わが家の防災・備え⛑️
2024年、ようやく防災バックの見直ししました✨
いつもはもう少し早く取り掛かるのですが、
この夏の南海トラフ臨時情報だとか、台風だとかで
日用品よ見直しを先にしていて遅くなりました⭐
見直してみると、うーん、こんなにたくさん!
今どきは、1次避難、2次避難、3次避難として
分けて準備するのが基本
となると、少し食糧多め??😂食いしん坊だからなー
ネットではこの尾西食品の🍙とかとっても評判イイし
ひだまりパンも優しいお味🩷
バランスチャージのプロテインバーも外せない…
やっぱり減らせないかも…?
このバックを準備したのは10年前くらい
12歳、10歳、4歳児が子ども3人でお留守番していて
急いで帰宅したら、グラリと来たのがきっかけ😱
怖くてなにもできず…何を持って逃げれば?
今では上2人はマイバッグを持って家を出ました🏠️
10年経つと、長期保存可能なアルカリ乾電池すら
サビサビ💦💦💦
あ…使い捨てカイロ2014年???💦💦💦
カイロは使えないことはないらしいですが
この冬入れ替えます👍
あとここにめぐりズムとかあると潤いそう🙄💡
入れとこう!
追加したものといえば下着と圧縮タオルです
なかなか人に借りられないものだなーと
代用品としてオリモノシートもいいかも?
夏休みに親子で読んだ本📕
「いのちをまもる図鑑」
こちらは小学生〜楽しめそうな本です
フルカラー、サクサク読める〜
台風🌀地震、イノシシ🐗、蜂🐝
こうして見てみると防災っていろんな危険から
身を守るすべを教えておかなくちゃと
改めて思いました☺️
玄関先の防災バック置き場も整理したので
また次回に〜〜〜
わが家の防災・備え⛑️
2024年、ようやく防災バックの見直ししました✨
いつもはもう少し早く取り掛かるのですが、
この夏の南海トラフ臨時情報だとか、台風だとかで
日用品よ見直しを先にしていて遅くなりました⭐
見直してみると、うーん、こんなにたくさん!
今どきは、1次避難、2次避難、3次避難として
分けて準備するのが基本
となると、少し食糧多め??😂食いしん坊だからなー
ネットではこの尾西食品の🍙とかとっても評判イイし
ひだまりパンも優しいお味🩷
バランスチャージのプロテインバーも外せない…
やっぱり減らせないかも…?
このバックを準備したのは10年前くらい
12歳、10歳、4歳児が子ども3人でお留守番していて
急いで帰宅したら、グラリと来たのがきっかけ😱
怖くてなにもできず…何を持って逃げれば?
今では上2人はマイバッグを持って家を出ました🏠️
10年経つと、長期保存可能なアルカリ乾電池すら
サビサビ💦💦💦
あ…使い捨てカイロ2014年???💦💦💦
カイロは使えないことはないらしいですが
この冬入れ替えます👍
あとここにめぐりズムとかあると潤いそう🙄💡
入れとこう!
追加したものといえば下着と圧縮タオルです
なかなか人に借りられないものだなーと
代用品としてオリモノシートもいいかも?
夏休みに親子で読んだ本📕
「いのちをまもる図鑑」
こちらは小学生〜楽しめそうな本です
フルカラー、サクサク読める〜
台風🌀地震、イノシシ🐗、蜂🐝
こうして見てみると防災っていろんな危険から
身を守るすべを教えておかなくちゃと
改めて思いました☺️
玄関先の防災バック置き場も整理したので
また次回に〜〜〜