RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

無印良品 モノ集め

322枚の部屋写真から46枚をセレクト
mochirenaさんの実例写真
キッチンのシンクにスポンジ入れを作ってもらいました♡ スポンジはKamenoko Spongeの白を愛用しています(*´∀`*)
キッチンのシンクにスポンジ入れを作ってもらいました♡ スポンジはKamenoko Spongeの白を愛用しています(*´∀`*)
mochirena
mochirena
家族
mimiedenさんの実例写真
モノ集め! スポンジ入れ* 右から *3coinsネコスポンジ *食器洗剤 *消毒用アルコール *ハンドソープ *掃除用ブラシ ちょっとモノが多いですが 衛生面を考えるとどれも欠かせません なるべくシンプルに 容器はぜんぶ無印良品を使用してます
モノ集め! スポンジ入れ* 右から *3coinsネコスポンジ *食器洗剤 *消毒用アルコール *ハンドソープ *掃除用ブラシ ちょっとモノが多いですが 衛生面を考えるとどれも欠かせません なるべくシンプルに 容器はぜんぶ無印良品を使用してます
mimieden
mimieden
家族
akkoさんの実例写真
モノ集め 浴室用ラックです。 ボトルは無印良品のモノを使ってます。ラベルは剥がれたり張り替えたりで統一されてません… 手前の大きめボトルは液体ハミガキです(^ ^)
モノ集め 浴室用ラックです。 ボトルは無印良品のモノを使ってます。ラベルは剥がれたり張り替えたりで統一されてません… 手前の大きめボトルは液体ハミガキです(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
寒いから お買い物マラソンならぬ モノ集め投稿マラソンでもしちゃおうかなぁ 先日も書きましたが モノ集めのモノ 無印良品とIKEAと100均どれが多いかな? 先ほどはIKEAの手帳が走って行きましたが、続いて 無印良品の落ちワタふきんがまとまって通過です(´◡`๑) 
寒いから お買い物マラソンならぬ モノ集め投稿マラソンでもしちゃおうかなぁ 先日も書きましたが モノ集めのモノ 無印良品とIKEAと100均どれが多いかな? 先ほどはIKEAの手帳が走って行きましたが、続いて 無印良品の落ちワタふきんがまとまって通過です(´◡`๑) 
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥198
モノ集め‼ ※浴室ラック※ 備え付けのラックは、浴室用化粧鏡のモノ集めpicに映り込んでいるので、浴室カウンターに置いている無印良品のラック♪ ボトルに詰め替えステッカーも揃えたらお気に入り(*^^*)
モノ集め‼ ※浴室ラック※ 備え付けのラックは、浴室用化粧鏡のモノ集めpicに映り込んでいるので、浴室カウンターに置いている無印良品のラック♪ ボトルに詰め替えステッカーも揃えたらお気に入り(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
モノ集め スポンジ入れ 無印良品のマグネット収納を使ってます。 ホーローキッチンパネルなのでマグネットはつけ放題。。。スポンジはセリア、ダイソーと長年愛用してる3Mの抗菌しなやかセルロース(^_-)
モノ集め スポンジ入れ 無印良品のマグネット収納を使ってます。 ホーローキッチンパネルなのでマグネットはつけ放題。。。スポンジはセリア、ダイソーと長年愛用してる3Mの抗菌しなやかセルロース(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
minamiさんの実例写真
うちのふきんは無印良品の落ちわたふきんとビストロ先生綿ガーゼふきん❣️ ずーっとこの2種類(^-^)
うちのふきんは無印良品の落ちわたふきんとビストロ先生綿ガーゼふきん❣️ ずーっとこの2種類(^-^)
minami
minami
家族
YYさんの実例写真
お風呂場の中。無印良品のものはよく出てますね。やはりシンプルだから好きです。
お風呂場の中。無印良品のものはよく出てますね。やはりシンプルだから好きです。
YY
YY
2DK
Lovelyさんの実例写真
無印良品商品です
無印良品商品です
Lovely
Lovely
4LDK | 家族
Chinatsuさんの実例写真
Chinatsu
Chinatsu
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
投稿企画「モノ集め!」スポンジ入れ。ハート型です。 左の調味料入れには重曹が入っています。 三角コーナーほんとは置きたくない派!旦那の要望でつけました(>_<)
