真っ白だった新品の板切れは、何十年も使い込まれたかのような、色と艶に大変貌を遂げ、我が家のパントリーにあたかも、元から居ましたよーってな感じですっぽりと収まりましたw 自作棚で三段になった中段には、小さなカゴを多用して、食品などを並べ、既存棚の下段にはカラーボックスを配置して日用品などを収納、上段にはオシャレダンボールに普段使用しない物を収納しております。 パントリー内は棚の向かい側に、冷蔵庫と掃除機、メタルラックが有り書類などを収納しています。 オープンパントリーなのでリビングから丸見えですが、扉が無いので解放感があり、窓も設けたので風も抜けるしで、大正解でした! 暗く篭りがちなパントリー、オープンタイプにするのは大変オススメですよ。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
ikuさんの実例写真
再来月頭に引越します。
再来月頭に引越します。
iku
iku
家族
papiさんの実例写真
玄関入ってすぐの物入。 掃除用具や日用品のストック たまーにしか使わないけど必要なものを収納しています。
玄関入ってすぐの物入。 掃除用具や日用品のストック たまーにしか使わないけど必要なものを収納しています。
papi
papi
1LDK | 家族
AgU15さんの実例写真
AgU15
AgU15
家族
teadaさんの実例写真
リビングじゃーナイけどね😅 ミニチュアの バーガー ポップコーン コーラー のサイズ感が、イイ感じ💕
リビングじゃーナイけどね😅 ミニチュアの バーガー ポップコーン コーラー のサイズ感が、イイ感じ💕
teada
teada
家族
okamoto_aaさんの実例写真
昨晩の様子。和室はこどもの遊び部屋。お片付け100点満点だ!( ´ ▽ ` )ノ
昨晩の様子。和室はこどもの遊び部屋。お片付け100点満点だ!( ´ ▽ ` )ノ
okamoto_aa
okamoto_aa
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
リビングの物入です。奥行きがあって可動棚付きで使いやすそう。掃除用品やキッチン周りのストックを収納する予定です。
リビングの物入です。奥行きがあって可動棚付きで使いやすそう。掃除用品やキッチン周りのストックを収納する予定です。
wara
wara
3LDK | 家族
kamezoさんの実例写真
家を建てた時、猫をいつか飼いたいと思っていたのに、猫トイレスペースを全く考えていませんでした😩 試行錯誤の上、人間トイレ内物入の扉を一枚外し、暖簾を下げ中にトイレを設置しました。 なんとか人間トイレ内もスッキリし、猫たちも安心して用足ししているようです😃
家を建てた時、猫をいつか飼いたいと思っていたのに、猫トイレスペースを全く考えていませんでした😩 試行錯誤の上、人間トイレ内物入の扉を一枚外し、暖簾を下げ中にトイレを設置しました。 なんとか人間トイレ内もスッキリし、猫たちも安心して用足ししているようです😃
kamezo
kamezo
3LDK
cafe0415hさんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納 のイベント参加です。 引き出しというか、リビングの作り付け収納戸棚の中です。クリア引き出し収納を入れていて、ラベリングでものの住所を決めていることと、クリアなので中の見える化によりわかりやすいのもポイント。 家族みんなでどこに何があるのか分かりやすくしてます(*ˊᵕˋ*)✨ イベント参加のためコメントお気づかいなくー!
あけて見せてね!引き出し収納 のイベント参加です。 引き出しというか、リビングの作り付け収納戸棚の中です。クリア引き出し収納を入れていて、ラベリングでものの住所を決めていることと、クリアなので中の見える化によりわかりやすいのもポイント。 家族みんなでどこに何があるのか分かりやすくしてます(*ˊᵕˋ*)✨ イベント参加のためコメントお気づかいなくー!
cafe0415h
cafe0415h
家族
OK-DEPOTさんの実例写真
元々は和室だった部屋の仕切りを取り払い、物入や押し入れのあったスペースも取り込んでひと続きにしたLD。窓枠をミディアムブラウンに塗装したものに交換して空間に合わせたり、アイアンのカーテンレールをチョイスするなどこだわりがギュッと詰め込まれています。
元々は和室だった部屋の仕切りを取り払い、物入や押し入れのあったスペースも取り込んでひと続きにしたLD。窓枠をミディアムブラウンに塗装したものに交換して空間に合わせたり、アイアンのカーテンレールをチョイスするなどこだわりがギュッと詰め込まれています。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
ohta-taroさんの実例写真
前回の続きです。100均本棚シートにモネのカレンダー+マスキングテープで物入建具をリメイク。 プチ美術館気分に…………
前回の続きです。100均本棚シートにモネのカレンダー+マスキングテープで物入建具をリメイク。 プチ美術館気分に…………
ohta-taro
ohta-taro
家族
HARUKAさんの実例写真
HARUKA
HARUKA
4LDK | 家族
kanakoさんの実例写真
こちらダイニング🐻♡ 扉があちこちついてるのはまた後ほど... 物入+上段フリースペースは特注で作ってもらいました🥰 買い物や送迎時に使うかばんや書類関係なド収納したり置いたりと使ってます︎︎☁︎︎*. 完成picはのちほど。
こちらダイニング🐻♡ 扉があちこちついてるのはまた後ほど... 物入+上段フリースペースは特注で作ってもらいました🥰 買い物や送迎時に使うかばんや書類関係なド収納したり置いたりと使ってます︎︎☁︎︎*. 完成picはのちほど。
kanako
kanako
3LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
ステイホームでベーグルランチを作って❤️頂き物の入鹿ハチミツはミカン、スッキリした甘味で美味しい❗
ステイホームでベーグルランチを作って❤️頂き物の入鹿ハチミツはミカン、スッキリした甘味で美味しい❗
kakka
kakka
2LDK
shioriさんの実例写真
トイレ内の物入の扉はLIXILのものです。 ツマミを猫ちゃんのシルエットのものに替えて、ぐっとかわいくなりました。
トイレ内の物入の扉はLIXILのものです。 ツマミを猫ちゃんのシルエットのものに替えて、ぐっとかわいくなりました。
shiori
shiori
4LDK | 家族
Lapinthe3rdさんの実例写真
Lapinthe3rd
Lapinthe3rd
3LDK | 家族
TENPAMさんの実例写真
最近は面白い壁紙が多いですね〜♪(´ε` )
最近は面白い壁紙が多いですね〜♪(´ε` )
TENPAM
TENPAM
家族

