イベント参加 水を飲む

51枚の部屋写真から24枚をセレクト
Shiguさんの実例写真
キッチン水栓「Green tap」になってから、我が家の変化。 ご飯は、浄水でお米を洗って、ミネラルウォーターを入れて、炊きます。 ミネラルウォーターで味噌汁作ると美味しいって、あったので、豚汁作りました! 味付けする前、娘がなんかめっちゃいい匂いする! え、この鍋?茹でてるだけなのに、何で美味しそうな匂いすると? わからーん! けど、ミネラルウォーターで作ってるから? ミネラルウォーターと私の手作り味噌も相性が良いようで、まろやかな優しい味に仕上がりました〜。 モニター投稿⑤
キッチン水栓「Green tap」になってから、我が家の変化。 ご飯は、浄水でお米を洗って、ミネラルウォーターを入れて、炊きます。 ミネラルウォーターで味噌汁作ると美味しいって、あったので、豚汁作りました! 味付けする前、娘がなんかめっちゃいい匂いする! え、この鍋?茹でてるだけなのに、何で美味しそうな匂いすると? わからーん! けど、ミネラルウォーターで作ってるから? ミネラルウォーターと私の手作り味噌も相性が良いようで、まろやかな優しい味に仕上がりました〜。 モニター投稿⑤
Shigu
Shigu
3LDK
L4daさんの実例写真
イベント参加! コーヒーが好き、水もたくさん飲むから、温度設定の出来る電気ケトルにしました。 お湯が細く注げれるし、湯切れもすごくいい。 重心がいいから、全量の水を入れても難なく注げれる◎
イベント参加! コーヒーが好き、水もたくさん飲むから、温度設定の出来る電気ケトルにしました。 お湯が細く注げれるし、湯切れもすごくいい。 重心がいいから、全量の水を入れても難なく注げれる◎
L4da
L4da
1K | 一人暮らし
KONBUさんの実例写真
《愛用のピッチャー、冷水筒》 ♡BRITAポット型浄水器とセリアの冷水筒♡ BRITAは7年ほど前に購入したもので、綺麗なブルーに惹かれて購入しました💙 浄水フィルターをつけて、いつでも美味しいお水が飲めます。 セリアの冷水筒は夏休み前に購入したものです。 意外に蓋がしっかり締まるので、横置きでも大丈夫でしたが、取説には横置きの使用は禁止してたので自己責任でお願いします😂 とにかく夏は麦茶、緑茶の消耗が激しい😂 でも気兼ねなくごくごく飲ませてあげたい。 お水なら、無限にあるのでたっぷり飲んでね😘
《愛用のピッチャー、冷水筒》 ♡BRITAポット型浄水器とセリアの冷水筒♡ BRITAは7年ほど前に購入したもので、綺麗なブルーに惹かれて購入しました💙 浄水フィルターをつけて、いつでも美味しいお水が飲めます。 セリアの冷水筒は夏休み前に購入したものです。 意外に蓋がしっかり締まるので、横置きでも大丈夫でしたが、取説には横置きの使用は禁止してたので自己責任でお願いします😂 とにかく夏は麦茶、緑茶の消耗が激しい😂 でも気兼ねなくごくごく飲ませてあげたい。 お水なら、無限にあるのでたっぷり飲んでね😘
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
セカンドライフのためにしていること 若い時は特にやりたい事もなく日々無駄に空気を吸って過ごしていた私。 30代後半くらいから色々やりたいことややれる事が増えて行動力がアップしました。 今はとにかくなんでもやってみる、沢山失敗するを心がけ日々活動しています。 そしてやりたい事をやるにはやっぱり元気で無いと気力が湧かないのです。 健康を害した経験から始めたウォーキング。 今はティラピス、筋トレ、股関節エクササイズなどその時の体の不調に合わせて運動をするようにしています。 最近頑張っているのが竹脇まりなちゃんの地獄の3分プランク。 たった3分だけどやる前は覚悟が必要ですw やりたくない日がほぼ毎日ですw サボる日もあります。。 でもこの地獄の3分を耐えられる自分でいたいのでなんとか頑張ってます😂 ご興味ある方は一度試して下さい☺️ https://youtu.be/pBo_DjHqVws?si=bgG6tsTNj_MzAwbh そして感想を聞かせて下さいw
セカンドライフのためにしていること 若い時は特にやりたい事もなく日々無駄に空気を吸って過ごしていた私。 30代後半くらいから色々やりたいことややれる事が増えて行動力がアップしました。 今はとにかくなんでもやってみる、沢山失敗するを心がけ日々活動しています。 そしてやりたい事をやるにはやっぱり元気で無いと気力が湧かないのです。 健康を害した経験から始めたウォーキング。 今はティラピス、筋トレ、股関節エクササイズなどその時の体の不調に合わせて運動をするようにしています。 最近頑張っているのが竹脇まりなちゃんの地獄の3分プランク。 たった3分だけどやる前は覚悟が必要ですw やりたくない日がほぼ毎日ですw サボる日もあります。。 でもこの地獄の3分を耐えられる自分でいたいのでなんとか頑張ってます😂 ご興味ある方は一度試して下さい☺️ https://youtu.be/pBo_DjHqVws?si=bgG6tsTNj_MzAwbh そして感想を聞かせて下さいw
adamo
adamo
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
タッチレス水栓¥92,355
私のLIXILさんの推しは タッチレス浄水器水栓です👍 手をかざすだけで水が出て止められます。 浄水器カートリッジは、1年ぐらいで交換 ランプ出ると言われ先月LIXILオンライン ショップで定期的購入交換しました。 浄水器の水は、汁物やお米洗い、飲料水 として愛用してます。水道水とは違い とっても美味しくて助かります😋
私のLIXILさんの推しは タッチレス浄水器水栓です👍 手をかざすだけで水が出て止められます。 浄水器カートリッジは、1年ぐらいで交換 ランプ出ると言われ先月LIXILオンライン ショップで定期的購入交換しました。 浄水器の水は、汁物やお米洗い、飲料水 として愛用してます。水道水とは違い とっても美味しくて助かります😋
mako
mako
4LDK
nonp--yさんの実例写真
イベント滑り込み参加〜🤭 左はずっと愛用している水筒で、右は最近仲間入りした1ℓの水筒です🌿 よく水を沢山飲むといいと言われていますが、私も一日大体1.5〜2リットルを飲むようにしています😊 今まで左の水筒で、1日何度も入れ替えて飲んでいたので 笑 家用としてお迎えしたこの水筒、目に見てどれだけ飲んだのかも分かるし、何より見た目の可愛さにテンション上がります😍 マットな質感なのもgood〜❤︎
イベント滑り込み参加〜🤭 左はずっと愛用している水筒で、右は最近仲間入りした1ℓの水筒です🌿 よく水を沢山飲むといいと言われていますが、私も一日大体1.5〜2リットルを飲むようにしています😊 今まで左の水筒で、1日何度も入れ替えて飲んでいたので 笑 家用としてお迎えしたこの水筒、目に見てどれだけ飲んだのかも分かるし、何より見た目の可愛さにテンション上がります😍 マットな質感なのもgood〜❤︎
