RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

部屋全体 棚柱

100枚の部屋写真から47枚をセレクト
Tomokoさんの実例写真
Tomoko
Tomoko
家族
RNAさんの実例写真
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
RNA
RNA
家族
Ai.dさんの実例写真
ありがとうございます!展示場なのです!
ありがとうございます!展示場なのです!
Ai.d
Ai.d
ta-_-chiさんの実例写真
WICは可動棚とハンガーパイプで自由にレイアウトできます!
WICは可動棚とハンガーパイプで自由にレイアウトできます!
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
getumatu3さんの実例写真
生活感すごいある……(片付けてない)
生活感すごいある……(片付けてない)
getumatu3
getumatu3
家族
meyumi.035さんの実例写真
娘のクローゼット部屋 マスキングテープで壁クロスをアクセント付け ロイヤル棚柱4本で、棚受けとハンガー受けを作りました!
娘のクローゼット部屋 マスキングテープで壁クロスをアクセント付け ロイヤル棚柱4本で、棚受けとハンガー受けを作りました!
meyumi.035
meyumi.035
19pyonさんの実例写真
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
棚柱とOSB合板 相性いいです! 大量の漫画本、まだまだ棚増産しなくては💦
棚柱とOSB合板 相性いいです! 大量の漫画本、まだまだ棚増産しなくては💦
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
akeさんの実例写真
吹き抜け部分の棚。ガスストーブを入れるはずが、吹き抜けで暖房は無駄とわかり、ずっと、籠などの収納に。 28年前のパズルの額も、アパート時代からずっと大切に飾ってます。
吹き抜け部分の棚。ガスストーブを入れるはずが、吹き抜けで暖房は無駄とわかり、ずっと、籠などの収納に。 28年前のパズルの額も、アパート時代からずっと大切に飾ってます。
ake
ake
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
おはようございます** 柱の飾り棚に置いてるシュガーバイン。 昨年スッカスカになっちゃって心配したけど、ここ最近ぐんぐん新芽が伸びてもりもりさきました(๑´ㅂ`๑)
おはようございます** 柱の飾り棚に置いてるシュガーバイン。 昨年スッカスカになっちゃって心配したけど、ここ最近ぐんぐん新芽が伸びてもりもりさきました(๑´ㅂ`๑)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
tsubasa.towaさんの実例写真
有孔ボードに専用金具付けました。 うーん、バランスって難しい。 そして棚が付くととりあえず置いてしまえで上に上に余計な物が置かれていく(笑)
有孔ボードに専用金具付けました。 うーん、バランスって難しい。 そして棚が付くととりあえず置いてしまえで上に上に余計な物が置かれていく(笑)
tsubasa.towa
tsubasa.towa
3LDK | 家族
usagi_homeさんの実例写真
テーブルが新しくなりました(*´ω`*)手前のイスと同シリーズです♡丸みがあって本当に可愛いです。見ているだけでほっこりします(๑╯ﻌ╰๑)
テーブルが新しくなりました(*´ω`*)手前のイスと同シリーズです♡丸みがあって本当に可愛いです。見ているだけでほっこりします(๑╯ﻌ╰๑)
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
偶には夜の写真を。 間接照明で素敵な部屋に憧れつつ、自分の家だとどこにどんな照明を置けばいいかが解りません(>_<)
偶には夜の写真を。 間接照明で素敵な部屋に憧れつつ、自分の家だとどこにどんな照明を置けばいいかが解りません(>_<)
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
wolf_____21さんの実例写真
