リフォームの年

624枚の部屋写真から49枚をセレクト
CassiyCocoさんの実例写真
LIXIL リシェルSI アイランドキッチン セラミックワークトップ リフォーム1年半後 リフォームなのでコンロは壁側、シンクは真ん中の2列型です シンク左横で調理し、鍋を持って半回転(2歩)でコンロに置けるよう何度もショールームでシュミレーションしました 2列の間は90cmです 足元は少し引っ込んでるので、床の実寸は104cmです シンク右横は水はね予防で20cm平らな部分があります この前に冷蔵庫があるので、物の出し入れのとき、ちょっとだけ置くのに便利です ワークトップはセラミックのグレーズホワイトです 使用して、1年半ですが、汚れたら直ぐに100均の化繊クロスで水拭きをしてキレイを保ってます。 コンロ周りはカレーや肉汁他が垂れますが拭けば取れます リフォーム1年半後ですが、今のところ洗剤は使ったことはないです 埃は白いので目立ちません シンク左横は傷防止と防水をかねて、3COINSの吸水マットを引いて調理します マットの上にまな板を置いたり、金属ボールで混ぜたり、調理前(熱くない)の金属鍋を置いたりしてます あと、気を付けていることは、お皿等は引きずらないようにしてます RoomClipでは素敵なブラックの投稿を多々お見かけし憧れました しかし、夫婦揃って老眼の為、黒は見辛いと思い白いものにしました 結果、大満足です 1枚目が理想形 キッチンのカウンターに座って食事をする予定でした。 なかなか、座面高64cmのイスで気に入ったものが見つけられなくて… 2枚目が現実 家族の要望でカウンター側にダイニングテーブルを置いてます 伸長出来るテーブルなので、小さくし反対側に置けば、カウンターも使えます
LIXIL リシェルSI アイランドキッチン セラミックワークトップ リフォーム1年半後 リフォームなのでコンロは壁側、シンクは真ん中の2列型です シンク左横で調理し、鍋を持って半回転(2歩)でコンロに置けるよう何度もショールームでシュミレーションしました 2列の間は90cmです 足元は少し引っ込んでるので、床の実寸は104cmです シンク右横は水はね予防で20cm平らな部分があります この前に冷蔵庫があるので、物の出し入れのとき、ちょっとだけ置くのに便利です ワークトップはセラミックのグレーズホワイトです 使用して、1年半ですが、汚れたら直ぐに100均の化繊クロスで水拭きをしてキレイを保ってます。 コンロ周りはカレーや肉汁他が垂れますが拭けば取れます リフォーム1年半後ですが、今のところ洗剤は使ったことはないです 埃は白いので目立ちません シンク左横は傷防止と防水をかねて、3COINSの吸水マットを引いて調理します マットの上にまな板を置いたり、金属ボールで混ぜたり、調理前(熱くない)の金属鍋を置いたりしてます あと、気を付けていることは、お皿等は引きずらないようにしてます RoomClipでは素敵なブラックの投稿を多々お見かけし憧れました しかし、夫婦揃って老眼の為、黒は見辛いと思い白いものにしました 結果、大満足です 1枚目が理想形 キッチンのカウンターに座って食事をする予定でした。 なかなか、座面高64cmのイスで気に入ったものが見つけられなくて… 2枚目が現実 家族の要望でカウンター側にダイニングテーブルを置いてます 伸長出来るテーブルなので、小さくし反対側に置けば、カウンターも使えます
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
moonさんの実例写真
壁も含めシステムキッチンをリフォーム後 扉と天板をdiyしました☺️ リフォームで木目調のダークブラウンの扉、 天板からシンクはホワイト。 窓が無く暗くて狭いキッチンに ダークブラウンは重すぎる雰囲気で diyしました。 コンクリート風の天板、 明るいベージュの木目調のシートを 貼り、扉には框もつけました。 リフォームして数年で リメイクするのは勇気が入りましたが 結果やってよかったです♡ 本日は家族のリクエストで ピサの斜塔のような厚いパンケーキ🥞
壁も含めシステムキッチンをリフォーム後 扉と天板をdiyしました☺️ リフォームで木目調のダークブラウンの扉、 天板からシンクはホワイト。 窓が無く暗くて狭いキッチンに ダークブラウンは重すぎる雰囲気で diyしました。 コンクリート風の天板、 明るいベージュの木目調のシートを 貼り、扉には框もつけました。 リフォームして数年で リメイクするのは勇気が入りましたが 結果やってよかったです♡ 本日は家族のリクエストで ピサの斜塔のような厚いパンケーキ🥞
moon
moon
家族
nachiさんの実例写真