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
普段、フィルター式給水器でお水を飲ませていますが、よくキッチンのカウンターにも来るので、たまたまボールにお水を入れて飲ませてしまったら、それがとっても気に入ってしまったらしい😅 それ以降、シンクには入るし水道の水舐めようとしてるし😭 ほんと、1度やるといいことも悪いことも覚えます😭笑 なので給水器も使いつつ、カウンターに来たときにご褒美的な感じでたまにお水をこちらに入れてあげています🥰 底にシリコンが付いているので滑らないし(まず重いから動く心配はないけど) そのままレンジで温めも可能です😉 でも容器まで熱くなりそうだからポットのお湯を水でぬるくしてから入れてます☺️ クロエ🐈‍⬛で見えませんが目盛りもついています😊 鼻の頭を濡らして飲むの可愛い😍💕
普段、フィルター式給水器でお水を飲ませていますが、よくキッチンのカウンターにも来るので、たまたまボールにお水を入れて飲ませてしまったら、それがとっても気に入ってしまったらしい😅 それ以降、シンクには入るし水道の水舐めようとしてるし😭 ほんと、1度やるといいことも悪いことも覚えます😭笑 なので給水器も使いつつ、カウンターに来たときにご褒美的な感じでたまにお水をこちらに入れてあげています🥰 底にシリコンが付いているので滑らないし(まず重いから動く心配はないけど) そのままレンジで温めも可能です😉 でも容器まで熱くなりそうだからポットのお湯を水でぬるくしてから入れてます☺️ クロエ🐈‍⬛で見えませんが目盛りもついています😊 鼻の頭を濡らして飲むの可愛い😍💕
snoopy
snoopy
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
こちらの給水器はお友達のにゃんこのお下がり。 うちのニャンズは良く飲んでくれますが、お友達のにゃんこは使ってくれずお蔵入りしたそうです😅 ほぼ新品で我が家へ。 チョロチョロ音に癒されます✨
こちらの給水器はお友達のにゃんこのお下がり。 うちのニャンズは良く飲んでくれますが、お友達のにゃんこは使ってくれずお蔵入りしたそうです😅 ほぼ新品で我が家へ。 チョロチョロ音に癒されます✨
hiha
hiha
2LDK | 家族
amさんの実例写真
この春買ってよかったもの ペットボトルホルダーです! すぐぬるくなってしまうペットボトルもコレに入れておけば冷えが持続します。 半日は冷たいままなので、以外に使える❣️ともう一個購入して夫婦で愛用しています。 もちろん中身は水です。 私は仕事に。主人はジムとサウナ時に。活躍✨
この春買ってよかったもの ペットボトルホルダーです! すぐぬるくなってしまうペットボトルもコレに入れておけば冷えが持続します。 半日は冷たいままなので、以外に使える❣️ともう一個購入して夫婦で愛用しています。 もちろん中身は水です。 私は仕事に。主人はジムとサウナ時に。活躍✨
am
am
家族
yuaroomさんの実例写真
DIYイベント参加です♬ 我が家のただいま手洗い♬ アクセントクロスをDIY❗️糊付きの壁紙だったので簡単に貼れました😊 気に入ったアンティークの、鏡に雰囲気を合わせたくてこの色にしました♪ 我が家のニャンコの水飲み場にもなっています🐈
DIYイベント参加です♬ 我が家のただいま手洗い♬ アクセントクロスをDIY❗️糊付きの壁紙だったので簡単に貼れました😊 気に入ったアンティークの、鏡に雰囲気を合わせたくてこの色にしました♪ 我が家のニャンコの水飲み場にもなっています🐈
yuaroom
yuaroom
chocoさんの実例写真
バスルームで過ごす時間も大好きです🛁 フォロワーのおしゃれなゆんちゃんが飲んでたシリカ水💧私も始めました✨ シリカ水って美容と健康にいいんだって🤍 ラベルが海外ぽくておしゃれなのもお気に入り🫶🏼 FATUITEとBulyのオイルも愛用品🤍
バスルームで過ごす時間も大好きです🛁 フォロワーのおしゃれなゆんちゃんが飲んでたシリカ水💧私も始めました✨ シリカ水って美容と健康にいいんだって🤍 ラベルが海外ぽくておしゃれなのもお気に入り🫶🏼 FATUITEとBulyのオイルも愛用品🤍
choco
choco
star..さんの実例写真
イベント参加です! ソファはもう7〜8年使ってます◎ 座り心地がいいのでお気に入りです♡ にゃんこ🐈とわんこ🐕にガリガリされてボロボロな箇所はありますが…😂笑 *** 給水型 ウォーターサーバー Pure Lifeピュアライフ モニター投稿 お水が美味しいからか、子供達もお水をたくさん飲むようになりました!✨ 自分達でお水を注げるようになったので、私が飲み物を用意する手間が省けました◎ ピュアライフは必要な量の水道水を注ぐ、給水型のウォーターサーバーです✨ 常温水、冷水、温水が選べて、温水は約92℃のお湯が出ます⭐️ 赤ちゃんのミルク作りにも使えますね☺️👍 抽出量も選べて、コップ約一杯分、約二杯分 お水の注文や重いボトルの交換、ボトルのごみ捨てなど、面倒なことは全部必要ありません!✨ フタをあけて給水できるし、タンクごと外してまとめて給水することもできます✨ 給水タンクもフタも取り外して丸洗いできます✨ フィルターも6ヵ月に1回の交換時期に合わせて 無料配送されるのもありがたいですよね! 横幅26cmの省スペース設計。 電源プラグをコンセントに 挿すだけなので工事不要。
イベント参加です! ソファはもう7〜8年使ってます◎ 座り心地がいいのでお気に入りです♡ にゃんこ🐈とわんこ🐕にガリガリされてボロボロな箇所はありますが…😂笑 *** 給水型 ウォーターサーバー Pure Lifeピュアライフ モニター投稿 お水が美味しいからか、子供達もお水をたくさん飲むようになりました!✨ 自分達でお水を注げるようになったので、私が飲み物を用意する手間が省けました◎ ピュアライフは必要な量の水道水を注ぐ、給水型のウォーターサーバーです✨ 常温水、冷水、温水が選べて、温水は約92℃のお湯が出ます⭐️ 赤ちゃんのミルク作りにも使えますね☺️👍 抽出量も選べて、コップ約一杯分、約二杯分 お水の注文や重いボトルの交換、ボトルのごみ捨てなど、面倒なことは全部必要ありません!✨ フタをあけて給水できるし、タンクごと外してまとめて給水することもできます✨ 給水タンクもフタも取り外して丸洗いできます✨ フィルターも6ヵ月に1回の交換時期に合わせて 無料配送されるのもありがたいですよね! 横幅26cmの省スペース設計。 電源プラグをコンセントに 挿すだけなので工事不要。
star..
star..
