RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

イベント参加 高コスパアイテム

36枚の部屋写真から23枚をセレクト
Ad.nakoさんの実例写真
我が家の 【高コスパアイテム】 イベント参加☆
我が家の 【高コスパアイテム】 イベント参加☆
Ad.nako
Ad.nako
家族
tulipさんの実例写真
★イベント参加★ 洗えるラグ。今年わんちゃんをお迎えしたので、万が一のときに洗えるラグを購入。素足でも気持ちよい素材で、子供たちもわんちゃんも嬉しそう。滑り止めも聞いていてGoodです!
★イベント参加★ 洗えるラグ。今年わんちゃんをお迎えしたので、万が一のときに洗えるラグを購入。素足でも気持ちよい素材で、子供たちもわんちゃんも嬉しそう。滑り止めも聞いていてGoodです!
tulip
tulip
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
わが家の高コスパアイテムと 冷凍ごはん容器🍚 ⭐︎ 高コスパアイテム ⭐︎ 1枚目 左側がお米、右側がオートミール(2枚目横から)です。 真ん中に入った米つぶ型の珪藻土 『お米の守り神』です。 わが家ではあまりお米を食べません。 収納場所はお米が冷蔵庫、オートミールはパントリーです。 私は毎朝オートミールを食べますが、密閉容器に入れていても、この時期は特に虫や湿気が気になっていました。 『お米の守り神』は業界初の脱臭分解機能と高い調湿性能を誇る最高ランクの珪藻土「スーパー珪藻土」で作られた米びつに入れる珪藻土だそうです。 圧巻の吸湿力と放湿力で、米びつ内の湿度を調節し、乾燥やカビからお米を守るとのこと。 更に、お米のニオイを脱臭・分解することで、虫の侵入を軽減する働きがあるようです。 効果の期限が無いので、一般的なお米の虫よけ商品に比べて半永久的に使えて経済的です。 お米に使うアイテムなんですが、オートミールにも使用しています。 高コスパアイテムだなぁ。と感じています。 ちなみに楽天の口コミは高評価でした。 個人的な判断になりますが、パスタ容器用にも追加で購入して入れようと思っています。
わが家の高コスパアイテムと 冷凍ごはん容器🍚 ⭐︎ 高コスパアイテム ⭐︎ 1枚目 左側がお米、右側がオートミール(2枚目横から)です。 真ん中に入った米つぶ型の珪藻土 『お米の守り神』です。 わが家ではあまりお米を食べません。 収納場所はお米が冷蔵庫、オートミールはパントリーです。 私は毎朝オートミールを食べますが、密閉容器に入れていても、この時期は特に虫や湿気が気になっていました。 『お米の守り神』は業界初の脱臭分解機能と高い調湿性能を誇る最高ランクの珪藻土「スーパー珪藻土」で作られた米びつに入れる珪藻土だそうです。 圧巻の吸湿力と放湿力で、米びつ内の湿度を調節し、乾燥やカビからお米を守るとのこと。 更に、お米のニオイを脱臭・分解することで、虫の侵入を軽減する働きがあるようです。 効果の期限が無いので、一般的なお米の虫よけ商品に比べて半永久的に使えて経済的です。 お米に使うアイテムなんですが、オートミールにも使用しています。 高コスパアイテムだなぁ。と感じています。 ちなみに楽天の口コミは高評価でした。 個人的な判断になりますが、パスタ容器用にも追加で購入して入れようと思っています。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
higenekoさんの実例写真
ウチの高コスパアイテムはAladdin Vase。 これ一つあれば投影する場所と電源さえとれればお好きな部屋でYouTubeも(サブスク)映画もテレビも見れます✨ Aladdinには他にも子育て中のパパママさんにおすすめのアプリもたくさん。 大人もハマるミニゲーム、ちょっとしたお勉強ができるアプリも。 子供の寝かしつけで苦労していた時に助けられたおやすみタイマー機能の子供向け本の朗読。 親も子供と一緒に何度も寝かしつけられました(笑) 部屋に置いていても主張しすぎないデザインも良いです💕もう少しカラバリがあればあればなお良かった(オフホワイトやグレージュ等の淡色希望)
ウチの高コスパアイテムはAladdin Vase。 これ一つあれば投影する場所と電源さえとれればお好きな部屋でYouTubeも(サブスク)映画もテレビも見れます✨ Aladdinには他にも子育て中のパパママさんにおすすめのアプリもたくさん。 大人もハマるミニゲーム、ちょっとしたお勉強ができるアプリも。 子供の寝かしつけで苦労していた時に助けられたおやすみタイマー機能の子供向け本の朗読。 親も子供と一緒に何度も寝かしつけられました(笑) 部屋に置いていても主張しすぎないデザインも良いです💕もう少しカラバリがあればあればなお良かった(オフホワイトやグレージュ等の淡色希望)
higeneko
higeneko
家族
n.kiki.aさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥2,200
レンジで簡単ゆで卵メーカー買いました🥰 届いてから何日か経ってますがやっと投稿♪♪ 少し水を入れてレンジするだけでゆで卵が できるだなんて最高です❣️ 早く買えばよかった〜 最短5分で半熟たまご、7分で固茹でたまご🙆‍♀️ 時短できてとっても便利な商品です! フォロワーのmanaちゃんのを参考にさせて もらったよ😘 manaちゃんのニワトリ🐓さん めちゃくちゃ可愛かったけど😘 イエロー好きの私はこの色合いに惚れてしまい😅こちらの卵型に😆ありがとう〜🌻 今日は疲れすぎてスーパーに買い物行けず😩 気分転換にキウイブラザーズ出しました😜ん? ちゃんと夕飯は作りましたよ♪♪ みなさまも1日お疲れ様でした🌟 イベント参加ですのでコメントスルーして くださいね😉 いつもありがとうございます💛 おやすみなさい😴
レンジで簡単ゆで卵メーカー買いました🥰 届いてから何日か経ってますがやっと投稿♪♪ 少し水を入れてレンジするだけでゆで卵が できるだなんて最高です❣️ 早く買えばよかった〜 最短5分で半熟たまご、7分で固茹でたまご🙆‍♀️ 時短できてとっても便利な商品です! フォロワーのmanaちゃんのを参考にさせて もらったよ😘 manaちゃんのニワトリ🐓さん めちゃくちゃ可愛かったけど😘 イエロー好きの私はこの色合いに惚れてしまい😅こちらの卵型に😆ありがとう〜🌻 今日は疲れすぎてスーパーに買い物行けず😩 気分転換にキウイブラザーズ出しました😜ん? ちゃんと夕飯は作りましたよ♪♪ みなさまも1日お疲れ様でした🌟 イベント参加ですのでコメントスルーして くださいね😉 いつもありがとうございます💛 おやすみなさい😴
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
hanapanさんの実例写真
イベント参加します♬ うちのシャワーヘッド何台目かな… 以前は2万円程の物を何度か交換して使ってましたが 今回は何と1/10程の破格値⁉ しかも、全然悪くない 何なら切り替えられて、これの方が優秀(^^; LDKで上位人気で上がってた物で お値段的に疑いつつも、もしイマイチでも安いしいいか、と買ってみたところ 全然良い 3段階切り替えで、節水も勿論 見た目も悪くないと思いません??? て事で、わが家の高コスパアイテムは シャワーヘッドです♪