ラブリコで壁&壁掛けテレビをDIY! ついに壁取り付け! ベニヤでやる方が多く、私も当たり前にベニヤ板を使うつもりでしたが、解体業の旦那氏、「え?当たり前に石膏ボードでしょ。」 あっはい(笑)でも高いんじゃないの〜?みんなベニヤ板でやってるんだよ〜ってブツブツ言いながらホームセンターへ行くと… 石膏ボードの方が安い(笑)(てかベニヤ板って意外と高いんだ…←) ということで、石膏ボードを3枚購入!横に倒して3枚を上から順に使います! 横1,770mm高さは元からの910mm。 ハマるビスと超ハマらないなんならハマる気がないビスがおり、旦那がとってもとってもイライラしながら苦戦しておりました。笑
ラブリコで壁&壁掛けテレビをDIY! ついに壁取り付け! ベニヤでやる方が多く、私も当たり前にベニヤ板を使うつもりでしたが、解体業の旦那氏、「え?当たり前に石膏ボードでしょ。」 あっはい(笑)でも高いんじゃないの〜?みんなベニヤ板でやってるんだよ〜ってブツブツ言いながらホームセンターへ行くと… 石膏ボードの方が安い(笑)(てかベニヤ板って意外と高いんだ…←) ということで、石膏ボードを3枚購入!横に倒して3枚を上から順に使います! 横1,770mm高さは元からの910mm。 ハマるビスと超ハマらないなんならハマる気がないビスがおり、旦那がとってもとってもイライラしながら苦戦しておりました。笑
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥10,800
二階収納♡ ウォークインクローゼットと 納戸を繋げた構造です。 私服と主人のスーツ類を 分けたくなったので 納戸部分にも稼働棚取り付けました(^^) ここもニトリのポリプロピレンボックス 大活躍です! 石膏ボードのところは工事出来ないので、 つっぱりタイプのラダーラックと鏡を 設置しました♡ 縦長の部屋の為、パノラマ撮影でも 全部は写せなかったのですが、 鏡に反射して 奥のウォークインクローゼットも 写っています(^^;;
二階収納♡ ウォークインクローゼットと 納戸を繋げた構造です。 私服と主人のスーツ類を 分けたくなったので 納戸部分にも稼働棚取り付けました(^^) ここもニトリのポリプロピレンボックス 大活躍です! 石膏ボードのところは工事出来ないので、 つっぱりタイプのラダーラックと鏡を 設置しました♡ 縦長の部屋の為、パノラマ撮影でも 全部は写せなかったのですが、 鏡に反射して 奥のウォークインクローゼットも 写っています(^^;;
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
階段下の限られたスペースを最大限に活かせればとDIYして収納、ディスプレイスペースを製作しました。 右側の縦長スペースは棚板の高さを自由に調整出来るよう棚柱を使用しました。 三角スペースの背面板はマグネットで取り外し出来るようにしてあり、サーキュレーターや季節用品などを収納してます。
階段下の限られたスペースを最大限に活かせればとDIYして収納、ディスプレイスペースを製作しました。 右側の縦長スペースは棚板の高さを自由に調整出来るよう棚柱を使用しました。 三角スペースの背面板はマグネットで取り外し出来るようにしてあり、サーキュレーターや季節用品などを収納してます。
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
hhhさんの実例写真
hhh
hhh
2LDK | 一人暮らし
SAKUさんの実例写真
マイペースで更新中! ご無沙汰しております。 新しいミシンが増えたので、作業部屋窓側の壁面もIKEAの棚で埋め尽くすことにしました。 地震の時怖いな。と思うのですが、、、長いビスで、きっちり壁に固定しています。 セリアの白い小物入れは、反対の壁面で使用したのと同じシリーズで揃えています。 年内になんと整理したい!! 写真に写ってない方が大変なことになっています!! IKEAのこのシリーズは、 自分の欲しい分だけ棚も柱も選べるところが私には合っているみたいです。
マイペースで更新中! ご無沙汰しております。 新しいミシンが増えたので、作業部屋窓側の壁面もIKEAの棚で埋め尽くすことにしました。 地震の時怖いな。と思うのですが、、、長いビスで、きっちり壁に固定しています。 セリアの白い小物入れは、反対の壁面で使用したのと同じシリーズで揃えています。 年内になんと整理したい!! 写真に写ってない方が大変なことになっています!! IKEAのこのシリーズは、 自分の欲しい分だけ棚も柱も選べるところが私には合っているみたいです。
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
sakusoraさんの実例写真
イベントに参加させて頂きます♬ ウンベラータの位置がおかしいけど🙊
