アロマ ハンドメイド

2,695枚の部屋写真から46枚をセレクト
satominさんの実例写真
久しぶりの投稿。 やっと、今年の梅ジュースを作りました。 今年は、あらかじめ梅を冷凍して作成。その方が、早く砂糖と溶け合うんですね。 冷蔵庫保管できるように、保存瓶も新調。 カチッと閉められるタイプ可愛い。 ダイソー商品。 梅雨っぽい空気を一掃するために、アロマでルームスプレーも作成。 今回は、ユーカリミント&グレープフルーツのMIX。スッキリした香りになりました。
久しぶりの投稿。 やっと、今年の梅ジュースを作りました。 今年は、あらかじめ梅を冷凍して作成。その方が、早く砂糖と溶け合うんですね。 冷蔵庫保管できるように、保存瓶も新調。 カチッと閉められるタイプ可愛い。 ダイソー商品。 梅雨っぽい空気を一掃するために、アロマでルームスプレーも作成。 今回は、ユーカリミント&グレープフルーツのMIX。スッキリした香りになりました。
satomin
satomin
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
「アロマスプレー」🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 自分好みのアロマスプレーを作り精油の香りを楽しむ私流の暮らしのヒント✨ 思いのほか簡単!! 材料は…… ①精油(アロマオイル) ②無水エタノール ③精製水 ④遮光スプレー容器(セリアのガラスアトマイザー30ml) 作り方……材料を混ぜるだけ!! ①精油:6滴 ②無水エタノール:5ml ③精製水:25ml 精油の組み合わせは自由自在ですが、初心者なのでまだまだ手探りでネットに頼っています💦 ルームミスト、ピローミスト、コロンの他にキッチンの消臭ミスト、風邪の予防、マスクスプレー、デオルラントスプレーにも。 ブレンドを変えて手作りリードディフューザーに……容器は空き瓶を利用しています。 スプレー容器の蓋に区別するシールを貼りました○○○○
「アロマスプレー」🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 自分好みのアロマスプレーを作り精油の香りを楽しむ私流の暮らしのヒント✨ 思いのほか簡単!! 材料は…… ①精油(アロマオイル) ②無水エタノール ③精製水 ④遮光スプレー容器(セリアのガラスアトマイザー30ml) 作り方……材料を混ぜるだけ!! ①精油:6滴 ②無水エタノール:5ml ③精製水:25ml 精油の組み合わせは自由自在ですが、初心者なのでまだまだ手探りでネットに頼っています💦 ルームミスト、ピローミスト、コロンの他にキッチンの消臭ミスト、風邪の予防、マスクスプレー、デオルラントスプレーにも。 ブレンドを変えて手作りリードディフューザーに……容器は空き瓶を利用しています。 スプレー容器の蓋に区別するシールを貼りました○○○○
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
kiyomiさんの実例写真
セリアの瓶にアルコールインクアートをし、レジンでコーティング。ディフューザーで使おうと思います♪
セリアの瓶にアルコールインクアートをし、レジンでコーティング。ディフューザーで使おうと思います♪
kiyomi
kiyomi
1LDK | 家族
asukaさんの実例写真
100均の瓶を使ってリードディフューザーを作ってみました(*^^*) 無水エタノールに100均のアロマオイルを混ぜ、竹串ぶっ刺して完成です(笑) リボンを結んだりオシャレなラベルを貼ると、少し売ってる物っぽくなるかも?? 使いきれない香水とかでもいいらしいです♪ リードディフューザー、買うと高いのでとりあえず手作りで我慢します( ̄∇ ̄*)ゞ
100均の瓶を使ってリードディフューザーを作ってみました(*^^*) 無水エタノールに100均のアロマオイルを混ぜ、竹串ぶっ刺して完成です(笑) リボンを結んだりオシャレなラベルを貼ると、少し売ってる物っぽくなるかも?? 使いきれない香水とかでもいいらしいです♪ リードディフューザー、買うと高いのでとりあえず手作りで我慢します( ̄∇ ̄*)ゞ
asuka
asuka
家族
yokoさんの実例写真
狭いのでスーツケース丸出し😂
狭いのでスーツケース丸出し😂
yoko
yoko
1K | 一人暮らし
yua-jyubeiさんの実例写真
夏っぽい雑貨を作りたくてハンドメイドしました! 瓶の中に好きな香水などを入れて玄関先の芳香剤に♪
夏っぽい雑貨を作りたくてハンドメイドしました! 瓶の中に好きな香水などを入れて玄関先の芳香剤に♪
yua-jyubei
yua-jyubei
hameさんの実例写真
今日は久しぶりに土いじりをしたので、ついでにレモングラスのチンキを作ってみました♡ 二週間後が楽しみ!
