部屋全体 花粉症

547枚の部屋写真から48枚をセレクト
mattari_mikanさんの実例写真
花粉が舞うこの季節。 花粉症のわが家では、室内干し必須です(・・;) そして、窓を開けての換気も極力したくないので、 パナソニックホームズの換気システムHEPA+をつけてて本当に良かったな〜と思う時期でもあります。
花粉が舞うこの季節。 花粉症のわが家では、室内干し必須です(・・;) そして、窓を開けての換気も極力したくないので、 パナソニックホームズの換気システムHEPA+をつけてて本当に良かったな〜と思う時期でもあります。
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
花粉の季節ですね😅 長男が結構ひどい花粉症でして、わたしは花粉症ではないのですが、ホコリには敏感…そこでこれです。 何度も紹介している象印の空気清浄機ですが〜 花粉症やハウスダストアレルギーに、そうでない方にも、玄関に置いても邪魔にならず、メンテナンスしやすく、その上ホコリセンサーまでついいる。シンプルで余分なものはついてないお値段もお手頃の空気清浄機です。 フィルターは2年に一度交換とありますが、より清潔に使えるようにと空気清浄機用のフィルター(フィルたん)をつけて使っています。 玄関開けるとセンサー反応してファンがフル回転🌀しっかり働いてくれてます☺
花粉の季節ですね😅 長男が結構ひどい花粉症でして、わたしは花粉症ではないのですが、ホコリには敏感…そこでこれです。 何度も紹介している象印の空気清浄機ですが〜 花粉症やハウスダストアレルギーに、そうでない方にも、玄関に置いても邪魔にならず、メンテナンスしやすく、その上ホコリセンサーまでついいる。シンプルで余分なものはついてないお値段もお手頃の空気清浄機です。 フィルターは2年に一度交換とありますが、より清潔に使えるようにと空気清浄機用のフィルター(フィルたん)をつけて使っています。 玄関開けるとセンサー反応してファンがフル回転🌀しっかり働いてくれてます☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nacocoさんの実例写真
少し上から撮った相変わらずのリビング。 最近お天気悪い日が多いけど、ソファが明るくなってからは部屋が暗くなりすぎていない気がします♪ 今年は花粉が多いのかな? 私は花粉症ではないけれど、毎年この時期になると鼻がグズグズしている主人。 100%花粉症なはずなのに、絶対認めない。 毎年毎年・・・。 絶対花粉のせいでしょそれ。笑
少し上から撮った相変わらずのリビング。 最近お天気悪い日が多いけど、ソファが明るくなってからは部屋が暗くなりすぎていない気がします♪ 今年は花粉が多いのかな? 私は花粉症ではないけれど、毎年この時期になると鼻がグズグズしている主人。 100%花粉症なはずなのに、絶対認めない。 毎年毎年・・・。 絶対花粉のせいでしょそれ。笑
nacoco
nacoco
家族
monoさんの実例写真
キッチンから見たリビングです😊✨ 観葉植物にお水をしばらくあげてないことに気づいて、急いでお水をあげました😱💦(笑) だんだん暖かくなってきて雪解けも進んできました😆💕 この時期が1番好きな季節です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆* 嬉しいなぁ~🌸
キッチンから見たリビングです😊✨ 観葉植物にお水をしばらくあげてないことに気づいて、急いでお水をあげました😱💦(笑) だんだん暖かくなってきて雪解けも進んできました😆💕 この時期が1番好きな季節です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆* 嬉しいなぁ~🌸
mono
mono
家族
mm.musicaさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥17,600
ワンルーム30m2だからもともとそんなに広くないのですが、花粉症がひどいので少しでも効果的に、と空気清浄機は部屋のセンターに置いています。 ソファーの横って鬱陶しいかなって思うけど、すごく静かだしデザインもオシャレだから気にならない。 おかげで家ではマスクなしで過ごせてます😭