タカラスタンダードのお風呂 モノトーンのお風呂がお気に入り✨ ホウロウのお風呂は掃除がしやすくて良いです。 3COINSのスリッパは部屋用に2セット用意して、毎日お風呂で洗って自然乾燥しています。 洗いやすくて履きやすく軽いので、トイレ用にも同じものを使っています。 風呂桶はマーナ。 山崎実業と迷ってよりシンプルな方を選びました。 イスは100均の小ぶりのもの。20年で2代目です。
タカラスタンダードのお風呂 モノトーンのお風呂がお気に入り✨ ホウロウのお風呂は掃除がしやすくて良いです。 3COINSのスリッパは部屋用に2セット用意して、毎日お風呂で洗って自然乾燥しています。 洗いやすくて履きやすく軽いので、トイレ用にも同じものを使っています。 風呂桶はマーナ。 山崎実業と迷ってよりシンプルな方を選びました。 イスは100均の小ぶりのもの。20年で2代目です。
nachi
nachi
2LDK
coopers01さんの実例写真
coopers01
coopers01
tae006さんの実例写真
リフォーム2年目。横に並んだ三つ口IHは手前のスペースが広くて、お皿やお玉など置きやすくて使いやすいです❣️
リフォーム2年目。横に並んだ三つ口IHは手前のスペースが広くて、お皿やお玉など置きやすくて使いやすいです❣️
tae006
tae006
家族
lalaさんの実例写真
雨の朝、 家族が起きる前に台所磨きましたので 記念撮影。 リフォームから1年経ちましたがまだまだ 試行錯誤中。
雨の朝、 家族が起きる前に台所磨きましたので 記念撮影。 リフォームから1年経ちましたがまだまだ 試行錯誤中。
lala
lala
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
一か月ごとに、掃除してねランプが点灯する設定の換気扇です。 面倒だなぁーと思うけど、今回も真面目に掃除しました。 油汚れはありますが、さすがに一か月ごとなので簡単にキレイになります😁 リフォームから7年経ってもピカピカです💕
一か月ごとに、掃除してねランプが点灯する設定の換気扇です。 面倒だなぁーと思うけど、今回も真面目に掃除しました。 油汚れはありますが、さすがに一か月ごとなので簡単にキレイになります😁 リフォームから7年経ってもピカピカです💕
coco
coco
kyaoringさんの実例写真
2023年2月にリフォームして、一年半。 洗面所、脱衣場、浴室、すでにところ狭しですが掃除のしやすさを重視してリフォームしたので、そこそこですが私なりにキープしています。 久しぶりの投稿ですが、また、少しづつ投稿します。
2023年2月にリフォームして、一年半。 洗面所、脱衣場、浴室、すでにところ狭しですが掃除のしやすさを重視してリフォームしたので、そこそこですが私なりにキープしています。 久しぶりの投稿ですが、また、少しづつ投稿します。
kyaoring
kyaoring
3LDK | 家族
rito375さんの実例写真
実家の築50年の家のリフォーム済みから15年経過したトイレの床にビニールクロス敷きました
実家の築50年の家のリフォーム済みから15年経過したトイレの床にビニールクロス敷きました
rito375
rito375
3LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
もう直ぐ越してきて4年。記念にリフォームbefore→After
もう直ぐ越してきて4年。記念にリフォームbefore→After
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
【TOTO公式Webサイト内 リフォームのイメージ写真集】に紹介されました𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 2021年⇢トイレをリフォーム 16年使用した便器と、壁紙・フロアを交換した時の写真です。 𓊆WL一体型便器 ネトレストAH1𓊇 タンクレストイレに替えてから 掃除もしやすく見た目もシンプルに
【TOTO公式Webサイト内 リフォームのイメージ写真集】に紹介されました𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 2021年⇢トイレをリフォーム 16年使用した便器と、壁紙・フロアを交換した時の写真です。 𓊆WL一体型便器 ネトレストAH1𓊇 タンクレストイレに替えてから 掃除もしやすく見た目もシンプルに
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
good10050921さんの実例写真