今日は久しぶりに土いじりをしたので、ついでにレモングラスのチンキを作ってみました♡ 二週間後が楽しみ!
hame
hame
4K | カップル
yu_takatsu_mさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿しますm(._.)m我が家の暑さ対策。ハッカの爽やかな香りと、目からも涼感取り込む作戦です☺︎
イベント参加の為、再投稿しますm(._.)m我が家の暑さ対策。ハッカの爽やかな香りと、目からも涼感取り込む作戦です☺︎
yu_takatsu_m
yu_takatsu_m
4LDK | 家族
aさんの実例写真
初めての宝石石鹸💎ワークショップ。 事前に宝石サイトを眺めて、どんな石鹸を作ろうかイメージしてたけど、結局感覚で作ってしまった😽 アロマエッセンスは、ユーカリとオレンジ?に。 そして、宝石石鹸作り、ハマりそうです🔮 夏休みに子供ともう1度作ってみよう🧼
初めての宝石石鹸💎ワークショップ。 事前に宝石サイトを眺めて、どんな石鹸を作ろうかイメージしてたけど、結局感覚で作ってしまった😽 アロマエッセンスは、ユーカリとオレンジ?に。 そして、宝石石鹸作り、ハマりそうです🔮 夏休みに子供ともう1度作ってみよう🧼
a
a
JASMINEさんの実例写真
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
JASMINE
JASMINE
家族
niroさんの実例写真
虫除けにハッカ油を使っています。 アロマディフューザーに数滴入れたり ハッカ油スプレーを手作りしたりと とにかく万能✨ ハッカ油スプレー 〜 材料 〜 ・ハッカ油 約15滴 ・無水エタノール 10ml ・精製水(水)90ml 網戸やカーテン、キッチン、玄関などに 吹きかけるだけ!簡単♪
虫除けにハッカ油を使っています。 アロマディフューザーに数滴入れたり ハッカ油スプレーを手作りしたりと とにかく万能✨ ハッカ油スプレー 〜 材料 〜 ・ハッカ油 約15滴 ・無水エタノール 10ml ・精製水(水)90ml 網戸やカーテン、キッチン、玄関などに 吹きかけるだけ!簡単♪
niro
niro
一人暮らし
ManaShiさんの実例写真
今は寝る前では無いのですが寝る前に 投稿してしまうと きっと不眠につながるので、昼間にブルーライト浴びて大丈夫な時に投稿します。 寝る前の楽しみにプラネタリウムを見ること バターコーヒー用バターをホットミルクに入れて飲むこと 香りこの二つはよく眠れます。それが楽しみです。 あとその日に良いこと見つけたら手帳の日記に少し書きます。 眠りにくかったらまずスマホなどは見るの控えて 本を読み過ごすと寝やすいです。 アイマスクする日も目が閉じにくい時にはします。あとは 髪を軽くとかします。 不眠気味が多い毎日ですが あんまり眠れないようなら大人の塗り絵をするかとかも検討していますが いいか悪いか分からずで塗り絵に挑戦しようと思いながら寝てしまっています。
今は寝る前では無いのですが寝る前に 投稿してしまうと きっと不眠につながるので、昼間にブルーライト浴びて大丈夫な時に投稿します。 寝る前の楽しみにプラネタリウムを見ること バターコーヒー用バターをホットミルクに入れて飲むこと 香りこの二つはよく眠れます。それが楽しみです。 あとその日に良いこと見つけたら手帳の日記に少し書きます。 眠りにくかったらまずスマホなどは見るの控えて 本を読み過ごすと寝やすいです。 アイマスクする日も目が閉じにくい時にはします。あとは 髪を軽くとかします。 不眠気味が多い毎日ですが あんまり眠れないようなら大人の塗り絵をするかとかも検討していますが いいか悪いか分からずで塗り絵に挑戦しようと思いながら寝てしまっています。
ManaShi
ManaShi
3DK | 家族
moca3さんの実例写真
初投稿です。 リードディフューザーを手作りしました○*。
初投稿です。 リードディフューザーを手作りしました○*。
moca3
moca3