イベントに参加させて頂きます♬ ウンベラータの位置がおかしいけど🙊
sakusora
sakusora
家族
arrowさんの実例写真
手芸部屋です✨ 子供たちは侵入禁止の私の聖域(*^^*) 壁を塗り、パンチングボードを打ち付け、フクロウに君臨していただきました。 この部屋を作りたいがために家を建てたようなもん。 3畳+階段下収納があるこじんまりした空間です。
手芸部屋です✨ 子供たちは侵入禁止の私の聖域(*^^*) 壁を塗り、パンチングボードを打ち付け、フクロウに君臨していただきました。 この部屋を作りたいがために家を建てたようなもん。 3畳+階段下収納があるこじんまりした空間です。
arrow
arrow
家族
Kiiiyooopoooさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥784
次男の部屋 こちらもビス止めまだなんです。
次男の部屋 こちらもビス止めまだなんです。
Kiiiyooopooo
Kiiiyooopooo
3LDK | 家族
katcaさんの実例写真
可動棚を追加する前に📷
可動棚を追加する前に📷
katca
katca
yunoさんの実例写真
途中経過😌 久しぶりに足場板を買って棚を設置しました✨
途中経過😌 久しぶりに足場板を買って棚を設置しました✨
yuno
yuno
家族
mohayaeteさんの実例写真
狭小住宅イベント3枚目。 キッチンからダイニングを臨む。 棚と柱に阻まれ、狭いけど通るのに支障は無いギリギリの通路。 階段も棚も壁がないスケスケ構造で視覚的な抜けを意識。ちょっとでも広く見えるように。 建坪10坪しかないのに半分の5坪使って吹き抜けにしたダイニングは、大きなダイニングテーブル・ふたつ並べた食器棚・直径70cmのシーリングライトを配置。 狭い家だからこそ、大胆なまでに大きな家具を少なめにセレクトすると、細々たくさん置くより広く使える気がする。 テーブルが大きい分、椅子は存在感薄めの曲げ木のチェアとスツール。 ディスプレイスペースは食器棚の上のみ。 シンプル過ぎずゴチャゴチャさせずの、さりげない生活感を目指しております。 ここまで狭小だと気を抜くとどっちかに傾きがちなので、時々修正しつつ保ちたいところ。
狭小住宅イベント3枚目。 キッチンからダイニングを臨む。 棚と柱に阻まれ、狭いけど通るのに支障は無いギリギリの通路。 階段も棚も壁がないスケスケ構造で視覚的な抜けを意識。ちょっとでも広く見えるように。 建坪10坪しかないのに半分の5坪使って吹き抜けにしたダイニングは、大きなダイニングテーブル・ふたつ並べた食器棚・直径70cmのシーリングライトを配置。 狭い家だからこそ、大胆なまでに大きな家具を少なめにセレクトすると、細々たくさん置くより広く使える気がする。 テーブルが大きい分、椅子は存在感薄めの曲げ木のチェアとスツール。 ディスプレイスペースは食器棚の上のみ。 シンプル過ぎずゴチャゴチャさせずの、さりげない生活感を目指しております。 ここまで狭小だと気を抜くとどっちかに傾きがちなので、時々修正しつつ保ちたいところ。
mohayaete
mohayaete
カップル
sevenhunterさんの実例写真
今年始めたいこと! それはDIYです! 壁紙も初めてペンキで塗りました😋 子供部屋を改良中です。 そして、初めて1×4の板を購入して、壁に取り付けました(旦那と一緒にですが、、) 反対側の壁紙は貼り替えましたし‼️ いろんなところををペンキで塗りたいなーと思ってます😊
今年始めたいこと! それはDIYです! 壁紙も初めてペンキで塗りました😋 子供部屋を改良中です。 そして、初めて1×4の板を購入して、壁に取り付けました(旦那と一緒にですが、、) 反対側の壁紙は貼り替えましたし‼️ いろんなところををペンキで塗りたいなーと思ってます😊
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 棚柱の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 棚柱

100枚の部屋写真から47枚をセレクト
Tomokoさんの実例写真
Tomoko
Tomoko
家族
RNAさんの実例写真
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
棚柱設置完了。 カインズで木材を購入して初めてカットをお願いしました。やすりがけもニス塗りも初めてでした。でも自分でやると完成した時の達成感が半端ないです。
RNA
RNA
家族
Ai.dさんの実例写真
ありがとうございます!展示場なのです!