ワンルーム30m2だからもともとそんなに広くないのですが、花粉症がひどいので少しでも効果的に、と空気清浄機は部屋のセンターに置いています。 ソファーの横って鬱陶しいかなって思うけど、すごく静かだしデザインもオシャレだから気にならない。 おかげで家ではマスクなしで過ごせてます😭
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
cone__homeさんの実例写真
白のボルネードサーキュレーターは、ちょこんと置いてあっても、ひたすら雰囲気が良い〜♡ 風がそよそよ吹いて気持ちがいいです✨ 私は花粉症で、、ほとんど窓を開けないので サーキュレーターの恩恵は大きい。
白のボルネードサーキュレーターは、ちょこんと置いてあっても、ひたすら雰囲気が良い〜♡ 風がそよそよ吹いて気持ちがいいです✨ 私は花粉症で、、ほとんど窓を開けないので サーキュレーターの恩恵は大きい。
cone__home
cone__home
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
今年から本格的に花粉症になり😅、外に出るのを躊躇する時にくつろぐ場所が和室です💓 和室の窓は目隠しフェンスをリフォームしたおかげで、障子を開けてウッドデッキのお花を眺められます🌸 2枚目に写っているカーネーションは、一年前寄せ植えに使った小さな株でしたが、冬を越し、肥料をあげていたら株が4倍以上⁉️大きくなり、つぼみがいっぱいになりました🥰
今年から本格的に花粉症になり😅、外に出るのを躊躇する時にくつろぐ場所が和室です💓 和室の窓は目隠しフェンスをリフォームしたおかげで、障子を開けてウッドデッキのお花を眺められます🌸 2枚目に写っているカーネーションは、一年前寄せ植えに使った小さな株でしたが、冬を越し、肥料をあげていたら株が4倍以上⁉️大きくなり、つぼみがいっぱいになりました🥰
maimai0110
maimai0110
家族
korokkoroさんの実例写真
もともと和室だった部屋を リビングダイニングにリフォームしています 2階にリビング持ってきて正解☆ 日差しはポカポカ。 でも今日も寒いですね 春が待ち遠しいです でも花粉症なので。。。 春辛いです(´Д`|||)
もともと和室だった部屋を リビングダイニングにリフォームしています 2階にリビング持ってきて正解☆ 日差しはポカポカ。 でも今日も寒いですね 春が待ち遠しいです でも花粉症なので。。。 春辛いです(´Д`|||)
korokkoro
korokkoro
家族
Rさんの実例写真
生活感ありあり写真で失礼します! 家族全員が花粉症につき、絶賛、室内干し。 でも、大木製作所のタワー型室内干しを買ったら その風景も好きに❤️。
生活感ありあり写真で失礼します! 家族全員が花粉症につき、絶賛、室内干し。 でも、大木製作所のタワー型室内干しを買ったら その風景も好きに❤️。
R
R
4LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
我が家の花粉対策… 最終的にたどり着いた物干し場です。
我が家の花粉対策… 最終的にたどり着いた物干し場です。
nippopo
nippopo
troisさんの実例写真
いいお天気☀️ 上着がいらないくらいポカポカ陽気ですね! あたたかいので、ソファの上のブランケットなどとっぱらってスッキリさせました。 天気の良い日にこのアングルのpicを定点観測的に撮ると、洗濯物のシルエットが見えすぎるのがちょっと気になっていますが、何とも出来ずです。 春はグリーンがメキメキ成長しだすから嬉しいです😊 花粉症の方は辛い時期ですよね💦 私も去年くらいから実はちょっとムズムズしてるんで、花粉症デビューかもしれないです💦←あまり認めたくない😩
いいお天気☀️ 上着がいらないくらいポカポカ陽気ですね! あたたかいので、ソファの上のブランケットなどとっぱらってスッキリさせました。 天気の良い日にこのアングルのpicを定点観測的に撮ると、洗濯物のシルエットが見えすぎるのがちょっと気になっていますが、何とも出来ずです。 春はグリーンがメキメキ成長しだすから嬉しいです😊 花粉症の方は辛い時期ですよね💦 私も去年くらいから実はちょっとムズムズしてるんで、花粉症デビューかもしれないです💦←あまり認めたくない😩
trois
trois
3LDK | 家族
appledappleさんの実例写真
