RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ラベリング クリップ

81枚の部屋写真から48枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
我が家の書類収納♡ after‼︎ 基本的な収納方法は変えず、 縦→横にしただけなんだけど 家具・家電の取説をひとまとめに♡ ①ダイソーの ドキュメントスタンドを使用。 25ポケットもあるから 結構な量の書類が収納可能‼︎ ②インデックスにラベリング。 横から見ても どこに何が入ってるか一目瞭然‼︎ クリアファイルを戻す目印にもなるので◎ ③以前からの収納方法は変えず、 クリアファイル+クリップ+ラベリング。 上から見ても探しやすく♡ 更に… ブラックのクリップ→家電 ネイビーのクリップ→家具など と、 クリップのカラーを変えて 分かりやすくしてあります♪ ④ニトリのNインボックスに ドキュメントスタンドをINっ‼︎ 見たい時にコロコロ〜っと 転がして来れるから出し入れ楽々(*´꒳`*) ⑤1番下の段、左奥が定位置。 パントリー&ダイニング収納は 折れ戸のため、端に置いた物の 出し入れは面倒くさいんだけど… 取説ってそんなに頻繁に見ないから 奥に置いても全然問題なし◎ ⑥取説ってA4サイズだけじゃなく、 大小様々あるから仕切りはあっても 中でごちゃごちゃになることも💦 我が家は、 クリアファイルに入れてから ドキュメントスタンドに入れてるから 出し入れも楽だし、バラバラにならない‼︎ スッキリ収納できます♡ これは、たまたまなんだけど… ダイソーのドキュメントスタンドが 「A4クリアファイルが入るワイドサイズ」 だったらしくて‼︎ クリアファイルごと取説を移動して しばらくしてから気付いた🤣 パッケージに書いてあったのに🤣 これだけ書類入れてもまだ余裕あり‼︎ 更に… ボックス内(ドキュメントスタンド横)に 隙間が出来たので、 家具の組み立て用に付属されてる工具や 予備部品を袋ごとに どの家具のものかラベリングして 収納してあります(*´꒳`*) 無くす心配も 何の部品か忘れる心配もない♪ 余談ですが… 今日で、 新居に入居して丸4年経ちました♡ 早いなぁ(*´꒳`*) もうそんなに経つのかぁとしみじみ…
我が家の書類収納♡ after‼︎ 基本的な収納方法は変えず、 縦→横にしただけなんだけど 家具・家電の取説をひとまとめに♡ ①ダイソーの ドキュメントスタンドを使用。 25ポケットもあるから 結構な量の書類が収納可能‼︎ ②インデックスにラベリング。 横から見ても どこに何が入ってるか一目瞭然‼︎ クリアファイルを戻す目印にもなるので◎ ③以前からの収納方法は変えず、 クリアファイル+クリップ+ラベリング。 上から見ても探しやすく♡ 更に… ブラックのクリップ→家電 ネイビーのクリップ→家具など と、 クリップのカラーを変えて 分かりやすくしてあります♪ ④ニトリのNインボックスに ドキュメントスタンドをINっ‼︎ 見たい時にコロコロ〜っと 転がして来れるから出し入れ楽々(*´꒳`*) ⑤1番下の段、左奥が定位置。 パントリー&ダイニング収納は 折れ戸のため、端に置いた物の 出し入れは面倒くさいんだけど… 取説ってそんなに頻繁に見ないから 奥に置いても全然問題なし◎ ⑥取説ってA4サイズだけじゃなく、 大小様々あるから仕切りはあっても 中でごちゃごちゃになることも💦 我が家は、 クリアファイルに入れてから ドキュメントスタンドに入れてるから 出し入れも楽だし、バラバラにならない‼︎ スッキリ収納できます♡ これは、たまたまなんだけど… ダイソーのドキュメントスタンドが 「A4クリアファイルが入るワイドサイズ」 だったらしくて‼︎ クリアファイルごと取説を移動して しばらくしてから気付いた🤣 パッケージに書いてあったのに🤣 これだけ書類入れてもまだ余裕あり‼︎ 更に… ボックス内(ドキュメントスタンド横)に 隙間が出来たので、 家具の組み立て用に付属されてる工具や 予備部品を袋ごとに どの家具のものかラベリングして 収納してあります(*´꒳`*) 無くす心配も 何の部品か忘れる心配もない♪ 余談ですが… 今日で、 新居に入居して丸4年経ちました♡ 早いなぁ(*´꒳`*) もうそんなに経つのかぁとしみじみ…
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
手紙関係のファイルボックス。 ニトリのファイルボックスに セリアのB5サイズのビニールケースでそれぞれ分類しています。 中身がわかるように ダブルクリップを挟み ピータッチで中身を書いています。
手紙関係のファイルボックス。 ニトリのファイルボックスに セリアのB5サイズのビニールケースでそれぞれ分類しています。 中身がわかるように ダブルクリップを挟み ピータッチで中身を書いています。
keh_xxx
keh_xxx
家族
lzumikuさんの実例写真
赤ちゃんのスタイ、肌着、くつした、ガーゼの収納です。 旦那でもわかりやすいように、クリップにラベルをつけています。
赤ちゃんのスタイ、肌着、くつした、ガーゼの収納です。 旦那でもわかりやすいように、クリップにラベルをつけています。
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
ごちゃごちゃしてますが ケーブルボックスの中です🙇‍♀️ どのコードか分かるように セリアで購入した インデックスクリップをつけてます。 ラベリングは ピータッチキューブを。 フォントの大きさは わたし的に10ptで いい感じでした☺️ 連投 失礼しました🙇‍♀️