物入が気になるあなたにおすすめ

物入の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

物入

37枚の部屋写真から21枚をセレクト
yuさんの実例写真
可動棚にアイテムをディスプレイしてみました。床下に買ってきた物入を置き、可動棚を上に上げる予定です。棚が自由に移動できるのが便利です。
可動棚にアイテムをディスプレイしてみました。床下に買ってきた物入を置き、可動棚を上に上げる予定です。棚が自由に移動できるのが便利です。
yu
yu
1K | 一人暮らし
macapooさんの実例写真
室内側から、物入の扉を開けた状態
室内側から、物入の扉を開けた状態
macapoo
macapoo
3LDK | 一人暮らし
w-bearwoodworksさんの実例写真
洗面兼脱衣所は4帖+半帖の物入 床には水に強いチークのフロアーを張ってます。 スロップシンクもサンワカンパニーのものを施主支給です。 日本のメーカーにはないスクエアな感じがかっこいいですね。
洗面兼脱衣所は4帖+半帖の物入 床には水に強いチークのフロアーを張ってます。 スロップシンクもサンワカンパニーのものを施主支給です。 日本のメーカーにはないスクエアな感じがかっこいいですね。
w-bearwoodworks
w-bearwoodworks
miiiiさんの実例写真
我が家の和室兼キッズルーム♫ リビングと繋がっているからいつでも様子が見れて、安心\(^^)/ 息子はここでおもちゃやら何やらを散らかしまくるから、この状態なのは夜〜朝のみだけど。笑
我が家の和室兼キッズルーム♫ リビングと繋がっているからいつでも様子が見れて、安心\(^^)/ 息子はここでおもちゃやら何やらを散らかしまくるから、この状態なのは夜〜朝のみだけど。笑
miiii
miiii
4LDK | 家族
Has.RockUkeyさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥3,025
《パントリーのお話》 当初パントリーは、どうしても作りたいとかそんな事は特に考えていませんでした。 ただ間取りを考えていく上でキッチン奥に何となく設けてみたところしっくりきたので、そのまま作ることにしました。(2.25畳程のオープンスペース) しかしパントリーに関しては予備知識が全く無かった為、オプションで可動棚を造作してもらうとか、そんな事は微塵も考えておらず、なんとなくHMの標準仕様である物入の棚を2段設けてもらいました。(1F洋室の1部屋はクローゼット無し、その権利を移設したため、無料。) いざ完成し生活を始めてみると、かなり使い勝手が悪い…空間が大きすぎるのです。 最初はカラーボックスでも置こうかと考えたりしていましたが、持ち前のDIY精神に火が付き、自作する事に(^^) 近所のホムセンで棚のベースとなる可動式のパーツと手頃な板を購入してきて、ジグソーでカット! ここで登場「ブライワックス」何度か重ね塗りしてあげてエイジング完了! 真っ白だった新品の板切れは、何十年も使い込まれたかのような、色と艶に大変貌を遂げ、我が家のパントリーにあたかも、元から居ましたよーってな感じですっぽりと収まりましたw 自作棚で三段になった中段には、小さなカゴを多用して、食品などを並べ、既存棚の下段にはカラーボックスを配置して日用品などを収納、上段にはオシャレダンボールに普段使用しない物を収納しております。 パントリー内は棚の向かい側に、冷蔵庫と掃除機、メタルラックが有り書類などを収納しています。 オープンパントリーなのでリビングから丸見えですが、扉が無いので解放感があり、窓も設けたので風も抜けるしで、大正解でした! 暗く篭りがちなパントリー、オープンタイプにするのは大変オススメですよ。
