食器棚 目隠しシート

126枚の部屋写真から46枚をセレクト
komeguさんの実例写真
食器棚のガラス扉が透明で中が丸見えがイヤだったので、シートを貼ってみました。
食器棚のガラス扉が透明で中が丸見えがイヤだったので、シートを貼ってみました。
komegu
komegu
4LDK | 家族
harinezumi44さんの実例写真
食器棚の目隠しシートを新しくしました。セリアの目隠しシートです。ちょっぴりおばあちゃんちみたいになりました。こうなると奥に見える板壁とかとミスマッチかな??
食器棚の目隠しシートを新しくしました。セリアの目隠しシートです。ちょっぴりおばあちゃんちみたいになりました。こうなると奥に見える板壁とかとミスマッチかな??
harinezumi44
harinezumi44
4LDK | 家族
jdannabcさんの実例写真
セリアの目隠しシート 貼るのが結構難しかった
セリアの目隠しシート 貼るのが結構難しかった
jdannabc
jdannabc
2LDK | 家族
itmnさんの実例写真
カウンターキッチンのためリビングから丸見えな食器たちでしたが、目隠しシートでスッキリ! 気泡も入らず私1人で上手に出来ました笑 1000円で3つの食器棚を隠せました✨
カウンターキッチンのためリビングから丸見えな食器たちでしたが、目隠しシートでスッキリ! 気泡も入らず私1人で上手に出来ました笑 1000円で3つの食器棚を隠せました✨
itmn
itmn
3LDK
milkさんの実例写真
不燃ごみの年内最終収集日が今度の土曜日17日。 それまでに食器を見直さなきゃ! …ってことで時間のある今日、食器棚の掃除をしました😁 そして前からやろうと思っていた目隠しシート❣️ やっと貼ることができました〜👍 実はずっと前に貼った透明のガラス飛散防止フィルムがあちこち気泡が入っちゃってて見た目もよろしくなく…気になってたんです😥 ダイソーで窓ガラス用だけど小鳥のかわいい目隠しシートがあったので、貼ってみました〜😊 このシートも貼る時ちょっと気泡入っちゃったけど、柄があるおかげでなんとかなってます😅
不燃ごみの年内最終収集日が今度の土曜日17日。 それまでに食器を見直さなきゃ! …ってことで時間のある今日、食器棚の掃除をしました😁 そして前からやろうと思っていた目隠しシート❣️ やっと貼ることができました〜👍 実はずっと前に貼った透明のガラス飛散防止フィルムがあちこち気泡が入っちゃってて見た目もよろしくなく…気になってたんです😥 ダイソーで窓ガラス用だけど小鳥のかわいい目隠しシートがあったので、貼ってみました〜😊 このシートも貼る時ちょっと気泡入っちゃったけど、柄があるおかげでなんとかなってます😅
milk
milk
3LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
途中だけど…。 食器棚のガラスに窓ガラスの目隠しシートを貼りました。 見よう見まねで適当に貼ろうとしてたら、旦那さんからダメ出しされ、キレイに貼ってくれました。 もう半分は専用の道具(車用)を持って帰って来てくれて近いうちにしてくれるらしい。 楽しみ〜💕
途中だけど…。 食器棚のガラスに窓ガラスの目隠しシートを貼りました。 見よう見まねで適当に貼ろうとしてたら、旦那さんからダメ出しされ、キレイに貼ってくれました。 もう半分は専用の道具(車用)を持って帰って来てくれて近いうちにしてくれるらしい。 楽しみ〜💕
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
Minaharuさんの実例写真
食器棚のガラスに目隠しシートを貼ってみました。表に貼るか裏に貼るか迷って、お掃除のしやすさを考えて裏にヽ(*´▽)ノ♪ が、色んなモノが写り混んでしまいました… シートを貼るときに定規で空気を抜いていきましたが「あっ♪」と思い付いたのがキッチンにあったゴムベラ! シートも傷まないし使い勝手もgoodでした(^o^)v