イベント投稿です。 1枚目: 花粉対策のためベランダにサンルームを増設 2枚目: 設置する前のベランダ
イベント投稿です。 1枚目: 花粉対策のためベランダにサンルームを増設 2枚目: 設置する前のベランダ
appledapple
appledapple
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
サンルーム仕上がりました。 夏から始めて、やっと使えるようになりました。 まだデコレーションはしたい箇所があるのですが、サンルームとして使いたいと思います! スギ花粉の時期までに間に合って良かったー! 掃き出し窓に窓枠に取り付ける、突っ張り物干しを取り付けました。
サンルーム仕上がりました。 夏から始めて、やっと使えるようになりました。 まだデコレーションはしたい箇所があるのですが、サンルームとして使いたいと思います! スギ花粉の時期までに間に合って良かったー! 掃き出し窓に窓枠に取り付ける、突っ張り物干しを取り付けました。
Hi5
Hi5
家族
tttbbbさんの実例写真
加湿空気清浄機をLDKのだいたい真ん中に置いて花粉対策をしてます。 加湿してなるべく埃や花粉が舞い上がらないように‼️ 去年はつけていなくて、娘の花粉症がとんでもなく酷くなりましたが、今年は全然なので少しは効果があるのかも⁉️ 欲を言えばもう少しおしゃれな加湿空気清浄機が欲しい😁
加湿空気清浄機をLDKのだいたい真ん中に置いて花粉対策をしてます。 加湿してなるべく埃や花粉が舞い上がらないように‼️ 去年はつけていなくて、娘の花粉症がとんでもなく酷くなりましたが、今年は全然なので少しは効果があるのかも⁉️ 欲を言えばもう少しおしゃれな加湿空気清浄機が欲しい😁
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
naosanさんの実例写真
サーキュレーター¥29,800
▪️Silky Wind Circulator 我が家は家族全員花粉症のため、今の時期もお天気が良くても、洗濯は室内干し。 なるべく日差しを浴びるように干しているので、そんなに不便に思ったことはなかったけど、使ってみたらあるとないでは全然違いました。 衣類乾燥モードがあり、部屋干しした衣類を乾燥させるのに適した風量、首振りの動作をしてくれます 設定機能もあるので、一度設定すれば、次も同じ設定で稼働してくれるのも便利です 6月の梅雨の時期の前に我が家に来てくれてありがとう。今年は今までよりも快適におうち時間が過ごせそうです。
▪️Silky Wind Circulator 我が家は家族全員花粉症のため、今の時期もお天気が良くても、洗濯は室内干し。 なるべく日差しを浴びるように干しているので、そんなに不便に思ったことはなかったけど、使ってみたらあるとないでは全然違いました。 衣類乾燥モードがあり、部屋干しした衣類を乾燥させるのに適した風量、首振りの動作をしてくれます 設定機能もあるので、一度設定すれば、次も同じ設定で稼働してくれるのも便利です 6月の梅雨の時期の前に我が家に来てくれてありがとう。今年は今までよりも快適におうち時間が過ごせそうです。
naosan
naosan
2LDK | 家族
sakuraiさんの実例写真
花粉対策で窓ぎわに洗濯物や布団を干しています。
花粉対策で窓ぎわに洗濯物や布団を干しています。
sakurai
sakurai
2LDK | 家族
kanacapriccioさんの実例写真
こんにちは(о´∀`о) お久しぶりの投稿です☆ いろいろカメラマークが出てきたので、ぽちぽちとっていきます♪ そういえば今日は2月29日…なんだか特別な1日に感じますね。 と、いっても私は今鼻ズビズビで目が痒くてしょんぼり涙 夫婦共に花粉症なんですが……マスク……(´;ω;`)
こんにちは(о´∀`о) お久しぶりの投稿です☆ いろいろカメラマークが出てきたので、ぽちぽちとっていきます♪ そういえば今日は2月29日…なんだか特別な1日に感じますね。 と、いっても私は今鼻ズビズビで目が痒くてしょんぼり涙 夫婦共に花粉症なんですが……マスク……(´;ω;`)
kanacapriccio
kanacapriccio
2LDK | 家族
junaさんの実例写真
今日は朝からくしゃみ鼻水 目が痒くて花粉でしんどぃ😭 気分転換に模様替えしました😊
