部屋全体 蓄電池

90枚の部屋写真から30枚をセレクト
eyefulhome_obaraさんの実例写真
ニチコン ドライブリット蓄電池7.4kw
ニチコン ドライブリット蓄電池7.4kw
eyefulhome_obara
eyefulhome_obara
4LDK | 家族
Yuusakuさんの実例写真
ついに我が家も太陽光発電&蓄電池デビュー。 15年でペイできる計算なので、16年目以降、システムが寿命を迎えるまでは多少は経済メリットはでるかな。 再エネ賦課金が年々上がっていく傾向を考えると、ペイできるタイミングが縮まるかも。 さらに全負荷型の蓄電池なので、万一の停電時でも家中の電気が使える。これで災害時に、トイレやシャワー、エアコンなど不自由なく使える。
ついに我が家も太陽光発電&蓄電池デビュー。 15年でペイできる計算なので、16年目以降、システムが寿命を迎えるまでは多少は経済メリットはでるかな。 再エネ賦課金が年々上がっていく傾向を考えると、ペイできるタイミングが縮まるかも。 さらに全負荷型の蓄電池なので、万一の停電時でも家中の電気が使える。これで災害時に、トイレやシャワー、エアコンなど不自由なく使える。
Yuusaku
Yuusaku
家族
Nanaさんの実例写真
人気のJackeryをとうとう買いました。 重いのでコロコロ台車をDIYして置きました。 ポータブル電源は発電機と違って 爆音が出ないので夜に使っても近所迷惑にならず安心。 キャンプはしませんが非常時にもちゃんと作動するように 普段から家の中で使っています。 IH炊飯器でご飯を炊いてみたら30%、電力が減りました。 コンセントが遠くて届かない時にこれが使えるので便利です。 災害が起こったときペットがいるので 避難所に行けない事を考えて 自宅避難の時はこういうのがあるとだいぶ安心できるかと思いました。
人気のJackeryをとうとう買いました。 重いのでコロコロ台車をDIYして置きました。 ポータブル電源は発電機と違って 爆音が出ないので夜に使っても近所迷惑にならず安心。 キャンプはしませんが非常時にもちゃんと作動するように 普段から家の中で使っています。 IH炊飯器でご飯を炊いてみたら30%、電力が減りました。 コンセントが遠くて届かない時にこれが使えるので便利です。 災害が起こったときペットがいるので 避難所に行けない事を考えて 自宅避難の時はこういうのがあるとだいぶ安心できるかと思いました。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
yoh25さんの実例写真
yoh25
yoh25
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
我が家は災害の時の事も考えて太陽光の蓄電池を付けました。 停電になっても、自家発電した電気を貯めて使えるからです✨ 蓄電池は空気清浄機のような見た目で場所もとらず、我が家の白いインテリアにも馴染んでくれてます✨ 電気だけじゃなく、水や食料などの備蓄もしっかりしないといけないなと思います。
我が家は災害の時の事も考えて太陽光の蓄電池を付けました。 停電になっても、自家発電した電気を貯めて使えるからです✨ 蓄電池は空気清浄機のような見た目で場所もとらず、我が家の白いインテリアにも馴染んでくれてます✨ 電気だけじゃなく、水や食料などの備蓄もしっかりしないといけないなと思います。
naa
naa
家族
hiyokoさんの実例写真
照明は全てLEDに˗ˏˋ ˎˊ˗ 当たり前かもしれませんが 照明は全てLEDにして電気代を削っています💡 我が家は太陽光、蓄電池も付いているので 電気の使用量も毎日チェック☑️ 夏は特にほぼ在宅ですが… 使用量は少なめです\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ シーリングファンも使って冷暖房効率もアップ!
照明は全てLEDに˗ˏˋ ˎˊ˗ 当たり前かもしれませんが 照明は全てLEDにして電気代を削っています💡 我が家は太陽光、蓄電池も付いているので 電気の使用量も毎日チェック☑️ 夏は特にほぼ在宅ですが… 使用量は少なめです\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ シーリングファンも使って冷暖房効率もアップ!