家族
Emafuさんの実例写真
+.。.:*・゚好きな器のある暮らし+.。.:*・゚ DURALEX × Ron Herman カラフルグラス 家族皆んなが麦茶やお水を飲む 普段使いのグラスです🎵 今まで、子供(中高生)用のコップは ディズニーのメラミンコップを 使っていました😅 小学校低学年位から…壊れないので😅 最近になって、JKの娘から 『いい加減、メラミンコップやめて欲しい』 だよね〜😅 と、言うことで 娘とネットで色々探し、丈夫なDURALEXの オシャレなRon Hermanコラボに😍❣️ これなら色で誰が使っているか分かるので👍
+.。.:*・゚好きな器のある暮らし+.。.:*・゚ DURALEX × Ron Herman カラフルグラス 家族皆んなが麦茶やお水を飲む 普段使いのグラスです🎵 今まで、子供(中高生)用のコップは ディズニーのメラミンコップを 使っていました😅 小学校低学年位から…壊れないので😅 最近になって、JKの娘から 『いい加減、メラミンコップやめて欲しい』 だよね〜😅 と、言うことで 娘とネットで色々探し、丈夫なDURALEXの オシャレなRon Hermanコラボに😍❣️ これなら色で誰が使っているか分かるので👍
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
イベント参加です。 ハンドメイドのステンドグラスを、キッチンにも。 夜中にお水を飲みに来た時も、真っ暗ではないし雰囲気も良いので、付けっぱなしです。
イベント参加です。 ハンドメイドのステンドグラスを、キッチンにも。 夜中にお水を飲みに来た時も、真っ暗ではないし雰囲気も良いので、付けっぱなしです。
cherry
cherry
snoopyさんの実例写真
我が家が常備してる炭酸水💧💦 炭酸水はいつもLOHACOで注文するんですが🛒📱☝️ これはボトルにエンボス加工だけして、ラベル無しのラベルレス LOHACOのお水はかなり前からラベルレスでの販売してたけど 我が家が必要な炭酸水だけがまだラベルが付いてたのが、この春にラベルレスにリニューアル👏👏👏 私はこのラベルレス化を待ってました✨ 旦那が炭酸水を良く飲むので、ラベル剥がしも面倒なのと、それこそラベルとキャップだけプラスチックとしての扱いで資源物に出したりとゴミも出る。 飲み物のラベルほど、ほんと無駄な手間とゴミはないよな...。と私は思ってました けど今はお茶なんかもラベルレスでコンビニで普通に売ってる時代に。 キャップと小さなシールだけで何の飲み物かは分かるし。 ラベルレス。私は好きです😬✨✨
我が家が常備してる炭酸水💧💦 炭酸水はいつもLOHACOで注文するんですが🛒📱☝️ これはボトルにエンボス加工だけして、ラベル無しのラベルレス LOHACOのお水はかなり前からラベルレスでの販売してたけど 我が家が必要な炭酸水だけがまだラベルが付いてたのが、この春にラベルレスにリニューアル👏👏👏 私はこのラベルレス化を待ってました✨ 旦那が炭酸水を良く飲むので、ラベル剥がしも面倒なのと、それこそラベルとキャップだけプラスチックとしての扱いで資源物に出したりとゴミも出る。 飲み物のラベルほど、ほんと無駄な手間とゴミはないよな...。と私は思ってました けど今はお茶なんかもラベルレスでコンビニで普通に売ってる時代に。 キャップと小さなシールだけで何の飲み物かは分かるし。 ラベルレス。私は好きです😬✨✨
snoopy
snoopy
家族
hakoniwaさんの実例写真
築20年超えの我が家にもLIXILが! 去年交換した、キッチン水栓です♪ 浄水カートリッジ内蔵です💧✨ 先端のボタンで浄水、水道水の切り替えを して、 さらに シャワーと整流の切り替えを 先端のリングを回して行います。 瞬時に判断できなくて混乱することがあります😂 トシのせいかもしれません😂 でも、お米を洗うときの最初の水を入れるときとか、 便利ですよ♪ 浄水の時は、ボタンに水色が現れるので ずっと浄水にしたままだったー(もったいない) ということもあまり、ないです。 デザインもスッキリしているし、 (最初は大きいなと思ったけど) 慣れれば気にならなくなりました。 カートリッジは結構するので(¥)、 1日何リットル浄水を使うか、大体把握して、交換目安よりも 結構長く使えると判断しています。 あと、カタログの説明で浄水の味にはこだわり、自信がある、と書かれていたので、 比較してみたのですが、 ホントに美味しいな‼︎と思いました。 以来、健康的にも飲んだ方がいいらしいので、 お水をよく飲むようになりました😁
築20年超えの我が家にもLIXILが! 去年交換した、キッチン水栓です♪ 浄水カートリッジ内蔵です💧✨ 先端のボタンで浄水、水道水の切り替えを して、 さらに シャワーと整流の切り替えを 先端のリングを回して行います。 瞬時に判断できなくて混乱することがあります😂 トシのせいかもしれません😂 でも、お米を洗うときの最初の水を入れるときとか、 便利ですよ♪ 浄水の時は、ボタンに水色が現れるので ずっと浄水にしたままだったー(もったいない) ということもあまり、ないです。 デザインもスッキリしているし、 (最初は大きいなと思ったけど) 慣れれば気にならなくなりました。 カートリッジは結構するので(¥)、 1日何リットル浄水を使うか、大体把握して、交換目安よりも 結構長く使えると判断しています。 あと、カタログの説明で浄水の味にはこだわり、自信がある、と書かれていたので、 比較してみたのですが、 ホントに美味しいな‼︎と思いました。 以来、健康的にも飲んだ方がいいらしいので、 お水をよく飲むようになりました😁
hakoniwa
hakoniwa
家族
machikomamaさんの実例写真
ヴンテージピッチャーで、イベント参加します デトックスウォーター 水飲むのが苦手です もう少ししたら、庭のレモンも、いれますが、今は庭のレモンバーベナと、ローズマリー、きゅうりが、畑で、取れた時期はきゅうりも…😂 ヴィヴィアンが、参加しています。 本日もごきげんな一日をお過ごしくださいね~
ヴンテージピッチャーで、イベント参加します デトックスウォーター 水飲むのが苦手です もう少ししたら、庭のレモンも、いれますが、今は庭のレモンバーベナと、ローズマリー、きゅうりが、畑で、取れた時期はきゅうりも…😂 ヴィヴィアンが、参加しています。 本日もごきげんな一日をお過ごしくださいね~
machikomama
machikomama
mocomocoさんの実例写真
ガーデニングが好きイベント参加です 先日、蚤の市で購入したアンティーク洗面器をペイントリメイクして我が家流のバードバスを作りました。 いつか、作ってみたいと思っていたので嬉しいです🥰⤴️ 砂利を敷いたりして高さを調整しないといけないですがとりあえず完成したのでアップしました。 良い午後をお過ごし下さいね~🥰🍀🍀🍀🍀⤴️