ごちゃごちゃしてますが ケーブルボックスの中です🙇‍♀️ どのコードか分かるように セリアで購入した インデックスクリップをつけてます。 ラベリングは ピータッチキューブを。 フォントの大きさは わたし的に10ptで いい感じでした☺️ 連投 失礼しました🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
開封済み 食品の収納(乾物類) 開封済み食品はワークトップ下 真ん中の引き出しに入れています 成分表示や期限表示があるため 袋は捨てません💦 そのものにチャックがあるもの、密封小袋の物はそのまま☝ 封が開いていたり、小さくて埋もれてしまう物は ジップロックに☝ ラベリングのための 木製クリップは 軽く取り外しできます 百均のハンカチスタンドや引き出し用仕切りで 立てて 見易くロスが出ないようにしています😊
開封済み 食品の収納(乾物類) 開封済み食品はワークトップ下 真ん中の引き出しに入れています 成分表示や期限表示があるため 袋は捨てません💦 そのものにチャックがあるもの、密封小袋の物はそのまま☝ 封が開いていたり、小さくて埋もれてしまう物は ジップロックに☝ ラベリングのための 木製クリップは 軽く取り外しできます 百均のハンカチスタンドや引き出し用仕切りで 立てて 見易くロスが出ないようにしています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
______________.maさんの実例写真
ウッドクリップにラベリング
ウッドクリップにラベリング
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
明日の10時半に山善さんクローゼット押し入れの整理、収納の途中経過がリミアで公開になります。 お見苦しい画像満載なのですが、頑張って片付けたいので良かったら見てください^ ^ https://limia.jp/idea/211984
明日の10時半に山善さんクローゼット押し入れの整理、収納の途中経過がリミアで公開になります。 お見苦しい画像満載なのですが、頑張って片付けたいので良かったら見てください^ ^ https://limia.jp/idea/211984
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
週1でしかお買い物に行かないので お肉やお魚はもっぱら冷凍! 購入したらすぐに 100gずつとか5枚ずつとかに分けると 使いやすいし節約にもなります( *´艸`)
週1でしかお買い物に行かないので お肉やお魚はもっぱら冷凍! 購入したらすぐに 100gずつとか5枚ずつとかに分けると 使いやすいし節約にもなります( *´艸`)
sally
sally
3LDK
Shooowkoさんの実例写真
お肉等は小分けにしてジップロックに入れて冷凍しています。 立てて収納しているので、上から見て何が入っているかわかるように、クリップを使ってラベリングしています。
お肉等は小分けにしてジップロックに入れて冷凍しています。 立てて収納しているので、上から見て何が入っているかわかるように、クリップを使ってラベリングしています。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
基本的な文房具収納は無印の小さな引き出しが便利。 ラベリングは必須。
基本的な文房具収納は無印の小さな引き出しが便利。 ラベリングは必須。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
ストック収納変えてみました! これで在庫の把握はしやすくなりました♡
ストック収納変えてみました! これで在庫の把握はしやすくなりました♡
nene
nene
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
セリアで見つけた「スライダーバッグラベルクリップ」をさっそく装着🤗 テプラでラベリングしました。 どのバッグに何が入っているか一目瞭然ですね。 調理中のプチロスタイムが減りそうで楽しみです👀
セリアで見つけた「スライダーバッグラベルクリップ」をさっそく装着🤗 テプラでラベリングしました。 どのバッグに何が入っているか一目瞭然ですね。 調理中のプチロスタイムが減りそうで楽しみです👀
pipi
pipi
3LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
クリップでラベリング。 淵が薄いボックスにはテプラを貼りにくいので、クリップで淵を挟み、クリップの広い面にテプラを貼ります。 クリップの持ち手は取った方がスッキリします。 もちろん、持ち手を下げるだけでもOK
クリップでラベリング。 淵が薄いボックスにはテプラを貼りにくいので、クリップで淵を挟み、クリップの広い面にテプラを貼ります。 クリップの持ち手は取った方がスッキリします。 もちろん、持ち手を下げるだけでもOK
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
ファイルボックスに纏めている取扱説明書は、種類別にしてクリップにシールを貼り、取りやすいようにしています 書類が増えてきたり、新しく買い替えた時には見直しています
ファイルボックスに纏めている取扱説明書は、種類別にしてクリップにシールを貼り、取りやすいようにしています 書類が増えてきたり、新しく買い替えた時には見直しています
maron
maron
4DK | 家族
chocoさんの実例写真
ダイソーで買ったシルバーのダブルクリップにラベリング☆ 冷凍庫収納に使います^_^ ジッパーバッグにこれつけてると、上から見てすぐに何があるか分かるのですごく便利♪ RCかどこかで見かけた方法を真似てますが、考えた人すごいです(*´∀`*)