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨Phillips solar garden light✨ ウッドデッキにフェアリーライトを巻き付けた! 外側から見た図💡 細いワイヤーなので 光ってない昼間は見えないくらい! 自由自在に好きな形に出来るので ちょっと巻き付けるのに途中 ぐちゃぐちゃになって絡まったり💧 意外に難しかった💦
✨Phillips solar garden light✨ ウッドデッキにフェアリーライトを巻き付けた! 外側から見た図💡 細いワイヤーなので 光ってない昼間は見えないくらい! 自由自在に好きな形に出来るので ちょっと巻き付けるのに途中 ぐちゃぐちゃになって絡まったり💧 意外に難しかった💦
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
太陽光発電と蓄電池とエコキュートを設置してからは、お手軽に電力が数値で見える化したので、家族のエコ意識も上がりました。太陽のエネルギーがありがたく感じます。
太陽光発電と蓄電池とエコキュートを設置してからは、お手軽に電力が数値で見える化したので、家族のエコ意識も上がりました。太陽のエネルギーがありがたく感じます。
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
11月17日 蓄電池🔋もっとゴツイかと思った〰️👀 意外に可愛いマーク🔅
11月17日 蓄電池🔋もっとゴツイかと思った〰️👀 意外に可愛いマーク🔅
sakura
sakura
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
おはようございます😊 雨からのスタートです 今週もよろしくお願いします♪
おはようございます😊 雨からのスタートです 今週もよろしくお願いします♪
tan5
tan5
4LDK | 家族
mlf34978さんの実例写真
スマートハイムナビ セキスイハイムさんのビックデータを基に各邸の太陽光発電、蓄電池、電気の消費状況、天候を踏まえ最適な電気の使い方をAIでスケジューリングしてくれます。
スマートハイムナビ セキスイハイムさんのビックデータを基に各邸の太陽光発電、蓄電池、電気の消費状況、天候を踏まえ最適な電気の使い方をAIでスケジューリングしてくれます。
mlf34978
mlf34978
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
7年使用したダイニングテーブル、椅子、ソファー。
7年使用したダイニングテーブル、椅子、ソファー。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
utopiaさんの実例写真
【施工事例】 電動スクリーンを下ろせば「ホームシアター」に。TVとスクリーンをシーンによって使い分けます。
【施工事例】 電動スクリーンを下ろせば「ホームシアター」に。TVとスクリーンをシーンによって使い分けます。
utopia
utopia
LoveMさんの実例写真
我が家のリビング。 落ち着いた雰囲気が好みです。
我が家のリビング。 落ち着いた雰囲気が好みです。
LoveM
LoveM
3LDK | 家族
FugaPomeranianさんの実例写真
我が家にもついに太陽光と連携された蓄電池を導入しました🔋 電気代も高騰しているし、災害時にも役に立つので今後に期待です✨
我が家にもついに太陽光と連携された蓄電池を導入しました🔋 電気代も高騰しているし、災害時にも役に立つので今後に期待です✨
FugaPomeranian
FugaPomeranian
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
我が家は電気式の掃除機は使わずにホウキでいつもお掃除をしています。早朝にカフェ音楽なんかをYouTubeで流しながらゆっくり静かに掃き掃除をしていると心まで洗われるような心地よさに浸れるのが好きです。 その他ソーラーパネルと蓄電池を使用してます。7月8月でも電気代は0円で大体6000円くらいの売電収入があります💡