キッチンはホーローが良さげなのでタカラスタンダードのエーデル。 リフォームは2019年末に完成しました。 上の棚は使い勝手悪かった経験から昇降棚にしてます。
キッチンはホーローが良さげなのでタカラスタンダードのエーデル。 リフォームは2019年末に完成しました。 上の棚は使い勝手悪かった経験から昇降棚にしてます。
good10050921
good10050921
3LDK | 家族
hoshirinさんの実例写真
リフォーム後1年経ちました。 排水口の蓋洗うのが嫌で、外しています…
リフォーム後1年経ちました。 排水口の蓋洗うのが嫌で、外しています…
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
こちらは業者さん施工です。 作業の様子はこちら↓ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww38-kitchenreform.html
こちらは業者さん施工です。 作業の様子はこちら↓ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww38-kitchenreform.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
akinchan0304さんの実例写真
今日も家事、お疲れ様ε-(´∀`*)ホッ
今日も家事、お疲れ様ε-(´∀`*)ホッ
akinchan0304
akinchan0304
家族
LeoChocoさんの実例写真
卓上ミラー・卓上鏡¥2,700
息子の生まれ年&リフォーム完成年のイヤーズプレート。
息子の生まれ年&リフォーム完成年のイヤーズプレート。
LeoChoco
LeoChoco
3LDK | 家族
shunrikoさんの実例写真
2階のトイレリフォーム(3年前TOTOトイレにリフォーム)少し狭いのでシンプルな壁紙と床は廊下と同じフローリング柄にしました。
2階のトイレリフォーム(3年前TOTOトイレにリフォーム)少し狭いのでシンプルな壁紙と床は廊下と同じフローリング柄にしました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
大好きな和バラ いおり 庭のバラ全部切りました 冬のバラは日持ちしますね 花瓶は板作りです
大好きな和バラ いおり 庭のバラ全部切りました 冬のバラは日持ちしますね 花瓶は板作りです
rokoko
rokoko
Mioさんの実例写真
リフォームから5年 どれもお気に入り
リフォームから5年 どれもお気に入り
Mio
Mio
2LDK | 家族
nahonさんの実例写真
天窓、フィックスの窓二つ、そして腰高窓すべてにニトリの遮熱レースカーテンを突っ張り棒でつけています 腰高窓は特に熱が伝わりやすいので、ロールカーテンも設置 風を通したい時は上に上げて、夜寝る前に下ろすと次の日の朝の日差しを遮ることができます。 これらのカーテンはすべて突っ張り式 室内にあまり出したくないので突っ張りで対応しています
天窓、フィックスの窓二つ、そして腰高窓すべてにニトリの遮熱レースカーテンを突っ張り棒でつけています 腰高窓は特に熱が伝わりやすいので、ロールカーテンも設置 風を通したい時は上に上げて、夜寝る前に下ろすと次の日の朝の日差しを遮ることができます。 これらのカーテンはすべて突っ張り式 室内にあまり出したくないので突っ張りで対応しています
nahon
nahon
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
8年前にUPしたトイレからアップデート!? 山小屋風の壁紙がボロって感じになってきたので、雰囲気変えてみました! 夫の好きな黄色の壁紙を使ってみました^ ^ トイレ窓にはハニカムシェード! 優しい光が入ります。
8年前にUPしたトイレからアップデート!? 山小屋風の壁紙がボロって感じになってきたので、雰囲気変えてみました! 夫の好きな黄色の壁紙を使ってみました^ ^ トイレ窓にはハニカムシェード! 優しい光が入ります。
N
N
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
お風呂のリフォームから3年目。 わが家の使い勝手に合わせた仕様は 満足度の高いまま継続中~♪ お気に入りの空間です♡
お風呂のリフォームから3年目。 わが家の使い勝手に合わせた仕様は 満足度の高いまま継続中~♪ お気に入りの空間です♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥1,100