食器棚のガラスに目隠しシートを貼ってみました。表に貼るか裏に貼るか迷って、お掃除のしやすさを考えて裏にヽ(*´▽)ノ♪ が、色んなモノが写り混んでしまいました… シートを貼るときに定規で空気を抜いていきましたが「あっ♪」と思い付いたのがキッチンにあったゴムベラ! シートも傷まないし使い勝手もgoodでした(^o^)v
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
食器棚に目隠しシート貼ってみた〜( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )丸見えが気になってたので、スッキリしました✨
食器棚に目隠しシート貼ってみた〜( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )丸見えが気になってたので、スッキリしました✨
yukko
yukko
4LDK | 家族
burachichiさんの実例写真
ダイソーの目隠しシート半分貼ってビフォーアフターの状態にしてみた。このシート粘着無しで静電気でつくタイプなので、何回もやり直し出来るので、お勧め。
ダイソーの目隠しシート半分貼ってビフォーアフターの状態にしてみた。このシート粘着無しで静電気でつくタイプなので、何回もやり直し出来るので、お勧め。
burachichi
burachichi
2LDK
K.さんの実例写真
食器棚の目隠しをチェンジ‼
食器棚の目隠しをチェンジ‼
K.
K.
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
目隠しイベントにまたまた参加です😆 まずは今回、目隠しシートを貼った左側の扉👈 透明アクリル板のままで中の食器が丸見え👀 家族だけしか見えない所ですが、ずっと気になっていました😩 ヤル気スイッチが入り、やっと重い腰を上げて(どっこいしょっ)さっき貼りました👍✨ 簡単に計って(シートを押し付けてだいたいこれ位ね!)切って貼って出来上がり〜👏 次に右側は元々左側と同様の扉がついてました🚪 改装してキッチンにした時に(カーテンをつけている前に)ここにしか冷蔵庫が置けなくなり、扉のままだと開け閉めに若干の不自由さがあったので取り外しました。 その後、目隠しの為に突っ張り棒にカーテンフックをつけてカフェカーテンを付けました。 右上の所には窓がありますが、すりガラスで外から見えはしませんがシルエットが気になるのでお揃いのカーテンをこれまた目隠しとして付けています😊
目隠しイベントにまたまた参加です😆 まずは今回、目隠しシートを貼った左側の扉👈 透明アクリル板のままで中の食器が丸見え👀 家族だけしか見えない所ですが、ずっと気になっていました😩 ヤル気スイッチが入り、やっと重い腰を上げて(どっこいしょっ)さっき貼りました👍✨ 簡単に計って(シートを押し付けてだいたいこれ位ね!)切って貼って出来上がり〜👏 次に右側は元々左側と同様の扉がついてました🚪 改装してキッチンにした時に(カーテンをつけている前に)ここにしか冷蔵庫が置けなくなり、扉のままだと開け閉めに若干の不自由さがあったので取り外しました。 その後、目隠しの為に突っ張り棒にカーテンフックをつけてカフェカーテンを付けました。 右上の所には窓がありますが、すりガラスで外から見えはしませんがシルエットが気になるのでお揃いのカーテンをこれまた目隠しとして付けています😊
yumi
yumi
家族
tyokenさんの実例写真
食器棚の扉にセリアの窓目隠しシート貼りました( ^ω^ )
食器棚の扉にセリアの窓目隠しシート貼りました( ^ω^ )
tyoken
tyoken
Kanaさんの実例写真
目隠しシート貼りました‼︎
目隠しシート貼りました‼︎
Kana
Kana
4LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
食器棚の目隠しをした結果、内側も好き放題できることに気付き早速♪今まで適当に冷蔵庫とか壁にペタペタしてた幼稚園のお知らせとかをここに移動。なかなか便利です( ̄▽ ̄) ドライフラワー絶賛製作中!