イベント参加します♬ うちのシャワーヘッド何台目かな… 以前は2万円程の物を何度か交換して使ってましたが 今回は何と1/10程の破格値⁉ しかも、全然悪くない 何なら切り替えられて、これの方が優秀(^^; LDKで上位人気で上がってた物で お値段的に疑いつつも、もしイマイチでも安いしいいか、と買ってみたところ 全然良い 3段階切り替えで、節水も勿論 見た目も悪くないと思いません??? て事で、わが家の高コスパアイテムは シャワーヘッドです♪
hanapan
hanapan
家族
hanareさんの実例写真
前から気になっていたプリンにであったので容器ほしさに購入しました。もちろんプリンは絶品です🤗 1枚め プリンの空き瓶にごまや青海苔 など細々したものを入れました。 2枚め ごまなどを入れるにはちょうどよい大きさです。もちろん密封性はよいです。しっかりした瓶と蓋です。 3枚め つまようじも入れてみました。これならこのまま食卓に出してもよさそう。 4枚め 今までバラバラの容器でしたがそろっていたほうがスッキリ見えます。かわいいし💗
前から気になっていたプリンにであったので容器ほしさに購入しました。もちろんプリンは絶品です🤗 1枚め プリンの空き瓶にごまや青海苔 など細々したものを入れました。 2枚め ごまなどを入れるにはちょうどよい大きさです。もちろん密封性はよいです。しっかりした瓶と蓋です。 3枚め つまようじも入れてみました。これならこのまま食卓に出してもよさそう。 4枚め 今までバラバラの容器でしたがそろっていたほうがスッキリ見えます。かわいいし💗
hanare
hanare
1LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
一昨日の日曜日は… ①ランチのホットサンドも おやつのたい焼きも ホットサンドメーカーを2台使って 楽しみましたよ〜💃💃💃 最初はそれぞれ親子でペアを 組んで作ろうと思ったのですが そうすると結局親側が 仕切ってしまうので 夫婦&兄弟のペアを組みました😁 ②やり方やポイントなどを 説明して見本を見せてから 子供達だけでチャレンジです😆 口出ししたいのをぐっと我慢して 見守ります…😅 それぞれ自分のを 好き勝手に作るのか? それとも役割分担して作るのか? 子供達に決めてもらい進めます 時々ケンカしながらも 何とか作っていましたが… 出来立てをホヤホヤを食べたら 2人ともご機嫌です🤣 生地や具材を2セット分 用意しないといけないので 洗い物が増えるのですが… それでも2台目を購入したのは 大正解だったなと感じるぐらい とても楽しかったです🥰
一昨日の日曜日は… ①ランチのホットサンドも おやつのたい焼きも ホットサンドメーカーを2台使って 楽しみましたよ〜💃💃💃 最初はそれぞれ親子でペアを 組んで作ろうと思ったのですが そうすると結局親側が 仕切ってしまうので 夫婦&兄弟のペアを組みました😁 ②やり方やポイントなどを 説明して見本を見せてから 子供達だけでチャレンジです😆 口出ししたいのをぐっと我慢して 見守ります…😅 それぞれ自分のを 好き勝手に作るのか? それとも役割分担して作るのか? 子供達に決めてもらい進めます 時々ケンカしながらも 何とか作っていましたが… 出来立てをホヤホヤを食べたら 2人ともご機嫌です🤣 生地や具材を2セット分 用意しないといけないので 洗い物が増えるのですが… それでも2台目を購入したのは 大正解だったなと感じるぐらい とても楽しかったです🥰
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
yumi.coroさんの実例写真
「高コスパアイテム」のイベント参加投稿です。 子供が薬を飲む時はこれが必要という、西松屋の離乳食食器です。 昔からこれで粉薬を飲ませていたので、10年たっても花粉症やら何やらで薬を飲むなら、自分でこれに薬や水を入れて飲んでます。 当時は確か3つで2〜300円くらいだったと思いますが、今は大きな食器とセットで販売されているので、100円均一と比べるとそれほどお得感がない気もしますが、我が家の必須アイテムです。
「高コスパアイテム」のイベント参加投稿です。 子供が薬を飲む時はこれが必要という、西松屋の離乳食食器です。 昔からこれで粉薬を飲ませていたので、10年たっても花粉症やら何やらで薬を飲むなら、自分でこれに薬や水を入れて飲んでます。 当時は確か3つで2〜300円くらいだったと思いますが、今は大きな食器とセットで販売されているので、100円均一と比べるとそれほどお得感がない気もしますが、我が家の必須アイテムです。
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
①FIELDOORのストーブファンです。 Yahooショッピングで購入しました。 ②ダイニングリビングスペース14畳をストーブ1台で暖めていますが、このストーブファンで、部屋中をムラなく暖められます。 また、ファンから温風が横向きに出てくるので、ソファて寛ぐ際にもファンヒーターの温風のように暖まったり、カウンターチェアに座る際には背中に温風を当てたりと、とても使い勝手が良いです♪
①FIELDOORのストーブファンです。 Yahooショッピングで購入しました。 ②ダイニングリビングスペース14畳をストーブ1台で暖めていますが、このストーブファンで、部屋中をムラなく暖められます。 また、ファンから温風が横向きに出てくるので、ソファて寛ぐ際にもファンヒーターの温風のように暖まったり、カウンターチェアに座る際には背中に温風を当てたりと、とても使い勝手が良いです♪
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
わが家の【高コスパアイテム】 それはこのハンドソープディスペンサー そして詰め替えボトルです 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 コスパ良すぎて、気に入りすぎて、 同じディスペンサー3台 色違いで持っています 洗面所には黒 キッチンにはシルバー そしてお手洗いには白です 《 pic② 》 コロナの世になってから 手を洗うことがより強い習慣になりました 以前はプッシュタイプの泡タイプ でも、なるべく非接触でやりたい たどり着いたのがこれでした 《 pic③ 》 ずっと愛用しているのはミューズ 以前にも紹介しています ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aaFC 初めはミューズ専用のディスペンサーを 使っていたんですよね キャラクターのディスペンサーで 子どもたちも気に入ってました が、 コロナの世になってから‥ ミューズのあのおにぎりみたいな← 詰め替えが店頭から消えた ネットで見たら、 1個が3千円とか4千円とか値がついてた 専用のディスペンサーやから、 これまた専用のあのブッ刺す詰め替えしか 使えない こりゃあかん というわけで、 ディスペンサーを替えることにしたのです ミューズは気に入っているので そこは変えずにそのまんまで 結果、 ブッ刺す詰め替えよりコスパの良い このメガサイズのボトルを買っています 《 pic④ 》 ぷっくりお手手は私です 泡の量、選べる3段階 きめ細かい泡がパッと出てくる スタイル、性能、そして コスパ最高です←回しもんやありません ☆ さ、朝がまたくる 今日は午後から次男関係の用事あり 梅雨の貴重な晴れ間を有効活用すべく 午前中はフル回転予定です がんばっぺ!!