ガーデニングが好きイベント参加です 先日、蚤の市で購入したアンティーク洗面器をペイントリメイクして我が家流のバードバスを作りました。 いつか、作ってみたいと思っていたので嬉しいです🥰⤴️ 砂利を敷いたりして高さを調整しないといけないですがとりあえず完成したのでアップしました。 良い午後をお過ごし下さいね~🥰🍀🍀🍀🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
2021年上半期買ってよかったもの②は、 ずーっと欲しかった「ソーダマシン」です💕 悩みに悩んでデザインと利便性から手動タイプにしましたが、電源が不要なので、設置場所を選ばないのが想像以上に便利。簡単に模様替えができるのはもちろん、お客様来た時はダイニングテーブルに出せるし、庭でガーデニングの合間にも、どこでも新鮮な炭酸水が飲めます♪ 最近は窓辺でyumirilレシピで作った甘酸っぱい梅ぶどうソーダ片手に、RCで皆さんのお庭見て、うちもこんな風に出来ないかと妄想するのが至福のひと時です🤤 yumirilさん❣️美味しいレシピ教えていただきありがとうございました😊 また青梅の季節になったら是非お試しを〜👇 https://roomclip.jp/photo/poZj?utm_campaign
2021年上半期買ってよかったもの②は、 ずーっと欲しかった「ソーダマシン」です💕 悩みに悩んでデザインと利便性から手動タイプにしましたが、電源が不要なので、設置場所を選ばないのが想像以上に便利。簡単に模様替えができるのはもちろん、お客様来た時はダイニングテーブルに出せるし、庭でガーデニングの合間にも、どこでも新鮮な炭酸水が飲めます♪ 最近は窓辺でyumirilレシピで作った甘酸っぱい梅ぶどうソーダ片手に、RCで皆さんのお庭見て、うちもこんな風に出来ないかと妄想するのが至福のひと時です🤤 yumirilさん❣️美味しいレシピ教えていただきありがとうございました😊 また青梅の季節になったら是非お試しを〜👇 https://roomclip.jp/photo/poZj?utm_campaign
Nobby
Nobby
akiさんの実例写真
庭に小さな池をつくりました! メダカが入っている睡蓮鉢が小さく、もう少し広いところで育てたくて思いたちました💦 構想から1週間、週末を利用して主人と2人で頑張りました! 庭が広くないので、限られたスペースの中ですが満足しています☺️ 水質が安定したら、睡蓮鉢からメダカを移しビオトープのようになったら嬉しいです。 先程、いつも来ている小鳥が水を飲みに来ていました✨✨
庭に小さな池をつくりました! メダカが入っている睡蓮鉢が小さく、もう少し広いところで育てたくて思いたちました💦 構想から1週間、週末を利用して主人と2人で頑張りました! 庭が広くないので、限られたスペースの中ですが満足しています☺️ 水質が安定したら、睡蓮鉢からメダカを移しビオトープのようになったら嬉しいです。 先程、いつも来ている小鳥が水を飲みに来ていました✨✨
aki
aki
家族
yukkin29さんの実例写真
よく使うマグカップ❣️ シマウマの柄のは少し欠けてるけれど毎朝☀️起きて一番最初に水を飲む用で ルーティーンになってて なかなか処分出来ずにいます😔
よく使うマグカップ❣️ シマウマの柄のは少し欠けてるけれど毎朝☀️起きて一番最初に水を飲む用で ルーティーンになってて なかなか処分出来ずにいます😔
yukkin29
yukkin29
2LDK
kazu15さんの実例写真
キッチンのセカンド冷蔵庫の上 昨夜は完成したので飾りたくてウズウズ 初めに撮影したのは廊下のマスク “インテリアの全体像…”とあるので なるべく引きpicを…なのか… 次にマスクとダミーブックを退かして近くでpic 二男が水を飲みに来たので頼んで天井から降ろしてもらう(自分で降ろすのは災難の可能性が…) そして夜中なので就寝…とはいかず このままでは眠れない 3枚目のこのpicを撮影 爆睡
キッチンのセカンド冷蔵庫の上 昨夜は完成したので飾りたくてウズウズ 初めに撮影したのは廊下のマスク “インテリアの全体像…”とあるので なるべく引きpicを…なのか… 次にマスクとダミーブックを退かして近くでpic 二男が水を飲みに来たので頼んで天井から降ろしてもらう(自分で降ろすのは災難の可能性が…) そして夜中なので就寝…とはいかず このままでは眠れない 3枚目のこのpicを撮影 爆睡
kazu15
kazu15
家族
nobikoさんの実例写真
我が家の2階の洗面所 シャワー付き洗面ですが、ほぼ利用していない状況… よく排水口から悪臭が漂ってくることがあり、水道業者さんに相談すると、使っていないと配管のS字型の部分にたまっている水がなくなって、臭って来るとの事でした 昨年夏からネコを2匹飼い始めたので、ちょうどネコ達が2階にいる時の給水器としてたまに利用する事で、悪臭の発生を抑えられるようになりました😸💕
我が家の2階の洗面所 シャワー付き洗面ですが、ほぼ利用していない状況… よく排水口から悪臭が漂ってくることがあり、水道業者さんに相談すると、使っていないと配管のS字型の部分にたまっている水がなくなって、臭って来るとの事でした 昨年夏からネコを2匹飼い始めたので、ちょうどネコ達が2階にいる時の給水器としてたまに利用する事で、悪臭の発生を抑えられるようになりました😸💕
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sanw2225719さんの実例写真
こんにちは。 タニタの体重計を15年程前から使っています。頭蓋調整セラピーに2週間に1度通い始めてから、身体に注意を向けるようになりました。寝室のベッドの傍のドレッサーの前に置いています。 体重、体脂肪率、筋肉量、体内年齢がわかります。毎朝 トイレに行った後、お水も飲む前に測っています。少々軽すぎるかもしれませんが、BMI16.7から、16.9くらいを維持するように気を付けています。そのおかげで 大病をすることなくて 風邪薬も飲まないで済んでいます。何回か電池の入れ替えをして今に至りますが 壊れることもなくて、健康を守ってくれています。私専用の体重計になっています(* ॑꒳ ॑* )⋆*
こんにちは。 タニタの体重計を15年程前から使っています。頭蓋調整セラピーに2週間に1度通い始めてから、身体に注意を向けるようになりました。寝室のベッドの傍のドレッサーの前に置いています。 体重、体脂肪率、筋肉量、体内年齢がわかります。毎朝 トイレに行った後、お水も飲む前に測っています。少々軽すぎるかもしれませんが、BMI16.7から、16.9くらいを維持するように気を付けています。そのおかげで 大病をすることなくて 風邪薬も飲まないで済んでいます。何回か電池の入れ替えをして今に至りますが 壊れることもなくて、健康を守ってくれています。私専用の体重計になっています(* ॑꒳ ॑* )⋆*
sanw2225719