我が家は電気式の掃除機は使わずにホウキでいつもお掃除をしています。早朝にカフェ音楽なんかをYouTubeで流しながらゆっくり静かに掃き掃除をしていると心まで洗われるような心地よさに浸れるのが好きです。 その他ソーラーパネルと蓄電池を使用してます。7月8月でも電気代は0円で大体6000円くらいの売電収入があります💡
yuta
yuta
2LDK | 家族
boutique.masayoさんの実例写真
サバイバルローラーバッグ2 ソーラー電池付き充電器他✨
サバイバルローラーバッグ2 ソーラー電池付き充電器他✨
boutique.masayo
boutique.masayo
cocaさんの実例写真
coca
coca
k______n48さんの実例写真
モニター初当選です🪔 出遅れた感ありますが、、💦 使用するのが楽しみです🍊🪻
モニター初当選です🪔 出遅れた感ありますが、、💦 使用するのが楽しみです🍊🪻
k______n48
k______n48
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
うちはオール電化の家です。 この頃の自然災害に対して思うこと。 停電があったらどう生活していくのか… お水は井戸水があるので、災害時のことも考えて、手動ポンプ併設してます。 昼間はソーラーパネルからの発電で最低限の生活はできるけれど、どうもお風呂を沸かすだけの電力はないらしい。 (お風呂はエコキュートです) ま、大分県はおんせん県なので、その辺はなんとかなるかもしれないけれど。 蓄電池はまだ結構高価なので、電気自動車の方が現実的かなぁ〜などと考えるのです。
うちはオール電化の家です。 この頃の自然災害に対して思うこと。 停電があったらどう生活していくのか… お水は井戸水があるので、災害時のことも考えて、手動ポンプ併設してます。 昼間はソーラーパネルからの発電で最低限の生活はできるけれど、どうもお風呂を沸かすだけの電力はないらしい。 (お風呂はエコキュートです) ま、大分県はおんせん県なので、その辺はなんとかなるかもしれないけれど。 蓄電池はまだ結構高価なので、電気自動車の方が現実的かなぁ〜などと考えるのです。
orange-toast
orange-toast
家族
Haさんの実例写真
わが家は20帖の横長リビングなのですが、省エネ対策として昨年パーテーションを作りました。布を境に温度差を感じるので多少の効果はあるようです。 見た目からも涼しく感じられるよう、海中のようなデザインの布を選びました🌊 また、天井のシーリングファンで空気を循環させています🌀 pic② 昼間はソーラーパネルにより自家発電で賄っています🌞 pic③ 省エネ&災害対策として夏前に購入した蓄電池。自家発電している晴れた日中に充電🔋 夜間のスマホ充電やドライヤー使用時はこのポータブル電源を使っています💡 停電を想定していろんな使い方をしてみたところ、気づいたことがいくつかありました。いずれまた自腹モニターとしてレポートできれば…と思っています📝
わが家は20帖の横長リビングなのですが、省エネ対策として昨年パーテーションを作りました。布を境に温度差を感じるので多少の効果はあるようです。 見た目からも涼しく感じられるよう、海中のようなデザインの布を選びました🌊 また、天井のシーリングファンで空気を循環させています🌀 pic② 昼間はソーラーパネルにより自家発電で賄っています🌞 pic③ 省エネ&災害対策として夏前に購入した蓄電池。自家発電している晴れた日中に充電🔋 夜間のスマホ充電やドライヤー使用時はこのポータブル電源を使っています💡 停電を想定していろんな使い方をしてみたところ、気づいたことがいくつかありました。いずれまた自腹モニターとしてレポートできれば…と思っています📝
Ha
Ha
nannaさんの実例写真