わが家の【高コスパアイテム】 それはこのハンドソープディスペンサー そして詰め替えボトルです 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 コスパ良すぎて、気に入りすぎて、 同じディスペンサー3台 色違いで持っています 洗面所には黒 キッチンにはシルバー そしてお手洗いには白です 《 pic② 》 コロナの世になってから 手を洗うことがより強い習慣になりました 以前はプッシュタイプの泡タイプ でも、なるべく非接触でやりたい たどり着いたのがこれでした 《 pic③ 》 ずっと愛用しているのはミューズ 以前にも紹介しています ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aaFC 初めはミューズ専用のディスペンサーを 使っていたんですよね キャラクターのディスペンサーで 子どもたちも気に入ってました が、 コロナの世になってから‥ ミューズのあのおにぎりみたいな← 詰め替えが店頭から消えた ネットで見たら、 1個が3千円とか4千円とか値がついてた 専用のディスペンサーやから、 これまた専用のあのブッ刺す詰め替えしか 使えない こりゃあかん というわけで、 ディスペンサーを替えることにしたのです ミューズは気に入っているので そこは変えずにそのまんまで 結果、 ブッ刺す詰め替えよりコスパの良い このメガサイズのボトルを買っています 《 pic④ 》 ぷっくりお手手は私です 泡の量、選べる3段階 きめ細かい泡がパッと出てくる スタイル、性能、そして コスパ最高です←回しもんやありません ☆ さ、朝がまたくる 今日は午後から次男関係の用事あり 梅雨の貴重な晴れ間を有効活用すべく 午前中はフル回転予定です がんばっぺ!!
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
miyamiyaさんの実例写真
わが家の高コスパアイテム‪𓂃 𓈒𓏸 ニトリで購入した コードレスデスク加湿器です リビングダイニングの窓辺に 植物を並べて置いています 午前中は日差しが入り 暖かな時間がありますが やっぱり乾燥が苦手な植物もいまして コンパクトでかたちもシンプルな この加湿器を使っています コードレスで使えるのがとても便利で 鉢と鉢の狭いスペースにも すっと置けます 嬉しいことに価格もお財布に優しく 追加でもう一つお迎えしました お気に入りのアイテムです
わが家の高コスパアイテム‪𓂃 𓈒𓏸 ニトリで購入した コードレスデスク加湿器です リビングダイニングの窓辺に 植物を並べて置いています 午前中は日差しが入り 暖かな時間がありますが やっぱり乾燥が苦手な植物もいまして コンパクトでかたちもシンプルな この加湿器を使っています コードレスで使えるのがとても便利で 鉢と鉢の狭いスペースにも すっと置けます 嬉しいことに価格もお財布に優しく 追加でもう一つお迎えしました お気に入りのアイテムです
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
applepieさんの実例写真
ダイソーで見つけたドリッパーセット 1100円。ドリッパーもポットもガラスなのでチープ感がないのが嬉しい。蓋付きなのも購入の決め手に。
ダイソーで見つけたドリッパーセット 1100円。ドリッパーもポットもガラスなのでチープ感がないのが嬉しい。蓋付きなのも購入の決め手に。
applepie
applepie
3LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
クーキレイ イベント参加です🙋 我が家のダイニング照明にもなっているクーキレイ。 おうちの中で焼肉や鍋などした時の煙や油などを吸収して臭いを取り、空気清浄もしてくれる優れもの。 この機能がとってもいいんだけど、照明としても完璧! 明るさの調整の他に色(オレンジ系&白系)も変えることが出来ます。 掃除もとっても簡単なので、ホットプレートや卓上コンロを使うことが多いおうちには、オススメしたい照明です。
クーキレイ イベント参加です🙋 我が家のダイニング照明にもなっているクーキレイ。 おうちの中で焼肉や鍋などした時の煙や油などを吸収して臭いを取り、空気清浄もしてくれる優れもの。 この機能がとってもいいんだけど、照明としても完璧! 明るさの調整の他に色(オレンジ系&白系)も変えることが出来ます。 掃除もとっても簡単なので、ホットプレートや卓上コンロを使うことが多いおうちには、オススメしたい照明です。
shimahige
shimahige
家族
yuyuさんの実例写真
石油ストーブ¥2,190
最近買って高コスパだったもの💛 アラジンのストーブに取り付けたファンヒーター専用のキャスターがとっても良かったです☺️ しっかり固定して台車からずれる心配もなく移動もスムーズ💕 このストーブとっても暖かいんですが灯油が3Lしか入らなくてあっという間に給油マークが💦 今夜も寒いので早めに満タンにして朝に備えたいと思います🥹 昨日は平日休みとって商売繁盛で有名な長岡市にある高龍神社へお参りしてきました⛩ お隣は錦鯉や牛の角付きで有名な山古志村🐂 山の上の神社なので急勾配の階段を登って運動不足解消になりました💛 昨日はまだ晴れ間も見れましたが今夜は雪がずっと降っていて明日の朝はどうなっているんだろぅ😥 ニュース見ているとあちこち大雪で事故も多くて心配になってきます💦 みなさんも外出する際はくれぐれも気をつけてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
最近買って高コスパだったもの💛 アラジンのストーブに取り付けたファンヒーター専用のキャスターがとっても良かったです☺️ しっかり固定して台車からずれる心配もなく移動もスムーズ💕 このストーブとっても暖かいんですが灯油が3Lしか入らなくてあっという間に給油マークが💦 今夜も寒いので早めに満タンにして朝に備えたいと思います🥹 昨日は平日休みとって商売繁盛で有名な長岡市にある高龍神社へお参りしてきました⛩ お隣は錦鯉や牛の角付きで有名な山古志村🐂 山の上の神社なので急勾配の階段を登って運動不足解消になりました💛 昨日はまだ晴れ間も見れましたが今夜は雪がずっと降っていて明日の朝はどうなっているんだろぅ😥 ニュース見ているとあちこち大雪で事故も多くて心配になってきます💦 みなさんも外出する際はくれぐれも気をつけてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
少し前にケトルが壊れて、新しく迎えたVitantonioのケトル♡ 見た目も機能もとっても気に入ってます✨ そして、隣にあるのが同じVitantonioのヨーグルトメーカーです🌿 最近ハマっている麹生活も慣れてきたので、色んな麹を作りたいと思い購入しました♡ 塩麹や醤油麹は定番で☺️最近暑くてお料理も大変になってきたので🫢蒸籠で楽ご飯🙌🏻のお供に✨ ニラ醤油麹を作ってみました🖤 とっても美味しく出来てお野菜やお肉、お魚のタレと…🥹万能選手👏🏻 ヨーグルトは牛乳パックのままヨーグルトを作れたり、発酵あんこ🫘も簡単に作れるし🙏🏻 最近フル活躍のヨーグルトメーカーです✨
少し前にケトルが壊れて、新しく迎えたVitantonioのケトル♡ 見た目も機能もとっても気に入ってます✨ そして、隣にあるのが同じVitantonioのヨーグルトメーカーです🌿 最近ハマっている麹生活も慣れてきたので、色んな麹を作りたいと思い購入しました♡ 塩麹や醤油麹は定番で☺️最近暑くてお料理も大変になってきたので🫢蒸籠で楽ご飯🙌🏻のお供に✨ ニラ醤油麹を作ってみました🖤 とっても美味しく出来てお野菜やお肉、お魚のタレと…🥹万能選手👏🏻 ヨーグルトは牛乳パックのままヨーグルトを作れたり、発酵あんこ🫘も簡単に作れるし🙏🏻 最近フル活躍のヨーグルトメーカーです✨
choco
