RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

洗面所 ●●の置き場所

660枚の部屋写真から46枚をセレクト
yagidoruさんの実例写真
スリム棚の全体はこんな感じ。 本当に幅がピッタリでした!
スリム棚の全体はこんな感じ。 本当に幅がピッタリでした!
yagidoru
yagidoru
3LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
《S字フック、ここで使っています》③ イベント参加用picなので、コメントお気遣いなくです♡ いつも見て下さりありがとうございます(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ もういっちょもういっちょ!笑 無印のワイヤークリップはS字フックに入ります( ³o³ )? 歯磨き粉や歯磨き後に食べさせているタブレット、ハンドタオルを引っ掛けて愛用中でーすっᕙʕ ●ᴖ⌄ᴖ●ʔᕗ diemの歯磨き粉はyou-ri から♡ しまじろう歯磨きタブレットはshilohy ちゃんから♡ ありがとう( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) 連投失礼致しました(⊗×⊗)՞՞
《S字フック、ここで使っています》③ イベント参加用picなので、コメントお気遣いなくです♡ いつも見て下さりありがとうございます(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ もういっちょもういっちょ!笑 無印のワイヤークリップはS字フックに入ります( ³o³ )? 歯磨き粉や歯磨き後に食べさせているタブレット、ハンドタオルを引っ掛けて愛用中でーすっᕙʕ ●ᴖ⌄ᴖ●ʔᕗ diemの歯磨き粉はyou-ri から♡ しまじろう歯磨きタブレットはshilohy ちゃんから♡ ありがとう( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) 連投失礼致しました(⊗×⊗)՞՞
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
Junさんの実例写真
生活感満載の洗面台でございます😂 LDKとは違い、洗面台周りのインテリアは子供仕様にしています😊 今の洗面台は、経年劣化の他に収納が少ない点がずっと気になっていました😅 カウンターも無いので、いつも一時的な物の置き場所に困っています😂 洗面所の床も何度か物を落とした際についた剥がれや沢山の傷が目立ち、洗面台周りの壁紙も沢山の消えないシミが…😭 LIXIL カスタム バニティは、カウンター付きで収納もしっかりとあるので理想です✨ 床や壁紙も一緒に綺麗にしたいです♡😍 よろしくお願いします♡♡
生活感満載の洗面台でございます😂 LDKとは違い、洗面台周りのインテリアは子供仕様にしています😊 今の洗面台は、経年劣化の他に収納が少ない点がずっと気になっていました😅 カウンターも無いので、いつも一時的な物の置き場所に困っています😂 洗面所の床も何度か物を落とした際についた剥がれや沢山の傷が目立ち、洗面台周りの壁紙も沢山の消えないシミが…😭 LIXIL カスタム バニティは、カウンター付きで収納もしっかりとあるので理想です✨ 床や壁紙も一緒に綺麗にしたいです♡😍 よろしくお願いします♡♡
Jun
Jun
4LDK | 家族
hi-さんの実例写真
せっかく、綺麗で広い洗面所になったのに、こんなに大きなケースを勝手に置いた人がいます。家族には大不評!で、以前使っていた物をリメイクシートを貼ったり脚を補強したりして置いてみたら古臭い!と言われてしまいました。ここで撃沈! もう、何もせず、何も考えない事にしました。 リメイクした物は解体してゴミにだしましたとさ。
せっかく、綺麗で広い洗面所になったのに、こんなに大きなケースを勝手に置いた人がいます。家族には大不評!で、以前使っていた物をリメイクシートを貼ったり脚を補強したりして置いてみたら古臭い!と言われてしまいました。ここで撃沈! もう、何もせず、何も考えない事にしました。 リメイクした物は解体してゴミにだしましたとさ。
hi-
hi-
家族
seiさんの実例写真
タンス・チェスト¥6,999