ダイソーで買ったシルバーのダブルクリップにラベリング☆ 冷凍庫収納に使います^_^ ジッパーバッグにこれつけてると、上から見てすぐに何があるか分かるのですごく便利♪ RCかどこかで見かけた方法を真似てますが、考えた人すごいです(*´∀`*)
choco
choco
3LDK | 家族
4kidsmamaさんの実例写真
あまりにもbeforeが酷すぎますが… 家族が多く、細々とした物が散乱していて探すのに一苦労していました。 そこで出会ったのがニトリのレターケース!!(子供部屋にも置いています) 引き出し9つ可動式仕切り付き、最大27種類の物が収納出来る優れもの!! 本体上部もしっかりとしたつくりで頑丈そうです。 100均で引き出しを揃えるより、こちらが断然有効だと思います(´∀`*) そしてもう一つ気に入ったのが、奥行きがあるところ。 クローゼット、おもちゃ部屋、リビング、パントリーなど、奥行きが深いデッドスペースが結構ありましたが、これで解決しました!! 輪ゴム、綿棒、薬、付箋、ミニ袋、テープ、電池、切手、クリップ、爪切り、のり、印鑑に朱肉、ポイントカードや診察券…全てこれ一つに入りました。 おススメです!! *クリア部分が少し割れやすいので、買うとき持ち帰り時は少し注意した方がいいかもです。
あまりにもbeforeが酷すぎますが… 家族が多く、細々とした物が散乱していて探すのに一苦労していました。 そこで出会ったのがニトリのレターケース!!(子供部屋にも置いています) 引き出し9つ可動式仕切り付き、最大27種類の物が収納出来る優れもの!! 本体上部もしっかりとしたつくりで頑丈そうです。 100均で引き出しを揃えるより、こちらが断然有効だと思います(´∀`*) そしてもう一つ気に入ったのが、奥行きがあるところ。 クローゼット、おもちゃ部屋、リビング、パントリーなど、奥行きが深いデッドスペースが結構ありましたが、これで解決しました!! 輪ゴム、綿棒、薬、付箋、ミニ袋、テープ、電池、切手、クリップ、爪切り、のり、印鑑に朱肉、ポイントカードや診察券…全てこれ一つに入りました。 おススメです!! *クリア部分が少し割れやすいので、買うとき持ち帰り時は少し注意した方がいいかもです。
4kidsmama
4kidsmama
家族
kotokoさんの実例写真
洗面台の下の収納を少し変えてみました。 無印のファイルボックスを追加して洗剤を入れてます(^^)
洗面台の下の収納を少し変えてみました。 無印のファイルボックスを追加して洗剤を入れてます(^^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
今日は妹宅のお片付け〜キッチン編〜の最終日でした。 ちなみに妹宅は持家の1軒家です🏠️ 超、お見苦しいpicですみません…😱 pic1→before 開かずの扉と化した食器棚のbefore😱 ゴミは山積み、キッキンに関係のない物が溢れてる現場でした😱 とにかく、明らかにゴミの物から処分! あとは仕分ける、捨てる、売れる物は売る!って感じで作業。45Lのゴミ袋が何個出ただろう…💧 キッチンからは、紛失してたETCカードや通帳やら、不思議な物が次々と出てきます🤣 pic2→pic1のafter✨ 開かなかった食器棚の引き出しにはお弁当箱やタッパー、カトラリーなど、キッチン用品を収納して、まず扉や引き出しが開くようにしました。 pic3→before キッチン後ろのスペースも不要品の山、山、山!!😱😱😱 せっかくの収納スペースも全然活かせてませんでした😥 もったいない😥 ここもせっせと要、不要で仕分けます💦💦 pic4→pic3のafter✨ キッチンとは関係のない物は別室へ移動したり処分したり。キッチンにある全ての物に住所を付けて、最後に引き出しなどにラベリング。 とりあえず今日でキッチンは終了しました😌 でも家中の物に住所を決めて整理収納していく予定なので、まだまだ妹宅のお片付けは続きそうです😅
今日は妹宅のお片付け〜キッチン編〜の最終日でした。 ちなみに妹宅は持家の1軒家です🏠️ 超、お見苦しいpicですみません…😱 pic1→before 開かずの扉と化した食器棚のbefore😱 ゴミは山積み、キッキンに関係のない物が溢れてる現場でした😱 とにかく、明らかにゴミの物から処分! あとは仕分ける、捨てる、売れる物は売る!って感じで作業。45Lのゴミ袋が何個出ただろう…💧 キッチンからは、紛失してたETCカードや通帳やら、不思議な物が次々と出てきます🤣 pic2→pic1のafter✨ 開かなかった食器棚の引き出しにはお弁当箱やタッパー、カトラリーなど、キッチン用品を収納して、まず扉や引き出しが開くようにしました。 pic3→before キッチン後ろのスペースも不要品の山、山、山!!😱😱😱 せっかくの収納スペースも全然活かせてませんでした😥 もったいない😥 ここもせっせと要、不要で仕分けます💦💦 pic4→pic3のafter✨ キッチンとは関係のない物は別室へ移動したり処分したり。キッチンにある全ての物に住所を付けて、最後に引き出しなどにラベリング。 とりあえず今日でキッチンは終了しました😌 でも家中の物に住所を決めて整理収納していく予定なので、まだまだ妹宅のお片付けは続きそうです😅
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
ラベル付け終わったところ😊 取説は縦に収納したいのでこんな感じで 戸棚に仕舞います これまでは大きなファイル2つに 整理していたので 取り出す時に重かった〜 これなら扉を開けて、使うのだけサッと取り出せるので ヨイショっと重いファイルを出さなくて済みます 左からあいうえお順に並べたので 探しやすくなったはず👍