U.m.e.c.oさんの実例写真
U.m.e.c.o
U.m.e.c.o
1K | 一人暮らし
cotubuさんの実例写真
アロマオイルは手作り棚に見せる収納☆ せっけんやクリーム、消臭スプレー、除菌スプレーなど手作りしてます 手作りだと、無添加で子どもも安心感して使えます。 好みの香りや効能にできるうえ、何より低コスト! アロマ生活楽しんでます(^_^)v
アロマオイルは手作り棚に見せる収納☆ せっけんやクリーム、消臭スプレー、除菌スプレーなど手作りしてます 手作りだと、無添加で子どもも安心感して使えます。 好みの香りや効能にできるうえ、何より低コスト! アロマ生活楽しんでます(^_^)v
cotubu
cotubu
3LDK | 家族
kisaさんの実例写真
お久しぶりです✩°。⋆ 朝晩涼しくなってきたので、アロマランプを リビングと寝室でまた毎日使ってます。 お気に入りのハンドクリームは サンタールエボーテ。 フレンチクラシックシリーズのパッケージがと香りがずーっと好きで愛用中♪
お久しぶりです✩°。⋆ 朝晩涼しくなってきたので、アロマランプを リビングと寝室でまた毎日使ってます。 お気に入りのハンドクリームは サンタールエボーテ。 フレンチクラシックシリーズのパッケージがと香りがずーっと好きで愛用中♪
kisa
kisa
2LDK | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
ガラスに少しだけペイントして キャンドルを作りました
ガラスに少しだけペイントして キャンドルを作りました
sakura
sakura
Luna_Lumiere_candleさんの実例写真
KCCA(韓国キャンドル協会認定資格) レッスン2回目の作品です♡ 石膏のディフューザーはキャンドルではありませんがレッスンのカリキュラムに入ってます☺︎ キャンドルの型(モールド)で作れるんです♪
KCCA(韓国キャンドル協会認定資格) レッスン2回目の作品です♡ 石膏のディフューザーはキャンドルではありませんがレッスンのカリキュラムに入ってます☺︎ キャンドルの型(モールド)で作れるんです♪
Luna_Lumiere_candle
Luna_Lumiere_candle
家族
Natsuさんの実例写真
緑が周りに多いので玄関のドアを開けると虫が一緒に入ってきてしまうので、お友達が作ってくれたアロマの虫除けを玄関に置いています。 白いリボンのついた小さな瓶に入ったものがその虫除けです。可愛くて香りも優しくお気に入りです⭐︎
緑が周りに多いので玄関のドアを開けると虫が一緒に入ってきてしまうので、お友達が作ってくれたアロマの虫除けを玄関に置いています。 白いリボンのついた小さな瓶に入ったものがその虫除けです。可愛くて香りも優しくお気に入りです⭐︎
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
choco-curiさんの実例写真
寝具カバーを春らしい🌸爽やかなコットン&リネン素材のホワイトに替えました♪ まだ肌寒い日があったりするので薄手の毛布を掛けて調節してます。 やっぱり春🌷といったらピンク🌸🎀💗💓💞💕 一年中好きな色だけれど🤣
寝具カバーを春らしい🌸爽やかなコットン&リネン素材のホワイトに替えました♪ まだ肌寒い日があったりするので薄手の毛布を掛けて調節してます。 やっぱり春🌷といったらピンク🌸🎀💗💓💞💕 一年中好きな色だけれど🤣
choco-curi
choco-curi
家族
t.and.sakuraさんの実例写真
自然が好き?興味有る? 方はポートメイリオン オススメです🇬🇧 ついでに湖水地方もオススメ アロマを長い夏の始まりに柑橘系に変えました gday ありがとうgrazzi meruci danke
自然が好き?興味有る? 方はポートメイリオン オススメです🇬🇧 ついでに湖水地方もオススメ アロマを長い夏の始まりに柑橘系に変えました gday ありがとうgrazzi meruci danke