洗濯機周りはワンアクションで使いやすくしています🫧 昼間も暗いランドリールームなので、窓を遮らないようどこにでも突っ張れるラックを横向けに取り付けました。 タオル類は上に重ねるのをやめてクルクル巻くようにしました。 スーッとスライドさせて洗濯後に片手で収納できます。 洗濯ネットはバスケットを結束バンドで固定し乾いたらポイッと入れられるようにし、洗剤もその下のラダーに引っ掛けてます。 ブラインドも突っ張りタイプ。 窓枠上には太めの突っ張り棒を渡して、バスタオルの乾燥や室内干しに利用しています✨
洗濯機周りはワンアクションで使いやすくしています🫧 昼間も暗いランドリールームなので、窓を遮らないようどこにでも突っ張れるラックを横向けに取り付けました。 タオル類は上に重ねるのをやめてクルクル巻くようにしました。 スーッとスライドさせて洗濯後に片手で収納できます。 洗濯ネットはバスケットを結束バンドで固定し乾いたらポイッと入れられるようにし、洗剤もその下のラダーに引っ掛けてます。 ブラインドも突っ張りタイプ。 窓枠上には太めの突っ張り棒を渡して、バスタオルの乾燥や室内干しに利用しています✨
mei
mei
3LDK | 家族
ekkoさんの実例写真
業者さんにお願いすると高額になるので 自分でつける! と言い放ったものの… リフォームから7年やっと念願の可動棚を自作することができました!  とてもお気に入りのスペースとなりました!もっと早く作っておけば良かった(ノω<。)
業者さんにお願いすると高額になるので 自分でつける! と言い放ったものの… リフォームから7年やっと念願の可動棚を自作することができました!  とてもお気に入りのスペースとなりました!もっと早く作っておけば良かった(ノω<。)
ekko
ekko
4LDK | 家族
mocciさんの実例写真
リフォームのテーマは「ストレスを感じないキッチン」です。 暗く閉塞感のあった独立型キッチン。 調査の結果、キッチンの場所を動かすことは困難とわかり、壁の一部を撤去することで、明るいキッチンを実現できました。 風通しも良くなり、ちょっと振り返れば、家族と会話できたり、テレビをチラ見できたり。 撤去した壁の部分にはキッチンとお揃いの収納を設置し、欲しかったカウンターも手に入りました。 収納を多く確保することで、見せない収納が可能となり、ごちゃごちゃしたキッチンとさようなら。 毎日ワークトップや壁面パネルをスッキリと拭くことができて、とっても気持ちの良いキッチンとなりました。 リフォームから2年経っても、何も変わることなく、きれいを保つことができています。
リフォームのテーマは「ストレスを感じないキッチン」です。 暗く閉塞感のあった独立型キッチン。 調査の結果、キッチンの場所を動かすことは困難とわかり、壁の一部を撤去することで、明るいキッチンを実現できました。 風通しも良くなり、ちょっと振り返れば、家族と会話できたり、テレビをチラ見できたり。 撤去した壁の部分にはキッチンとお揃いの収納を設置し、欲しかったカウンターも手に入りました。 収納を多く確保することで、見せない収納が可能となり、ごちゃごちゃしたキッチンとさようなら。 毎日ワークトップや壁面パネルをスッキリと拭くことができて、とっても気持ちの良いキッチンとなりました。 リフォームから2年経っても、何も変わることなく、きれいを保つことができています。
mocci
mocci
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
aya
aya
家族
kuririnmamaさんの実例写真
おはようございます。雨続きで仕事ができないので、昨日からキッチンのお掃除をがんばりました😄年末は、農繁期なので大掃除などできないので、換気扇も😄 見て見ぬふりをしていたので、油汚れが凄いし、壁紙にも飛び散り汚れがたくさんありました。拭ける壁紙なので、拭き取りだいぶ目立たなくなりましたが、リフォームして23年のキッチンは、ピカピカとはならないですね😂でもスッキリしました🥰 手拭きタオルを手ぬぐいに替えてみました。かさばらず、乾きやすいという記事をみて試してみました。華やかな色と柄でキッチンが明るくなりました😊
おはようございます。雨続きで仕事ができないので、昨日からキッチンのお掃除をがんばりました😄年末は、農繁期なので大掃除などできないので、換気扇も😄 見て見ぬふりをしていたので、油汚れが凄いし、壁紙にも飛び散り汚れがたくさんありました。拭ける壁紙なので、拭き取りだいぶ目立たなくなりましたが、リフォームして23年のキッチンは、ピカピカとはならないですね😂でもスッキリしました🥰 手拭きタオルを手ぬぐいに替えてみました。かさばらず、乾きやすいという記事をみて試してみました。華やかな色と柄でキッチンが明るくなりました😊