《パントリーのお話》 当初パントリーは、どうしても作りたいとかそんな事は特に考えていませんでした。 ただ間取りを考えていく上でキッチン奥に何となく設けてみたところしっくりきたので、そのまま作ることにしました。(2.25畳程のオープンスペース) しかしパントリーに関しては予備知識が全く無かった為、オプションで可動棚を造作してもらうとか、そんな事は微塵も考えておらず、なんとなくHMの標準仕様である物入の棚を2段設けてもらいました。(1F洋室の1部屋はクローゼット無し、その権利を移設したため、無料。) いざ完成し生活を始めてみると、かなり使い勝手が悪い…空間が大きすぎるのです。 最初はカラーボックスでも置こうかと考えたりしていましたが、持ち前のDIY精神に火が付き、自作する事に(^^) 近所のホムセンで棚のベースとなる可動式のパーツと手頃な板を購入してきて、ジグソーでカット! ここで登場「ブライワックス」何度か重ね塗りしてあげてエイジング完了! 真っ白だった新品の板切れは、何十年も使い込まれたかのような、色と艶に大変貌を遂げ、我が家のパントリーにあたかも、元から居ましたよーってな感じですっぽりと収まりましたw 自作棚で三段になった中段には、小さなカゴを多用して、食品などを並べ、既存棚の下段にはカラーボックスを配置して日用品などを収納、上段にはオシャレダンボールに普段使用しない物を収納しております。 パントリー内は棚の向かい側に、冷蔵庫と掃除機、メタルラックが有り書類などを収納しています。 オープンパントリーなのでリビングから丸見えですが、扉が無いので解放感があり、窓も設けたので風も抜けるしで、大正解でした! 暗く篭りがちなパントリー、オープンタイプにするのは大変オススメですよ。
Has.RockUkey
Has.RockUkey
3LDK | 家族
ikuさんの実例写真
再来月頭に引越します。
再来月頭に引越します。
iku
iku
家族
papiさんの実例写真
玄関入ってすぐの物入。 掃除用具や日用品のストック たまーにしか使わないけど必要なものを収納しています。
玄関入ってすぐの物入。 掃除用具や日用品のストック たまーにしか使わないけど必要なものを収納しています。
papi
papi
1LDK | 家族
AgU15さんの実例写真
AgU15
AgU15
家族
teadaさんの実例写真
リビングじゃーナイけどね😅 ミニチュアの バーガー ポップコーン コーラー のサイズ感が、イイ感じ💕
リビングじゃーナイけどね😅 ミニチュアの バーガー ポップコーン コーラー のサイズ感が、イイ感じ💕
teada
teada
家族
okamoto_aaさんの実例写真
昨晩の様子。和室はこどもの遊び部屋。お片付け100点満点だ!( ´ ▽ ` )ノ
昨晩の様子。和室はこどもの遊び部屋。お片付け100点満点だ!( ´ ▽ ` )ノ
okamoto_aa
okamoto_aa
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
リビングの物入です。奥行きがあって可動棚付きで使いやすそう。掃除用品やキッチン周りのストックを収納する予定です。
リビングの物入です。奥行きがあって可動棚付きで使いやすそう。掃除用品やキッチン周りのストックを収納する予定です。
wara
wara
3LDK | 家族
kamezoさんの実例写真
家を建てた時、猫をいつか飼いたいと思っていたのに、猫トイレスペースを全く考えていませんでした😩 試行錯誤の上、人間トイレ内物入の扉を一枚外し、暖簾を下げ中にトイレを設置しました。 なんとか人間トイレ内もスッキリし、猫たちも安心して用足ししているようです😃
家を建てた時、猫をいつか飼いたいと思っていたのに、猫トイレスペースを全く考えていませんでした😩 試行錯誤の上、人間トイレ内物入の扉を一枚外し、暖簾を下げ中にトイレを設置しました。 なんとか人間トイレ内もスッキリし、猫たちも安心して用足ししているようです😃