食器棚の目隠しをした結果、内側も好き放題できることに気付き早速♪今まで適当に冷蔵庫とか壁にペタペタしてた幼稚園のお知らせとかをここに移動。なかなか便利です( ̄▽ ̄) ドライフラワー絶賛製作中!
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
ゴチャゴチャしてるのが透けて見えてた食器棚… 前回は百均の、水で濡らして貼るシートを使ってみたけどうまく貼れずに断念してそのまま… ずっと気になってたので、また挑戦! 今回はニトリのリメイクシートで簡単に上手く貼れました😀 でも…雑なので端がガタガタで… そこには百均のキラキラシールを貼りました✨
ゴチャゴチャしてるのが透けて見えてた食器棚… 前回は百均の、水で濡らして貼るシートを使ってみたけどうまく貼れずに断念してそのまま… ずっと気になってたので、また挑戦! 今回はニトリのリメイクシートで簡単に上手く貼れました😀 でも…雑なので端がガタガタで… そこには百均のキラキラシールを貼りました✨
Rin
Rin
家族
sasaeriさんの実例写真
食器棚 ステイホーム中にネットにて勢いで買ったホットプレートが1番上に(目立つな…) まだ1回も使ってません🙉💦 食器は取り出しやすく、しまいやすい様になるべく重ねないように収納してます。 お弁当グッズなど細々した物は下のカゴに🙌 以前は擦りガラスが薄くて中が丸見えでしたが🙈目隠しシートを貼って理想の擦りガラスになりました♪🐵
食器棚 ステイホーム中にネットにて勢いで買ったホットプレートが1番上に(目立つな…) まだ1回も使ってません🙉💦 食器は取り出しやすく、しまいやすい様になるべく重ねないように収納してます。 お弁当グッズなど細々した物は下のカゴに🙌 以前は擦りガラスが薄くて中が丸見えでしたが🙈目隠しシートを貼って理想の擦りガラスになりました♪🐵
sasaeri
sasaeri
家族
purinさんの実例写真
食器棚に給湯器カバーで余ったダイソーの目隠しシートを貼りました
食器棚に給湯器カバーで余ったダイソーの目隠しシートを貼りました
purin
purin
3DK | 家族
minimoさんの実例写真
中が見えるのが気になったのでガラスにDAISOの目隠しシート貼ってます。
中が見えるのが気になったのでガラスにDAISOの目隠しシート貼ってます。
minimo
minimo
4LDK | 家族
okamo1970さんの実例写真
食器棚の中身が見えるとごちゃごちゃしちゃうからと、シートを貼ることにしました。シートは、100均で入手。今は両扉貼りました。
食器棚の中身が見えるとごちゃごちゃしちゃうからと、シートを貼ることにしました。シートは、100均で入手。今は両扉貼りました。
okamo1970
okamo1970
家族
yukinekoさんの実例写真
食器棚にカフェカーテンと、目隠しシートを貼りました
食器棚にカフェカーテンと、目隠しシートを貼りました
yukineko
yukineko
家族
sono-chiさんの実例写真
目隠しシート貼ったよ
目隠しシート貼ったよ
sono-chi
sono-chi
4LDK | 家族
Midoriさんの実例写真
【before】 食器棚、微妙に中身が見えるので、セリアの窓用目隠しシート貼ることにしました
【before】 食器棚、微妙に中身が見えるので、セリアの窓用目隠しシート貼ることにしました
Midori
Midori
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