kuririnmama
kuririnmama
家族
もっと見る

リフォームの年の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

リフォームの年

624枚の部屋写真から49枚をセレクト
CassiyCocoさんの実例写真
LIXIL リシェルSI アイランドキッチン セラミックワークトップ リフォーム1年半後 リフォームなのでコンロは壁側、シンクは真ん中の2列型です シンク左横で調理し、鍋を持って半回転(2歩)でコンロに置けるよう何度もショールームでシュミレーションしました 2列の間は90cmです 足元は少し引っ込んでるので、床の実寸は104cmです シンク右横は水はね予防で20cm平らな部分があります この前に冷蔵庫があるので、物の出し入れのとき、ちょっとだけ置くのに便利です ワークトップはセラミックのグレーズホワイトです 使用して、1年半ですが、汚れたら直ぐに100均の化繊クロスで水拭きをしてキレイを保ってます。 コンロ周りはカレーや肉汁他が垂れますが拭けば取れます リフォーム1年半後ですが、今のところ洗剤は使ったことはないです 埃は白いので目立ちません シンク左横は傷防止と防水をかねて、3COINSの吸水マットを引いて調理します マットの上にまな板を置いたり、金属ボールで混ぜたり、調理前(熱くない)の金属鍋を置いたりしてます あと、気を付けていることは、お皿等は引きずらないようにしてます RoomClipでは素敵なブラックの投稿を多々お見かけし憧れました しかし、夫婦揃って老眼の為、黒は見辛いと思い白いものにしました 結果、大満足です 1枚目が理想形 キッチンのカウンターに座って食事をする予定でした。 なかなか、座面高64cmのイスで気に入ったものが見つけられなくて… 2枚目が現実 家族の要望でカウンター側にダイニングテーブルを置いてます 伸長出来るテーブルなので、小さくし反対側に置けば、カウンターも使えます
LIXIL リシェルSI アイランドキッチン セラミックワークトップ リフォーム1年半後 リフォームなのでコンロは壁側、シンクは真ん中の2列型です シンク左横で調理し、鍋を持って半回転(2歩)でコンロに置けるよう何度もショールームでシュミレーションしました 2列の間は90cmです 足元は少し引っ込んでるので、床の実寸は104cmです シンク右横は水はね予防で20cm平らな部分があります この前に冷蔵庫があるので、物の出し入れのとき、ちょっとだけ置くのに便利です ワークトップはセラミックのグレーズホワイトです 使用して、1年半ですが、汚れたら直ぐに100均の化繊クロスで水拭きをしてキレイを保ってます。 コンロ周りはカレーや肉汁他が垂れますが拭けば取れます リフォーム1年半後ですが、今のところ洗剤は使ったことはないです 埃は白いので目立ちません シンク左横は傷防止と防水をかねて、3COINSの吸水マットを引いて調理します マットの上にまな板を置いたり、金属ボールで混ぜたり、調理前(熱くない)の金属鍋を置いたりしてます あと、気を付けていることは、お皿等は引きずらないようにしてます RoomClipでは素敵なブラックの投稿を多々お見かけし憧れました しかし、夫婦揃って老眼の為、黒は見辛いと思い白いものにしました 結果、大満足です 1枚目が理想形 キッチンのカウンターに座って食事をする予定でした。 なかなか、座面高64cmのイスで気に入ったものが見つけられなくて… 2枚目が現実 家族の要望でカウンター側にダイニングテーブルを置いてます 伸長出来るテーブルなので、小さくし反対側に置けば、カウンターも使えます
CassiyCoco
CassiyCoco
家族
moonさんの実例写真
壁も含めシステムキッチンをリフォーム後 扉と天板をdiyしました☺️ リフォームで木目調のダークブラウンの扉、 天板からシンクはホワイト。 窓が無く暗くて狭いキッチンに ダークブラウンは重すぎる雰囲気で diyしました。 コンクリート風の天板、 明るいベージュの木目調のシートを 貼り、扉には框もつけました。 リフォームして数年で リメイクするのは勇気が入りましたが 結果やってよかったです♡ 本日は家族のリクエストで ピサの斜塔のような厚いパンケーキ🥞
壁も含めシステムキッチンをリフォーム後 扉と天板をdiyしました☺️ リフォームで木目調のダークブラウンの扉、 天板からシンクはホワイト。 窓が無く暗くて狭いキッチンに ダークブラウンは重すぎる雰囲気で diyしました。 コンクリート風の天板、 明るいベージュの木目調のシートを 貼り、扉には框もつけました。 リフォームして数年で リメイクするのは勇気が入りましたが 結果やってよかったです♡ 本日は家族のリクエストで ピサの斜塔のような厚いパンケーキ🥞