投稿企画「モノ集め!」スポンジ入れ。ハート型です。 左の調味料入れには重曹が入っています。 三角コーナーほんとは置きたくない派!旦那の要望でつけました(>_<)
maiiki
maiiki
家族
kanaさんの実例写真
◾️モノ集め◾️防犯ブザー◾️ ランドセルにもつけていますが、 ピアノなどの習いごとに歩いていく時には、 コチラの黄色い防犯ブザーを 首にかけていきます。 小学校に入学した時に全員に無料配布していただいたものです( ′ᴗ‵ *)
◾️モノ集め◾️防犯ブザー◾️ ランドセルにもつけていますが、 ピアノなどの習いごとに歩いていく時には、 コチラの黄色い防犯ブザーを 首にかけていきます。 小学校に入学した時に全員に無料配布していただいたものです( ′ᴗ‵ *)
kana
kana
家族
Minteaさんの実例写真
無印良品のはたき。 クローゼットの中に掃除用具を引っ掛けて収納しています。
無印良品のはたき。 クローゼットの中に掃除用具を引っ掛けて収納しています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
既存の棚を外して、無印のステンレスワイヤーラックにボトル類を収納。 格段に管理しやすくなりました✨✨
既存の棚を外して、無印のステンレスワイヤーラックにボトル類を収納。 格段に管理しやすくなりました✨✨
yuko
yuko
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥1,180
non
non
1LDK | 一人暮らし
k.h.s.0906さんの実例写真
k.h.s.0906
k.h.s.0906
4LDK | 家族
YUMMYさんの実例写真
WiFiのルーターは棚の中に。AppleTVはテレビ横に置いています。
WiFiのルーターは棚の中に。AppleTVはテレビ横に置いています。
YUMMY
YUMMY
1LDK
mimi22さんの実例写真
うちのランドリーネットは 300円ショップで購入した四角いタイプとそれから無印良品のネットを使用(写真にはネットは300円のもの写してます) 収納方法は洗濯器横 無印良品のタオルハンガーとクリップを使い挟んでさげるようにしております わたしは洗濯機ネットにも選ぶこだわりがあって・・・ *シンプルで丈夫なもの *パッキングできるもの 安いホームセンターや100円ショップのものも使用したことがありますが チャックがこわれたり、ネットがやぶれてしまったりと経験済み。 無印良品→シンプルで丈夫なもの しかもsizeもえらべる 300円ショップ→デザインかわいい、四角いのでパッキングしやすい 子供のお泊まり会、旅行などでパッキングすることが多いのでネットにいれて用意させると一目瞭然で分かりやすいみたいで子供の身支度にもおすすめでーす✨
うちのランドリーネットは 300円ショップで購入した四角いタイプとそれから無印良品のネットを使用(写真にはネットは300円のもの写してます) 収納方法は洗濯器横 無印良品のタオルハンガーとクリップを使い挟んでさげるようにしております わたしは洗濯機ネットにも選ぶこだわりがあって・・・ *シンプルで丈夫なもの *パッキングできるもの 安いホームセンターや100円ショップのものも使用したことがありますが チャックがこわれたり、ネットがやぶれてしまったりと経験済み。 無印良品→シンプルで丈夫なもの しかもsizeもえらべる 300円ショップ→デザインかわいい、四角いのでパッキングしやすい 子供のお泊まり会、旅行などでパッキングすることが多いのでネットにいれて用意させると一目瞭然で分かりやすいみたいで子供の身支度にもおすすめでーす✨
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
ysnaさんの実例写真
企画投稿です 左は掃除道具入れです( ¨̮ )
企画投稿です 左は掃除道具入れです( ¨̮ )
ysna
ysna
1R | 一人暮らし
muraさんの実例写真
三角コーナーの代用品はステンレスざるです。 ステンレスのシンクなので、一体感があっていいかな?と(*^^*) 穴が空いているので水切りもできます。 一人モノ集めでスポンジラックです。
三角コーナーの代用品はステンレスざるです。 ステンレスのシンクなので、一体感があっていいかな?と(*^^*) 穴が空いているので水切りもできます。 一人モノ集めでスポンジラックです。
mura
mura
3LDK | 家族
miiksさんの実例写真
文房具¥190