今日は朝からくしゃみ鼻水 目が痒くて花粉でしんどぃ😭 気分転換に模様替えしました😊
juna
juna
4LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
花粉の季節到来🥲 関東地方、飛散が凄いらしいので暫くは外干しはやめて部屋干しに変更します👖👚 ランドリーポールに掛けて、サーキュレーターを回しています🍀
花粉の季節到来🥲 関東地方、飛散が凄いらしいので暫くは外干しはやめて部屋干しに変更します👖👚 ランドリーポールに掛けて、サーキュレーターを回しています🍀
yuy80
yuy80
家族
mutsuさんの実例写真
こんばんは。 5年使っていたレースカーテンが結露でカビだらけになり、ニトリのレースカーテンに替えました。 花粉をキャッチしてくれるカーテンだそうです。 家族皆が花粉症なので、極力窓を開けませんが、カーテンも花粉対策できて心強いです。 4月になり暖かくなったので、ラグとカーテンを春夏仕様にしました。 使わなくなったストーブガードはジジのキャットタワー?になりました。
こんばんは。 5年使っていたレースカーテンが結露でカビだらけになり、ニトリのレースカーテンに替えました。 花粉をキャッチしてくれるカーテンだそうです。 家族皆が花粉症なので、極力窓を開けませんが、カーテンも花粉対策できて心強いです。 4月になり暖かくなったので、ラグとカーテンを春夏仕様にしました。 使わなくなったストーブガードはジジのキャットタワー?になりました。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
我が家のキッズスペースは、旦那が花粉を感じ始めたら、物干しスペースとの兼用となります‎‎(◍•ᴗ•◍) 私はまったくなのですが、旦那が花粉症の為、花粉の飛ぶ時期は毎日室内干しです‎(。☌ᴗ☌。) 今のところ子供の身長が高くないので、遊んでいても邪魔にはならない様子‎(*˘︶˘*) 身長が高くなってくると、文句を言われる日がくるのかな‎=͟͟͞͞(Ŏ◊Ŏ ‧̣̥̇)
我が家のキッズスペースは、旦那が花粉を感じ始めたら、物干しスペースとの兼用となります‎‎(◍•ᴗ•◍) 私はまったくなのですが、旦那が花粉症の為、花粉の飛ぶ時期は毎日室内干しです‎(。☌ᴗ☌。) 今のところ子供の身長が高くないので、遊んでいても邪魔にはならない様子‎(*˘︶˘*) 身長が高くなってくると、文句を言われる日がくるのかな‎=͟͟͞͞(Ŏ◊Ŏ ‧̣̥̇)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
rakkoさんの実例写真
今年の花粉と戦うアイテムたち
今年の花粉と戦うアイテムたち
rakko
rakko
家族
uttanさんの実例写真
衣装スペースで部屋干し。花粉症の季節に導入したカワクーナ。家庭用電気乾燥機です。冬場や梅雨の時期は毎日コインランドリーに通ってた我が家ですが、これを導入してからは全く行かなくなりました。経済的で助かってます(^^) 4人分の洗濯物でギリギリかけられるくらいかな。でもハンガーにかけたまま乾かせるからシワも出来ないし、2-3時間でカラッと乾きます!見た目もコンパクトでよき♡何より安いし、我が家の「買ってよかったもの」ベスト5に入賞です笑
衣装スペースで部屋干し。花粉症の季節に導入したカワクーナ。家庭用電気乾燥機です。冬場や梅雨の時期は毎日コインランドリーに通ってた我が家ですが、これを導入してからは全く行かなくなりました。経済的で助かってます(^^) 4人分の洗濯物でギリギリかけられるくらいかな。でもハンガーにかけたまま乾かせるからシワも出来ないし、2-3時間でカラッと乾きます!見た目もコンパクトでよき♡何より安いし、我が家の「買ってよかったもの」ベスト5に入賞です笑
uttan
uttan
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
このところ 私と長男、花粉が酷くて 奥のダイニングに洗濯物がズラリ…。 ホントにその眺めが大嫌いだけど 部屋干しとなるとそこか浴室乾燥のみ。 ランドリールームor乾燥機に憧れます✨
このところ 私と長男、花粉が酷くて 奥のダイニングに洗濯物がズラリ…。 ホントにその眺めが大嫌いだけど 部屋干しとなるとそこか浴室乾燥のみ。 ランドリールームor乾燥機に憧れます✨
k...
k...