ドイツの家って、オフィスビルや生鮮食品店や大型商業施設以外はクーラーないのが普通だったりしますが、新築の我が家もあえてのクーラーなし。これでどう夏を乗り切るのかと言うと…ドイツの最新エコハウスである我が家は蓄電池付き太陽光発電、高性能換気システム、高断熱気密性に加えて外付けブラインドで遮光することにより、驚く程室温上昇を抑えられます。 写真は外温30度を越えた日に全館の外付けブラインドを下ろした状態の、リビングのソファから見たダイニングです。義父と夫が二歳の息子とパズルに興じています🧩 大陸性気候のドイツは日中と夜の寒暖差が真夏でも激しいため、夜の間に換気システムを通して外の冷たい空気を大量に取り入れ、日中は外気と太陽光の進入を抑えることにより、真夏でも室温25度以下を保っています。 …が、しか~し‼️ここ一ヶ月以上最高気温ですら20度前後、明日の最低気温は驚異の9度。ドイツ滞在歴の短い人は「異常な冷夏」と言っていますがドイツ生まれドイツ育ちの夫(30代)によれば「ここ数年間異常気象で猛暑が続いただけで、これが本来のドイツの夏」だそうです。なので同じエコハウスで日本の盛夏をクーラー無しで乗り切れるのかは微妙ですが😅
ドイツの家って、オフィスビルや生鮮食品店や大型商業施設以外はクーラーないのが普通だったりしますが、新築の我が家もあえてのクーラーなし。これでどう夏を乗り切るのかと言うと…ドイツの最新エコハウスである我が家は蓄電池付き太陽光発電、高性能換気システム、高断熱気密性に加えて外付けブラインドで遮光することにより、驚く程室温上昇を抑えられます。 写真は外温30度を越えた日に全館の外付けブラインドを下ろした状態の、リビングのソファから見たダイニングです。義父と夫が二歳の息子とパズルに興じています🧩 大陸性気候のドイツは日中と夜の寒暖差が真夏でも激しいため、夜の間に換気システムを通して外の冷たい空気を大量に取り入れ、日中は外気と太陽光の進入を抑えることにより、真夏でも室温25度以下を保っています。 …が、しか~し‼️ここ一ヶ月以上最高気温ですら20度前後、明日の最低気温は驚異の9度。ドイツ滞在歴の短い人は「異常な冷夏」と言っていますがドイツ生まれドイツ育ちの夫(30代)によれば「ここ数年間異常気象で猛暑が続いただけで、これが本来のドイツの夏」だそうです。なので同じエコハウスで日本の盛夏をクーラー無しで乗り切れるのかは微妙ですが😅
nanna
nanna
家族
kazehaさんの実例写真
kazeha
kazeha
家族
kazumi_innbさんの実例写真
⁡地震でも台風でもないのに大規模な停電。 我が家は一瞬消えてすぐ電気がついたので状況がよくわからず。 ニュースで停電を知って外へ出てみたら周辺真っ暗で、電気がついているのは我が家だけ。 LIXILの建て得でんちで蓄電池いれた威力を今目の当たりにしています。 これ本当すごい!
⁡地震でも台風でもないのに大規模な停電。 我が家は一瞬消えてすぐ電気がついたので状況がよくわからず。 ニュースで停電を知って外へ出てみたら周辺真っ暗で、電気がついているのは我が家だけ。 LIXILの建て得でんちで蓄電池いれた威力を今目の当たりにしています。 これ本当すごい!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
holmesmike6さんの実例写真
holmesmike6
holmesmike6
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
子供の頃、新しい物好きな両親が 太陽光パネルを取り付けました。 仕組みは知りませんが、真夏のお風呂の蛇口から熱湯が出てきて衝撃💥 を受けたこともあり、安全な自然の恵み、太陽の力を生かしたいと思いました。 太陽光発電にするか迷ってる夫に 悪く無いと思う と勧めました。 屋根とパネルが一体になって、発電機能が下がってもそのまま屋根として使えるらしいです。 屋根を片流れにしてパネルを大きくしてくれました。 あと十数年売電の契約です。 いずれ蓄電池も購入を考えてます。 停電の時のコンセント🔌もあります。掃除機も使えますよと営業マンに言われましたが、停電中に 掃除なんてと🤭🤭🤭思いました。 もしもの時も ご近所にも役に立てることがあるかなと思ってます🥺🥺🥺
子供の頃、新しい物好きな両親が 太陽光パネルを取り付けました。 仕組みは知りませんが、真夏のお風呂の蛇口から熱湯が出てきて衝撃💥 を受けたこともあり、安全な自然の恵み、太陽の力を生かしたいと思いました。 太陽光発電にするか迷ってる夫に 悪く無いと思う と勧めました。 屋根とパネルが一体になって、発電機能が下がってもそのまま屋根として使えるらしいです。 屋根を片流れにしてパネルを大きくしてくれました。 あと十数年売電の契約です。 いずれ蓄電池も購入を考えてます。 停電の時のコンセント🔌もあります。掃除機も使えますよと営業マンに言われましたが、停電中に 掃除なんてと🤭🤭🤭思いました。 もしもの時も ご近所にも役に立てることがあるかなと思ってます🥺🥺🥺