まだまだニュースを見るたびに、亡くなられた人数が増えて…本当に心が痛いです… ご冥福をお祈りします… そんな中で申し訳ないのですが、山善さんのルームスモニターですm(_ _)m 息子っちの部屋から、娘っ子の部屋へ。 そして、洗面に移動したチェストさん(о´∀`о) 洗面は床がグレーもあるって事で、グレーのチェストと相性バッチリ👌♪ 可愛いですね❤️ ここも好きだなぁ〜♪ やっぱり見える所に置いた方がチェストが効いてて、可愛いですね❤️ フムフム❤️ 軽いからすぐに持ち運んであっちに置いてみよう♪ってできるからいいですね〜♪ 欲を行ったら、前が後付けのマットな面なので、両側の横と後ろも後付けの面があったら、どっから見ても可愛いだろうなぁ❤️って思っちゃいました(//∇//)💦 ってなると、タンスみたいになっちゃうんかなぁ???笑笑
まだまだニュースを見るたびに、亡くなられた人数が増えて…本当に心が痛いです… ご冥福をお祈りします… そんな中で申し訳ないのですが、山善さんのルームスモニターですm(_ _)m 息子っちの部屋から、娘っ子の部屋へ。 そして、洗面に移動したチェストさん(о´∀`о) 洗面は床がグレーもあるって事で、グレーのチェストと相性バッチリ👌♪ 可愛いですね❤️ ここも好きだなぁ〜♪ やっぱり見える所に置いた方がチェストが効いてて、可愛いですね❤️ フムフム❤️ 軽いからすぐに持ち運んであっちに置いてみよう♪ってできるからいいですね〜♪ 欲を行ったら、前が後付けのマットな面なので、両側の横と後ろも後付けの面があったら、どっから見ても可愛いだろうなぁ❤️って思っちゃいました(//∇//)💦 ってなると、タンスみたいになっちゃうんかなぁ???笑笑
sei
sei
家族
Minoriさんの実例写真
最近、除湿機を購入しました。ホントに洗濯物がよく乾きます!部屋干し(大人2人子供1人分)を壁付き扇風機で乾かしていますが除湿機を稼働させると一晩で2Lの水がとれます。とてもカラッと乾いて気持ちがいいので除湿機おすすめです(^^)🎵 DIYで下にキャスターをつけ 隙間収納にしています!
最近、除湿機を購入しました。ホントに洗濯物がよく乾きます!部屋干し(大人2人子供1人分)を壁付き扇風機で乾かしていますが除湿機を稼働させると一晩で2Lの水がとれます。とてもカラッと乾いて気持ちがいいので除湿機おすすめです(^^)🎵 DIYで下にキャスターをつけ 隙間収納にしています!
Minori
Minori
家族
ki-さんの実例写真
ドライヤーはかごの中へ(*^^*) カインズのティッシュは、そのままでも様になります! タオルの色のそろわないこと…(笑) 洗濯物はかごへポイポイ♪
ドライヤーはかごの中へ(*^^*) カインズのティッシュは、そのままでも様になります! タオルの色のそろわないこと…(笑) 洗濯物はかごへポイポイ♪
ki-
ki-
4LDK | 家族
picanさんの実例写真
我が家の洗面所 兼 脱衣場です。 一条工務店標準のリュックドレッサーを採用しています。 この場所で設計時悩んだことは、お風呂上がりに必要なバスタオルやパジャマなどを、どこに置いておくか。 前のマンションでは、お風呂出てすぐサイドに収納があったので、その便利さを求めていたんです。 出てすぐのところに、何か収納が欲しい! そして、IKEAのアルゴートをサイドの壁に取り付けようと、壁補強を入れてもらいました。 しかしいざ入居して、そこに棚を付けようと考えたら、せっかくの窓が半分隠れてしまう(>_<) 北側の窓なので、さほど明るくはない窓なんですが、それでもここからの採光は遮りたくない! ということで、結局『脱衣かご』を置くことにしました。 今はかわいい脱衣かごがあるんですね。 けっこう大きめのサイズなので、主人と私、子供2人、さらにはバスタオルを置いても溢れません。 壁に収納を付けると掃除する部分は増えるし、ないことでごちゃつかずスッキリ解放感もあり、結果的にこれでよかったなと思いますね。 やはり、シンプルがいちばん(о´∀`о)
我が家の洗面所 兼 脱衣場です。 一条工務店標準のリュックドレッサーを採用しています。 この場所で設計時悩んだことは、お風呂上がりに必要なバスタオルやパジャマなどを、どこに置いておくか。 前のマンションでは、お風呂出てすぐサイドに収納があったので、その便利さを求めていたんです。 出てすぐのところに、何か収納が欲しい! そして、IKEAのアルゴートをサイドの壁に取り付けようと、壁補強を入れてもらいました。 しかしいざ入居して、そこに棚を付けようと考えたら、せっかくの窓が半分隠れてしまう(>_<) 北側の窓なので、さほど明るくはない窓なんですが、それでもここからの採光は遮りたくない! ということで、結局『脱衣かご』を置くことにしました。 今はかわいい脱衣かごがあるんですね。 けっこう大きめのサイズなので、主人と私、子供2人、さらにはバスタオルを置いても溢れません。 壁に収納を付けると掃除する部分は増えるし、ないことでごちゃつかずスッキリ解放感もあり、結果的にこれでよかったなと思いますね。 やはり、シンプルがいちばん(о´∀`о)