我が家のキッチン収納。 誰かの参考になるようなものじゃないですが🫣 小さなキッチンなので収納棚もコンパクト。 転居の際に食器類もずいぶん断捨離しました! 旧居では一般的な引き出し式のカップボードだったので、新居の棚収納に戸惑いましたが今はこんな感じに落ち着いています。 食器は必要最低限なので余裕があります。 丈夫で使いやすいイッタラティーマが好きです。 3人家族なので基本3枚ずつ。(写ってない分は食洗機の中です) 2.3枚目▶︎最上段は取りやすいように取っ手のついたケースを。最下段は無印のファイルボックスに、水筒、タッパー、ジップロック、製菓用具、レシピ、調理器具などを分けて入れています。 4枚目▶︎お気に入りのマグは100均のケースに並べて。毎日の飲み薬、次男が入浴後に塗る薬なども取りやすいこの場所に一緒に置いてます💊 スライド扉は透け感が気になったので目隠し窓シールを貼りました☺︎
我が家のキッチン収納。 誰かの参考になるようなものじゃないですが🫣 小さなキッチンなので収納棚もコンパクト。 転居の際に食器類もずいぶん断捨離しました! 旧居では一般的な引き出し式のカップボードだったので、新居の棚収納に戸惑いましたが今はこんな感じに落ち着いています。 食器は必要最低限なので余裕があります。 丈夫で使いやすいイッタラティーマが好きです。 3人家族なので基本3枚ずつ。(写ってない分は食洗機の中です) 2.3枚目▶︎最上段は取りやすいように取っ手のついたケースを。最下段は無印のファイルボックスに、水筒、タッパー、ジップロック、製菓用具、レシピ、調理器具などを分けて入れています。 4枚目▶︎お気に入りのマグは100均のケースに並べて。毎日の飲み薬、次男が入浴後に塗る薬なども取りやすいこの場所に一緒に置いてます💊 スライド扉は透け感が気になったので目隠し窓シールを貼りました☺︎
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
miyokoさんの実例写真
食器棚リメイク終了!
食器棚リメイク終了!
miyoko
miyoko
4LDK | 家族
もっと見る

食器棚 目隠しシートの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

食器棚 目隠しシート

126枚の部屋写真から46枚をセレクト
komeguさんの実例写真
食器棚のガラス扉が透明で中が丸見えがイヤだったので、シートを貼ってみました。
食器棚のガラス扉が透明で中が丸見えがイヤだったので、シートを貼ってみました。
komegu
komegu
4LDK | 家族
harinezumi44さんの実例写真
食器棚の目隠しシートを新しくしました。セリアの目隠しシートです。ちょっぴりおばあちゃんちみたいになりました。こうなると奥に見える板壁とかとミスマッチかな??
食器棚の目隠しシートを新しくしました。セリアの目隠しシートです。ちょっぴりおばあちゃんちみたいになりました。こうなると奥に見える板壁とかとミスマッチかな??
harinezumi44
harinezumi44
4LDK | 家族
jdannabcさんの実例写真
セリアの目隠しシート 貼るのが結構難しかった
セリアの目隠しシート 貼るのが結構難しかった
jdannabc
jdannabc
2LDK | 家族
itmnさんの実例写真
カウンターキッチンのためリビングから丸見えな食器たちでしたが、目隠しシートでスッキリ! 気泡も入らず私1人で上手に出来ました笑 1000円で3つの食器棚を隠せました✨
カウンターキッチンのためリビングから丸見えな食器たちでしたが、目隠しシートでスッキリ! 気泡も入らず私1人で上手に出来ました笑 1000円で3つの食器棚を隠せました✨
itmn
itmn
3LDK
milkさんの実例写真