R
R
家族
もっと見る

部屋全体 蓄電池の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 蓄電池

90枚の部屋写真から30枚をセレクト
eyefulhome_obaraさんの実例写真
ニチコン ドライブリット蓄電池7.4kw
ニチコン ドライブリット蓄電池7.4kw
eyefulhome_obara
eyefulhome_obara
4LDK | 家族
Yuusakuさんの実例写真
ついに我が家も太陽光発電&蓄電池デビュー。 15年でペイできる計算なので、16年目以降、システムが寿命を迎えるまでは多少は経済メリットはでるかな。 再エネ賦課金が年々上がっていく傾向を考えると、ペイできるタイミングが縮まるかも。 さらに全負荷型の蓄電池なので、万一の停電時でも家中の電気が使える。これで災害時に、トイレやシャワー、エアコンなど不自由なく使える。
ついに我が家も太陽光発電&蓄電池デビュー。 15年でペイできる計算なので、16年目以降、システムが寿命を迎えるまでは多少は経済メリットはでるかな。 再エネ賦課金が年々上がっていく傾向を考えると、ペイできるタイミングが縮まるかも。 さらに全負荷型の蓄電池なので、万一の停電時でも家中の電気が使える。これで災害時に、トイレやシャワー、エアコンなど不自由なく使える。
Yuusaku
Yuusaku
家族
Nanaさんの実例写真
人気のJackeryをとうとう買いました。 重いのでコロコロ台車をDIYして置きました。 ポータブル電源は発電機と違って 爆音が出ないので夜に使っても近所迷惑にならず安心。 キャンプはしませんが非常時にもちゃんと作動するように 普段から家の中で使っています。 IH炊飯器でご飯を炊いてみたら30%、電力が減りました。 コンセントが遠くて届かない時にこれが使えるので便利です。 災害が起こったときペットがいるので 避難所に行けない事を考えて 自宅避難の時はこういうのがあるとだいぶ安心できるかと思いました。
人気のJackeryをとうとう買いました。 重いのでコロコロ台車をDIYして置きました。 ポータブル電源は発電機と違って 爆音が出ないので夜に使っても近所迷惑にならず安心。 キャンプはしませんが非常時にもちゃんと作動するように 普段から家の中で使っています。 IH炊飯器でご飯を炊いてみたら30%、電力が減りました。 コンセントが遠くて届かない時にこれが使えるので便利です。 災害が起こったときペットがいるので 避難所に行けない事を考えて 自宅避難の時はこういうのがあるとだいぶ安心できるかと思いました。
Nana
Nana
2DK | 一人暮らし
yoh25さんの実例写真
yoh25
yoh25
4LDK | 家族
naaさんの実例写真
我が家は災害の時の事も考えて太陽光の蓄電池を付けました。 停電になっても、自家発電した電気を貯めて使えるからです✨ 蓄電池は空気清浄機のような見た目で場所もとらず、我が家の白いインテリアにも馴染んでくれてます✨ 電気だけじゃなく、水や食料などの備蓄もしっかりしないといけないなと思います。
我が家は災害の時の事も考えて太陽光の蓄電池を付けました。 停電になっても、自家発電した電気を貯めて使えるからです✨ 蓄電池は空気清浄機のような見た目で場所もとらず、我が家の白いインテリアにも馴染んでくれてます✨ 電気だけじゃなく、水や食料などの備蓄もしっかりしないといけないなと思います。
naa
naa
家族
hiyokoさんの実例写真
照明は全てLEDに˗ˏˋ ˎˊ˗ 当たり前かもしれませんが 照明は全てLEDにして電気代を削っています💡 我が家は太陽光、蓄電池も付いているので 電気の使用量も毎日チェック☑️ 夏は特にほぼ在宅ですが… 使用量は少なめです\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ シーリングファンも使って冷暖房効率もアップ!