家族
mauruuさんの実例写真
おうち見直し企画!! towerの折り畳み室内物干しで家族の花粉症対策をしたいです。 よろしくお願いします。
おうち見直し企画!! towerの折り畳み室内物干しで家族の花粉症対策をしたいです。 よろしくお願いします。
mauruu
mauruu
家族
seiasaさんの実例写真
花粉症対策は部屋干しと空気清浄機です。 今年から空気清浄機を使用し始めましたがかなり快適です。 和室のホスクリーンは兼業主婦で日中家にいないので一年中大活躍。 ただ、これからの季節は気密性高いマンションなので湿気が気になります。
花粉症対策は部屋干しと空気清浄機です。 今年から空気清浄機を使用し始めましたがかなり快適です。 和室のホスクリーンは兼業主婦で日中家にいないので一年中大活躍。 ただ、これからの季節は気密性高いマンションなので湿気が気になります。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 花粉症の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

部屋全体 花粉症

547枚の部屋写真から48枚をセレクト
mattari_mikanさんの実例写真
花粉が舞うこの季節。 花粉症のわが家では、室内干し必須です(・・;) そして、窓を開けての換気も極力したくないので、 パナソニックホームズの換気システムHEPA+をつけてて本当に良かったな〜と思う時期でもあります。
花粉が舞うこの季節。 花粉症のわが家では、室内干し必須です(・・;) そして、窓を開けての換気も極力したくないので、 パナソニックホームズの換気システムHEPA+をつけてて本当に良かったな〜と思う時期でもあります。
mattari_mikan
mattari_mikan
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
花粉の季節ですね😅 長男が結構ひどい花粉症でして、わたしは花粉症ではないのですが、ホコリには敏感…そこでこれです。 何度も紹介している象印の空気清浄機ですが〜 花粉症やハウスダストアレルギーに、そうでない方にも、玄関に置いても邪魔にならず、メンテナンスしやすく、その上ホコリセンサーまでついいる。シンプルで余分なものはついてないお値段もお手頃の空気清浄機です。 フィルターは2年に一度交換とありますが、より清潔に使えるようにと空気清浄機用のフィルター(フィルたん)をつけて使っています。 玄関開けるとセンサー反応してファンがフル回転🌀しっかり働いてくれてます☺
花粉の季節ですね😅 長男が結構ひどい花粉症でして、わたしは花粉症ではないのですが、ホコリには敏感…そこでこれです。 何度も紹介している象印の空気清浄機ですが〜 花粉症やハウスダストアレルギーに、そうでない方にも、玄関に置いても邪魔にならず、メンテナンスしやすく、その上ホコリセンサーまでついいる。シンプルで余分なものはついてないお値段もお手頃の空気清浄機です。 フィルターは2年に一度交換とありますが、より清潔に使えるようにと空気清浄機用のフィルター(フィルたん)をつけて使っています。 玄関開けるとセンサー反応してファンがフル回転🌀しっかり働いてくれてます☺
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
nacocoさんの実例写真
少し上から撮った相変わらずのリビング。 最近お天気悪い日が多いけど、ソファが明るくなってからは部屋が暗くなりすぎていない気がします♪ 今年は花粉が多いのかな? 私は花粉症ではないけれど、毎年この時期になると鼻がグズグズしている主人。 100%花粉症なはずなのに、絶対認めない。 毎年毎年・・・。 絶対花粉のせいでしょそれ。笑
少し上から撮った相変わらずのリビング。 最近お天気悪い日が多いけど、ソファが明るくなってからは部屋が暗くなりすぎていない気がします♪ 今年は花粉が多いのかな? 私は花粉症ではないけれど、毎年この時期になると鼻がグズグズしている主人。 100%花粉症なはずなのに、絶対認めない。 毎年毎年・・・。 絶対花粉のせいでしょそれ。笑
nacoco
nacoco
家族
monoさんの実例写真
キッチンから見たリビングです😊✨ 観葉植物にお水をしばらくあげてないことに気づいて、急いでお水をあげました😱💦(笑) だんだん暖かくなってきて雪解けも進んできました😆💕 この時期が1番好きな季節です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆* 嬉しいなぁ~🌸
キッチンから見たリビングです😊✨ 観葉植物にお水をしばらくあげてないことに気づいて、急いでお水をあげました😱💦(笑) だんだん暖かくなってきて雪解けも進んできました😆💕 この時期が1番好きな季節です⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆* 嬉しいなぁ~🌸