sanw2225719
3LDK | 家族

イベント参加 水を飲むが気になるあなたにおすすめ

イベント参加 水を飲むの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

イベント参加 水を飲む

51枚の部屋写真から24枚をセレクト
Shiguさんの実例写真
キッチン水栓「Green tap」になってから、我が家の変化。 ご飯は、浄水でお米を洗って、ミネラルウォーターを入れて、炊きます。 ミネラルウォーターで味噌汁作ると美味しいって、あったので、豚汁作りました! 味付けする前、娘がなんかめっちゃいい匂いする! え、この鍋?茹でてるだけなのに、何で美味しそうな匂いすると? わからーん! けど、ミネラルウォーターで作ってるから? ミネラルウォーターと私の手作り味噌も相性が良いようで、まろやかな優しい味に仕上がりました〜。 モニター投稿⑤
キッチン水栓「Green tap」になってから、我が家の変化。 ご飯は、浄水でお米を洗って、ミネラルウォーターを入れて、炊きます。 ミネラルウォーターで味噌汁作ると美味しいって、あったので、豚汁作りました! 味付けする前、娘がなんかめっちゃいい匂いする! え、この鍋?茹でてるだけなのに、何で美味しそうな匂いすると? わからーん! けど、ミネラルウォーターで作ってるから? ミネラルウォーターと私の手作り味噌も相性が良いようで、まろやかな優しい味に仕上がりました〜。 モニター投稿⑤
Shigu
Shigu
3LDK
L4daさんの実例写真
イベント参加! コーヒーが好き、水もたくさん飲むから、温度設定の出来る電気ケトルにしました。 お湯が細く注げれるし、湯切れもすごくいい。 重心がいいから、全量の水を入れても難なく注げれる◎
イベント参加! コーヒーが好き、水もたくさん飲むから、温度設定の出来る電気ケトルにしました。 お湯が細く注げれるし、湯切れもすごくいい。 重心がいいから、全量の水を入れても難なく注げれる◎
L4da
L4da
1K | 一人暮らし
KONBUさんの実例写真
《愛用のピッチャー、冷水筒》 ♡BRITAポット型浄水器とセリアの冷水筒♡ BRITAは7年ほど前に購入したもので、綺麗なブルーに惹かれて購入しました💙 浄水フィルターをつけて、いつでも美味しいお水が飲めます。 セリアの冷水筒は夏休み前に購入したものです。 意外に蓋がしっかり締まるので、横置きでも大丈夫でしたが、取説には横置きの使用は禁止してたので自己責任でお願いします😂 とにかく夏は麦茶、緑茶の消耗が激しい😂 でも気兼ねなくごくごく飲ませてあげたい。 お水なら、無限にあるのでたっぷり飲んでね😘
《愛用のピッチャー、冷水筒》 ♡BRITAポット型浄水器とセリアの冷水筒♡ BRITAは7年ほど前に購入したもので、綺麗なブルーに惹かれて購入しました💙 浄水フィルターをつけて、いつでも美味しいお水が飲めます。 セリアの冷水筒は夏休み前に購入したものです。 意外に蓋がしっかり締まるので、横置きでも大丈夫でしたが、取説には横置きの使用は禁止してたので自己責任でお願いします😂 とにかく夏は麦茶、緑茶の消耗が激しい😂 でも気兼ねなくごくごく飲ませてあげたい。 お水なら、無限にあるのでたっぷり飲んでね😘
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
セカンドライフのためにしていること 若い時は特にやりたい事もなく日々無駄に空気を吸って過ごしていた私。 30代後半くらいから色々やりたいことややれる事が増えて行動力がアップしました。 今はとにかくなんでもやってみる、沢山失敗するを心がけ日々活動しています。 そしてやりたい事をやるにはやっぱり元気で無いと気力が湧かないのです。 健康を害した経験から始めたウォーキング。 今はティラピス、筋トレ、股関節エクササイズなどその時の体の不調に合わせて運動をするようにしています。 最近頑張っているのが竹脇まりなちゃんの地獄の3分プランク。 たった3分だけどやる前は覚悟が必要ですw やりたくない日がほぼ毎日ですw サボる日もあります。。 でもこの地獄の3分を耐えられる自分でいたいのでなんとか頑張ってます😂 ご興味ある方は一度試して下さい☺️ https://youtu.be/pBo_DjHqVws?si=bgG6tsTNj_MzAwbh そして感想を聞かせて下さいw
セカンドライフのためにしていること 若い時は特にやりたい事もなく日々無駄に空気を吸って過ごしていた私。 30代後半くらいから色々やりたいことややれる事が増えて行動力がアップしました。 今はとにかくなんでもやってみる、沢山失敗するを心がけ日々活動しています。 そしてやりたい事をやるにはやっぱり元気で無いと気力が湧かないのです。 健康を害した経験から始めたウォーキング。 今はティラピス、筋トレ、股関節エクササイズなどその時の体の不調に合わせて運動をするようにしています。 最近頑張っているのが竹脇まりなちゃんの地獄の3分プランク。 たった3分だけどやる前は覚悟が必要ですw やりたくない日がほぼ毎日ですw サボる日もあります。。 でもこの地獄の3分を耐えられる自分でいたいのでなんとか頑張ってます😂 ご興味ある方は一度試して下さい☺️ https://youtu.be/pBo_DjHqVws?si=bgG6tsTNj_MzAwbh そして感想を聞かせて下さいw
adamo
adamo
4LDK | 家族
makoさんの実例写真
タッチレス水栓¥92,355
私のLIXILさんの推しは タッチレス浄水器水栓です👍 手をかざすだけで水が出て止められます。 浄水器カートリッジは、1年ぐらいで交換 ランプ出ると言われ先月LIXILオンライン ショップで定期的購入交換しました。 浄水器の水は、汁物やお米洗い、飲料水 として愛用してます。水道水とは違い とっても美味しくて助かります😋
私のLIXILさんの推しは タッチレス浄水器水栓です👍 手をかざすだけで水が出て止められます。 浄水器カートリッジは、1年ぐらいで交換 ランプ出ると言われ先月LIXILオンライン ショップで定期的購入交換しました。 浄水器の水は、汁物やお米洗い、飲料水 として愛用してます。水道水とは違い とっても美味しくて助かります😋
mako
mako
4LDK
nonp--yさんの実例写真
イベント滑り込み参加〜🤭 左はずっと愛用している水筒で、右は最近仲間入りした1ℓの水筒です🌿 よく水を沢山飲むといいと言われていますが、私も一日大体1.5〜2リットルを飲むようにしています😊 今まで左の水筒で、1日何度も入れ替えて飲んでいたので 笑 家用としてお迎えしたこの水筒、目に見てどれだけ飲んだのかも分かるし、何より見た目の可愛さにテンション上がります😍 マットな質感なのもgood〜❤︎