ありがとうございます!展示場なのです!
Ai.d
Ai.d
ta-_-chiさんの実例写真
WICは可動棚とハンガーパイプで自由にレイアウトできます!
WICは可動棚とハンガーパイプで自由にレイアウトできます!
ta-_-chi
ta-_-chi
4LDK | 家族
getumatu3さんの実例写真
生活感すごいある……(片付けてない)
生活感すごいある……(片付けてない)
getumatu3
getumatu3
家族
meyumi.035さんの実例写真
娘のクローゼット部屋 マスキングテープで壁クロスをアクセント付け ロイヤル棚柱4本で、棚受けとハンガー受けを作りました!
娘のクローゼット部屋 マスキングテープで壁クロスをアクセント付け ロイヤル棚柱4本で、棚受けとハンガー受けを作りました!
meyumi.035
meyumi.035
19pyonさんの実例写真
19pyon
19pyon
4LDK | 家族
KAORIさんの実例写真
棚柱とOSB合板 相性いいです! 大量の漫画本、まだまだ棚増産しなくては💦
棚柱とOSB合板 相性いいです! 大量の漫画本、まだまだ棚増産しなくては💦
KAORI
KAORI
4LDK | 家族
akeさんの実例写真
吹き抜け部分の棚。ガスストーブを入れるはずが、吹き抜けで暖房は無駄とわかり、ずっと、籠などの収納に。 28年前のパズルの額も、アパート時代からずっと大切に飾ってます。
吹き抜け部分の棚。ガスストーブを入れるはずが、吹き抜けで暖房は無駄とわかり、ずっと、籠などの収納に。 28年前のパズルの額も、アパート時代からずっと大切に飾ってます。
ake
ake
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
おはようございます** 柱の飾り棚に置いてるシュガーバイン。 昨年スッカスカになっちゃって心配したけど、ここ最近ぐんぐん新芽が伸びてもりもりさきました(๑´ㅂ`๑)
おはようございます** 柱の飾り棚に置いてるシュガーバイン。 昨年スッカスカになっちゃって心配したけど、ここ最近ぐんぐん新芽が伸びてもりもりさきました(๑´ㅂ`๑)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
tsubasa.towaさんの実例写真
有孔ボードに専用金具付けました。 うーん、バランスって難しい。 そして棚が付くととりあえず置いてしまえで上に上に余計な物が置かれていく(笑)
有孔ボードに専用金具付けました。 うーん、バランスって難しい。 そして棚が付くととりあえず置いてしまえで上に上に余計な物が置かれていく(笑)
tsubasa.towa
tsubasa.towa
3LDK | 家族
usagi_homeさんの実例写真
テーブルが新しくなりました(*´ω`*)手前のイスと同シリーズです♡丸みがあって本当に可愛いです。見ているだけでほっこりします(๑╯ﻌ╰๑)
テーブルが新しくなりました(*´ω`*)手前のイスと同シリーズです♡丸みがあって本当に可愛いです。見ているだけでほっこりします(๑╯ﻌ╰๑)
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
seiasaさんの実例写真
¥5,480
偶には夜の写真を。 間接照明で素敵な部屋に憧れつつ、自分の家だとどこにどんな照明を置けばいいかが解りません(>_<)
偶には夜の写真を。 間接照明で素敵な部屋に憧れつつ、自分の家だとどこにどんな照明を置けばいいかが解りません(>_<)
seiasa
seiasa
3LDK | 家族
wolf_____21さんの実例写真
ラブリコで壁&壁掛けテレビをDIY! ついに壁取り付け! ベニヤでやる方が多く、私も当たり前にベニヤ板を使うつもりでしたが、解体業の旦那氏、「え?当たり前に石膏ボードでしょ。」 あっはい(笑)でも高いんじゃないの〜?みんなベニヤ板でやってるんだよ〜ってブツブツ言いながらホームセンターへ行くと… 石膏ボードの方が安い(笑)(てかベニヤ板って意外と高いんだ…←) ということで、石膏ボードを3枚購入!横に倒して3枚を上から順に使います! 横1,770mm高さは元からの910mm。 ハマるビスと超ハマらないなんならハマる気がないビスがおり、旦那がとってもとってもイライラしながら苦戦しておりました。笑