不燃ごみの年内最終収集日が今度の土曜日17日。 それまでに食器を見直さなきゃ! …ってことで時間のある今日、食器棚の掃除をしました😁 そして前からやろうと思っていた目隠しシート❣️ やっと貼ることができました〜👍 実はずっと前に貼った透明のガラス飛散防止フィルムがあちこち気泡が入っちゃってて見た目もよろしくなく…気になってたんです😥 ダイソーで窓ガラス用だけど小鳥のかわいい目隠しシートがあったので、貼ってみました〜😊 このシートも貼る時ちょっと気泡入っちゃったけど、柄があるおかげでなんとかなってます😅
不燃ごみの年内最終収集日が今度の土曜日17日。 それまでに食器を見直さなきゃ! …ってことで時間のある今日、食器棚の掃除をしました😁 そして前からやろうと思っていた目隠しシート❣️ やっと貼ることができました〜👍 実はずっと前に貼った透明のガラス飛散防止フィルムがあちこち気泡が入っちゃってて見た目もよろしくなく…気になってたんです😥 ダイソーで窓ガラス用だけど小鳥のかわいい目隠しシートがあったので、貼ってみました〜😊 このシートも貼る時ちょっと気泡入っちゃったけど、柄があるおかげでなんとかなってます😅
milk
milk
3LDK | 家族
ayayukikan036さんの実例写真
途中だけど…。 食器棚のガラスに窓ガラスの目隠しシートを貼りました。 見よう見まねで適当に貼ろうとしてたら、旦那さんからダメ出しされ、キレイに貼ってくれました。 もう半分は専用の道具(車用)を持って帰って来てくれて近いうちにしてくれるらしい。 楽しみ〜💕
途中だけど…。 食器棚のガラスに窓ガラスの目隠しシートを貼りました。 見よう見まねで適当に貼ろうとしてたら、旦那さんからダメ出しされ、キレイに貼ってくれました。 もう半分は専用の道具(車用)を持って帰って来てくれて近いうちにしてくれるらしい。 楽しみ〜💕
ayayukikan036
ayayukikan036
3LDK | 家族
Minaharuさんの実例写真
食器棚のガラスに目隠しシートを貼ってみました。表に貼るか裏に貼るか迷って、お掃除のしやすさを考えて裏にヽ(*´▽)ノ♪ が、色んなモノが写り混んでしまいました… シートを貼るときに定規で空気を抜いていきましたが「あっ♪」と思い付いたのがキッチンにあったゴムベラ! シートも傷まないし使い勝手もgoodでした(^o^)v
食器棚のガラスに目隠しシートを貼ってみました。表に貼るか裏に貼るか迷って、お掃除のしやすさを考えて裏にヽ(*´▽)ノ♪ が、色んなモノが写り混んでしまいました… シートを貼るときに定規で空気を抜いていきましたが「あっ♪」と思い付いたのがキッチンにあったゴムベラ! シートも傷まないし使い勝手もgoodでした(^o^)v
Minaharu
Minaharu
4LDK | 家族
yukkoさんの実例写真
食器棚に目隠しシート貼ってみた〜( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )丸見えが気になってたので、スッキリしました✨
食器棚に目隠しシート貼ってみた〜( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )丸見えが気になってたので、スッキリしました✨
yukko
yukko
4LDK | 家族
burachichiさんの実例写真
ダイソーの目隠しシート半分貼ってビフォーアフターの状態にしてみた。このシート粘着無しで静電気でつくタイプなので、何回もやり直し出来るので、お勧め。
ダイソーの目隠しシート半分貼ってビフォーアフターの状態にしてみた。このシート粘着無しで静電気でつくタイプなので、何回もやり直し出来るので、お勧め。
burachichi
burachichi
2LDK
K.さんの実例写真
食器棚の目隠しをチェンジ‼
食器棚の目隠しをチェンジ‼
K.
K.