moon
moon
家族
nachiさんの実例写真
タカラスタンダードのお風呂 モノトーンのお風呂がお気に入り✨ ホウロウのお風呂は掃除がしやすくて良いです。 3COINSのスリッパは部屋用に2セット用意して、毎日お風呂で洗って自然乾燥しています。 洗いやすくて履きやすく軽いので、トイレ用にも同じものを使っています。 風呂桶はマーナ。 山崎実業と迷ってよりシンプルな方を選びました。 イスは100均の小ぶりのもの。20年で2代目です。
タカラスタンダードのお風呂 モノトーンのお風呂がお気に入り✨ ホウロウのお風呂は掃除がしやすくて良いです。 3COINSのスリッパは部屋用に2セット用意して、毎日お風呂で洗って自然乾燥しています。 洗いやすくて履きやすく軽いので、トイレ用にも同じものを使っています。 風呂桶はマーナ。 山崎実業と迷ってよりシンプルな方を選びました。 イスは100均の小ぶりのもの。20年で2代目です。
nachi
nachi
2LDK
coopers01さんの実例写真
coopers01
coopers01
tae006さんの実例写真
リフォーム2年目。横に並んだ三つ口IHは手前のスペースが広くて、お皿やお玉など置きやすくて使いやすいです❣️
リフォーム2年目。横に並んだ三つ口IHは手前のスペースが広くて、お皿やお玉など置きやすくて使いやすいです❣️
tae006
tae006
家族
lalaさんの実例写真
雨の朝、 家族が起きる前に台所磨きましたので 記念撮影。 リフォームから1年経ちましたがまだまだ 試行錯誤中。
雨の朝、 家族が起きる前に台所磨きましたので 記念撮影。 リフォームから1年経ちましたがまだまだ 試行錯誤中。
lala
lala
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
一か月ごとに、掃除してねランプが点灯する設定の換気扇です。 面倒だなぁーと思うけど、今回も真面目に掃除しました。 油汚れはありますが、さすがに一か月ごとなので簡単にキレイになります😁 リフォームから7年経ってもピカピカです💕
一か月ごとに、掃除してねランプが点灯する設定の換気扇です。 面倒だなぁーと思うけど、今回も真面目に掃除しました。 油汚れはありますが、さすがに一か月ごとなので簡単にキレイになります😁 リフォームから7年経ってもピカピカです💕
coco
coco
kyaoringさんの実例写真
2023年2月にリフォームして、一年半。 洗面所、脱衣場、浴室、すでにところ狭しですが掃除のしやすさを重視してリフォームしたので、そこそこですが私なりにキープしています。 久しぶりの投稿ですが、また、少しづつ投稿します。
2023年2月にリフォームして、一年半。 洗面所、脱衣場、浴室、すでにところ狭しですが掃除のしやすさを重視してリフォームしたので、そこそこですが私なりにキープしています。 久しぶりの投稿ですが、また、少しづつ投稿します。
kyaoring
kyaoring
3LDK | 家族
rito375さんの実例写真
実家の築50年の家のリフォーム済みから15年経過したトイレの床にビニールクロス敷きました
実家の築50年の家のリフォーム済みから15年経過したトイレの床にビニールクロス敷きました
rito375
rito375
3LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
もう直ぐ越してきて4年。記念にリフォームbefore→After
もう直ぐ越してきて4年。記念にリフォームbefore→After
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
Mi-koさんの実例写真
【TOTO公式Webサイト内 リフォームのイメージ写真集】に紹介されました𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 2021年⇢トイレをリフォーム 16年使用した便器と、壁紙・フロアを交換した時の写真です。 𓊆WL一体型便器 ネトレストAH1𓊇 タンクレストイレに替えてから 掃除もしやすく見た目もシンプルに
【TOTO公式Webサイト内 リフォームのイメージ写真集】に紹介されました𓂃◌𓈒𓐍 𓈒 2021年⇢トイレをリフォーム 16年使用した便器と、壁紙・フロアを交換した時の写真です。 𓊆WL一体型便器 ネトレストAH1𓊇 タンクレストイレに替えてから 掃除もしやすく見た目もシンプルに
Mi-ko
Mi-ko
4LDK | 家族
good10050921さんの実例写真