照明は全てLEDに˗ˏˋ ˎˊ˗ 当たり前かもしれませんが 照明は全てLEDにして電気代を削っています💡 我が家は太陽光、蓄電池も付いているので 電気の使用量も毎日チェック☑️ 夏は特にほぼ在宅ですが… 使用量は少なめです\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ シーリングファンも使って冷暖房効率もアップ!
hiyoko
hiyoko
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
✨Phillips solar garden light✨ ウッドデッキにフェアリーライトを巻き付けた! 外側から見た図💡 細いワイヤーなので 光ってない昼間は見えないくらい! 自由自在に好きな形に出来るので ちょっと巻き付けるのに途中 ぐちゃぐちゃになって絡まったり💧 意外に難しかった💦
✨Phillips solar garden light✨ ウッドデッキにフェアリーライトを巻き付けた! 外側から見た図💡 細いワイヤーなので 光ってない昼間は見えないくらい! 自由自在に好きな形に出来るので ちょっと巻き付けるのに途中 ぐちゃぐちゃになって絡まったり💧 意外に難しかった💦
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
hatsugaさんの実例写真
太陽光発電と蓄電池とエコキュートを設置してからは、お手軽に電力が数値で見える化したので、家族のエコ意識も上がりました。太陽のエネルギーがありがたく感じます。
太陽光発電と蓄電池とエコキュートを設置してからは、お手軽に電力が数値で見える化したので、家族のエコ意識も上がりました。太陽のエネルギーがありがたく感じます。
hatsuga
hatsuga
3LDK | 家族
sakuraさんの実例写真
11月17日 蓄電池🔋もっとゴツイかと思った〰️👀 意外に可愛いマーク🔅
11月17日 蓄電池🔋もっとゴツイかと思った〰️👀 意外に可愛いマーク🔅
sakura
sakura
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
おはようございます😊 雨からのスタートです 今週もよろしくお願いします♪
おはようございます😊 雨からのスタートです 今週もよろしくお願いします♪
tan5
tan5
4LDK | 家族
mlf34978さんの実例写真
スマートハイムナビ セキスイハイムさんのビックデータを基に各邸の太陽光発電、蓄電池、電気の消費状況、天候を踏まえ最適な電気の使い方をAIでスケジューリングしてくれます。
スマートハイムナビ セキスイハイムさんのビックデータを基に各邸の太陽光発電、蓄電池、電気の消費状況、天候を踏まえ最適な電気の使い方をAIでスケジューリングしてくれます。
mlf34978
mlf34978
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
7年使用したダイニングテーブル、椅子、ソファー。
7年使用したダイニングテーブル、椅子、ソファー。
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
utopiaさんの実例写真
【施工事例】 電動スクリーンを下ろせば「ホームシアター」に。TVとスクリーンをシーンによって使い分けます。
【施工事例】 電動スクリーンを下ろせば「ホームシアター」に。TVとスクリーンをシーンによって使い分けます。
utopia
utopia
LoveMさんの実例写真
我が家のリビング。 落ち着いた雰囲気が好みです。
我が家のリビング。 落ち着いた雰囲気が好みです。
LoveM
LoveM
3LDK | 家族
FugaPomeranianさんの実例写真
我が家にもついに太陽光と連携された蓄電池を導入しました🔋 電気代も高騰しているし、災害時にも役に立つので今後に期待です✨
我が家にもついに太陽光と連携された蓄電池を導入しました🔋 電気代も高騰しているし、災害時にも役に立つので今後に期待です✨
FugaPomeranian
FugaPomeranian
4LDK | 家族
yutaさんの実例写真
我が家は電気式の掃除機は使わずにホウキでいつもお掃除をしています。早朝にカフェ音楽なんかをYouTubeで流しながらゆっくり静かに掃き掃除をしていると心まで洗われるような心地よさに浸れるのが好きです。 その他ソーラーパネルと蓄電池を使用してます。7月8月でも電気代は0円で大体6000円くらいの売電収入があります💡