4LDK | 家族
yumiさんの実例写真
目隠しイベントにまたまた参加です😆 まずは今回、目隠しシートを貼った左側の扉👈 透明アクリル板のままで中の食器が丸見え👀 家族だけしか見えない所ですが、ずっと気になっていました😩 ヤル気スイッチが入り、やっと重い腰を上げて(どっこいしょっ)さっき貼りました👍✨ 簡単に計って(シートを押し付けてだいたいこれ位ね!)切って貼って出来上がり〜👏 次に右側は元々左側と同様の扉がついてました🚪 改装してキッチンにした時に(カーテンをつけている前に)ここにしか冷蔵庫が置けなくなり、扉のままだと開け閉めに若干の不自由さがあったので取り外しました。 その後、目隠しの為に突っ張り棒にカーテンフックをつけてカフェカーテンを付けました。 右上の所には窓がありますが、すりガラスで外から見えはしませんがシルエットが気になるのでお揃いのカーテンをこれまた目隠しとして付けています😊
目隠しイベントにまたまた参加です😆 まずは今回、目隠しシートを貼った左側の扉👈 透明アクリル板のままで中の食器が丸見え👀 家族だけしか見えない所ですが、ずっと気になっていました😩 ヤル気スイッチが入り、やっと重い腰を上げて(どっこいしょっ)さっき貼りました👍✨ 簡単に計って(シートを押し付けてだいたいこれ位ね!)切って貼って出来上がり〜👏 次に右側は元々左側と同様の扉がついてました🚪 改装してキッチンにした時に(カーテンをつけている前に)ここにしか冷蔵庫が置けなくなり、扉のままだと開け閉めに若干の不自由さがあったので取り外しました。 その後、目隠しの為に突っ張り棒にカーテンフックをつけてカフェカーテンを付けました。 右上の所には窓がありますが、すりガラスで外から見えはしませんがシルエットが気になるのでお揃いのカーテンをこれまた目隠しとして付けています😊
yumi
yumi
家族
tyokenさんの実例写真
食器棚の扉にセリアの窓目隠しシート貼りました( ^ω^ )
食器棚の扉にセリアの窓目隠しシート貼りました( ^ω^ )
tyoken
tyoken
Kanaさんの実例写真
目隠しシート貼りました‼︎
目隠しシート貼りました‼︎
Kana
Kana
4LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
食器棚の目隠しをした結果、内側も好き放題できることに気付き早速♪今まで適当に冷蔵庫とか壁にペタペタしてた幼稚園のお知らせとかをここに移動。なかなか便利です( ̄▽ ̄) ドライフラワー絶賛製作中!
食器棚の目隠しをした結果、内側も好き放題できることに気付き早速♪今まで適当に冷蔵庫とか壁にペタペタしてた幼稚園のお知らせとかをここに移動。なかなか便利です( ̄▽ ̄) ドライフラワー絶賛製作中!
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
Rinさんの実例写真
ゴチャゴチャしてるのが透けて見えてた食器棚… 前回は百均の、水で濡らして貼るシートを使ってみたけどうまく貼れずに断念してそのまま… ずっと気になってたので、また挑戦! 今回はニトリのリメイクシートで簡単に上手く貼れました😀 でも…雑なので端がガタガタで… そこには百均のキラキラシールを貼りました✨
ゴチャゴチャしてるのが透けて見えてた食器棚… 前回は百均の、水で濡らして貼るシートを使ってみたけどうまく貼れずに断念してそのまま… ずっと気になってたので、また挑戦! 今回はニトリのリメイクシートで簡単に上手く貼れました😀 でも…雑なので端がガタガタで… そこには百均のキラキラシールを貼りました✨
Rin
Rin
家族
sasaeriさんの実例写真
食器棚 ステイホーム中にネットにて勢いで買ったホットプレートが1番上に(目立つな…) まだ1回も使ってません🙉💦 食器は取り出しやすく、しまいやすい様になるべく重ねないように収納してます。 お弁当グッズなど細々した物は下のカゴに🙌 以前は擦りガラスが薄くて中が丸見えでしたが🙈目隠しシートを貼って理想の擦りガラスになりました♪🐵