イベント用。「スケジュール帳」 去年から、無印良品の 再生紙ノート ウィークリーを活用。 自分と、子どもたちの3人分の予定を書き込みたいので、ウィークリーが大きいモノをチョイス。 でも、マンスリーも欲しいので、 ダイソーの スケジュール帳がつくれるカレンダーシール2018 を月初めに貼っています。 大まかに予定がある日が一目で分かるので、細かい内容をウィークリーで確認します。 ノートだけだと、折れたり、挟んだり出来ないので 無印の ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー をカバーにしています♪ 余白がある日には、メモがわりに走り書きしたり、チョコッと日記なんかを書いてみたりしてます。
イベント用。「スケジュール帳」 去年から、無印良品の 再生紙ノート ウィークリーを活用。 自分と、子どもたちの3人分の予定を書き込みたいので、ウィークリーが大きいモノをチョイス。 でも、マンスリーも欲しいので、 ダイソーの スケジュール帳がつくれるカレンダーシール2018 を月初めに貼っています。 大まかに予定がある日が一目で分かるので、細かい内容をウィークリーで確認します。 ノートだけだと、折れたり、挟んだり出来ないので 無印の ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー をカバーにしています♪ 余白がある日には、メモがわりに走り書きしたり、チョコッと日記なんかを書いてみたりしてます。
miiks
miiks
3LDK | 家族
nissyさんの実例写真
よく使うキッチンツールは無印のスタンド大小に立ててます。
よく使うキッチンツールは無印のスタンド大小に立ててます。
nissy
nissy
4LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
食品関係のストック品はトタンボックスの中へ。2個あるうちの1個にはお菓子作りグッズ。
食品関係のストック品はトタンボックスの中へ。2個あるうちの1個にはお菓子作りグッズ。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
yuyaさんの実例写真
yuya
yuya
2DK | 一人暮らし
もっと見る

無印良品 モノ集めの投稿一覧

223枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2347
1
27
1/7ページ

無印良品 モノ集め

322枚の部屋写真から46枚をセレクト
mochirenaさんの実例写真
キッチンのシンクにスポンジ入れを作ってもらいました♡ スポンジはKamenoko Spongeの白を愛用しています(*´∀`*)
キッチンのシンクにスポンジ入れを作ってもらいました♡ スポンジはKamenoko Spongeの白を愛用しています(*´∀`*)
mochirena
mochirena
家族
mimiedenさんの実例写真
モノ集め! スポンジ入れ* 右から *3coinsネコスポンジ *食器洗剤 *消毒用アルコール *ハンドソープ *掃除用ブラシ ちょっとモノが多いですが 衛生面を考えるとどれも欠かせません なるべくシンプルに 容器はぜんぶ無印良品を使用してます
モノ集め! スポンジ入れ* 右から *3coinsネコスポンジ *食器洗剤 *消毒用アルコール *ハンドソープ *掃除用ブラシ ちょっとモノが多いですが 衛生面を考えるとどれも欠かせません なるべくシンプルに 容器はぜんぶ無印良品を使用してます
mimieden
mimieden
家族
akkoさんの実例写真
モノ集め 浴室用ラックです。 ボトルは無印良品のモノを使ってます。ラベルは剥がれたり張り替えたりで統一されてません… 手前の大きめボトルは液体ハミガキです(^ ^)
モノ集め 浴室用ラックです。 ボトルは無印良品のモノを使ってます。ラベルは剥がれたり張り替えたりで統一されてません… 手前の大きめボトルは液体ハミガキです(^ ^)
akko
akko
4LDK | 家族
Hisayoさんの実例写真
寒いから お買い物マラソンならぬ モノ集め投稿マラソンでもしちゃおうかなぁ 先日も書きましたが モノ集めのモノ 無印良品とIKEAと100均どれが多いかな? 先ほどはIKEAの手帳が走って行きましたが、続いて 無印良品の落ちワタふきんがまとまって通過です(´◡`๑) 
寒いから お買い物マラソンならぬ モノ集め投稿マラソンでもしちゃおうかなぁ 先日も書きましたが モノ集めのモノ 無印良品とIKEAと100均どれが多いかな? 先ほどはIKEAの手帳が走って行きましたが、続いて 無印良品の落ちワタふきんがまとまって通過です(´◡`๑) 
Hisayo
Hisayo
2LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥198
モノ集め‼ ※浴室ラック※ 備え付けのラックは、浴室用化粧鏡のモノ集めpicに映り込んでいるので、浴室カウンターに置いている無印良品のラック♪ ボトルに詰め替えステッカーも揃えたらお気に入り(*^^*)
モノ集め‼ ※浴室ラック※ 備え付けのラックは、浴室用化粧鏡のモノ集めpicに映り込んでいるので、浴室カウンターに置いている無印良品のラック♪ ボトルに詰め替えステッカーも揃えたらお気に入り(*^^*)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
モノ集め スポンジ入れ 無印良品のマグネット収納を使ってます。 ホーローキッチンパネルなのでマグネットはつけ放題。。。スポンジはセリア、ダイソーと長年愛用してる3Mの抗菌しなやかセルロース(^_-)
モノ集め スポンジ入れ 無印良品のマグネット収納を使ってます。 ホーローキッチンパネルなのでマグネットはつけ放題。。。スポンジはセリア、ダイソーと長年愛用してる3Mの抗菌しなやかセルロース(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
minamiさんの実例写真
うちのふきんは無印良品の落ちわたふきんとビストロ先生綿ガーゼふきん❣️ ずーっとこの2種類(^-^)
うちのふきんは無印良品の落ちわたふきんとビストロ先生綿ガーゼふきん❣️ ずーっとこの2種類(^-^)
minami
minami
家族
YYさんの実例写真
お風呂場の中。無印良品のものはよく出てますね。やはりシンプルだから好きです。
お風呂場の中。無印良品のものはよく出てますね。やはりシンプルだから好きです。
YY
YY
2DK
Lovelyさんの実例写真
無印良品商品です
無印良品商品です
Lovely
Lovely
4LDK | 家族
Chinatsuさんの実例写真
Chinatsu
Chinatsu
4LDK | 家族
maiikiさんの実例写真
投稿企画「モノ集め!」スポンジ入れ。ハート型です。 左の調味料入れには重曹が入っています。 三角コーナーほんとは置きたくない派!旦那の要望でつけました(>_<)
投稿企画「モノ集め!」スポンジ入れ。ハート型です。 左の調味料入れには重曹が入っています。 三角コーナーほんとは置きたくない派!旦那の要望でつけました(>_<)
maiiki
maiiki
家族
kanaさんの実例写真
◾️モノ集め◾️防犯ブザー◾️ ランドセルにもつけていますが、 ピアノなどの習いごとに歩いていく時には、 コチラの黄色い防犯ブザーを 首にかけていきます。 小学校に入学した時に全員に無料配布していただいたものです( ′ᴗ‵ *)
◾️モノ集め◾️防犯ブザー◾️ ランドセルにもつけていますが、 ピアノなどの習いごとに歩いていく時には、 コチラの黄色い防犯ブザーを 首にかけていきます。 小学校に入学した時に全員に無料配布していただいたものです( ′ᴗ‵ *)
kana
kana
家族
Minteaさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥790
無印良品のはたき。 クローゼットの中に掃除用具を引っ掛けて収納しています。
無印良品のはたき。 クローゼットの中に掃除用具を引っ掛けて収納しています。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
既存の棚を外して、無印のステンレスワイヤーラックにボトル類を収納。 格段に管理しやすくなりました✨✨
既存の棚を外して、無印のステンレスワイヤーラックにボトル類を収納。 格段に管理しやすくなりました✨✨
yuko
yuko
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
non
non
1LDK | 一人暮らし
k.h.s.0906さんの実例写真
k.h.s.0906
k.h.s.0906
4LDK | 家族
YUMMYさんの実例写真
WiFiのルーターは棚の中に。AppleTVはテレビ横に置いています。
WiFiのルーターは棚の中に。AppleTVはテレビ横に置いています。
YUMMY
YUMMY
1LDK
mimi22さんの実例写真