我が家は電気式の掃除機は使わずにホウキでいつもお掃除をしています。早朝にカフェ音楽なんかをYouTubeで流しながらゆっくり静かに掃き掃除をしていると心まで洗われるような心地よさに浸れるのが好きです。 その他ソーラーパネルと蓄電池を使用してます。7月8月でも電気代は0円で大体6000円くらいの売電収入があります💡
yuta
yuta
2LDK | 家族
boutique.masayoさんの実例写真
サバイバルローラーバッグ2 ソーラー電池付き充電器他✨
サバイバルローラーバッグ2 ソーラー電池付き充電器他✨
boutique.masayo
boutique.masayo
cocaさんの実例写真
coca
coca
k______n48さんの実例写真
モニター初当選です🪔 出遅れた感ありますが、、💦 使用するのが楽しみです🍊🪻
モニター初当選です🪔 出遅れた感ありますが、、💦 使用するのが楽しみです🍊🪻
k______n48
k______n48
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
うちはオール電化の家です。 この頃の自然災害に対して思うこと。 停電があったらどう生活していくのか… お水は井戸水があるので、災害時のことも考えて、手動ポンプ併設してます。 昼間はソーラーパネルからの発電で最低限の生活はできるけれど、どうもお風呂を沸かすだけの電力はないらしい。 (お風呂はエコキュートです) ま、大分県はおんせん県なので、その辺はなんとかなるかもしれないけれど。 蓄電池はまだ結構高価なので、電気自動車の方が現実的かなぁ〜などと考えるのです。
うちはオール電化の家です。 この頃の自然災害に対して思うこと。 停電があったらどう生活していくのか… お水は井戸水があるので、災害時のことも考えて、手動ポンプ併設してます。 昼間はソーラーパネルからの発電で最低限の生活はできるけれど、どうもお風呂を沸かすだけの電力はないらしい。 (お風呂はエコキュートです) ま、大分県はおんせん県なので、その辺はなんとかなるかもしれないけれど。 蓄電池はまだ結構高価なので、電気自動車の方が現実的かなぁ〜などと考えるのです。
orange-toast
orange-toast
家族
Haさんの実例写真
わが家は20帖の横長リビングなのですが、省エネ対策として昨年パーテーションを作りました。布を境に温度差を感じるので多少の効果はあるようです。 見た目からも涼しく感じられるよう、海中のようなデザインの布を選びました🌊 また、天井のシーリングファンで空気を循環させています🌀 pic② 昼間はソーラーパネルにより自家発電で賄っています🌞 pic③ 省エネ&災害対策として夏前に購入した蓄電池。自家発電している晴れた日中に充電🔋 夜間のスマホ充電やドライヤー使用時はこのポータブル電源を使っています💡 停電を想定していろんな使い方をしてみたところ、気づいたことがいくつかありました。いずれまた自腹モニターとしてレポートできれば…と思っています📝
わが家は20帖の横長リビングなのですが、省エネ対策として昨年パーテーションを作りました。布を境に温度差を感じるので多少の効果はあるようです。 見た目からも涼しく感じられるよう、海中のようなデザインの布を選びました🌊 また、天井のシーリングファンで空気を循環させています🌀 pic② 昼間はソーラーパネルにより自家発電で賄っています🌞 pic③ 省エネ&災害対策として夏前に購入した蓄電池。自家発電している晴れた日中に充電🔋 夜間のスマホ充電やドライヤー使用時はこのポータブル電源を使っています💡 停電を想定していろんな使い方をしてみたところ、気づいたことがいくつかありました。いずれまた自腹モニターとしてレポートできれば…と思っています📝
Ha
Ha
nannaさんの実例写真
ドイツの家って、オフィスビルや生鮮食品店や大型商業施設以外はクーラーないのが普通だったりしますが、新築の我が家もあえてのクーラーなし。これでどう夏を乗り切るのかと言うと…ドイツの最新エコハウスである我が家は蓄電池付き太陽光発電、高性能換気システム、高断熱気密性に加えて外付けブラインドで遮光することにより、驚く程室温上昇を抑えられます。 写真は外温30度を越えた日に全館の外付けブラインドを下ろした状態の、リビングのソファから見たダイニングです。義父と夫が二歳の息子とパズルに興じています🧩 大陸性気候のドイツは日中と夜の寒暖差が真夏でも激しいため、夜の間に換気システムを通して外の冷たい空気を大量に取り入れ、日中は外気と太陽光の進入を抑えることにより、真夏でも室温25度以下を保っています。 …が、しか~し‼️ここ一ヶ月以上最高気温ですら20度前後、明日の最低気温は驚異の9度。ドイツ滞在歴の短い人は「異常な冷夏」と言っていますがドイツ生まれドイツ育ちの夫(30代)によれば「ここ数年間異常気象で猛暑が続いただけで、これが本来のドイツの夏」だそうです。なので同じエコハウスで日本の盛夏をクーラー無しで乗り切れるのかは微妙ですが😅