choco
A.Iさんの実例写真
イベント参加です🙌 我が家の高コスパアイテムはやはりアレクサ🎶 リビングに2台、寝室に1台います😊 アレクサのおかげで電気のON/OFF、エアコンのON/OFF、テレビの操作、買い物リストの更新、音楽を聴く、タイマー等、いろいろできます😘 時々反応が悪くてイラッとすることもありますが😅 外出先からも操作できるので、この季節は帰宅前にエアコンをつけられるのがいちばん便利です😂
イベント参加です🙌 我が家の高コスパアイテムはやはりアレクサ🎶 リビングに2台、寝室に1台います😊 アレクサのおかげで電気のON/OFF、エアコンのON/OFF、テレビの操作、買い物リストの更新、音楽を聴く、タイマー等、いろいろできます😘 時々反応が悪くてイラッとすることもありますが😅 外出先からも操作できるので、この季節は帰宅前にエアコンをつけられるのがいちばん便利です😂
A.I
A.I
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
RoomClipショッピングの ポイントの有効期限が切れそうだったので 慌ててお買い物~♬.*゚ ずっと欲しかった食パン1枚で作れる ホットサンドメーカー! ◎場所を取らない! ◎お手軽! ◎美味しい! ◎かわいい! ◎パン以外にもいろいろ作れる! お値段も比較的プチプラなので わたしの中で高コスパ👏 届いたその日に子どもたちと ホットサンドパーティーしました✌️
RoomClipショッピングの ポイントの有効期限が切れそうだったので 慌ててお買い物~♬.*゚ ずっと欲しかった食パン1枚で作れる ホットサンドメーカー! ◎場所を取らない! ◎お手軽! ◎美味しい! ◎かわいい! ◎パン以外にもいろいろ作れる! お値段も比較的プチプラなので わたしの中で高コスパ👏 届いたその日に子どもたちと ホットサンドパーティーしました✌️
mana
mana
3DK | 家族
tomo3さんの実例写真
会社で貰った電気圧力鍋 活躍してます! 助かってます。 夏の猛暑…は料理が短時間になるので凄く良いですね。
会社で貰った電気圧力鍋 活躍してます! 助かってます。 夏の猛暑…は料理が短時間になるので凄く良いですね。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
zukoteeさんの実例写真
イベント参加中です 我が家の高コスパアイテムといえば、 全てキッチンに集中しているかも(笑) 1番新しいものといえば デロンギのコーヒーマシン これは、頑張って買って良かった! 家族全員で朝夜問わず、必ず使ってます 我が家のデロンギは、泡泡のミルクが 自動で作れるもので、ブラックが 苦手な次女にはとっても重宝しています 外出先でコーヒーを飲むなら、 家で飲みたいと思えるぐらい美味しいですよー
イベント参加中です 我が家の高コスパアイテムといえば、 全てキッチンに集中しているかも(笑) 1番新しいものといえば デロンギのコーヒーマシン これは、頑張って買って良かった! 家族全員で朝夜問わず、必ず使ってます 我が家のデロンギは、泡泡のミルクが 自動で作れるもので、ブラックが 苦手な次女にはとっても重宝しています 外出先でコーヒーを飲むなら、 家で飲みたいと思えるぐらい美味しいですよー
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
ayuminさんの実例写真
皆さんお久しぶりです! なかなかお邪魔出来ませんですみません 新しい生活していて毎日クタクタ(o´Д`) 高コスパアイテムはソーダ〜ストリーム! 炭酸水にレモンオイル垂らして飲んでます!
皆さんお久しぶりです! なかなかお邪魔出来ませんですみません 新しい生活していて毎日クタクタ(o´Д`) 高コスパアイテムはソーダ〜ストリーム! 炭酸水にレモンオイル垂らして飲んでます!
ayumin
ayumin
家族
kazuraさんの実例写真
¥20,999
フードドライヤー✴️ ドライフルーツ、ジャーキー、チップス、干物、干し野菜、ヨーグルト、ペットのおやつ等々が作れます🎵 すごい高コスパ✨
フードドライヤー✴️ ドライフルーツ、ジャーキー、チップス、干物、干し野菜、ヨーグルト、ペットのおやつ等々が作れます🎵 すごい高コスパ✨
kazura
kazura
家族
nobikoさんの実例写真
イワタニのサイレントミルサーは多機能なミルミキサーです ① うっかりと昼食に冷えたお茶が間に合わなくても、氷をクラッシュしてグラスに注いで出せば、そんなうっかりミスは全てなかったことに誤魔化せます ② 煮干しを粉にしておけば、味噌汁の出汁も丸ごと煮干しを摂れて骨粗鬆症知らずです ③ 塩分を控えめにしたいぶっかけサラダ素麺、市販の濃縮タイプの麺つゆは薄味にして、上から煮干し粉をトッピングすれば、減塩でも風味よくいただけます ④ メロンと牛乳、ヨーグルトアイスをミキサーして、冷んやり美味しいメロンドリンクが作れます 今日は夫と買い物に出掛けて、前から気になっていたミスドの白いポンデリングを全4種、お味見したくて買って来ました 帰り道で義母から「調子が悪い、少し熱が…」とLINEがあって、帰宅してすぐに夫に見舞いに行ってもらいました 息子からもらったメロンを一切れと買って来たミスドのプレーン味の白ポンデを手土産にして… なので白ポンデ4種類全てのお味見は叶わなかったけど、食べなかったプレーンがたぶん一番美味しいのかもと思いました(好みだけど) 白あんが2位、みたらし3位かな… 義母は熱中症っぽい様子です 夫が行くまでエアコンを点けておらず、かなり蒸し暑い室内にいたようです 高齢になると室内の蒸し暑さに気付きにくいようですね 皆さんも周りの高齢者さんにはお気をつけて♡
イワタニのサイレントミルサーは多機能なミルミキサーです ① うっかりと昼食に冷えたお茶が間に合わなくても、氷をクラッシュしてグラスに注いで出せば、そんなうっかりミスは全てなかったことに誤魔化せます ② 煮干しを粉にしておけば、味噌汁の出汁も丸ごと煮干しを摂れて骨粗鬆症知らずです ③ 塩分を控えめにしたいぶっかけサラダ素麺、市販の濃縮タイプの麺つゆは薄味にして、上から煮干し粉をトッピングすれば、減塩でも風味よくいただけます ④ メロンと牛乳、ヨーグルトアイスをミキサーして、冷んやり美味しいメロンドリンクが作れます 今日は夫と買い物に出掛けて、前から気になっていたミスドの白いポンデリングを全4種、お味見したくて買って来ました 帰り道で義母から「調子が悪い、少し熱が…」とLINEがあって、帰宅してすぐに夫に見舞いに行ってもらいました 息子からもらったメロンを一切れと買って来たミスドのプレーン味の白ポンデを手土産にして… なので白ポンデ4種類全てのお味見は叶わなかったけど、食べなかったプレーンがたぶん一番美味しいのかもと思いました(好みだけど) 白あんが2位、みたらし3位かな… 義母は熱中症っぽい様子です 夫が行くまでエアコンを点けておらず、かなり蒸し暑い室内にいたようです 高齢になると室内の蒸し暑さに気付きにくいようですね 皆さんも周りの高齢者さんにはお気をつけて♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

イベント参加 高コスパアイテムの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

イベント参加 高コスパアイテム

36枚の部屋写真から23枚をセレクト
Ad.nakoさんの実例写真
我が家の 【高コスパアイテム】 イベント参加☆
我が家の 【高コスパアイテム】 イベント参加☆
Ad.nako
Ad.nako
家族
tulipさんの実例写真
★イベント参加★ 洗えるラグ。今年わんちゃんをお迎えしたので、万が一のときに洗えるラグを購入。素足でも気持ちよい素材で、子供たちもわんちゃんも嬉しそう。滑り止めも聞いていてGoodです!