ラベル付け終わったところ😊 取説は縦に収納したいのでこんな感じで 戸棚に仕舞います これまでは大きなファイル2つに 整理していたので 取り出す時に重かった〜 これなら扉を開けて、使うのだけサッと取り出せるので ヨイショっと重いファイルを出さなくて済みます 左からあいうえお順に並べたので 探しやすくなったはず👍
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
yanaさんの実例写真
子どもの衣類収納とラベリング方法。 洗面所近くのわずかな収納なので、必要最低限のアイテムと最低限の枚数しか入れられないので、1つの引き出しに色々入ってます。 仕切って、シルバーのダブルクリップでラベリングしています( *ˊᵕˋ )
子どもの衣類収納とラベリング方法。 洗面所近くのわずかな収納なので、必要最低限のアイテムと最低限の枚数しか入れられないので、1つの引き出しに色々入ってます。 仕切って、シルバーのダブルクリップでラベリングしています( *ˊᵕˋ )
yana
yana
家族
mayumi.sさんの実例写真
年末の誕生日についにゲットしたピータッチキューブ✨ 簡単な物からぼちぼちラベリングを開始しています。 絵文字も豊富でかわいいです! セリアの容器にペタペタ♪
年末の誕生日についにゲットしたピータッチキューブ✨ 簡単な物からぼちぼちラベリングを開始しています。 絵文字も豊富でかわいいです! セリアの容器にペタペタ♪
mayumi.s
mayumi.s
kawauso15さんの実例写真
コード類の整理収納🔌 ごちゃついてますが、1番の目的は床にコードを付けないこと‼️(掃除の妨げになる) コード類をラベリングしたダブルクリップに留めてますが、少し余裕があるので、クリップで留めてもコードはスルスルと動きます🫡(コード自体ははさんでません) ここは作業台横のデッドスペースを利用した私専用の充電スペースで、充電器やイヤホン、夏はハンディ扇風機など夜の内に充電を完了させて出かける準備をしています。iPhoneの充電コードは長め、、充電しててもベットから手が届くようにしてます🤭
コード類の整理収納🔌 ごちゃついてますが、1番の目的は床にコードを付けないこと‼️(掃除の妨げになる) コード類をラベリングしたダブルクリップに留めてますが、少し余裕があるので、クリップで留めてもコードはスルスルと動きます🫡(コード自体ははさんでません) ここは作業台横のデッドスペースを利用した私専用の充電スペースで、充電器やイヤホン、夏はハンディ扇風機など夜の内に充電を完了させて出かける準備をしています。iPhoneの充電コードは長め、、充電しててもベットから手が届くようにしてます🤭
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
コクヨの収納ボックス「NEOS」モニター中です(*´∇`) Can☆Doのメッセージカードをネームプレートに入れてクリップで挟んだだけのラベリング方法♪ この方法なら、収納する中身が変更になってもメッセージカードを差し替えるだけなので、いろんなところで使えます(^-^)v セリアのステンシル風、転写シールを使ってラベリングしてみました(*^^*) 後ろに映ってるいるのは、山善さんのモノトーン収納ボックスのモニターをしたときにいただいたおまけの品♪1番右の段ボール収納ボックスはCan☆Do商品です(*´∇`)
コクヨの収納ボックス「NEOS」モニター中です(*´∇`) Can☆Doのメッセージカードをネームプレートに入れてクリップで挟んだだけのラベリング方法♪ この方法なら、収納する中身が変更になってもメッセージカードを差し替えるだけなので、いろんなところで使えます(^-^)v セリアのステンシル風、転写シールを使ってラベリングしてみました(*^^*) 後ろに映ってるいるのは、山善さんのモノトーン収納ボックスのモニターをしたときにいただいたおまけの品♪1番右の段ボール収納ボックスはCan☆Do商品です(*´∇`)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
212610さんの実例写真
我が家の割り箸、ストロー、紙ナプキン、使い捨てスプーン収納。 前までケースなどにそれぞれを収納してました。 が、ボックスにひとまとめの方が使いやすい事に気付きました。 ホームパーティーや鉄板やる時などひとまとめにしておくとこのボックス1つで用意したい物が揃い準備が楽です! IKEAのVARIERAにそれぞれIKEAのフリーザバックに入れた物をクリップで留めてテプラでラベリング。
我が家の割り箸、ストロー、紙ナプキン、使い捨てスプーン収納。 前までケースなどにそれぞれを収納してました。 が、ボックスにひとまとめの方が使いやすい事に気付きました。 ホームパーティーや鉄板やる時などひとまとめにしておくとこのボックス1つで用意したい物が揃い準備が楽です! IKEAのVARIERAにそれぞれIKEAのフリーザバックに入れた物をクリップで留めてテプラでラベリング。
212610
212610
家族
sumosarozaさんの実例写真
キャンドゥのウッドラベルクリップ。 可愛いし。かごに挟んでラベリング出来て便利です。 つり戸棚中の細々した物の収納を、 見直しました☺
キャンドゥのウッドラベルクリップ。 可愛いし。かごに挟んでラベリング出来て便利です。 つり戸棚中の細々した物の収納を、 見直しました☺
sumosaroza
sumosaroza
2LDK | 家族
もっと見る

ラベリング クリップが気になるあなたにおすすめ

ラベリング クリップの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ラベリング クリップ