ラブリコで壁&壁掛けテレビをDIY! ついに壁取り付け! ベニヤでやる方が多く、私も当たり前にベニヤ板を使うつもりでしたが、解体業の旦那氏、「え?当たり前に石膏ボードでしょ。」 あっはい(笑)でも高いんじゃないの〜?みんなベニヤ板でやってるんだよ〜ってブツブツ言いながらホームセンターへ行くと… 石膏ボードの方が安い(笑)(てかベニヤ板って意外と高いんだ…←) ということで、石膏ボードを3枚購入!横に倒して3枚を上から順に使います! 横1,770mm高さは元からの910mm。 ハマるビスと超ハマらないなんならハマる気がないビスがおり、旦那がとってもとってもイライラしながら苦戦しておりました。笑
wolf_____21
wolf_____21
4LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
二階収納♡ ウォークインクローゼットと 納戸を繋げた構造です。 私服と主人のスーツ類を 分けたくなったので 納戸部分にも稼働棚取り付けました(^^) ここもニトリのポリプロピレンボックス 大活躍です! 石膏ボードのところは工事出来ないので、 つっぱりタイプのラダーラックと鏡を 設置しました♡ 縦長の部屋の為、パノラマ撮影でも 全部は写せなかったのですが、 鏡に反射して 奥のウォークインクローゼットも 写っています(^^;;
二階収納♡ ウォークインクローゼットと 納戸を繋げた構造です。 私服と主人のスーツ類を 分けたくなったので 納戸部分にも稼働棚取り付けました(^^) ここもニトリのポリプロピレンボックス 大活躍です! 石膏ボードのところは工事出来ないので、 つっぱりタイプのラダーラックと鏡を 設置しました♡ 縦長の部屋の為、パノラマ撮影でも 全部は写せなかったのですが、 鏡に反射して 奥のウォークインクローゼットも 写っています(^^;;
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
tatsuyaさんの実例写真
階段下の限られたスペースを最大限に活かせればとDIYして収納、ディスプレイスペースを製作しました。 右側の縦長スペースは棚板の高さを自由に調整出来るよう棚柱を使用しました。 三角スペースの背面板はマグネットで取り外し出来るようにしてあり、サーキュレーターや季節用品などを収納してます。
階段下の限られたスペースを最大限に活かせればとDIYして収納、ディスプレイスペースを製作しました。 右側の縦長スペースは棚板の高さを自由に調整出来るよう棚柱を使用しました。 三角スペースの背面板はマグネットで取り外し出来るようにしてあり、サーキュレーターや季節用品などを収納してます。
tatsuya
tatsuya
3LDK | 家族
hhhさんの実例写真
hhh
hhh
2LDK | 一人暮らし
SAKUさんの実例写真
マイペースで更新中! ご無沙汰しております。 新しいミシンが増えたので、作業部屋窓側の壁面もIKEAの棚で埋め尽くすことにしました。 地震の時怖いな。と思うのですが、、、長いビスで、きっちり壁に固定しています。 セリアの白い小物入れは、反対の壁面で使用したのと同じシリーズで揃えています。 年内になんと整理したい!! 写真に写ってない方が大変なことになっています!! IKEAのこのシリーズは、 自分の欲しい分だけ棚も柱も選べるところが私には合っているみたいです。
マイペースで更新中! ご無沙汰しております。 新しいミシンが増えたので、作業部屋窓側の壁面もIKEAの棚で埋め尽くすことにしました。 地震の時怖いな。と思うのですが、、、長いビスで、きっちり壁に固定しています。 セリアの白い小物入れは、反対の壁面で使用したのと同じシリーズで揃えています。 年内になんと整理したい!! 写真に写ってない方が大変なことになっています!! IKEAのこのシリーズは、 自分の欲しい分だけ棚も柱も選べるところが私には合っているみたいです。
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