イベント滑り込み参加〜🤭 左はずっと愛用している水筒で、右は最近仲間入りした1ℓの水筒です🌿 よく水を沢山飲むといいと言われていますが、私も一日大体1.5〜2リットルを飲むようにしています😊 今まで左の水筒で、1日何度も入れ替えて飲んでいたので 笑 家用としてお迎えしたこの水筒、目に見てどれだけ飲んだのかも分かるし、何より見た目の可愛さにテンション上がります😍 マットな質感なのもgood〜❤︎
nonp--y
nonp--y
3LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
普段、フィルター式給水器でお水を飲ませていますが、よくキッチンのカウンターにも来るので、たまたまボールにお水を入れて飲ませてしまったら、それがとっても気に入ってしまったらしい😅 それ以降、シンクには入るし水道の水舐めようとしてるし😭 ほんと、1度やるといいことも悪いことも覚えます😭笑 なので給水器も使いつつ、カウンターに来たときにご褒美的な感じでたまにお水をこちらに入れてあげています🥰 底にシリコンが付いているので滑らないし(まず重いから動く心配はないけど) そのままレンジで温めも可能です😉 でも容器まで熱くなりそうだからポットのお湯を水でぬるくしてから入れてます☺️ クロエ🐈‍⬛で見えませんが目盛りもついています😊 鼻の頭を濡らして飲むの可愛い😍💕
普段、フィルター式給水器でお水を飲ませていますが、よくキッチンのカウンターにも来るので、たまたまボールにお水を入れて飲ませてしまったら、それがとっても気に入ってしまったらしい😅 それ以降、シンクには入るし水道の水舐めようとしてるし😭 ほんと、1度やるといいことも悪いことも覚えます😭笑 なので給水器も使いつつ、カウンターに来たときにご褒美的な感じでたまにお水をこちらに入れてあげています🥰 底にシリコンが付いているので滑らないし(まず重いから動く心配はないけど) そのままレンジで温めも可能です😉 でも容器まで熱くなりそうだからポットのお湯を水でぬるくしてから入れてます☺️ クロエ🐈‍⬛で見えませんが目盛りもついています😊 鼻の頭を濡らして飲むの可愛い😍💕
snoopy
snoopy
3LDK | 家族
hihaさんの実例写真
こちらの給水器はお友達のにゃんこのお下がり。 うちのニャンズは良く飲んでくれますが、お友達のにゃんこは使ってくれずお蔵入りしたそうです😅 ほぼ新品で我が家へ。 チョロチョロ音に癒されます✨
こちらの給水器はお友達のにゃんこのお下がり。 うちのニャンズは良く飲んでくれますが、お友達のにゃんこは使ってくれずお蔵入りしたそうです😅 ほぼ新品で我が家へ。 チョロチョロ音に癒されます✨
hiha
hiha
2LDK | 家族
amさんの実例写真
この春買ってよかったもの ペットボトルホルダーです! すぐぬるくなってしまうペットボトルもコレに入れておけば冷えが持続します。 半日は冷たいままなので、以外に使える❣️ともう一個購入して夫婦で愛用しています。 もちろん中身は水です。 私は仕事に。主人はジムとサウナ時に。活躍✨
この春買ってよかったもの ペットボトルホルダーです! すぐぬるくなってしまうペットボトルもコレに入れておけば冷えが持続します。 半日は冷たいままなので、以外に使える❣️ともう一個購入して夫婦で愛用しています。 もちろん中身は水です。 私は仕事に。主人はジムとサウナ時に。活躍✨
am
am
家族
yuaroomさんの実例写真
DIYイベント参加です♬ 我が家のただいま手洗い♬ アクセントクロスをDIY❗️糊付きの壁紙だったので簡単に貼れました😊 気に入ったアンティークの、鏡に雰囲気を合わせたくてこの色にしました♪ 我が家のニャンコの水飲み場にもなっています🐈
DIYイベント参加です♬ 我が家のただいま手洗い♬ アクセントクロスをDIY❗️糊付きの壁紙だったので簡単に貼れました😊 気に入ったアンティークの、鏡に雰囲気を合わせたくてこの色にしました♪ 我が家のニャンコの水飲み場にもなっています🐈
yuaroom
yuaroom
chocoさんの実例写真
バスルームで過ごす時間も大好きです🛁 フォロワーのおしゃれなゆんちゃんが飲んでたシリカ水💧私も始めました✨ シリカ水って美容と健康にいいんだって🤍 ラベルが海外ぽくておしゃれなのもお気に入り🫶🏼 FATUITEとBulyのオイルも愛用品🤍
バスルームで過ごす時間も大好きです🛁 フォロワーのおしゃれなゆんちゃんが飲んでたシリカ水💧私も始めました✨ シリカ水って美容と健康にいいんだって🤍 ラベルが海外ぽくておしゃれなのもお気に入り🫶🏼 FATUITEとBulyのオイルも愛用品🤍
choco
choco
star..さんの実例写真
イベント参加です! ソファはもう7〜8年使ってます◎ 座り心地がいいのでお気に入りです♡ にゃんこ🐈とわんこ🐕にガリガリされてボロボロな箇所はありますが…😂笑 *** 給水型 ウォーターサーバー Pure Lifeピュアライフ モニター投稿 お水が美味しいからか、子供達もお水をたくさん飲むようになりました!✨ 自分達でお水を注げるようになったので、私が飲み物を用意する手間が省けました◎ ピュアライフは必要な量の水道水を注ぐ、給水型のウォーターサーバーです✨ 常温水、冷水、温水が選べて、温水は約92℃のお湯が出ます⭐️ 赤ちゃんのミルク作りにも使えますね☺️👍 抽出量も選べて、コップ約一杯分、約二杯分 お水の注文や重いボトルの交換、ボトルのごみ捨てなど、面倒なことは全部必要ありません!✨ フタをあけて給水できるし、タンクごと外してまとめて給水することもできます✨ 給水タンクもフタも取り外して丸洗いできます✨ フィルターも6ヵ月に1回の交換時期に合わせて 無料配送されるのもありがたいですよね! 横幅26cmの省スペース設計。 電源プラグをコンセントに 挿すだけなので工事不要。
イベント参加です! ソファはもう7〜8年使ってます◎ 座り心地がいいのでお気に入りです♡ にゃんこ🐈とわんこ🐕にガリガリされてボロボロな箇所はありますが…😂笑 *** 給水型 ウォーターサーバー Pure Lifeピュアライフ モニター投稿 お水が美味しいからか、子供達もお水をたくさん飲むようになりました!✨ 自分達でお水を注げるようになったので、私が飲み物を用意する手間が省けました◎ ピュアライフは必要な量の水道水を注ぐ、給水型のウォーターサーバーです✨ 常温水、冷水、温水が選べて、温水は約92℃のお湯が出ます⭐️ 赤ちゃんのミルク作りにも使えますね☺️👍 抽出量も選べて、コップ約一杯分、約二杯分 お水の注文や重いボトルの交換、ボトルのごみ捨てなど、面倒なことは全部必要ありません!✨ フタをあけて給水できるし、タンクごと外してまとめて給水することもできます✨ 給水タンクもフタも取り外して丸洗いできます✨ フィルターも6ヵ月に1回の交換時期に合わせて 無料配送されるのもありがたいですよね! 横幅26cmの省スペース設計。 電源プラグをコンセントに 挿すだけなので工事不要。
star..
star..