食器棚 ステイホーム中にネットにて勢いで買ったホットプレートが1番上に(目立つな…) まだ1回も使ってません🙉💦 食器は取り出しやすく、しまいやすい様になるべく重ねないように収納してます。 お弁当グッズなど細々した物は下のカゴに🙌 以前は擦りガラスが薄くて中が丸見えでしたが🙈目隠しシートを貼って理想の擦りガラスになりました♪🐵
sasaeri
sasaeri
家族
purinさんの実例写真
食器棚に給湯器カバーで余ったダイソーの目隠しシートを貼りました
食器棚に給湯器カバーで余ったダイソーの目隠しシートを貼りました
purin
purin
3DK | 家族
minimoさんの実例写真
中が見えるのが気になったのでガラスにDAISOの目隠しシート貼ってます。
中が見えるのが気になったのでガラスにDAISOの目隠しシート貼ってます。
minimo
minimo
4LDK | 家族
okamo1970さんの実例写真
食器棚の中身が見えるとごちゃごちゃしちゃうからと、シートを貼ることにしました。シートは、100均で入手。今は両扉貼りました。
食器棚の中身が見えるとごちゃごちゃしちゃうからと、シートを貼ることにしました。シートは、100均で入手。今は両扉貼りました。
okamo1970
okamo1970
家族
yukinekoさんの実例写真
食器棚にカフェカーテンと、目隠しシートを貼りました
食器棚にカフェカーテンと、目隠しシートを貼りました
yukineko
yukineko
家族
sono-chiさんの実例写真
目隠しシート貼ったよ
目隠しシート貼ったよ
sono-chi
sono-chi
4LDK | 家族
Midoriさんの実例写真
【before】 食器棚、微妙に中身が見えるので、セリアの窓用目隠しシート貼ることにしました
【before】 食器棚、微妙に中身が見えるので、セリアの窓用目隠しシート貼ることにしました
Midori
Midori
4LDK | 家族
ha_ru76さんの実例写真
我が家のキッチン収納。 誰かの参考になるようなものじゃないですが🫣 小さなキッチンなので収納棚もコンパクト。 転居の際に食器類もずいぶん断捨離しました! 旧居では一般的な引き出し式のカップボードだったので、新居の棚収納に戸惑いましたが今はこんな感じに落ち着いています。 食器は必要最低限なので余裕があります。 丈夫で使いやすいイッタラティーマが好きです。 3人家族なので基本3枚ずつ。(写ってない分は食洗機の中です) 2.3枚目▶︎最上段は取りやすいように取っ手のついたケースを。最下段は無印のファイルボックスに、水筒、タッパー、ジップロック、製菓用具、レシピ、調理器具などを分けて入れています。 4枚目▶︎お気に入りのマグは100均のケースに並べて。毎日の飲み薬、次男が入浴後に塗る薬なども取りやすいこの場所に一緒に置いてます💊 スライド扉は透け感が気になったので目隠し窓シールを貼りました☺︎
我が家のキッチン収納。 誰かの参考になるようなものじゃないですが🫣 小さなキッチンなので収納棚もコンパクト。 転居の際に食器類もずいぶん断捨離しました! 旧居では一般的な引き出し式のカップボードだったので、新居の棚収納に戸惑いましたが今はこんな感じに落ち着いています。 食器は必要最低限なので余裕があります。 丈夫で使いやすいイッタラティーマが好きです。 3人家族なので基本3枚ずつ。(写ってない分は食洗機の中です) 2.3枚目▶︎最上段は取りやすいように取っ手のついたケースを。最下段は無印のファイルボックスに、水筒、タッパー、ジップロック、製菓用具、レシピ、調理器具などを分けて入れています。 4枚目▶︎お気に入りのマグは100均のケースに並べて。毎日の飲み薬、次男が入浴後に塗る薬なども取りやすいこの場所に一緒に置いてます💊 スライド扉は透け感が気になったので目隠し窓シールを貼りました☺︎
ha_ru76
ha_ru76
2LDK | 家族
miyokoさんの実例写真
食器棚リメイク終了!
食器棚リメイク終了!
miyoko
miyoko
4LDK | 家族
もっと見る

食器棚 目隠しシートの投稿一覧

27枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