★イベント参加★ 洗えるラグ。今年わんちゃんをお迎えしたので、万が一のときに洗えるラグを購入。素足でも気持ちよい素材で、子供たちもわんちゃんも嬉しそう。滑り止めも聞いていてGoodです!
tulip
tulip
家族
teracoyaWORLDさんの実例写真
わが家の高コスパアイテムと 冷凍ごはん容器🍚 ⭐︎ 高コスパアイテム ⭐︎ 1枚目 左側がお米、右側がオートミール(2枚目横から)です。 真ん中に入った米つぶ型の珪藻土 『お米の守り神』です。 わが家ではあまりお米を食べません。 収納場所はお米が冷蔵庫、オートミールはパントリーです。 私は毎朝オートミールを食べますが、密閉容器に入れていても、この時期は特に虫や湿気が気になっていました。 『お米の守り神』は業界初の脱臭分解機能と高い調湿性能を誇る最高ランクの珪藻土「スーパー珪藻土」で作られた米びつに入れる珪藻土だそうです。 圧巻の吸湿力と放湿力で、米びつ内の湿度を調節し、乾燥やカビからお米を守るとのこと。 更に、お米のニオイを脱臭・分解することで、虫の侵入を軽減する働きがあるようです。 効果の期限が無いので、一般的なお米の虫よけ商品に比べて半永久的に使えて経済的です。 お米に使うアイテムなんですが、オートミールにも使用しています。 高コスパアイテムだなぁ。と感じています。 ちなみに楽天の口コミは高評価でした。 個人的な判断になりますが、パスタ容器用にも追加で購入して入れようと思っています。
わが家の高コスパアイテムと 冷凍ごはん容器🍚 ⭐︎ 高コスパアイテム ⭐︎ 1枚目 左側がお米、右側がオートミール(2枚目横から)です。 真ん中に入った米つぶ型の珪藻土 『お米の守り神』です。 わが家ではあまりお米を食べません。 収納場所はお米が冷蔵庫、オートミールはパントリーです。 私は毎朝オートミールを食べますが、密閉容器に入れていても、この時期は特に虫や湿気が気になっていました。 『お米の守り神』は業界初の脱臭分解機能と高い調湿性能を誇る最高ランクの珪藻土「スーパー珪藻土」で作られた米びつに入れる珪藻土だそうです。 圧巻の吸湿力と放湿力で、米びつ内の湿度を調節し、乾燥やカビからお米を守るとのこと。 更に、お米のニオイを脱臭・分解することで、虫の侵入を軽減する働きがあるようです。 効果の期限が無いので、一般的なお米の虫よけ商品に比べて半永久的に使えて経済的です。 お米に使うアイテムなんですが、オートミールにも使用しています。 高コスパアイテムだなぁ。と感じています。 ちなみに楽天の口コミは高評価でした。 個人的な判断になりますが、パスタ容器用にも追加で購入して入れようと思っています。
teracoyaWORLD
teracoyaWORLD
2LDK | 家族
higenekoさんの実例写真
ウチの高コスパアイテムはAladdin Vase。 これ一つあれば投影する場所と電源さえとれればお好きな部屋でYouTubeも(サブスク)映画もテレビも見れます✨ Aladdinには他にも子育て中のパパママさんにおすすめのアプリもたくさん。 大人もハマるミニゲーム、ちょっとしたお勉強ができるアプリも。 子供の寝かしつけで苦労していた時に助けられたおやすみタイマー機能の子供向け本の朗読。 親も子供と一緒に何度も寝かしつけられました(笑) 部屋に置いていても主張しすぎないデザインも良いです💕もう少しカラバリがあればあればなお良かった(オフホワイトやグレージュ等の淡色希望)
ウチの高コスパアイテムはAladdin Vase。 これ一つあれば投影する場所と電源さえとれればお好きな部屋でYouTubeも(サブスク)映画もテレビも見れます✨ Aladdinには他にも子育て中のパパママさんにおすすめのアプリもたくさん。 大人もハマるミニゲーム、ちょっとしたお勉強ができるアプリも。 子供の寝かしつけで苦労していた時に助けられたおやすみタイマー機能の子供向け本の朗読。 親も子供と一緒に何度も寝かしつけられました(笑) 部屋に置いていても主張しすぎないデザインも良いです💕もう少しカラバリがあればあればなお良かった(オフホワイトやグレージュ等の淡色希望)
higeneko
higeneko
家族
n.kiki.aさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥2,200
レンジで簡単ゆで卵メーカー買いました🥰 届いてから何日か経ってますがやっと投稿♪♪ 少し水を入れてレンジするだけでゆで卵が できるだなんて最高です❣️ 早く買えばよかった〜 最短5分で半熟たまご、7分で固茹でたまご🙆‍♀️ 時短できてとっても便利な商品です! フォロワーのmanaちゃんのを参考にさせて もらったよ😘 manaちゃんのニワトリ🐓さん めちゃくちゃ可愛かったけど😘 イエロー好きの私はこの色合いに惚れてしまい😅こちらの卵型に😆ありがとう〜🌻 今日は疲れすぎてスーパーに買い物行けず😩 気分転換にキウイブラザーズ出しました😜ん? ちゃんと夕飯は作りましたよ♪♪ みなさまも1日お疲れ様でした🌟 イベント参加ですのでコメントスルーして くださいね😉 いつもありがとうございます💛 おやすみなさい😴
レンジで簡単ゆで卵メーカー買いました🥰 届いてから何日か経ってますがやっと投稿♪♪ 少し水を入れてレンジするだけでゆで卵が できるだなんて最高です❣️ 早く買えばよかった〜 最短5分で半熟たまご、7分で固茹でたまご🙆‍♀️ 時短できてとっても便利な商品です! フォロワーのmanaちゃんのを参考にさせて もらったよ😘 manaちゃんのニワトリ🐓さん めちゃくちゃ可愛かったけど😘 イエロー好きの私はこの色合いに惚れてしまい😅こちらの卵型に😆ありがとう〜🌻 今日は疲れすぎてスーパーに買い物行けず😩 気分転換にキウイブラザーズ出しました😜ん? ちゃんと夕飯は作りましたよ♪♪ みなさまも1日お疲れ様でした🌟 イベント参加ですのでコメントスルーして くださいね😉 いつもありがとうございます💛 おやすみなさい😴
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
hanapanさんの実例写真
イベント参加します♬ うちのシャワーヘッド何台目かな… 以前は2万円程の物を何度か交換して使ってましたが 今回は何と1/10程の破格値⁉ しかも、全然悪くない 何なら切り替えられて、これの方が優秀(^^; LDKで上位人気で上がってた物で お値段的に疑いつつも、もしイマイチでも安いしいいか、と買ってみたところ 全然良い 3段階切り替えで、節水も勿論 見た目も悪くないと思いません??? て事で、わが家の高コスパアイテムは シャワーヘッドです♪
イベント参加します♬ うちのシャワーヘッド何台目かな… 以前は2万円程の物を何度か交換して使ってましたが 今回は何と1/10程の破格値⁉ しかも、全然悪くない 何なら切り替えられて、これの方が優秀(^^; LDKで上位人気で上がってた物で お値段的に疑いつつも、もしイマイチでも安いしいいか、と買ってみたところ 全然良い 3段階切り替えで、節水も勿論 見た目も悪くないと思いません??? て事で、わが家の高コスパアイテムは シャワーヘッドです♪