t.and.sakura
t.and.sakura
2DK | 一人暮らし
ALOHA_GLASSさんの実例写真
Laulea handmade candle × aloha glassコラボキャンドル
Laulea handmade candle × aloha glassコラボキャンドル
ALOHA_GLASS
ALOHA_GLASS
6653さんの実例写真
夜のお楽しみ。 心も身体も癒してあげよう。
夜のお楽しみ。 心も身体も癒してあげよう。
6653
6653
3LDK | 家族
maikoさんの実例写真
手作りハーバリウムにアロマオイルを足して、自作デュフューザー✨✨
手作りハーバリウムにアロマオイルを足して、自作デュフューザー✨✨
maiko
maiko
3LDK | 家族
もっと見る

アロマ ハンドメイドの投稿一覧

369枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
23411
1
211
1/11ページ

アロマ ハンドメイド

2,695枚の部屋写真から46枚をセレクト
satominさんの実例写真
久しぶりの投稿。 やっと、今年の梅ジュースを作りました。 今年は、あらかじめ梅を冷凍して作成。その方が、早く砂糖と溶け合うんですね。 冷蔵庫保管できるように、保存瓶も新調。 カチッと閉められるタイプ可愛い。 ダイソー商品。 梅雨っぽい空気を一掃するために、アロマでルームスプレーも作成。 今回は、ユーカリミント&グレープフルーツのMIX。スッキリした香りになりました。
久しぶりの投稿。 やっと、今年の梅ジュースを作りました。 今年は、あらかじめ梅を冷凍して作成。その方が、早く砂糖と溶け合うんですね。 冷蔵庫保管できるように、保存瓶も新調。 カチッと閉められるタイプ可愛い。 ダイソー商品。 梅雨っぽい空気を一掃するために、アロマでルームスプレーも作成。 今回は、ユーカリミント&グレープフルーツのMIX。スッキリした香りになりました。
satomin
satomin
3LDK | 家族
YuriYuriさんの実例写真
「アロマスプレー」🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 自分好みのアロマスプレーを作り精油の香りを楽しむ私流の暮らしのヒント✨ 思いのほか簡単!! 材料は…… ①精油(アロマオイル) ②無水エタノール ③精製水 ④遮光スプレー容器(セリアのガラスアトマイザー30ml) 作り方……材料を混ぜるだけ!! ①精油:6滴 ②無水エタノール:5ml ③精製水:25ml 精油の組み合わせは自由自在ですが、初心者なのでまだまだ手探りでネットに頼っています💦 ルームミスト、ピローミスト、コロンの他にキッチンの消臭ミスト、風邪の予防、マスクスプレー、デオルラントスプレーにも。 ブレンドを変えて手作りリードディフューザーに……容器は空き瓶を利用しています。 スプレー容器の蓋に区別するシールを貼りました○○○○
「アロマスプレー」🍃𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎ 自分好みのアロマスプレーを作り精油の香りを楽しむ私流の暮らしのヒント✨ 思いのほか簡単!! 材料は…… ①精油(アロマオイル) ②無水エタノール ③精製水 ④遮光スプレー容器(セリアのガラスアトマイザー30ml) 作り方……材料を混ぜるだけ!! ①精油:6滴 ②無水エタノール:5ml ③精製水:25ml 精油の組み合わせは自由自在ですが、初心者なのでまだまだ手探りでネットに頼っています💦 ルームミスト、ピローミスト、コロンの他にキッチンの消臭ミスト、風邪の予防、マスクスプレー、デオルラントスプレーにも。 ブレンドを変えて手作りリードディフューザーに……容器は空き瓶を利用しています。 スプレー容器の蓋に区別するシールを貼りました○○○○
YuriYuri
YuriYuri
一人暮らし
kiyomiさんの実例写真