ドイツの家って、オフィスビルや生鮮食品店や大型商業施設以外はクーラーないのが普通だったりしますが、新築の我が家もあえてのクーラーなし。これでどう夏を乗り切るのかと言うと…ドイツの最新エコハウスである我が家は蓄電池付き太陽光発電、高性能換気システム、高断熱気密性に加えて外付けブラインドで遮光することにより、驚く程室温上昇を抑えられます。 写真は外温30度を越えた日に全館の外付けブラインドを下ろした状態の、リビングのソファから見たダイニングです。義父と夫が二歳の息子とパズルに興じています🧩 大陸性気候のドイツは日中と夜の寒暖差が真夏でも激しいため、夜の間に換気システムを通して外の冷たい空気を大量に取り入れ、日中は外気と太陽光の進入を抑えることにより、真夏でも室温25度以下を保っています。 …が、しか~し‼️ここ一ヶ月以上最高気温ですら20度前後、明日の最低気温は驚異の9度。ドイツ滞在歴の短い人は「異常な冷夏」と言っていますがドイツ生まれドイツ育ちの夫(30代)によれば「ここ数年間異常気象で猛暑が続いただけで、これが本来のドイツの夏」だそうです。なので同じエコハウスで日本の盛夏をクーラー無しで乗り切れるのかは微妙ですが😅
nanna
nanna
家族
kazehaさんの実例写真
kazeha
kazeha
家族
kazumi_innbさんの実例写真
⁡地震でも台風でもないのに大規模な停電。 我が家は一瞬消えてすぐ電気がついたので状況がよくわからず。 ニュースで停電を知って外へ出てみたら周辺真っ暗で、電気がついているのは我が家だけ。 LIXILの建て得でんちで蓄電池いれた威力を今目の当たりにしています。 これ本当すごい!
⁡地震でも台風でもないのに大規模な停電。 我が家は一瞬消えてすぐ電気がついたので状況がよくわからず。 ニュースで停電を知って外へ出てみたら周辺真っ暗で、電気がついているのは我が家だけ。 LIXILの建て得でんちで蓄電池いれた威力を今目の当たりにしています。 これ本当すごい!
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
holmesmike6さんの実例写真
holmesmike6
holmesmike6
4LDK | 家族
Rさんの実例写真
子供の頃、新しい物好きな両親が 太陽光パネルを取り付けました。 仕組みは知りませんが、真夏のお風呂の蛇口から熱湯が出てきて衝撃💥 を受けたこともあり、安全な自然の恵み、太陽の力を生かしたいと思いました。 太陽光発電にするか迷ってる夫に 悪く無いと思う と勧めました。 屋根とパネルが一体になって、発電機能が下がってもそのまま屋根として使えるらしいです。 屋根を片流れにしてパネルを大きくしてくれました。 あと十数年売電の契約です。 いずれ蓄電池も購入を考えてます。 停電の時のコンセント🔌もあります。掃除機も使えますよと営業マンに言われましたが、停電中に 掃除なんてと🤭🤭🤭思いました。 もしもの時も ご近所にも役に立てることがあるかなと思ってます🥺🥺🥺
子供の頃、新しい物好きな両親が 太陽光パネルを取り付けました。 仕組みは知りませんが、真夏のお風呂の蛇口から熱湯が出てきて衝撃💥 を受けたこともあり、安全な自然の恵み、太陽の力を生かしたいと思いました。 太陽光発電にするか迷ってる夫に 悪く無いと思う と勧めました。 屋根とパネルが一体になって、発電機能が下がってもそのまま屋根として使えるらしいです。 屋根を片流れにしてパネルを大きくしてくれました。 あと十数年売電の契約です。 いずれ蓄電池も購入を考えてます。 停電の時のコンセント🔌もあります。掃除機も使えますよと営業マンに言われましたが、停電中に 掃除なんてと🤭🤭🤭思いました。 もしもの時も ご近所にも役に立てることがあるかなと思ってます🥺🥺🥺
R
R
家族
もっと見る

部屋全体 蓄電池の投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