pican
pican
4LDK | 家族
ishiさんの実例写真
お天気の悪い日は室内干しとなり、臭いが気になります。シーツなどの大物も干せないから洗えません。。。
お天気の悪い日は室内干しとなり、臭いが気になります。シーツなどの大物も干せないから洗えません。。。
ishi
ishi
家族
yanaさんの実例写真
DULTONのタオルホルダーに変えたら、ハンドタオルがあちこちに置かれ行方不明問題解決୧꒰*´꒳`*꒱૭✧ タオルバータイプだと、タオルがズレて斜めになるのとか気になっちゃうので…壁に穴開ける勇気もなかったので、これは正解でした‼︎ 奥は折り戸タイプのクローゼットでしたが、大好きな収納アドバイザーさんの真似して扉を取り外して見せる収納&子どもの身支度コーナーに(*Ü*)
DULTONのタオルホルダーに変えたら、ハンドタオルがあちこちに置かれ行方不明問題解決୧꒰*´꒳`*꒱૭✧ タオルバータイプだと、タオルがズレて斜めになるのとか気になっちゃうので…壁に穴開ける勇気もなかったので、これは正解でした‼︎ 奥は折り戸タイプのクローゼットでしたが、大好きな収納アドバイザーさんの真似して扉を取り外して見せる収納&子どもの身支度コーナーに(*Ü*)
yana
yana
家族
DAYONEさんの実例写真
「ドライヤーの置き場所」 洗面台の三面鏡の中に コードを本体に巻き付けて、置いてます。 全てが普通じゃん!な感じです 強いて言えば、 落下防止のコの字型金具が元々付いているので 置き場所を嵩上げしたいと適当なプラ容器の上に、ドカッと置くスタイル。 髪を乾かす用のドライヤーを買い替えする時は ココに入るかどうかで決めてる程です。 洗面所が夏は暑くて、冬は寒いからとか 立って乾かすのが疲れるからとか リビングでドライヤーを使う事も多いので コードを巻いてたほうが持ち運びしやすいの理由だったりします。 家族も皆、使いますが 使ったら、その都度、戻す派とも言えます。 髪がツヤツヤになるとか 一瞬で乾くとかそういう機能がついたゴージャスなドライヤーを買ってみたい気もするが そういう日がいつかおとずれるのだろうか。。。
「ドライヤーの置き場所」 洗面台の三面鏡の中に コードを本体に巻き付けて、置いてます。 全てが普通じゃん!な感じです 強いて言えば、 落下防止のコの字型金具が元々付いているので 置き場所を嵩上げしたいと適当なプラ容器の上に、ドカッと置くスタイル。 髪を乾かす用のドライヤーを買い替えする時は ココに入るかどうかで決めてる程です。 洗面所が夏は暑くて、冬は寒いからとか 立って乾かすのが疲れるからとか リビングでドライヤーを使う事も多いので コードを巻いてたほうが持ち運びしやすいの理由だったりします。 家族も皆、使いますが 使ったら、その都度、戻す派とも言えます。 髪がツヤツヤになるとか 一瞬で乾くとかそういう機能がついたゴージャスなドライヤーを買ってみたい気もするが そういう日がいつかおとずれるのだろうか。。。
DAYONE
DAYONE
家族
rumiさんの実例写真
洗面台の鏡裏にヘアアクセと散髪用のハサミを収納しています。
洗面台の鏡裏にヘアアクセと散髪用のハサミを収納しています。
rumi
rumi
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
我が家の週1晩酌タイム🍷✨
我が家の週1晩酌タイム🍷✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
makittyさんの実例写真
ミラーに映っている白の棚に12個のボックスを入れて家族分のパジャマや下着などを収納してます。洗面所にあるととても便利です♪
ミラーに映っている白の棚に12個のボックスを入れて家族分のパジャマや下着などを収納してます。洗面所にあるととても便利です♪
makitty
makitty
家族
hozさんの実例写真
ティッシュケース¥1,028
ドライヤーやアイロンに必要なコンセント。 ここに付けて欲しいと設計士に伝えたのに、そんなに必要ないと言われ、付けてもらえなかった。 やはり足りなくて、テーブルタップ置いてるけど、結構邪魔になるので、壁にピンで付けました。 いくらコストダウンとはいえ、必要な物は付けて欲しかったな。(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ドライヤーやアイロンに必要なコンセント。 ここに付けて欲しいと設計士に伝えたのに、そんなに必要ないと言われ、付けてもらえなかった。 やはり足りなくて、テーブルタップ置いてるけど、結構邪魔になるので、壁にピンで付けました。 いくらコストダウンとはいえ、必要な物は付けて欲しかったな。(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