セリアの瓶にアルコールインクアートをし、レジンでコーティング。ディフューザーで使おうと思います♪
セリアの瓶にアルコールインクアートをし、レジンでコーティング。ディフューザーで使おうと思います♪
kiyomi
kiyomi
1LDK | 家族
asukaさんの実例写真
100均の瓶を使ってリードディフューザーを作ってみました(*^^*) 無水エタノールに100均のアロマオイルを混ぜ、竹串ぶっ刺して完成です(笑) リボンを結んだりオシャレなラベルを貼ると、少し売ってる物っぽくなるかも?? 使いきれない香水とかでもいいらしいです♪ リードディフューザー、買うと高いのでとりあえず手作りで我慢します( ̄∇ ̄*)ゞ
100均の瓶を使ってリードディフューザーを作ってみました(*^^*) 無水エタノールに100均のアロマオイルを混ぜ、竹串ぶっ刺して完成です(笑) リボンを結んだりオシャレなラベルを貼ると、少し売ってる物っぽくなるかも?? 使いきれない香水とかでもいいらしいです♪ リードディフューザー、買うと高いのでとりあえず手作りで我慢します( ̄∇ ̄*)ゞ
asuka
asuka
家族
yokoさんの実例写真
狭いのでスーツケース丸出し😂
狭いのでスーツケース丸出し😂
yoko
yoko
1K | 一人暮らし
yua-jyubeiさんの実例写真
夏っぽい雑貨を作りたくてハンドメイドしました! 瓶の中に好きな香水などを入れて玄関先の芳香剤に♪
夏っぽい雑貨を作りたくてハンドメイドしました! 瓶の中に好きな香水などを入れて玄関先の芳香剤に♪
yua-jyubei
yua-jyubei
hameさんの実例写真
今日は久しぶりに土いじりをしたので、ついでにレモングラスのチンキを作ってみました♡ 二週間後が楽しみ!
今日は久しぶりに土いじりをしたので、ついでにレモングラスのチンキを作ってみました♡ 二週間後が楽しみ!
hame
hame
4K | カップル
yu_takatsu_mさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿しますm(._.)m我が家の暑さ対策。ハッカの爽やかな香りと、目からも涼感取り込む作戦です☺︎
イベント参加の為、再投稿しますm(._.)m我が家の暑さ対策。ハッカの爽やかな香りと、目からも涼感取り込む作戦です☺︎
yu_takatsu_m
yu_takatsu_m
4LDK | 家族
aさんの実例写真
初めての宝石石鹸💎ワークショップ。 事前に宝石サイトを眺めて、どんな石鹸を作ろうかイメージしてたけど、結局感覚で作ってしまった😽 アロマエッセンスは、ユーカリとオレンジ?に。 そして、宝石石鹸作り、ハマりそうです🔮 夏休みに子供ともう1度作ってみよう🧼
初めての宝石石鹸💎ワークショップ。 事前に宝石サイトを眺めて、どんな石鹸を作ろうかイメージしてたけど、結局感覚で作ってしまった😽 アロマエッセンスは、ユーカリとオレンジ?に。 そして、宝石石鹸作り、ハマりそうです🔮 夏休みに子供ともう1度作ってみよう🧼
a
a
JASMINEさんの実例写真
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
10分でできる100均リメイクイベント用です。 手作りリードディフューザーなんですが、ネットなどで紹介されているやり方を改良したものになります。 よくあるやり方は、ボトルに無水エタノールとアロマオイルを適量入れて、先を切った竹串を入れるというもの。 写真で言うと真ん中二つがそれです。 でもこのやり方だと、先ず竹臭い!笑 それに竹串の先をカットするのは、ニッパーを使っても先がどっかに飛ぶし難しい。 そこで100均の別アイテムの登場!! それは巻き寿司を巻く時に使う竹製の「巻きす」です!! これを紐解いて使います。(写真の両端二つ) これの良いところは、まず臭くない!笑 同じ竹でも食品に触れるからより臭いのないところを使っているのでしょう。 そしてカットは要らない、アロマ液に濡れても色が黄色っぽくならない、長さもちょうどよい、白っぽくて綺麗、良いこと尽くしです。 次に、無水エタノールを大量に使うと、確かにカビは生えないのですが蒸発が早すぎるという難点がありました。 そこでエタノールと水を1:1くらいで混ぜて使うことで、カビも生えにくく、蒸発スピードもそこそこ抑えられるのでおすすめです。 今回はコストコのリンゴジュースのボトルと100均の豆電球型ボトルに、革紐とチャームを付けました♪ アレンジは無限です♪