うちのランドリーネットは 300円ショップで購入した四角いタイプとそれから無印良品のネットを使用(写真にはネットは300円のもの写してます) 収納方法は洗濯器横 無印良品のタオルハンガーとクリップを使い挟んでさげるようにしております わたしは洗濯機ネットにも選ぶこだわりがあって・・・ *シンプルで丈夫なもの *パッキングできるもの 安いホームセンターや100円ショップのものも使用したことがありますが チャックがこわれたり、ネットがやぶれてしまったりと経験済み。 無印良品→シンプルで丈夫なもの しかもsizeもえらべる 300円ショップ→デザインかわいい、四角いのでパッキングしやすい 子供のお泊まり会、旅行などでパッキングすることが多いのでネットにいれて用意させると一目瞭然で分かりやすいみたいで子供の身支度にもおすすめでーす✨
うちのランドリーネットは 300円ショップで購入した四角いタイプとそれから無印良品のネットを使用(写真にはネットは300円のもの写してます) 収納方法は洗濯器横 無印良品のタオルハンガーとクリップを使い挟んでさげるようにしております わたしは洗濯機ネットにも選ぶこだわりがあって・・・ *シンプルで丈夫なもの *パッキングできるもの 安いホームセンターや100円ショップのものも使用したことがありますが チャックがこわれたり、ネットがやぶれてしまったりと経験済み。 無印良品→シンプルで丈夫なもの しかもsizeもえらべる 300円ショップ→デザインかわいい、四角いのでパッキングしやすい 子供のお泊まり会、旅行などでパッキングすることが多いのでネットにいれて用意させると一目瞭然で分かりやすいみたいで子供の身支度にもおすすめでーす✨
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
ysnaさんの実例写真
企画投稿です 左は掃除道具入れです( ¨̮ )
企画投稿です 左は掃除道具入れです( ¨̮ )
ysna
ysna
1R | 一人暮らし
muraさんの実例写真
三角コーナーの代用品はステンレスざるです。 ステンレスのシンクなので、一体感があっていいかな?と(*^^*) 穴が空いているので水切りもできます。 一人モノ集めでスポンジラックです。
三角コーナーの代用品はステンレスざるです。 ステンレスのシンクなので、一体感があっていいかな?と(*^^*) 穴が空いているので水切りもできます。 一人モノ集めでスポンジラックです。
mura
mura
3LDK | 家族
miiksさんの実例写真
文房具¥190
イベント用。「スケジュール帳」 去年から、無印良品の 再生紙ノート ウィークリーを活用。 自分と、子どもたちの3人分の予定を書き込みたいので、ウィークリーが大きいモノをチョイス。 でも、マンスリーも欲しいので、 ダイソーの スケジュール帳がつくれるカレンダーシール2018 を月初めに貼っています。 大まかに予定がある日が一目で分かるので、細かい内容をウィークリーで確認します。 ノートだけだと、折れたり、挟んだり出来ないので 無印の ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー をカバーにしています♪ 余白がある日には、メモがわりに走り書きしたり、チョコッと日記なんかを書いてみたりしてます。
イベント用。「スケジュール帳」 去年から、無印良品の 再生紙ノート ウィークリーを活用。 自分と、子どもたちの3人分の予定を書き込みたいので、ウィークリーが大きいモノをチョイス。 でも、マンスリーも欲しいので、 ダイソーの スケジュール帳がつくれるカレンダーシール2018 を月初めに貼っています。 大まかに予定がある日が一目で分かるので、細かい内容をウィークリーで確認します。 ノートだけだと、折れたり、挟んだり出来ないので 無印の ノートカバーにもなるスリムポケットホルダー をカバーにしています♪ 余白がある日には、メモがわりに走り書きしたり、チョコッと日記なんかを書いてみたりしてます。
miiks
miiks
3LDK | 家族
nissyさんの実例写真
よく使うキッチンツールは無印のスタンド大小に立ててます。
よく使うキッチンツールは無印のスタンド大小に立ててます。
nissy
nissy
4LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
食品関係のストック品はトタンボックスの中へ。2個あるうちの1個にはお菓子作りグッズ。
食品関係のストック品はトタンボックスの中へ。2個あるうちの1個にはお菓子作りグッズ。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
yuyaさんの実例写真
yuya
yuya
2DK | 一人暮らし
もっと見る

無印良品 モノ集めの投稿一覧

223枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2347
1
27
1/7ページ