家族
Emafuさんの実例写真
+.。.:*・゚好きな器のある暮らし+.。.:*・゚ DURALEX × Ron Herman カラフルグラス 家族皆んなが麦茶やお水を飲む 普段使いのグラスです🎵 今まで、子供(中高生)用のコップは ディズニーのメラミンコップを 使っていました😅 小学校低学年位から…壊れないので😅 最近になって、JKの娘から 『いい加減、メラミンコップやめて欲しい』 だよね〜😅 と、言うことで 娘とネットで色々探し、丈夫なDURALEXの オシャレなRon Hermanコラボに😍❣️ これなら色で誰が使っているか分かるので👍
+.。.:*・゚好きな器のある暮らし+.。.:*・゚ DURALEX × Ron Herman カラフルグラス 家族皆んなが麦茶やお水を飲む 普段使いのグラスです🎵 今まで、子供(中高生)用のコップは ディズニーのメラミンコップを 使っていました😅 小学校低学年位から…壊れないので😅 最近になって、JKの娘から 『いい加減、メラミンコップやめて欲しい』 だよね〜😅 と、言うことで 娘とネットで色々探し、丈夫なDURALEXの オシャレなRon Hermanコラボに😍❣️ これなら色で誰が使っているか分かるので👍
Emafu
Emafu
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
イベント参加です。 ハンドメイドのステンドグラスを、キッチンにも。 夜中にお水を飲みに来た時も、真っ暗ではないし雰囲気も良いので、付けっぱなしです。
イベント参加です。 ハンドメイドのステンドグラスを、キッチンにも。 夜中にお水を飲みに来た時も、真っ暗ではないし雰囲気も良いので、付けっぱなしです。
cherry
cherry
snoopyさんの実例写真
我が家が常備してる炭酸水💧💦 炭酸水はいつもLOHACOで注文するんですが🛒📱☝️ これはボトルにエンボス加工だけして、ラベル無しのラベルレス LOHACOのお水はかなり前からラベルレスでの販売してたけど 我が家が必要な炭酸水だけがまだラベルが付いてたのが、この春にラベルレスにリニューアル👏👏👏 私はこのラベルレス化を待ってました✨ 旦那が炭酸水を良く飲むので、ラベル剥がしも面倒なのと、それこそラベルとキャップだけプラスチックとしての扱いで資源物に出したりとゴミも出る。 飲み物のラベルほど、ほんと無駄な手間とゴミはないよな...。と私は思ってました けど今はお茶なんかもラベルレスでコンビニで普通に売ってる時代に。 キャップと小さなシールだけで何の飲み物かは分かるし。 ラベルレス。私は好きです😬✨✨
我が家が常備してる炭酸水💧💦 炭酸水はいつもLOHACOで注文するんですが🛒📱☝️ これはボトルにエンボス加工だけして、ラベル無しのラベルレス LOHACOのお水はかなり前からラベルレスでの販売してたけど 我が家が必要な炭酸水だけがまだラベルが付いてたのが、この春にラベルレスにリニューアル👏👏👏 私はこのラベルレス化を待ってました✨ 旦那が炭酸水を良く飲むので、ラベル剥がしも面倒なのと、それこそラベルとキャップだけプラスチックとしての扱いで資源物に出したりとゴミも出る。 飲み物のラベルほど、ほんと無駄な手間とゴミはないよな...。と私は思ってました けど今はお茶なんかもラベルレスでコンビニで普通に売ってる時代に。 キャップと小さなシールだけで何の飲み物かは分かるし。 ラベルレス。私は好きです😬✨✨
snoopy
snoopy
家族
hakoniwaさんの実例写真
築20年超えの我が家にもLIXILが! 去年交換した、キッチン水栓です♪ 浄水カートリッジ内蔵です💧✨ 先端のボタンで浄水、水道水の切り替えを して、 さらに シャワーと整流の切り替えを 先端のリングを回して行います。 瞬時に判断できなくて混乱することがあります😂 トシのせいかもしれません😂 でも、お米を洗うときの最初の水を入れるときとか、 便利ですよ♪ 浄水の時は、ボタンに水色が現れるので ずっと浄水にしたままだったー(もったいない) ということもあまり、ないです。 デザインもスッキリしているし、 (最初は大きいなと思ったけど) 慣れれば気にならなくなりました。 カートリッジは結構するので(¥)、 1日何リットル浄水を使うか、大体把握して、交換目安よりも 結構長く使えると判断しています。 あと、カタログの説明で浄水の味にはこだわり、自信がある、と書かれていたので、 比較してみたのですが、 ホントに美味しいな‼︎と思いました。 以来、健康的にも飲んだ方がいいらしいので、 お水をよく飲むようになりました😁
築20年超えの我が家にもLIXILが! 去年交換した、キッチン水栓です♪ 浄水カートリッジ内蔵です💧✨ 先端のボタンで浄水、水道水の切り替えを して、 さらに シャワーと整流の切り替えを 先端のリングを回して行います。 瞬時に判断できなくて混乱することがあります😂 トシのせいかもしれません😂 でも、お米を洗うときの最初の水を入れるときとか、 便利ですよ♪ 浄水の時は、ボタンに水色が現れるので ずっと浄水にしたままだったー(もったいない) ということもあまり、ないです。 デザインもスッキリしているし、 (最初は大きいなと思ったけど) 慣れれば気にならなくなりました。 カートリッジは結構するので(¥)、 1日何リットル浄水を使うか、大体把握して、交換目安よりも 結構長く使えると判断しています。 あと、カタログの説明で浄水の味にはこだわり、自信がある、と書かれていたので、 比較してみたのですが、 ホントに美味しいな‼︎と思いました。 以来、健康的にも飲んだ方がいいらしいので、 お水をよく飲むようになりました😁
hakoniwa
hakoniwa
家族
machikomamaさんの実例写真
ヴンテージピッチャーで、イベント参加します デトックスウォーター 水飲むのが苦手です もう少ししたら、庭のレモンも、いれますが、今は庭のレモンバーベナと、ローズマリー、きゅうりが、畑で、取れた時期はきゅうりも…😂 ヴィヴィアンが、参加しています。 本日もごきげんな一日をお過ごしくださいね~
ヴンテージピッチャーで、イベント参加します デトックスウォーター 水飲むのが苦手です もう少ししたら、庭のレモンも、いれますが、今は庭のレモンバーベナと、ローズマリー、きゅうりが、畑で、取れた時期はきゅうりも…😂 ヴィヴィアンが、参加しています。 本日もごきげんな一日をお過ごしくださいね~
machikomama
machikomama
mocomocoさんの実例写真
ガーデニングが好きイベント参加です 先日、蚤の市で購入したアンティーク洗面器をペイントリメイクして我が家流のバードバスを作りました。 いつか、作ってみたいと思っていたので嬉しいです🥰⤴️ 砂利を敷いたりして高さを調整しないといけないですがとりあえず完成したのでアップしました。 良い午後をお過ごし下さいね~🥰🍀🍀🍀🍀⤴️