kamezo
kamezo
3LDK
cafe0415hさんの実例写真
あけて見せてね!引き出し収納 のイベント参加です。 引き出しというか、リビングの作り付け収納戸棚の中です。クリア引き出し収納を入れていて、ラベリングでものの住所を決めていることと、クリアなので中の見える化によりわかりやすいのもポイント。 家族みんなでどこに何があるのか分かりやすくしてます(*ˊᵕˋ*)✨ イベント参加のためコメントお気づかいなくー!
あけて見せてね!引き出し収納 のイベント参加です。 引き出しというか、リビングの作り付け収納戸棚の中です。クリア引き出し収納を入れていて、ラベリングでものの住所を決めていることと、クリアなので中の見える化によりわかりやすいのもポイント。 家族みんなでどこに何があるのか分かりやすくしてます(*ˊᵕˋ*)✨ イベント参加のためコメントお気づかいなくー!
cafe0415h
cafe0415h
家族
OK-DEPOTさんの実例写真
元々は和室だった部屋の仕切りを取り払い、物入や押し入れのあったスペースも取り込んでひと続きにしたLD。窓枠をミディアムブラウンに塗装したものに交換して空間に合わせたり、アイアンのカーテンレールをチョイスするなどこだわりがギュッと詰め込まれています。
元々は和室だった部屋の仕切りを取り払い、物入や押し入れのあったスペースも取り込んでひと続きにしたLD。窓枠をミディアムブラウンに塗装したものに交換して空間に合わせたり、アイアンのカーテンレールをチョイスするなどこだわりがギュッと詰め込まれています。
OK-DEPOT
OK-DEPOT
家族
ohta-taroさんの実例写真
前回の続きです。100均本棚シートにモネのカレンダー+マスキングテープで物入建具をリメイク。 プチ美術館気分に…………
前回の続きです。100均本棚シートにモネのカレンダー+マスキングテープで物入建具をリメイク。 プチ美術館気分に…………
ohta-taro
ohta-taro
家族
HARUKAさんの実例写真
HARUKA
HARUKA
4LDK | 家族
kanakoさんの実例写真
こちらダイニング🐻♡ 扉があちこちついてるのはまた後ほど... 物入+上段フリースペースは特注で作ってもらいました🥰 買い物や送迎時に使うかばんや書類関係なド収納したり置いたりと使ってます︎︎☁︎︎*. 完成picはのちほど。
こちらダイニング🐻♡ 扉があちこちついてるのはまた後ほど... 物入+上段フリースペースは特注で作ってもらいました🥰 買い物や送迎時に使うかばんや書類関係なド収納したり置いたりと使ってます︎︎☁︎︎*. 完成picはのちほど。
kanako
kanako
3LDK | 家族
kakkaさんの実例写真
ステイホームでベーグルランチを作って❤️頂き物の入鹿ハチミツはミカン、スッキリした甘味で美味しい❗
ステイホームでベーグルランチを作って❤️頂き物の入鹿ハチミツはミカン、スッキリした甘味で美味しい❗
kakka
kakka
2LDK
shioriさんの実例写真
トイレ内の物入の扉はLIXILのものです。 ツマミを猫ちゃんのシルエットのものに替えて、ぐっとかわいくなりました。
トイレ内の物入の扉はLIXILのものです。 ツマミを猫ちゃんのシルエットのものに替えて、ぐっとかわいくなりました。
shiori
shiori
4LDK | 家族
Lapinthe3rdさんの実例写真
Lapinthe3rd
Lapinthe3rd
3LDK | 家族
TENPAMさんの実例写真
最近は面白い壁紙が多いですね〜♪(´ε` )
最近は面白い壁紙が多いですね〜♪(´ε` )
TENPAM
TENPAM
家族

物入が気になるあなたにおすすめ

物入の投稿一覧

21枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