81枚の部屋写真から48枚をセレクト
yocchanさんの実例写真
我が家の書類収納♡ after‼︎ 基本的な収納方法は変えず、 縦→横にしただけなんだけど 家具・家電の取説をひとまとめに♡ ①ダイソーの ドキュメントスタンドを使用。 25ポケットもあるから 結構な量の書類が収納可能‼︎ ②インデックスにラベリング。 横から見ても どこに何が入ってるか一目瞭然‼︎ クリアファイルを戻す目印にもなるので◎ ③以前からの収納方法は変えず、 クリアファイル+クリップ+ラベリング。 上から見ても探しやすく♡ 更に… ブラックのクリップ→家電 ネイビーのクリップ→家具など と、 クリップのカラーを変えて 分かりやすくしてあります♪ ④ニトリのNインボックスに ドキュメントスタンドをINっ‼︎ 見たい時にコロコロ〜っと 転がして来れるから出し入れ楽々(*´꒳`*) ⑤1番下の段、左奥が定位置。 パントリー&ダイニング収納は 折れ戸のため、端に置いた物の 出し入れは面倒くさいんだけど… 取説ってそんなに頻繁に見ないから 奥に置いても全然問題なし◎ ⑥取説ってA4サイズだけじゃなく、 大小様々あるから仕切りはあっても 中でごちゃごちゃになることも💦 我が家は、 クリアファイルに入れてから ドキュメントスタンドに入れてるから 出し入れも楽だし、バラバラにならない‼︎ スッキリ収納できます♡ これは、たまたまなんだけど… ダイソーのドキュメントスタンドが 「A4クリアファイルが入るワイドサイズ」 だったらしくて‼︎ クリアファイルごと取説を移動して しばらくしてから気付いた🤣 パッケージに書いてあったのに🤣 これだけ書類入れてもまだ余裕あり‼︎ 更に… ボックス内(ドキュメントスタンド横)に 隙間が出来たので、 家具の組み立て用に付属されてる工具や 予備部品を袋ごとに どの家具のものかラベリングして 収納してあります(*´꒳`*) 無くす心配も 何の部品か忘れる心配もない♪ 余談ですが… 今日で、 新居に入居して丸4年経ちました♡ 早いなぁ(*´꒳`*) もうそんなに経つのかぁとしみじみ…
我が家の書類収納♡ after‼︎ 基本的な収納方法は変えず、 縦→横にしただけなんだけど 家具・家電の取説をひとまとめに♡ ①ダイソーの ドキュメントスタンドを使用。 25ポケットもあるから 結構な量の書類が収納可能‼︎ ②インデックスにラベリング。 横から見ても どこに何が入ってるか一目瞭然‼︎ クリアファイルを戻す目印にもなるので◎ ③以前からの収納方法は変えず、 クリアファイル+クリップ+ラベリング。 上から見ても探しやすく♡ 更に… ブラックのクリップ→家電 ネイビーのクリップ→家具など と、 クリップのカラーを変えて 分かりやすくしてあります♪ ④ニトリのNインボックスに ドキュメントスタンドをINっ‼︎ 見たい時にコロコロ〜っと 転がして来れるから出し入れ楽々(*´꒳`*) ⑤1番下の段、左奥が定位置。 パントリー&ダイニング収納は 折れ戸のため、端に置いた物の 出し入れは面倒くさいんだけど… 取説ってそんなに頻繁に見ないから 奥に置いても全然問題なし◎ ⑥取説ってA4サイズだけじゃなく、 大小様々あるから仕切りはあっても 中でごちゃごちゃになることも💦 我が家は、 クリアファイルに入れてから ドキュメントスタンドに入れてるから 出し入れも楽だし、バラバラにならない‼︎ スッキリ収納できます♡ これは、たまたまなんだけど… ダイソーのドキュメントスタンドが 「A4クリアファイルが入るワイドサイズ」 だったらしくて‼︎ クリアファイルごと取説を移動して しばらくしてから気付いた🤣 パッケージに書いてあったのに🤣 これだけ書類入れてもまだ余裕あり‼︎ 更に… ボックス内(ドキュメントスタンド横)に 隙間が出来たので、 家具の組み立て用に付属されてる工具や 予備部品を袋ごとに どの家具のものかラベリングして 収納してあります(*´꒳`*) 無くす心配も 何の部品か忘れる心配もない♪ 余談ですが… 今日で、 新居に入居して丸4年経ちました♡ 早いなぁ(*´꒳`*) もうそんなに経つのかぁとしみじみ…
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
keh_xxxさんの実例写真
手紙関係のファイルボックス。 ニトリのファイルボックスに セリアのB5サイズのビニールケースでそれぞれ分類しています。 中身がわかるように ダブルクリップを挟み ピータッチで中身を書いています。
手紙関係のファイルボックス。 ニトリのファイルボックスに セリアのB5サイズのビニールケースでそれぞれ分類しています。 中身がわかるように ダブルクリップを挟み ピータッチで中身を書いています。
keh_xxx
keh_xxx
家族
lzumikuさんの実例写真
赤ちゃんのスタイ、肌着、くつした、ガーゼの収納です。 旦那でもわかりやすいように、クリップにラベルをつけています。
赤ちゃんのスタイ、肌着、くつした、ガーゼの収納です。 旦那でもわかりやすいように、クリップにラベルをつけています。
lzumiku
lzumiku
4LDK | 家族
asukanさんの実例写真
ごちゃごちゃしてますが ケーブルボックスの中です🙇‍♀️ どのコードか分かるように セリアで購入した インデックスクリップをつけてます。 ラベリングは ピータッチキューブを。 フォントの大きさは わたし的に10ptで いい感じでした☺️ 連投 失礼しました🙇‍♀️
ごちゃごちゃしてますが ケーブルボックスの中です🙇‍♀️ どのコードか分かるように セリアで購入した インデックスクリップをつけてます。 ラベリングは ピータッチキューブを。 フォントの大きさは わたし的に10ptで いい感じでした☺️ 連投 失礼しました🙇‍♀️
asukan
asukan