mono
mono
家族
mm.musicaさんの実例写真
空気清浄機・除湿機¥17,600
ワンルーム30m2だからもともとそんなに広くないのですが、花粉症がひどいので少しでも効果的に、と空気清浄機は部屋のセンターに置いています。 ソファーの横って鬱陶しいかなって思うけど、すごく静かだしデザインもオシャレだから気にならない。 おかげで家ではマスクなしで過ごせてます😭
ワンルーム30m2だからもともとそんなに広くないのですが、花粉症がひどいので少しでも効果的に、と空気清浄機は部屋のセンターに置いています。 ソファーの横って鬱陶しいかなって思うけど、すごく静かだしデザインもオシャレだから気にならない。 おかげで家ではマスクなしで過ごせてます😭
mm.musica
mm.musica
1R | 一人暮らし
cone__homeさんの実例写真
白のボルネードサーキュレーターは、ちょこんと置いてあっても、ひたすら雰囲気が良い〜♡ 風がそよそよ吹いて気持ちがいいです✨ 私は花粉症で、、ほとんど窓を開けないので サーキュレーターの恩恵は大きい。
白のボルネードサーキュレーターは、ちょこんと置いてあっても、ひたすら雰囲気が良い〜♡ 風がそよそよ吹いて気持ちがいいです✨ 私は花粉症で、、ほとんど窓を開けないので サーキュレーターの恩恵は大きい。
cone__home
cone__home
4LDK | 家族
maimai0110さんの実例写真
今年から本格的に花粉症になり😅、外に出るのを躊躇する時にくつろぐ場所が和室です💓 和室の窓は目隠しフェンスをリフォームしたおかげで、障子を開けてウッドデッキのお花を眺められます🌸 2枚目に写っているカーネーションは、一年前寄せ植えに使った小さな株でしたが、冬を越し、肥料をあげていたら株が4倍以上⁉️大きくなり、つぼみがいっぱいになりました🥰
今年から本格的に花粉症になり😅、外に出るのを躊躇する時にくつろぐ場所が和室です💓 和室の窓は目隠しフェンスをリフォームしたおかげで、障子を開けてウッドデッキのお花を眺められます🌸 2枚目に写っているカーネーションは、一年前寄せ植えに使った小さな株でしたが、冬を越し、肥料をあげていたら株が4倍以上⁉️大きくなり、つぼみがいっぱいになりました🥰
maimai0110
maimai0110
家族
korokkoroさんの実例写真
もともと和室だった部屋を リビングダイニングにリフォームしています 2階にリビング持ってきて正解☆ 日差しはポカポカ。 でも今日も寒いですね 春が待ち遠しいです でも花粉症なので。。。 春辛いです(´Д`|||)
もともと和室だった部屋を リビングダイニングにリフォームしています 2階にリビング持ってきて正解☆ 日差しはポカポカ。 でも今日も寒いですね 春が待ち遠しいです でも花粉症なので。。。 春辛いです(´Д`|||)
korokkoro
korokkoro
家族
Rさんの実例写真
生活感ありあり写真で失礼します! 家族全員が花粉症につき、絶賛、室内干し。 でも、大木製作所のタワー型室内干しを買ったら その風景も好きに❤️。
生活感ありあり写真で失礼します! 家族全員が花粉症につき、絶賛、室内干し。 でも、大木製作所のタワー型室内干しを買ったら その風景も好きに❤️。
R
R
4LDK | 家族
nippopoさんの実例写真
我が家の花粉対策… 最終的にたどり着いた物干し場です。
我が家の花粉対策… 最終的にたどり着いた物干し場です。
nippopo
nippopo
troisさんの実例写真
いいお天気☀️ 上着がいらないくらいポカポカ陽気ですね! あたたかいので、ソファの上のブランケットなどとっぱらってスッキリさせました。 天気の良い日にこのアングルのpicを定点観測的に撮ると、洗濯物のシルエットが見えすぎるのがちょっと気になっていますが、何とも出来ずです。 春はグリーンがメキメキ成長しだすから嬉しいです😊 花粉症の方は辛い時期ですよね💦 私も去年くらいから実はちょっとムズムズしてるんで、花粉症デビューかもしれないです💦←あまり認めたくない😩
いいお天気☀️ 上着がいらないくらいポカポカ陽気ですね! あたたかいので、ソファの上のブランケットなどとっぱらってスッキリさせました。 天気の良い日にこのアングルのpicを定点観測的に撮ると、洗濯物のシルエットが見えすぎるのがちょっと気になっていますが、何とも出来ずです。 春はグリーンがメキメキ成長しだすから嬉しいです😊 花粉症の方は辛い時期ですよね💦 私も去年くらいから実はちょっとムズムズしてるんで、花粉症デビューかもしれないです💦←あまり認めたくない😩
trois
trois
3LDK | 家族
appledappleさんの実例写真
イベント投稿です。 1枚目: 花粉対策のためベランダにサンルームを増設 2枚目: 設置する前のベランダ