JASMINE
JASMINE
家族
niroさんの実例写真
虫除けにハッカ油を使っています。 アロマディフューザーに数滴入れたり ハッカ油スプレーを手作りしたりと とにかく万能✨ ハッカ油スプレー 〜 材料 〜 ・ハッカ油 約15滴 ・無水エタノール 10ml ・精製水(水)90ml 網戸やカーテン、キッチン、玄関などに 吹きかけるだけ!簡単♪
虫除けにハッカ油を使っています。 アロマディフューザーに数滴入れたり ハッカ油スプレーを手作りしたりと とにかく万能✨ ハッカ油スプレー 〜 材料 〜 ・ハッカ油 約15滴 ・無水エタノール 10ml ・精製水(水)90ml 網戸やカーテン、キッチン、玄関などに 吹きかけるだけ!簡単♪
niro
niro
一人暮らし
ManaShiさんの実例写真
今は寝る前では無いのですが寝る前に 投稿してしまうと きっと不眠につながるので、昼間にブルーライト浴びて大丈夫な時に投稿します。 寝る前の楽しみにプラネタリウムを見ること バターコーヒー用バターをホットミルクに入れて飲むこと 香りこの二つはよく眠れます。それが楽しみです。 あとその日に良いこと見つけたら手帳の日記に少し書きます。 眠りにくかったらまずスマホなどは見るの控えて 本を読み過ごすと寝やすいです。 アイマスクする日も目が閉じにくい時にはします。あとは 髪を軽くとかします。 不眠気味が多い毎日ですが あんまり眠れないようなら大人の塗り絵をするかとかも検討していますが いいか悪いか分からずで塗り絵に挑戦しようと思いながら寝てしまっています。
今は寝る前では無いのですが寝る前に 投稿してしまうと きっと不眠につながるので、昼間にブルーライト浴びて大丈夫な時に投稿します。 寝る前の楽しみにプラネタリウムを見ること バターコーヒー用バターをホットミルクに入れて飲むこと 香りこの二つはよく眠れます。それが楽しみです。 あとその日に良いこと見つけたら手帳の日記に少し書きます。 眠りにくかったらまずスマホなどは見るの控えて 本を読み過ごすと寝やすいです。 アイマスクする日も目が閉じにくい時にはします。あとは 髪を軽くとかします。 不眠気味が多い毎日ですが あんまり眠れないようなら大人の塗り絵をするかとかも検討していますが いいか悪いか分からずで塗り絵に挑戦しようと思いながら寝てしまっています。
ManaShi
ManaShi
3DK | 家族
moca3さんの実例写真
初投稿です。 リードディフューザーを手作りしました○*。
初投稿です。 リードディフューザーを手作りしました○*。
moca3
moca3
U.m.e.c.oさんの実例写真
U.m.e.c.o
U.m.e.c.o
1K | 一人暮らし
cotubuさんの実例写真
アロマオイルは手作り棚に見せる収納☆ せっけんやクリーム、消臭スプレー、除菌スプレーなど手作りしてます 手作りだと、無添加で子どもも安心感して使えます。 好みの香りや効能にできるうえ、何より低コスト! アロマ生活楽しんでます(^_^)v
アロマオイルは手作り棚に見せる収納☆ せっけんやクリーム、消臭スプレー、除菌スプレーなど手作りしてます 手作りだと、無添加で子どもも安心感して使えます。 好みの香りや効能にできるうえ、何より低コスト! アロマ生活楽しんでます(^_^)v
cotubu
cotubu
3LDK | 家族
kisaさんの実例写真
お久しぶりです✩°。⋆ 朝晩涼しくなってきたので、アロマランプを リビングと寝室でまた毎日使ってます。 お気に入りのハンドクリームは サンタールエボーテ。 フレンチクラシックシリーズのパッケージがと香りがずーっと好きで愛用中♪