4LDK | 家族
love1017さんの実例写真
開封済み 食品の収納(乾物類) 開封済み食品はワークトップ下 真ん中の引き出しに入れています 成分表示や期限表示があるため 袋は捨てません💦 そのものにチャックがあるもの、密封小袋の物はそのまま☝ 封が開いていたり、小さくて埋もれてしまう物は ジップロックに☝ ラベリングのための 木製クリップは 軽く取り外しできます 百均のハンカチスタンドや引き出し用仕切りで 立てて 見易くロスが出ないようにしています😊
開封済み 食品の収納(乾物類) 開封済み食品はワークトップ下 真ん中の引き出しに入れています 成分表示や期限表示があるため 袋は捨てません💦 そのものにチャックがあるもの、密封小袋の物はそのまま☝ 封が開いていたり、小さくて埋もれてしまう物は ジップロックに☝ ラベリングのための 木製クリップは 軽く取り外しできます 百均のハンカチスタンドや引き出し用仕切りで 立てて 見易くロスが出ないようにしています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
______________.maさんの実例写真
ウッドクリップにラベリング
ウッドクリップにラベリング
______________.ma
______________.ma
4LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
明日の10時半に山善さんクローゼット押し入れの整理、収納の途中経過がリミアで公開になります。 お見苦しい画像満載なのですが、頑張って片付けたいので良かったら見てください^ ^ https://limia.jp/idea/211984
明日の10時半に山善さんクローゼット押し入れの整理、収納の途中経過がリミアで公開になります。 お見苦しい画像満載なのですが、頑張って片付けたいので良かったら見てください^ ^ https://limia.jp/idea/211984
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
sallyさんの実例写真
週1でしかお買い物に行かないので お肉やお魚はもっぱら冷凍! 購入したらすぐに 100gずつとか5枚ずつとかに分けると 使いやすいし節約にもなります( *´艸`)
週1でしかお買い物に行かないので お肉やお魚はもっぱら冷凍! 購入したらすぐに 100gずつとか5枚ずつとかに分けると 使いやすいし節約にもなります( *´艸`)
sally
sally
3LDK
Shooowkoさんの実例写真
お肉等は小分けにしてジップロックに入れて冷凍しています。 立てて収納しているので、上から見て何が入っているかわかるように、クリップを使ってラベリングしています。
お肉等は小分けにしてジップロックに入れて冷凍しています。 立てて収納しているので、上から見て何が入っているかわかるように、クリップを使ってラベリングしています。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
基本的な文房具収納は無印の小さな引き出しが便利。 ラベリングは必須。
基本的な文房具収納は無印の小さな引き出しが便利。 ラベリングは必須。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
neneさんの実例写真
ストック収納変えてみました! これで在庫の把握はしやすくなりました♡
ストック収納変えてみました! これで在庫の把握はしやすくなりました♡
nene
nene
4LDK | 家族
pipiさんの実例写真
セリアで見つけた「スライダーバッグラベルクリップ」をさっそく装着🤗 テプラでラベリングしました。 どのバッグに何が入っているか一目瞭然ですね。 調理中のプチロスタイムが減りそうで楽しみです👀
セリアで見つけた「スライダーバッグラベルクリップ」をさっそく装着🤗 テプラでラベリングしました。 どのバッグに何が入っているか一目瞭然ですね。 調理中のプチロスタイムが減りそうで楽しみです👀
pipi
pipi
3LDK | 家族
A_plusさんの実例写真
クリップでラベリング。 淵が薄いボックスにはテプラを貼りにくいので、クリップで淵を挟み、クリップの広い面にテプラを貼ります。 クリップの持ち手は取った方がスッキリします。 もちろん、持ち手を下げるだけでもOK
クリップでラベリング。 淵が薄いボックスにはテプラを貼りにくいので、クリップで淵を挟み、クリップの広い面にテプラを貼ります。 クリップの持ち手は取った方がスッキリします。 もちろん、持ち手を下げるだけでもOK
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
maronさんの実例写真
ファイルボックスに纏めている取扱説明書は、種類別にしてクリップにシールを貼り、取りやすいようにしています 書類が増えてきたり、新しく買い替えた時には見直しています
ファイルボックスに纏めている取扱説明書は、種類別にしてクリップにシールを貼り、取りやすいようにしています 書類が増えてきたり、新しく買い替えた時には見直しています
maron
maron
4DK | 家族
chocoさんの実例写真
ダイソーで買ったシルバーのダブルクリップにラベリング☆ 冷凍庫収納に使います^_^ ジッパーバッグにこれつけてると、上から見てすぐに何があるか分かるのですごく便利♪ RCかどこかで見かけた方法を真似てますが、考えた人すごいです(*´∀`*)
ダイソーで買ったシルバーのダブルクリップにラベリング☆ 冷凍庫収納に使います^_^ ジッパーバッグにこれつけてると、上から見てすぐに何があるか分かるのですごく便利♪ RCかどこかで見かけた方法を真似てますが、考えた人すごいです(*´∀`*)