hanapan
hanapan
家族
hanareさんの実例写真
前から気になっていたプリンにであったので容器ほしさに購入しました。もちろんプリンは絶品です🤗 1枚め プリンの空き瓶にごまや青海苔 など細々したものを入れました。 2枚め ごまなどを入れるにはちょうどよい大きさです。もちろん密封性はよいです。しっかりした瓶と蓋です。 3枚め つまようじも入れてみました。これならこのまま食卓に出してもよさそう。 4枚め 今までバラバラの容器でしたがそろっていたほうがスッキリ見えます。かわいいし💗
前から気になっていたプリンにであったので容器ほしさに購入しました。もちろんプリンは絶品です🤗 1枚め プリンの空き瓶にごまや青海苔 など細々したものを入れました。 2枚め ごまなどを入れるにはちょうどよい大きさです。もちろん密封性はよいです。しっかりした瓶と蓋です。 3枚め つまようじも入れてみました。これならこのまま食卓に出してもよさそう。 4枚め 今までバラバラの容器でしたがそろっていたほうがスッキリ見えます。かわいいし💗
hanare
hanare
1LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
一昨日の日曜日は… ①ランチのホットサンドも おやつのたい焼きも ホットサンドメーカーを2台使って 楽しみましたよ〜💃💃💃 最初はそれぞれ親子でペアを 組んで作ろうと思ったのですが そうすると結局親側が 仕切ってしまうので 夫婦&兄弟のペアを組みました😁 ②やり方やポイントなどを 説明して見本を見せてから 子供達だけでチャレンジです😆 口出ししたいのをぐっと我慢して 見守ります…😅 それぞれ自分のを 好き勝手に作るのか? それとも役割分担して作るのか? 子供達に決めてもらい進めます 時々ケンカしながらも 何とか作っていましたが… 出来立てをホヤホヤを食べたら 2人ともご機嫌です🤣 生地や具材を2セット分 用意しないといけないので 洗い物が増えるのですが… それでも2台目を購入したのは 大正解だったなと感じるぐらい とても楽しかったです🥰
一昨日の日曜日は… ①ランチのホットサンドも おやつのたい焼きも ホットサンドメーカーを2台使って 楽しみましたよ〜💃💃💃 最初はそれぞれ親子でペアを 組んで作ろうと思ったのですが そうすると結局親側が 仕切ってしまうので 夫婦&兄弟のペアを組みました😁 ②やり方やポイントなどを 説明して見本を見せてから 子供達だけでチャレンジです😆 口出ししたいのをぐっと我慢して 見守ります…😅 それぞれ自分のを 好き勝手に作るのか? それとも役割分担して作るのか? 子供達に決めてもらい進めます 時々ケンカしながらも 何とか作っていましたが… 出来立てをホヤホヤを食べたら 2人ともご機嫌です🤣 生地や具材を2セット分 用意しないといけないので 洗い物が増えるのですが… それでも2台目を購入したのは 大正解だったなと感じるぐらい とても楽しかったです🥰
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
yumi.coroさんの実例写真
「高コスパアイテム」のイベント参加投稿です。 子供が薬を飲む時はこれが必要という、西松屋の離乳食食器です。 昔からこれで粉薬を飲ませていたので、10年たっても花粉症やら何やらで薬を飲むなら、自分でこれに薬や水を入れて飲んでます。 当時は確か3つで2〜300円くらいだったと思いますが、今は大きな食器とセットで販売されているので、100円均一と比べるとそれほどお得感がない気もしますが、我が家の必須アイテムです。
「高コスパアイテム」のイベント参加投稿です。 子供が薬を飲む時はこれが必要という、西松屋の離乳食食器です。 昔からこれで粉薬を飲ませていたので、10年たっても花粉症やら何やらで薬を飲むなら、自分でこれに薬や水を入れて飲んでます。 当時は確か3つで2〜300円くらいだったと思いますが、今は大きな食器とセットで販売されているので、100円均一と比べるとそれほどお得感がない気もしますが、我が家の必須アイテムです。
yumi.coro
yumi.coro
3LDK | 家族
calmsweetsweetさんの実例写真
①FIELDOORのストーブファンです。 Yahooショッピングで購入しました。 ②ダイニングリビングスペース14畳をストーブ1台で暖めていますが、このストーブファンで、部屋中をムラなく暖められます。 また、ファンから温風が横向きに出てくるので、ソファて寛ぐ際にもファンヒーターの温風のように暖まったり、カウンターチェアに座る際には背中に温風を当てたりと、とても使い勝手が良いです♪
①FIELDOORのストーブファンです。 Yahooショッピングで購入しました。 ②ダイニングリビングスペース14畳をストーブ1台で暖めていますが、このストーブファンで、部屋中をムラなく暖められます。 また、ファンから温風が横向きに出てくるので、ソファて寛ぐ際にもファンヒーターの温風のように暖まったり、カウンターチェアに座る際には背中に温風を当てたりと、とても使い勝手が良いです♪
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
わが家の【高コスパアイテム】 それはこのハンドソープディスペンサー そして詰め替えボトルです 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 コスパ良すぎて、気に入りすぎて、 同じディスペンサー3台 色違いで持っています 洗面所には黒 キッチンにはシルバー そしてお手洗いには白です 《 pic② 》 コロナの世になってから 手を洗うことがより強い習慣になりました 以前はプッシュタイプの泡タイプ でも、なるべく非接触でやりたい たどり着いたのがこれでした 《 pic③ 》 ずっと愛用しているのはミューズ 以前にも紹介しています ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aaFC 初めはミューズ専用のディスペンサーを 使っていたんですよね キャラクターのディスペンサーで 子どもたちも気に入ってました が、 コロナの世になってから‥ ミューズのあのおにぎりみたいな← 詰め替えが店頭から消えた ネットで見たら、 1個が3千円とか4千円とか値がついてた 専用のディスペンサーやから、 これまた専用のあのブッ刺す詰め替えしか 使えない こりゃあかん というわけで、 ディスペンサーを替えることにしたのです ミューズは気に入っているので そこは変えずにそのまんまで 結果、 ブッ刺す詰め替えよりコスパの良い このメガサイズのボトルを買っています 《 pic④ 》 ぷっくりお手手は私です 泡の量、選べる3段階 きめ細かい泡がパッと出てくる スタイル、性能、そして コスパ最高です←回しもんやありません ☆ さ、朝がまたくる 今日は午後から次男関係の用事あり 梅雨の貴重な晴れ間を有効活用すべく 午前中はフル回転予定です がんばっぺ!!