hoz
hoz
家族
nashikouさんの実例写真
モニター用投稿です💡 我が家の生活感満載の洗面所。 最近洗濯機が壊れ新しい洗濯機が届いたのは嬉しいのですが、洗濯機が大きくて今まで使ってたランドリーラックが使えません(T ^ T) 主人とちびっ子2人の肌着やパジャマはすぐ出せるように洗面所に置いてるのですが、そんなに広くない洗面所なのでタオル類や洗剤類をどこに置こうか頭を悩ませてます😭
モニター用投稿です💡 我が家の生活感満載の洗面所。 最近洗濯機が壊れ新しい洗濯機が届いたのは嬉しいのですが、洗濯機が大きくて今まで使ってたランドリーラックが使えません(T ^ T) 主人とちびっ子2人の肌着やパジャマはすぐ出せるように洗面所に置いてるのですが、そんなに広くない洗面所なのでタオル類や洗剤類をどこに置こうか頭を悩ませてます😭
nashikou
nashikou
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
目隠し収納のイベント参加です。 洗面所の目隠しは、洗面用品のストックをカフェカーテンで隠してるのが一点。 パジャマをコメリのフラップボックスに入れて隠してるのが一点です。 フラップボックスの良いところは蓋をスライドインさせることも、折り畳むこともできるとこ! 普段はスライドインさせてフルオープンにして使い、来客時などは、サッと蓋をひき出して目隠ししてます(✿˘艸˘✿)
目隠し収納のイベント参加です。 洗面所の目隠しは、洗面用品のストックをカフェカーテンで隠してるのが一点。 パジャマをコメリのフラップボックスに入れて隠してるのが一点です。 フラップボックスの良いところは蓋をスライドインさせることも、折り畳むこともできるとこ! 普段はスライドインさせてフルオープンにして使い、来客時などは、サッと蓋をひき出して目隠ししてます(✿˘艸˘✿)
meruto
meruto
4LDK | 家族
guriさんの実例写真
我が家のパジャマ置き場は洗面所のDIY棚の無印ソフトボックスの中です(o^-^o) 5人家族で一人1つずつで、もう1つには1階で着替える息子の服が入っています。 パジャマは畳まずぽいぽい入れて良し!!のゆるーい収納なので、みんなちゃんとここに片付けてくれます♪
我が家のパジャマ置き場は洗面所のDIY棚の無印ソフトボックスの中です(o^-^o) 5人家族で一人1つずつで、もう1つには1階で着替える息子の服が入っています。 パジャマは畳まずぽいぽい入れて良し!!のゆるーい収納なので、みんなちゃんとここに片付けてくれます♪
guri
guri
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
鏡裏収納の夫スペース。
鏡裏収納の夫スペース。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
体重計を使うんですが、置き場所に悩みますよね…😔 直置きだと掃除の時、イチイチどかさないといけないし、基本、私は直置きは嫌なんです…。 我が家もキャスターを使って収納してましたが、バンギングバスケットを活用し、ここに収納するようになりました。 浮かせる収納で、掃除が楽になりました。 あと、欲を言えば、左側のランドリーバスケットも浮かせたい! バンギングバスケットは、このタイプのしか見たことがないので、深いタイプがあれば嬉しいんですけど…。
体重計を使うんですが、置き場所に悩みますよね…😔 直置きだと掃除の時、イチイチどかさないといけないし、基本、私は直置きは嫌なんです…。 我が家もキャスターを使って収納してましたが、バンギングバスケットを活用し、ここに収納するようになりました。 浮かせる収納で、掃除が楽になりました。 あと、欲を言えば、左側のランドリーバスケットも浮かせたい! バンギングバスケットは、このタイプのしか見たことがないので、深いタイプがあれば嬉しいんですけど…。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
KYさんの実例写真
洗濯物の置き場所☺︎ 洗面所の棚は造作です☺︎ 後ろに取り壊さない配管があり、サイズに制約はありましたが希望の収納を作ってもらうことが出来ました(^^) 一番下の部分に洗濯カゴが入っていて、空いている穴から洗濯物をポイっと入れられます♪ 洗面所で邪魔になりがちな洗濯かごを隠せてすっきり! 引き出しは元々持っていたチェストの中身を再利用。幅も奥行きも偶然ぴったりで感動でした(*´꒳`*) 取っ手はseriaで買って付けました❤︎