choco
choco
3LDK | 家族
4kidsmamaさんの実例写真
あまりにもbeforeが酷すぎますが… 家族が多く、細々とした物が散乱していて探すのに一苦労していました。 そこで出会ったのがニトリのレターケース!!(子供部屋にも置いています) 引き出し9つ可動式仕切り付き、最大27種類の物が収納出来る優れもの!! 本体上部もしっかりとしたつくりで頑丈そうです。 100均で引き出しを揃えるより、こちらが断然有効だと思います(´∀`*) そしてもう一つ気に入ったのが、奥行きがあるところ。 クローゼット、おもちゃ部屋、リビング、パントリーなど、奥行きが深いデッドスペースが結構ありましたが、これで解決しました!! 輪ゴム、綿棒、薬、付箋、ミニ袋、テープ、電池、切手、クリップ、爪切り、のり、印鑑に朱肉、ポイントカードや診察券…全てこれ一つに入りました。 おススメです!! *クリア部分が少し割れやすいので、買うとき持ち帰り時は少し注意した方がいいかもです。
あまりにもbeforeが酷すぎますが… 家族が多く、細々とした物が散乱していて探すのに一苦労していました。 そこで出会ったのがニトリのレターケース!!(子供部屋にも置いています) 引き出し9つ可動式仕切り付き、最大27種類の物が収納出来る優れもの!! 本体上部もしっかりとしたつくりで頑丈そうです。 100均で引き出しを揃えるより、こちらが断然有効だと思います(´∀`*) そしてもう一つ気に入ったのが、奥行きがあるところ。 クローゼット、おもちゃ部屋、リビング、パントリーなど、奥行きが深いデッドスペースが結構ありましたが、これで解決しました!! 輪ゴム、綿棒、薬、付箋、ミニ袋、テープ、電池、切手、クリップ、爪切り、のり、印鑑に朱肉、ポイントカードや診察券…全てこれ一つに入りました。 おススメです!! *クリア部分が少し割れやすいので、買うとき持ち帰り時は少し注意した方がいいかもです。
4kidsmama
4kidsmama
家族
kotokoさんの実例写真
洗面台の下の収納を少し変えてみました。 無印のファイルボックスを追加して洗剤を入れてます(^^)
洗面台の下の収納を少し変えてみました。 無印のファイルボックスを追加して洗剤を入れてます(^^)
kotoko
kotoko
4LDK | 家族
Myuuさんの実例写真
今日は妹宅のお片付け〜キッチン編〜の最終日でした。 ちなみに妹宅は持家の1軒家です🏠️ 超、お見苦しいpicですみません…😱 pic1→before 開かずの扉と化した食器棚のbefore😱 ゴミは山積み、キッキンに関係のない物が溢れてる現場でした😱 とにかく、明らかにゴミの物から処分! あとは仕分ける、捨てる、売れる物は売る!って感じで作業。45Lのゴミ袋が何個出ただろう…💧 キッチンからは、紛失してたETCカードや通帳やら、不思議な物が次々と出てきます🤣 pic2→pic1のafter✨ 開かなかった食器棚の引き出しにはお弁当箱やタッパー、カトラリーなど、キッチン用品を収納して、まず扉や引き出しが開くようにしました。 pic3→before キッチン後ろのスペースも不要品の山、山、山!!😱😱😱 せっかくの収納スペースも全然活かせてませんでした😥 もったいない😥 ここもせっせと要、不要で仕分けます💦💦 pic4→pic3のafter✨ キッチンとは関係のない物は別室へ移動したり処分したり。キッチンにある全ての物に住所を付けて、最後に引き出しなどにラベリング。 とりあえず今日でキッチンは終了しました😌 でも家中の物に住所を決めて整理収納していく予定なので、まだまだ妹宅のお片付けは続きそうです😅
今日は妹宅のお片付け〜キッチン編〜の最終日でした。 ちなみに妹宅は持家の1軒家です🏠️ 超、お見苦しいpicですみません…😱 pic1→before 開かずの扉と化した食器棚のbefore😱 ゴミは山積み、キッキンに関係のない物が溢れてる現場でした😱 とにかく、明らかにゴミの物から処分! あとは仕分ける、捨てる、売れる物は売る!って感じで作業。45Lのゴミ袋が何個出ただろう…💧 キッチンからは、紛失してたETCカードや通帳やら、不思議な物が次々と出てきます🤣 pic2→pic1のafter✨ 開かなかった食器棚の引き出しにはお弁当箱やタッパー、カトラリーなど、キッチン用品を収納して、まず扉や引き出しが開くようにしました。 pic3→before キッチン後ろのスペースも不要品の山、山、山!!😱😱😱 せっかくの収納スペースも全然活かせてませんでした😥 もったいない😥 ここもせっせと要、不要で仕分けます💦💦 pic4→pic3のafter✨ キッチンとは関係のない物は別室へ移動したり処分したり。キッチンにある全ての物に住所を付けて、最後に引き出しなどにラベリング。 とりあえず今日でキッチンは終了しました😌 でも家中の物に住所を決めて整理収納していく予定なので、まだまだ妹宅のお片付けは続きそうです😅
Myuu
Myuu
2LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
ラベル付け終わったところ😊 取説は縦に収納したいのでこんな感じで 戸棚に仕舞います これまでは大きなファイル2つに 整理していたので 取り出す時に重かった〜 これなら扉を開けて、使うのだけサッと取り出せるので ヨイショっと重いファイルを出さなくて済みます 左からあいうえお順に並べたので 探しやすくなったはず👍
ラベル付け終わったところ😊 取説は縦に収納したいのでこんな感じで 戸棚に仕舞います これまでは大きなファイル2つに 整理していたので 取り出す時に重かった〜 これなら扉を開けて、使うのだけサッと取り出せるので ヨイショっと重いファイルを出さなくて済みます 左からあいうえお順に並べたので 探しやすくなったはず👍