キッチンはホーローが良さげなのでタカラスタンダードのエーデル。 リフォームは2019年末に完成しました。 上の棚は使い勝手悪かった経験から昇降棚にしてます。
キッチンはホーローが良さげなのでタカラスタンダードのエーデル。 リフォームは2019年末に完成しました。 上の棚は使い勝手悪かった経験から昇降棚にしてます。
good10050921
good10050921
3LDK | 家族
hoshirinさんの実例写真
リフォーム後1年経ちました。 排水口の蓋洗うのが嫌で、外しています…
リフォーム後1年経ちました。 排水口の蓋洗うのが嫌で、外しています…
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
knkmさんの実例写真
こちらは業者さん施工です。 作業の様子はこちら↓ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww38-kitchenreform.html
こちらは業者さん施工です。 作業の様子はこちら↓ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww38-kitchenreform.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
akinchan0304さんの実例写真
今日も家事、お疲れ様ε-(´∀`*)ホッ
今日も家事、お疲れ様ε-(´∀`*)ホッ
akinchan0304
akinchan0304
家族
LeoChocoさんの実例写真
息子の生まれ年&リフォーム完成年のイヤーズプレート。
息子の生まれ年&リフォーム完成年のイヤーズプレート。
LeoChoco
LeoChoco
3LDK | 家族
shunrikoさんの実例写真
2階のトイレリフォーム(3年前TOTOトイレにリフォーム)少し狭いのでシンプルな壁紙と床は廊下と同じフローリング柄にしました。
2階のトイレリフォーム(3年前TOTOトイレにリフォーム)少し狭いのでシンプルな壁紙と床は廊下と同じフローリング柄にしました。
shunriko
shunriko
3LDK | 家族
rokokoさんの実例写真
大好きな和バラ いおり 庭のバラ全部切りました 冬のバラは日持ちしますね 花瓶は板作りです
大好きな和バラ いおり 庭のバラ全部切りました 冬のバラは日持ちしますね 花瓶は板作りです
rokoko
rokoko
Mioさんの実例写真
リフォームから5年 どれもお気に入り
リフォームから5年 どれもお気に入り
Mio
Mio
2LDK | 家族
nahonさんの実例写真
天窓、フィックスの窓二つ、そして腰高窓すべてにニトリの遮熱レースカーテンを突っ張り棒でつけています 腰高窓は特に熱が伝わりやすいので、ロールカーテンも設置 風を通したい時は上に上げて、夜寝る前に下ろすと次の日の朝の日差しを遮ることができます。 これらのカーテンはすべて突っ張り式 室内にあまり出したくないので突っ張りで対応しています
天窓、フィックスの窓二つ、そして腰高窓すべてにニトリの遮熱レースカーテンを突っ張り棒でつけています 腰高窓は特に熱が伝わりやすいので、ロールカーテンも設置 風を通したい時は上に上げて、夜寝る前に下ろすと次の日の朝の日差しを遮ることができます。 これらのカーテンはすべて突っ張り式 室内にあまり出したくないので突っ張りで対応しています
nahon
nahon
3LDK | 家族
Nさんの実例写真
8年前にUPしたトイレからアップデート!? 山小屋風の壁紙がボロって感じになってきたので、雰囲気変えてみました! 夫の好きな黄色の壁紙を使ってみました^ ^ トイレ窓にはハニカムシェード! 優しい光が入ります。
8年前にUPしたトイレからアップデート!? 山小屋風の壁紙がボロって感じになってきたので、雰囲気変えてみました! 夫の好きな黄色の壁紙を使ってみました^ ^ トイレ窓にはハニカムシェード! 優しい光が入ります。
N
N
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
お風呂のリフォームから3年目。 わが家の使い勝手に合わせた仕様は 満足度の高いまま継続中~♪ お気に入りの空間です♡
お風呂のリフォームから3年目。 わが家の使い勝手に合わせた仕様は 満足度の高いまま継続中~♪ お気に入りの空間です♡
miyu
miyu
4LDK | 家族
meiさんの実例写真
歯ブラシスタンド¥1,100