イベント投稿です。 1枚目: 花粉対策のためベランダにサンルームを増設 2枚目: 設置する前のベランダ
appledapple
appledapple
4LDK | 家族
Hi5さんの実例写真
¥143
サンルーム仕上がりました。 夏から始めて、やっと使えるようになりました。 まだデコレーションはしたい箇所があるのですが、サンルームとして使いたいと思います! スギ花粉の時期までに間に合って良かったー! 掃き出し窓に窓枠に取り付ける、突っ張り物干しを取り付けました。
サンルーム仕上がりました。 夏から始めて、やっと使えるようになりました。 まだデコレーションはしたい箇所があるのですが、サンルームとして使いたいと思います! スギ花粉の時期までに間に合って良かったー! 掃き出し窓に窓枠に取り付ける、突っ張り物干しを取り付けました。
Hi5
Hi5
家族
tttbbbさんの実例写真
加湿空気清浄機をLDKのだいたい真ん中に置いて花粉対策をしてます。 加湿してなるべく埃や花粉が舞い上がらないように‼️ 去年はつけていなくて、娘の花粉症がとんでもなく酷くなりましたが、今年は全然なので少しは効果があるのかも⁉️ 欲を言えばもう少しおしゃれな加湿空気清浄機が欲しい😁
加湿空気清浄機をLDKのだいたい真ん中に置いて花粉対策をしてます。 加湿してなるべく埃や花粉が舞い上がらないように‼️ 去年はつけていなくて、娘の花粉症がとんでもなく酷くなりましたが、今年は全然なので少しは効果があるのかも⁉️ 欲を言えばもう少しおしゃれな加湿空気清浄機が欲しい😁
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
naosanさんの実例写真
▪️Silky Wind Circulator 我が家は家族全員花粉症のため、今の時期もお天気が良くても、洗濯は室内干し。 なるべく日差しを浴びるように干しているので、そんなに不便に思ったことはなかったけど、使ってみたらあるとないでは全然違いました。 衣類乾燥モードがあり、部屋干しした衣類を乾燥させるのに適した風量、首振りの動作をしてくれます 設定機能もあるので、一度設定すれば、次も同じ設定で稼働してくれるのも便利です 6月の梅雨の時期の前に我が家に来てくれてありがとう。今年は今までよりも快適におうち時間が過ごせそうです。
▪️Silky Wind Circulator 我が家は家族全員花粉症のため、今の時期もお天気が良くても、洗濯は室内干し。 なるべく日差しを浴びるように干しているので、そんなに不便に思ったことはなかったけど、使ってみたらあるとないでは全然違いました。 衣類乾燥モードがあり、部屋干しした衣類を乾燥させるのに適した風量、首振りの動作をしてくれます 設定機能もあるので、一度設定すれば、次も同じ設定で稼働してくれるのも便利です 6月の梅雨の時期の前に我が家に来てくれてありがとう。今年は今までよりも快適におうち時間が過ごせそうです。
naosan
naosan
2LDK | 家族
sakuraiさんの実例写真
花粉対策で窓ぎわに洗濯物や布団を干しています。
花粉対策で窓ぎわに洗濯物や布団を干しています。
sakurai
sakurai
2LDK | 家族
kanacapriccioさんの実例写真
こんにちは(о´∀`о) お久しぶりの投稿です☆ いろいろカメラマークが出てきたので、ぽちぽちとっていきます♪ そういえば今日は2月29日…なんだか特別な1日に感じますね。 と、いっても私は今鼻ズビズビで目が痒くてしょんぼり涙 夫婦共に花粉症なんですが……マスク……(´;ω;`)
こんにちは(о´∀`о) お久しぶりの投稿です☆ いろいろカメラマークが出てきたので、ぽちぽちとっていきます♪ そういえば今日は2月29日…なんだか特別な1日に感じますね。 と、いっても私は今鼻ズビズビで目が痒くてしょんぼり涙 夫婦共に花粉症なんですが……マスク……(´;ω;`)
kanacapriccio
kanacapriccio
2LDK | 家族
junaさんの実例写真
今日は朝からくしゃみ鼻水 目が痒くて花粉でしんどぃ😭 気分転換に模様替えしました😊
今日は朝からくしゃみ鼻水 目が痒くて花粉でしんどぃ😭 気分転換に模様替えしました😊
juna
juna
4LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
花粉の季節到来🥲 関東地方、飛散が凄いらしいので暫くは外干しはやめて部屋干しに変更します👖👚 ランドリーポールに掛けて、サーキュレーターを回しています🍀
花粉の季節到来🥲 関東地方、飛散が凄いらしいので暫くは外干しはやめて部屋干しに変更します👖👚 ランドリーポールに掛けて、サーキュレーターを回しています🍀
yuy80
yuy80
家族
mutsuさんの実例写真