わが家の【高コスパアイテム】 それはこのハンドソープディスペンサー そして詰め替えボトルです 複数投稿です、4枚あります スッスッスッとご覧ください 《 pic① 》 コスパ良すぎて、気に入りすぎて、 同じディスペンサー3台 色違いで持っています 洗面所には黒 キッチンにはシルバー そしてお手洗いには白です 《 pic② 》 コロナの世になってから 手を洗うことがより強い習慣になりました 以前はプッシュタイプの泡タイプ でも、なるべく非接触でやりたい たどり着いたのがこれでした 《 pic③ 》 ずっと愛用しているのはミューズ 以前にも紹介しています ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/aaFC 初めはミューズ専用のディスペンサーを 使っていたんですよね キャラクターのディスペンサーで 子どもたちも気に入ってました が、 コロナの世になってから‥ ミューズのあのおにぎりみたいな← 詰め替えが店頭から消えた ネットで見たら、 1個が3千円とか4千円とか値がついてた 専用のディスペンサーやから、 これまた専用のあのブッ刺す詰め替えしか 使えない こりゃあかん というわけで、 ディスペンサーを替えることにしたのです ミューズは気に入っているので そこは変えずにそのまんまで 結果、 ブッ刺す詰め替えよりコスパの良い このメガサイズのボトルを買っています 《 pic④ 》 ぷっくりお手手は私です 泡の量、選べる3段階 きめ細かい泡がパッと出てくる スタイル、性能、そして コスパ最高です←回しもんやありません ☆ さ、朝がまたくる 今日は午後から次男関係の用事あり 梅雨の貴重な晴れ間を有効活用すべく 午前中はフル回転予定です がんばっぺ!!
koshiregutyo
koshiregutyo
家族
miyamiyaさんの実例写真
わが家の高コスパアイテム‪𓂃 𓈒𓏸 ニトリで購入した コードレスデスク加湿器です リビングダイニングの窓辺に 植物を並べて置いています 午前中は日差しが入り 暖かな時間がありますが やっぱり乾燥が苦手な植物もいまして コンパクトでかたちもシンプルな この加湿器を使っています コードレスで使えるのがとても便利で 鉢と鉢の狭いスペースにも すっと置けます 嬉しいことに価格もお財布に優しく 追加でもう一つお迎えしました お気に入りのアイテムです
わが家の高コスパアイテム‪𓂃 𓈒𓏸 ニトリで購入した コードレスデスク加湿器です リビングダイニングの窓辺に 植物を並べて置いています 午前中は日差しが入り 暖かな時間がありますが やっぱり乾燥が苦手な植物もいまして コンパクトでかたちもシンプルな この加湿器を使っています コードレスで使えるのがとても便利で 鉢と鉢の狭いスペースにも すっと置けます 嬉しいことに価格もお財布に優しく 追加でもう一つお迎えしました お気に入りのアイテムです
miyamiya
miyamiya
3LDK | 家族
applepieさんの実例写真
ダイソーで見つけたドリッパーセット 1100円。ドリッパーもポットもガラスなのでチープ感がないのが嬉しい。蓋付きなのも購入の決め手に。
ダイソーで見つけたドリッパーセット 1100円。ドリッパーもポットもガラスなのでチープ感がないのが嬉しい。蓋付きなのも購入の決め手に。
applepie
applepie
3LDK | 家族
shimahigeさんの実例写真
クーキレイ イベント参加です🙋 我が家のダイニング照明にもなっているクーキレイ。 おうちの中で焼肉や鍋などした時の煙や油などを吸収して臭いを取り、空気清浄もしてくれる優れもの。 この機能がとってもいいんだけど、照明としても完璧! 明るさの調整の他に色(オレンジ系&白系)も変えることが出来ます。 掃除もとっても簡単なので、ホットプレートや卓上コンロを使うことが多いおうちには、オススメしたい照明です。
クーキレイ イベント参加です🙋 我が家のダイニング照明にもなっているクーキレイ。 おうちの中で焼肉や鍋などした時の煙や油などを吸収して臭いを取り、空気清浄もしてくれる優れもの。 この機能がとってもいいんだけど、照明としても完璧! 明るさの調整の他に色(オレンジ系&白系)も変えることが出来ます。 掃除もとっても簡単なので、ホットプレートや卓上コンロを使うことが多いおうちには、オススメしたい照明です。
shimahige
shimahige
家族
yuyuさんの実例写真
最近買って高コスパだったもの💛 アラジンのストーブに取り付けたファンヒーター専用のキャスターがとっても良かったです☺️ しっかり固定して台車からずれる心配もなく移動もスムーズ💕 このストーブとっても暖かいんですが灯油が3Lしか入らなくてあっという間に給油マークが💦 今夜も寒いので早めに満タンにして朝に備えたいと思います🥹 昨日は平日休みとって商売繁盛で有名な長岡市にある高龍神社へお参りしてきました⛩ お隣は錦鯉や牛の角付きで有名な山古志村🐂 山の上の神社なので急勾配の階段を登って運動不足解消になりました💛 昨日はまだ晴れ間も見れましたが今夜は雪がずっと降っていて明日の朝はどうなっているんだろぅ😥 ニュース見ているとあちこち大雪で事故も多くて心配になってきます💦 みなさんも外出する際はくれぐれも気をつけてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
最近買って高コスパだったもの💛 アラジンのストーブに取り付けたファンヒーター専用のキャスターがとっても良かったです☺️ しっかり固定して台車からずれる心配もなく移動もスムーズ💕 このストーブとっても暖かいんですが灯油が3Lしか入らなくてあっという間に給油マークが💦 今夜も寒いので早めに満タンにして朝に備えたいと思います🥹 昨日は平日休みとって商売繁盛で有名な長岡市にある高龍神社へお参りしてきました⛩ お隣は錦鯉や牛の角付きで有名な山古志村🐂 山の上の神社なので急勾配の階段を登って運動不足解消になりました💛 昨日はまだ晴れ間も見れましたが今夜は雪がずっと降っていて明日の朝はどうなっているんだろぅ😥 ニュース見ているとあちこち大雪で事故も多くて心配になってきます💦 みなさんも外出する際はくれぐれも気をつけてくださいね(* ᴗ͈ˬᴗ͈)”
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
chocoさんの実例写真
少し前にケトルが壊れて、新しく迎えたVitantonioのケトル♡ 見た目も機能もとっても気に入ってます✨ そして、隣にあるのが同じVitantonioのヨーグルトメーカーです🌿 最近ハマっている麹生活も慣れてきたので、色んな麹を作りたいと思い購入しました♡ 塩麹や醤油麹は定番で☺️最近暑くてお料理も大変になってきたので🫢蒸籠で楽ご飯🙌🏻のお供に✨ ニラ醤油麹を作ってみました🖤 とっても美味しく出来てお野菜やお肉、お魚のタレと…🥹万能選手👏🏻 ヨーグルトは牛乳パックのままヨーグルトを作れたり、発酵あんこ🫘も簡単に作れるし🙏🏻 最近フル活躍のヨーグルトメーカーです✨
少し前にケトルが壊れて、新しく迎えたVitantonioのケトル♡ 見た目も機能もとっても気に入ってます✨ そして、隣にあるのが同じVitantonioのヨーグルトメーカーです🌿 最近ハマっている麹生活も慣れてきたので、色んな麹を作りたいと思い購入しました♡ 塩麹や醤油麹は定番で☺️最近暑くてお料理も大変になってきたので🫢蒸籠で楽ご飯🙌🏻のお供に✨ ニラ醤油麹を作ってみました🖤 とっても美味しく出来てお野菜やお肉、お魚のタレと…🥹万能選手👏🏻 ヨーグルトは牛乳パックのままヨーグルトを作れたり、発酵あんこ🫘も簡単に作れるし🙏🏻 最近フル活躍のヨーグルトメーカーです✨