洗濯機周りはワンアクションで使いやすくしています🫧 昼間も暗いランドリールームなので、窓を遮らないようどこにでも突っ張れるラックを横向けに取り付けました。 タオル類は上に重ねるのをやめてクルクル巻くようにしました。 スーッとスライドさせて洗濯後に片手で収納できます。 洗濯ネットはバスケットを結束バンドで固定し乾いたらポイッと入れられるようにし、洗剤もその下のラダーに引っ掛けてます。 ブラインドも突っ張りタイプ。 窓枠上には太めの突っ張り棒を渡して、バスタオルの乾燥や室内干しに利用しています✨
洗濯機周りはワンアクションで使いやすくしています🫧 昼間も暗いランドリールームなので、窓を遮らないようどこにでも突っ張れるラックを横向けに取り付けました。 タオル類は上に重ねるのをやめてクルクル巻くようにしました。 スーッとスライドさせて洗濯後に片手で収納できます。 洗濯ネットはバスケットを結束バンドで固定し乾いたらポイッと入れられるようにし、洗剤もその下のラダーに引っ掛けてます。 ブラインドも突っ張りタイプ。 窓枠上には太めの突っ張り棒を渡して、バスタオルの乾燥や室内干しに利用しています✨
mei
mei
3LDK | 家族
ekkoさんの実例写真
業者さんにお願いすると高額になるので 自分でつける! と言い放ったものの… リフォームから7年やっと念願の可動棚を自作することができました!  とてもお気に入りのスペースとなりました!もっと早く作っておけば良かった(ノω<。)
業者さんにお願いすると高額になるので 自分でつける! と言い放ったものの… リフォームから7年やっと念願の可動棚を自作することができました!  とてもお気に入りのスペースとなりました!もっと早く作っておけば良かった(ノω<。)
ekko
ekko
4LDK | 家族
mocciさんの実例写真
リフォームのテーマは「ストレスを感じないキッチン」です。 暗く閉塞感のあった独立型キッチン。 調査の結果、キッチンの場所を動かすことは困難とわかり、壁の一部を撤去することで、明るいキッチンを実現できました。 風通しも良くなり、ちょっと振り返れば、家族と会話できたり、テレビをチラ見できたり。 撤去した壁の部分にはキッチンとお揃いの収納を設置し、欲しかったカウンターも手に入りました。 収納を多く確保することで、見せない収納が可能となり、ごちゃごちゃしたキッチンとさようなら。 毎日ワークトップや壁面パネルをスッキリと拭くことができて、とっても気持ちの良いキッチンとなりました。 リフォームから2年経っても、何も変わることなく、きれいを保つことができています。
リフォームのテーマは「ストレスを感じないキッチン」です。 暗く閉塞感のあった独立型キッチン。 調査の結果、キッチンの場所を動かすことは困難とわかり、壁の一部を撤去することで、明るいキッチンを実現できました。 風通しも良くなり、ちょっと振り返れば、家族と会話できたり、テレビをチラ見できたり。 撤去した壁の部分にはキッチンとお揃いの収納を設置し、欲しかったカウンターも手に入りました。 収納を多く確保することで、見せない収納が可能となり、ごちゃごちゃしたキッチンとさようなら。 毎日ワークトップや壁面パネルをスッキリと拭くことができて、とっても気持ちの良いキッチンとなりました。 リフォームから2年経っても、何も変わることなく、きれいを保つことができています。
mocci
mocci
3LDK | 家族
ayaさんの実例写真
aya
aya
家族
kuririnmamaさんの実例写真
おはようございます。雨続きで仕事ができないので、昨日からキッチンのお掃除をがんばりました😄年末は、農繁期なので大掃除などできないので、換気扇も😄 見て見ぬふりをしていたので、油汚れが凄いし、壁紙にも飛び散り汚れがたくさんありました。拭ける壁紙なので、拭き取りだいぶ目立たなくなりましたが、リフォームして23年のキッチンは、ピカピカとはならないですね😂でもスッキリしました🥰 手拭きタオルを手ぬぐいに替えてみました。かさばらず、乾きやすいという記事をみて試してみました。華やかな色と柄でキッチンが明るくなりました😊
おはようございます。雨続きで仕事ができないので、昨日からキッチンのお掃除をがんばりました😄年末は、農繁期なので大掃除などできないので、換気扇も😄 見て見ぬふりをしていたので、油汚れが凄いし、壁紙にも飛び散り汚れがたくさんありました。拭ける壁紙なので、拭き取りだいぶ目立たなくなりましたが、リフォームして23年のキッチンは、ピカピカとはならないですね😂でもスッキリしました🥰 手拭きタオルを手ぬぐいに替えてみました。かさばらず、乾きやすいという記事をみて試してみました。華やかな色と柄でキッチンが明るくなりました😊
kuririnmama
kuririnmama
家族
もっと見る

リフォームの年の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