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
yanaさんの実例写真
子どもの衣類収納とラベリング方法。 洗面所近くのわずかな収納なので、必要最低限のアイテムと最低限の枚数しか入れられないので、1つの引き出しに色々入ってます。 仕切って、シルバーのダブルクリップでラベリングしています( *ˊᵕˋ )
子どもの衣類収納とラベリング方法。 洗面所近くのわずかな収納なので、必要最低限のアイテムと最低限の枚数しか入れられないので、1つの引き出しに色々入ってます。 仕切って、シルバーのダブルクリップでラベリングしています( *ˊᵕˋ )
yana
yana
家族
mayumi.sさんの実例写真
年末の誕生日についにゲットしたピータッチキューブ✨ 簡単な物からぼちぼちラベリングを開始しています。 絵文字も豊富でかわいいです! セリアの容器にペタペタ♪
年末の誕生日についにゲットしたピータッチキューブ✨ 簡単な物からぼちぼちラベリングを開始しています。 絵文字も豊富でかわいいです! セリアの容器にペタペタ♪
mayumi.s
mayumi.s
kawauso15さんの実例写真
コード類の整理収納🔌 ごちゃついてますが、1番の目的は床にコードを付けないこと‼️(掃除の妨げになる) コード類をラベリングしたダブルクリップに留めてますが、少し余裕があるので、クリップで留めてもコードはスルスルと動きます🫡(コード自体ははさんでません) ここは作業台横のデッドスペースを利用した私専用の充電スペースで、充電器やイヤホン、夏はハンディ扇風機など夜の内に充電を完了させて出かける準備をしています。iPhoneの充電コードは長め、、充電しててもベットから手が届くようにしてます🤭
コード類の整理収納🔌 ごちゃついてますが、1番の目的は床にコードを付けないこと‼️(掃除の妨げになる) コード類をラベリングしたダブルクリップに留めてますが、少し余裕があるので、クリップで留めてもコードはスルスルと動きます🫡(コード自体ははさんでません) ここは作業台横のデッドスペースを利用した私専用の充電スペースで、充電器やイヤホン、夏はハンディ扇風機など夜の内に充電を完了させて出かける準備をしています。iPhoneの充電コードは長め、、充電しててもベットから手が届くようにしてます🤭
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
コクヨの収納ボックス「NEOS」モニター中です(*´∇`) Can☆Doのメッセージカードをネームプレートに入れてクリップで挟んだだけのラベリング方法♪ この方法なら、収納する中身が変更になってもメッセージカードを差し替えるだけなので、いろんなところで使えます(^-^)v セリアのステンシル風、転写シールを使ってラベリングしてみました(*^^*) 後ろに映ってるいるのは、山善さんのモノトーン収納ボックスのモニターをしたときにいただいたおまけの品♪1番右の段ボール収納ボックスはCan☆Do商品です(*´∇`)
コクヨの収納ボックス「NEOS」モニター中です(*´∇`) Can☆Doのメッセージカードをネームプレートに入れてクリップで挟んだだけのラベリング方法♪ この方法なら、収納する中身が変更になってもメッセージカードを差し替えるだけなので、いろんなところで使えます(^-^)v セリアのステンシル風、転写シールを使ってラベリングしてみました(*^^*) 後ろに映ってるいるのは、山善さんのモノトーン収納ボックスのモニターをしたときにいただいたおまけの品♪1番右の段ボール収納ボックスはCan☆Do商品です(*´∇`)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
yuka.homeさんの実例写真
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
Instagram、楽天ROOM…yuka.home
yuka.home
yuka.home
家族
212610さんの実例写真
我が家の割り箸、ストロー、紙ナプキン、使い捨てスプーン収納。 前までケースなどにそれぞれを収納してました。 が、ボックスにひとまとめの方が使いやすい事に気付きました。 ホームパーティーや鉄板やる時などひとまとめにしておくとこのボックス1つで用意したい物が揃い準備が楽です! IKEAのVARIERAにそれぞれIKEAのフリーザバックに入れた物をクリップで留めてテプラでラベリング。
我が家の割り箸、ストロー、紙ナプキン、使い捨てスプーン収納。 前までケースなどにそれぞれを収納してました。 が、ボックスにひとまとめの方が使いやすい事に気付きました。 ホームパーティーや鉄板やる時などひとまとめにしておくとこのボックス1つで用意したい物が揃い準備が楽です! IKEAのVARIERAにそれぞれIKEAのフリーザバックに入れた物をクリップで留めてテプラでラベリング。
212610
212610
家族
sumosarozaさんの実例写真
キャンドゥのウッドラベルクリップ。 可愛いし。かごに挟んでラベリング出来て便利です。 つり戸棚中の細々した物の収納を、 見直しました☺
キャンドゥのウッドラベルクリップ。 可愛いし。かごに挟んでラベリング出来て便利です。 つり戸棚中の細々した物の収納を、 見直しました☺
sumosaroza
sumosaroza
2LDK | 家族
もっと見る

ラベリング クリップが気になるあなたにおすすめ

ラベリング クリップの投稿一覧

16枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