choco
choco
A.Iさんの実例写真
イベント参加です🙌 我が家の高コスパアイテムはやはりアレクサ🎶 リビングに2台、寝室に1台います😊 アレクサのおかげで電気のON/OFF、エアコンのON/OFF、テレビの操作、買い物リストの更新、音楽を聴く、タイマー等、いろいろできます😘 時々反応が悪くてイラッとすることもありますが😅 外出先からも操作できるので、この季節は帰宅前にエアコンをつけられるのがいちばん便利です😂
イベント参加です🙌 我が家の高コスパアイテムはやはりアレクサ🎶 リビングに2台、寝室に1台います😊 アレクサのおかげで電気のON/OFF、エアコンのON/OFF、テレビの操作、買い物リストの更新、音楽を聴く、タイマー等、いろいろできます😘 時々反応が悪くてイラッとすることもありますが😅 外出先からも操作できるので、この季節は帰宅前にエアコンをつけられるのがいちばん便利です😂
A.I
A.I
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
RoomClipショッピングの ポイントの有効期限が切れそうだったので 慌ててお買い物~♬.*゚ ずっと欲しかった食パン1枚で作れる ホットサンドメーカー! ◎場所を取らない! ◎お手軽! ◎美味しい! ◎かわいい! ◎パン以外にもいろいろ作れる! お値段も比較的プチプラなので わたしの中で高コスパ👏 届いたその日に子どもたちと ホットサンドパーティーしました✌️
RoomClipショッピングの ポイントの有効期限が切れそうだったので 慌ててお買い物~♬.*゚ ずっと欲しかった食パン1枚で作れる ホットサンドメーカー! ◎場所を取らない! ◎お手軽! ◎美味しい! ◎かわいい! ◎パン以外にもいろいろ作れる! お値段も比較的プチプラなので わたしの中で高コスパ👏 届いたその日に子どもたちと ホットサンドパーティーしました✌️
mana
mana
3DK | 家族
tomo3さんの実例写真
会社で貰った電気圧力鍋 活躍してます! 助かってます。 夏の猛暑…は料理が短時間になるので凄く良いですね。
会社で貰った電気圧力鍋 活躍してます! 助かってます。 夏の猛暑…は料理が短時間になるので凄く良いですね。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
zukoteeさんの実例写真
イベント参加中です 我が家の高コスパアイテムといえば、 全てキッチンに集中しているかも(笑) 1番新しいものといえば デロンギのコーヒーマシン これは、頑張って買って良かった! 家族全員で朝夜問わず、必ず使ってます 我が家のデロンギは、泡泡のミルクが 自動で作れるもので、ブラックが 苦手な次女にはとっても重宝しています 外出先でコーヒーを飲むなら、 家で飲みたいと思えるぐらい美味しいですよー
イベント参加中です 我が家の高コスパアイテムといえば、 全てキッチンに集中しているかも(笑) 1番新しいものといえば デロンギのコーヒーマシン これは、頑張って買って良かった! 家族全員で朝夜問わず、必ず使ってます 我が家のデロンギは、泡泡のミルクが 自動で作れるもので、ブラックが 苦手な次女にはとっても重宝しています 外出先でコーヒーを飲むなら、 家で飲みたいと思えるぐらい美味しいですよー
zukotee
zukotee
2LDK | 家族
ayuminさんの実例写真
皆さんお久しぶりです! なかなかお邪魔出来ませんですみません 新しい生活していて毎日クタクタ(o´Д`) 高コスパアイテムはソーダ〜ストリーム! 炭酸水にレモンオイル垂らして飲んでます!
皆さんお久しぶりです! なかなかお邪魔出来ませんですみません 新しい生活していて毎日クタクタ(o´Д`) 高コスパアイテムはソーダ〜ストリーム! 炭酸水にレモンオイル垂らして飲んでます!
ayumin
ayumin
家族
kazuraさんの実例写真
¥20,999
フードドライヤー✴️ ドライフルーツ、ジャーキー、チップス、干物、干し野菜、ヨーグルト、ペットのおやつ等々が作れます🎵 すごい高コスパ✨
フードドライヤー✴️ ドライフルーツ、ジャーキー、チップス、干物、干し野菜、ヨーグルト、ペットのおやつ等々が作れます🎵 すごい高コスパ✨
kazura
kazura
家族
nobikoさんの実例写真
イワタニのサイレントミルサーは多機能なミルミキサーです ① うっかりと昼食に冷えたお茶が間に合わなくても、氷をクラッシュしてグラスに注いで出せば、そんなうっかりミスは全てなかったことに誤魔化せます ② 煮干しを粉にしておけば、味噌汁の出汁も丸ごと煮干しを摂れて骨粗鬆症知らずです ③ 塩分を控えめにしたいぶっかけサラダ素麺、市販の濃縮タイプの麺つゆは薄味にして、上から煮干し粉をトッピングすれば、減塩でも風味よくいただけます ④ メロンと牛乳、ヨーグルトアイスをミキサーして、冷んやり美味しいメロンドリンクが作れます 今日は夫と買い物に出掛けて、前から気になっていたミスドの白いポンデリングを全4種、お味見したくて買って来ました 帰り道で義母から「調子が悪い、少し熱が…」とLINEがあって、帰宅してすぐに夫に見舞いに行ってもらいました 息子からもらったメロンを一切れと買って来たミスドのプレーン味の白ポンデを手土産にして… なので白ポンデ4種類全てのお味見は叶わなかったけど、食べなかったプレーンがたぶん一番美味しいのかもと思いました(好みだけど) 白あんが2位、みたらし3位かな… 義母は熱中症っぽい様子です 夫が行くまでエアコンを点けておらず、かなり蒸し暑い室内にいたようです 高齢になると室内の蒸し暑さに気付きにくいようですね 皆さんも周りの高齢者さんにはお気をつけて♡
イワタニのサイレントミルサーは多機能なミルミキサーです ① うっかりと昼食に冷えたお茶が間に合わなくても、氷をクラッシュしてグラスに注いで出せば、そんなうっかりミスは全てなかったことに誤魔化せます ② 煮干しを粉にしておけば、味噌汁の出汁も丸ごと煮干しを摂れて骨粗鬆症知らずです ③ 塩分を控えめにしたいぶっかけサラダ素麺、市販の濃縮タイプの麺つゆは薄味にして、上から煮干し粉をトッピングすれば、減塩でも風味よくいただけます ④ メロンと牛乳、ヨーグルトアイスをミキサーして、冷んやり美味しいメロンドリンクが作れます 今日は夫と買い物に出掛けて、前から気になっていたミスドの白いポンデリングを全4種、お味見したくて買って来ました 帰り道で義母から「調子が悪い、少し熱が…」とLINEがあって、帰宅してすぐに夫に見舞いに行ってもらいました 息子からもらったメロンを一切れと買って来たミスドのプレーン味の白ポンデを手土産にして… なので白ポンデ4種類全てのお味見は叶わなかったけど、食べなかったプレーンがたぶん一番美味しいのかもと思いました(好みだけど) 白あんが2位、みたらし3位かな… 義母は熱中症っぽい様子です 夫が行くまでエアコンを点けておらず、かなり蒸し暑い室内にいたようです 高齢になると室内の蒸し暑さに気付きにくいようですね 皆さんも周りの高齢者さんにはお気をつけて♡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

イベント参加 高コスパアイテムの投稿一覧

26枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