お久しぶりです✩°。⋆ 朝晩涼しくなってきたので、アロマランプを リビングと寝室でまた毎日使ってます。 お気に入りのハンドクリームは サンタールエボーテ。 フレンチクラシックシリーズのパッケージがと香りがずーっと好きで愛用中♪
kisa
kisa
2LDK | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
ガラスに少しだけペイントして キャンドルを作りました
ガラスに少しだけペイントして キャンドルを作りました
sakura
sakura
Luna_Lumiere_candleさんの実例写真
KCCA(韓国キャンドル協会認定資格) レッスン2回目の作品です♡ 石膏のディフューザーはキャンドルではありませんがレッスンのカリキュラムに入ってます☺︎ キャンドルの型(モールド)で作れるんです♪
KCCA(韓国キャンドル協会認定資格) レッスン2回目の作品です♡ 石膏のディフューザーはキャンドルではありませんがレッスンのカリキュラムに入ってます☺︎ キャンドルの型(モールド)で作れるんです♪
Luna_Lumiere_candle
Luna_Lumiere_candle
家族
Natsuさんの実例写真
緑が周りに多いので玄関のドアを開けると虫が一緒に入ってきてしまうので、お友達が作ってくれたアロマの虫除けを玄関に置いています。 白いリボンのついた小さな瓶に入ったものがその虫除けです。可愛くて香りも優しくお気に入りです⭐︎
緑が周りに多いので玄関のドアを開けると虫が一緒に入ってきてしまうので、お友達が作ってくれたアロマの虫除けを玄関に置いています。 白いリボンのついた小さな瓶に入ったものがその虫除けです。可愛くて香りも優しくお気に入りです⭐︎
Natsu
Natsu
3LDK | 家族
choco-curiさんの実例写真
寝具カバーを春らしい🌸爽やかなコットン&リネン素材のホワイトに替えました♪ まだ肌寒い日があったりするので薄手の毛布を掛けて調節してます。 やっぱり春🌷といったらピンク🌸🎀💗💓💞💕 一年中好きな色だけれど🤣
寝具カバーを春らしい🌸爽やかなコットン&リネン素材のホワイトに替えました♪ まだ肌寒い日があったりするので薄手の毛布を掛けて調節してます。 やっぱり春🌷といったらピンク🌸🎀💗💓💞💕 一年中好きな色だけれど🤣
choco-curi
choco-curi
家族
t.and.sakuraさんの実例写真
自然が好き?興味有る? 方はポートメイリオン オススメです🇬🇧 ついでに湖水地方もオススメ アロマを長い夏の始まりに柑橘系に変えました gday ありがとうgrazzi meruci danke
自然が好き?興味有る? 方はポートメイリオン オススメです🇬🇧 ついでに湖水地方もオススメ アロマを長い夏の始まりに柑橘系に変えました gday ありがとうgrazzi meruci danke
t.and.sakura
t.and.sakura
2DK | 一人暮らし
ALOHA_GLASSさんの実例写真
Laulea handmade candle × aloha glassコラボキャンドル
Laulea handmade candle × aloha glassコラボキャンドル
ALOHA_GLASS
ALOHA_GLASS
6653さんの実例写真
夜のお楽しみ。 心も身体も癒してあげよう。
夜のお楽しみ。 心も身体も癒してあげよう。
6653
6653
3LDK | 家族
maikoさんの実例写真
手作りハーバリウムにアロマオイルを足して、自作デュフューザー✨✨
手作りハーバリウムにアロマオイルを足して、自作デュフューザー✨✨
maiko
maiko
3LDK | 家族
もっと見る

アロマ ハンドメイドの投稿一覧

369枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
23411
1
211
1/11ページ