こんばんは。 5年使っていたレースカーテンが結露でカビだらけになり、ニトリのレースカーテンに替えました。 花粉をキャッチしてくれるカーテンだそうです。 家族皆が花粉症なので、極力窓を開けませんが、カーテンも花粉対策できて心強いです。 4月になり暖かくなったので、ラグとカーテンを春夏仕様にしました。 使わなくなったストーブガードはジジのキャットタワー?になりました。
こんばんは。 5年使っていたレースカーテンが結露でカビだらけになり、ニトリのレースカーテンに替えました。 花粉をキャッチしてくれるカーテンだそうです。 家族皆が花粉症なので、極力窓を開けませんが、カーテンも花粉対策できて心強いです。 4月になり暖かくなったので、ラグとカーテンを春夏仕様にしました。 使わなくなったストーブガードはジジのキャットタワー?になりました。
mutsu
mutsu
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
我が家のキッズスペースは、旦那が花粉を感じ始めたら、物干しスペースとの兼用となります‎‎(◍•ᴗ•◍) 私はまったくなのですが、旦那が花粉症の為、花粉の飛ぶ時期は毎日室内干しです‎(。☌ᴗ☌。) 今のところ子供の身長が高くないので、遊んでいても邪魔にはならない様子‎(*˘︶˘*) 身長が高くなってくると、文句を言われる日がくるのかな‎=͟͟͞͞(Ŏ◊Ŏ ‧̣̥̇)
我が家のキッズスペースは、旦那が花粉を感じ始めたら、物干しスペースとの兼用となります‎‎(◍•ᴗ•◍) 私はまったくなのですが、旦那が花粉症の為、花粉の飛ぶ時期は毎日室内干しです‎(。☌ᴗ☌。) 今のところ子供の身長が高くないので、遊んでいても邪魔にはならない様子‎(*˘︶˘*) 身長が高くなってくると、文句を言われる日がくるのかな‎=͟͟͞͞(Ŏ◊Ŏ ‧̣̥̇)
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
rakkoさんの実例写真
今年の花粉と戦うアイテムたち
今年の花粉と戦うアイテムたち
rakko
rakko
家族
uttanさんの実例写真
衣装スペースで部屋干し。花粉症の季節に導入したカワクーナ。家庭用電気乾燥機です。冬場や梅雨の時期は毎日コインランドリーに通ってた我が家ですが、これを導入してからは全く行かなくなりました。経済的で助かってます(^^) 4人分の洗濯物でギリギリかけられるくらいかな。でもハンガーにかけたまま乾かせるからシワも出来ないし、2-3時間でカラッと乾きます!見た目もコンパクトでよき♡何より安いし、我が家の「買ってよかったもの」ベスト5に入賞です笑
衣装スペースで部屋干し。花粉症の季節に導入したカワクーナ。家庭用電気乾燥機です。冬場や梅雨の時期は毎日コインランドリーに通ってた我が家ですが、これを導入してからは全く行かなくなりました。経済的で助かってます(^^) 4人分の洗濯物でギリギリかけられるくらいかな。でもハンガーにかけたまま乾かせるからシワも出来ないし、2-3時間でカラッと乾きます!見た目もコンパクトでよき♡何より安いし、我が家の「買ってよかったもの」ベスト5に入賞です笑
uttan
uttan
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
このところ 私と長男、花粉が酷くて 奥のダイニングに洗濯物がズラリ…。 ホントにその眺めが大嫌いだけど 部屋干しとなるとそこか浴室乾燥のみ。 ランドリールームor乾燥機に憧れます✨
このところ 私と長男、花粉が酷くて 奥のダイニングに洗濯物がズラリ…。 ホントにその眺めが大嫌いだけど 部屋干しとなるとそこか浴室乾燥のみ。 ランドリールームor乾燥機に憧れます✨
k...
k...
家族
mauruuさんの実例写真
おうち見直し企画!! towerの折り畳み室内物干しで家族の花粉症対策をしたいです。 よろしくお願いします。
おうち見直し企画!! towerの折り畳み室内物干しで家族の花粉症対策をしたいです。 よろしくお願いします。
mauruu
mauruu
家族
seiasaさんの実例写真
花粉症対策は部屋干しと空気清浄機です。 今年から空気清浄機を使用し始めましたがかなり快適です。 和室のホスクリーンは兼業主婦で日中家にいないので一年中大活躍。 ただ、これからの季節は気密性高いマンションなので湿気が気になります。
花粉症対策は部屋干しと空気清浄機です。 今年から空気清浄機を使用し始めましたがかなり快適です。 和室のホスクリーンは兼業主婦で日中家にいないので一年中大活躍。 ただ、これからの季節は気密性高いマンションなので湿気が気になります。
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 花粉症の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