sakusoraさんの実例写真
イベントに参加させて頂きます♬ ウンベラータの位置がおかしいけど🙊
イベントに参加させて頂きます♬ ウンベラータの位置がおかしいけど🙊
sakusora
sakusora
家族
arrowさんの実例写真
手芸部屋です✨ 子供たちは侵入禁止の私の聖域(*^^*) 壁を塗り、パンチングボードを打ち付け、フクロウに君臨していただきました。 この部屋を作りたいがために家を建てたようなもん。 3畳+階段下収納があるこじんまりした空間です。
手芸部屋です✨ 子供たちは侵入禁止の私の聖域(*^^*) 壁を塗り、パンチングボードを打ち付け、フクロウに君臨していただきました。 この部屋を作りたいがために家を建てたようなもん。 3畳+階段下収納があるこじんまりした空間です。
arrow
arrow
家族
Kiiiyooopoooさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥784
次男の部屋 こちらもビス止めまだなんです。
次男の部屋 こちらもビス止めまだなんです。
Kiiiyooopooo
Kiiiyooopooo
3LDK | 家族
katcaさんの実例写真
可動棚を追加する前に📷
可動棚を追加する前に📷
katca
katca
yunoさんの実例写真
途中経過😌 久しぶりに足場板を買って棚を設置しました✨
途中経過😌 久しぶりに足場板を買って棚を設置しました✨
yuno
yuno
家族
mohayaeteさんの実例写真
狭小住宅イベント3枚目。 キッチンからダイニングを臨む。 棚と柱に阻まれ、狭いけど通るのに支障は無いギリギリの通路。 階段も棚も壁がないスケスケ構造で視覚的な抜けを意識。ちょっとでも広く見えるように。 建坪10坪しかないのに半分の5坪使って吹き抜けにしたダイニングは、大きなダイニングテーブル・ふたつ並べた食器棚・直径70cmのシーリングライトを配置。 狭い家だからこそ、大胆なまでに大きな家具を少なめにセレクトすると、細々たくさん置くより広く使える気がする。 テーブルが大きい分、椅子は存在感薄めの曲げ木のチェアとスツール。 ディスプレイスペースは食器棚の上のみ。 シンプル過ぎずゴチャゴチャさせずの、さりげない生活感を目指しております。 ここまで狭小だと気を抜くとどっちかに傾きがちなので、時々修正しつつ保ちたいところ。
狭小住宅イベント3枚目。 キッチンからダイニングを臨む。 棚と柱に阻まれ、狭いけど通るのに支障は無いギリギリの通路。 階段も棚も壁がないスケスケ構造で視覚的な抜けを意識。ちょっとでも広く見えるように。 建坪10坪しかないのに半分の5坪使って吹き抜けにしたダイニングは、大きなダイニングテーブル・ふたつ並べた食器棚・直径70cmのシーリングライトを配置。 狭い家だからこそ、大胆なまでに大きな家具を少なめにセレクトすると、細々たくさん置くより広く使える気がする。 テーブルが大きい分、椅子は存在感薄めの曲げ木のチェアとスツール。 ディスプレイスペースは食器棚の上のみ。 シンプル過ぎずゴチャゴチャさせずの、さりげない生活感を目指しております。 ここまで狭小だと気を抜くとどっちかに傾きがちなので、時々修正しつつ保ちたいところ。
mohayaete
mohayaete
カップル
sevenhunterさんの実例写真
今年始めたいこと! それはDIYです! 壁紙も初めてペンキで塗りました😋 子供部屋を改良中です。 そして、初めて1×4の板を購入して、壁に取り付けました(旦那と一緒にですが、、) 反対側の壁紙は貼り替えましたし‼️ いろんなところををペンキで塗りたいなーと思ってます😊
今年始めたいこと! それはDIYです! 壁紙も初めてペンキで塗りました😋 子供部屋を改良中です。 そして、初めて1×4の板を購入して、壁に取り付けました(旦那と一緒にですが、、) 反対側の壁紙は貼り替えましたし‼️ いろんなところををペンキで塗りたいなーと思ってます😊
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 棚柱の投稿一覧

29枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