ガーデニングが好きイベント参加です 先日、蚤の市で購入したアンティーク洗面器をペイントリメイクして我が家流のバードバスを作りました。 いつか、作ってみたいと思っていたので嬉しいです🥰⤴️ 砂利を敷いたりして高さを調整しないといけないですがとりあえず完成したのでアップしました。 良い午後をお過ごし下さいね~🥰🍀🍀🍀🍀⤴️
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
Nobbyさんの実例写真
2021年上半期買ってよかったもの②は、 ずーっと欲しかった「ソーダマシン」です💕 悩みに悩んでデザインと利便性から手動タイプにしましたが、電源が不要なので、設置場所を選ばないのが想像以上に便利。簡単に模様替えができるのはもちろん、お客様来た時はダイニングテーブルに出せるし、庭でガーデニングの合間にも、どこでも新鮮な炭酸水が飲めます♪ 最近は窓辺でyumirilレシピで作った甘酸っぱい梅ぶどうソーダ片手に、RCで皆さんのお庭見て、うちもこんな風に出来ないかと妄想するのが至福のひと時です🤤 yumirilさん❣️美味しいレシピ教えていただきありがとうございました😊 また青梅の季節になったら是非お試しを〜👇 https://roomclip.jp/photo/poZj?utm_campaign
2021年上半期買ってよかったもの②は、 ずーっと欲しかった「ソーダマシン」です💕 悩みに悩んでデザインと利便性から手動タイプにしましたが、電源が不要なので、設置場所を選ばないのが想像以上に便利。簡単に模様替えができるのはもちろん、お客様来た時はダイニングテーブルに出せるし、庭でガーデニングの合間にも、どこでも新鮮な炭酸水が飲めます♪ 最近は窓辺でyumirilレシピで作った甘酸っぱい梅ぶどうソーダ片手に、RCで皆さんのお庭見て、うちもこんな風に出来ないかと妄想するのが至福のひと時です🤤 yumirilさん❣️美味しいレシピ教えていただきありがとうございました😊 また青梅の季節になったら是非お試しを〜👇 https://roomclip.jp/photo/poZj?utm_campaign
Nobby
Nobby
akiさんの実例写真
庭に小さな池をつくりました! メダカが入っている睡蓮鉢が小さく、もう少し広いところで育てたくて思いたちました💦 構想から1週間、週末を利用して主人と2人で頑張りました! 庭が広くないので、限られたスペースの中ですが満足しています☺️ 水質が安定したら、睡蓮鉢からメダカを移しビオトープのようになったら嬉しいです。 先程、いつも来ている小鳥が水を飲みに来ていました✨✨
庭に小さな池をつくりました! メダカが入っている睡蓮鉢が小さく、もう少し広いところで育てたくて思いたちました💦 構想から1週間、週末を利用して主人と2人で頑張りました! 庭が広くないので、限られたスペースの中ですが満足しています☺️ 水質が安定したら、睡蓮鉢からメダカを移しビオトープのようになったら嬉しいです。 先程、いつも来ている小鳥が水を飲みに来ていました✨✨
aki
aki
家族
yukkin29さんの実例写真
よく使うマグカップ❣️ シマウマの柄のは少し欠けてるけれど毎朝☀️起きて一番最初に水を飲む用で ルーティーンになってて なかなか処分出来ずにいます😔
よく使うマグカップ❣️ シマウマの柄のは少し欠けてるけれど毎朝☀️起きて一番最初に水を飲む用で ルーティーンになってて なかなか処分出来ずにいます😔
yukkin29
yukkin29
2LDK
kazu15さんの実例写真
キッチンのセカンド冷蔵庫の上 昨夜は完成したので飾りたくてウズウズ 初めに撮影したのは廊下のマスク “インテリアの全体像…”とあるので なるべく引きpicを…なのか… 次にマスクとダミーブックを退かして近くでpic 二男が水を飲みに来たので頼んで天井から降ろしてもらう(自分で降ろすのは災難の可能性が…) そして夜中なので就寝…とはいかず このままでは眠れない 3枚目のこのpicを撮影 爆睡
キッチンのセカンド冷蔵庫の上 昨夜は完成したので飾りたくてウズウズ 初めに撮影したのは廊下のマスク “インテリアの全体像…”とあるので なるべく引きpicを…なのか… 次にマスクとダミーブックを退かして近くでpic 二男が水を飲みに来たので頼んで天井から降ろしてもらう(自分で降ろすのは災難の可能性が…) そして夜中なので就寝…とはいかず このままでは眠れない 3枚目のこのpicを撮影 爆睡
kazu15
kazu15
家族
nobikoさんの実例写真
我が家の2階の洗面所 シャワー付き洗面ですが、ほぼ利用していない状況… よく排水口から悪臭が漂ってくることがあり、水道業者さんに相談すると、使っていないと配管のS字型の部分にたまっている水がなくなって、臭って来るとの事でした 昨年夏からネコを2匹飼い始めたので、ちょうどネコ達が2階にいる時の給水器としてたまに利用する事で、悪臭の発生を抑えられるようになりました😸💕
我が家の2階の洗面所 シャワー付き洗面ですが、ほぼ利用していない状況… よく排水口から悪臭が漂ってくることがあり、水道業者さんに相談すると、使っていないと配管のS字型の部分にたまっている水がなくなって、臭って来るとの事でした 昨年夏からネコを2匹飼い始めたので、ちょうどネコ達が2階にいる時の給水器としてたまに利用する事で、悪臭の発生を抑えられるようになりました😸💕
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
sanw2225719さんの実例写真
こんにちは。 タニタの体重計を15年程前から使っています。頭蓋調整セラピーに2週間に1度通い始めてから、身体に注意を向けるようになりました。寝室のベッドの傍のドレッサーの前に置いています。 体重、体脂肪率、筋肉量、体内年齢がわかります。毎朝 トイレに行った後、お水も飲む前に測っています。少々軽すぎるかもしれませんが、BMI16.7から、16.9くらいを維持するように気を付けています。そのおかげで 大病をすることなくて 風邪薬も飲まないで済んでいます。何回か電池の入れ替えをして今に至りますが 壊れることもなくて、健康を守ってくれています。私専用の体重計になっています(* ॑꒳ ॑* )⋆*
こんにちは。 タニタの体重計を15年程前から使っています。頭蓋調整セラピーに2週間に1度通い始めてから、身体に注意を向けるようになりました。寝室のベッドの傍のドレッサーの前に置いています。 体重、体脂肪率、筋肉量、体内年齢がわかります。毎朝 トイレに行った後、お水も飲む前に測っています。少々軽すぎるかもしれませんが、BMI16.7から、16.9くらいを維持するように気を付けています。そのおかげで 大病をすることなくて 風邪薬も飲まないで済んでいます。何回か電池の入れ替えをして今に至りますが 壊れることもなくて、健康を守ってくれています。私専用の体重計になっています(* ॑꒳ ॑* )⋆*
sanw2225719
sanw2225719
3LDK | 家族

イベント参加 水を飲むが気になるあなたにおすすめ

イベント参加 水を飲むの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