洗濯物の置き場所☺︎ 洗面所の棚は造作です☺︎ 後ろに取り壊さない配管があり、サイズに制約はありましたが希望の収納を作ってもらうことが出来ました(^^) 一番下の部分に洗濯カゴが入っていて、空いている穴から洗濯物をポイっと入れられます♪ 洗面所で邪魔になりがちな洗濯かごを隠せてすっきり! 引き出しは元々持っていたチェストの中身を再利用。幅も奥行きも偶然ぴったりで感動でした(*´꒳`*) 取っ手はseriaで買って付けました❤︎
KY
KY
3LDK | 家族
yayoiさんの実例写真
男の子3人分の毎日の洗濯は雨の日も貯められません
男の子3人分の毎日の洗濯は雨の日も貯められません
yayoi
yayoi
家族
kazu-cafeさんの実例写真
我が家の洗面所は洗面化粧台、洗濯機、タオル入れがピッタリ横一列にはまってます。 洗面化粧台の左上が洗剤の置き場所です。 下の段に洗剤のストック、掃除道具、シャンプー類のストックいれてます。 無くなったら買うスタイルで、ストックを置き過ぎ無い様にしてゆとりを保たせてます。 スプレー類は突っ張り棒に引っ掛けて取りやすくしています。 タオル類は隙間家具に全て収納していて、手前から使って、洗濯後したら奥から入れる事で循環させています。 キャスター付きの洗濯機置きを使っているので、掃除機やマップが洗濯機の下に入るので、掃除もしやすくしています。
我が家の洗面所は洗面化粧台、洗濯機、タオル入れがピッタリ横一列にはまってます。 洗面化粧台の左上が洗剤の置き場所です。 下の段に洗剤のストック、掃除道具、シャンプー類のストックいれてます。 無くなったら買うスタイルで、ストックを置き過ぎ無い様にしてゆとりを保たせてます。 スプレー類は突っ張り棒に引っ掛けて取りやすくしています。 タオル類は隙間家具に全て収納していて、手前から使って、洗濯後したら奥から入れる事で循環させています。 キャスター付きの洗濯機置きを使っているので、掃除機やマップが洗濯機の下に入るので、掃除もしやすくしています。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
nachiさんの実例写真
せまーい洗面所。 ドライヤーは、コンセント🔌挿しっぱなしにしてダイソーのかご?袋?に放り込んでみた。 ドライヤー置き場はまだまだジプシーするかも。 カドーのモニターのカッコいいドライヤー欲しかったなぁ😅
せまーい洗面所。 ドライヤーは、コンセント🔌挿しっぱなしにしてダイソーのかご?袋?に放り込んでみた。 ドライヤー置き場はまだまだジプシーするかも。 カドーのモニターのカッコいいドライヤー欲しかったなぁ😅
nachi
nachi
2LDK
もっと見る

洗面所 ●●の置き場所のおすすめ商品

洗面所 ●●の置き場所の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

洗面所 ●●の置き場所

660枚の部屋写真から46枚をセレクト
yagidoruさんの実例写真
スリム棚の全体はこんな感じ。 本当に幅がピッタリでした!
スリム棚の全体はこんな感じ。 本当に幅がピッタリでした!
yagidoru
yagidoru
3LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
《S字フック、ここで使っています》③ イベント参加用picなので、コメントお気遣いなくです♡ いつも見て下さりありがとうございます(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ もういっちょもういっちょ!笑 無印のワイヤークリップはS字フックに入ります( ³o³ )? 歯磨き粉や歯磨き後に食べさせているタブレット、ハンドタオルを引っ掛けて愛用中でーすっᕙʕ ●ᴖ⌄ᴖ●ʔᕗ diemの歯磨き粉はyou-ri から♡ しまじろう歯磨きタブレットはshilohy ちゃんから♡ ありがとう( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) 連投失礼致しました(⊗×⊗)՞՞
《S字フック、ここで使っています》③ イベント参加用picなので、コメントお気遣いなくです♡ いつも見て下さりありがとうございます(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾ もういっちょもういっちょ!笑 無印のワイヤークリップはS字フックに入ります( ³o³ )? 歯磨き粉や歯磨き後に食べさせているタブレット、ハンドタオルを引っ掛けて愛用中でーすっᕙʕ ●ᴖ⌄ᴖ●ʔᕗ diemの歯磨き粉はyou-ri から♡ しまじろう歯磨きタブレットはshilohy ちゃんから♡ ありがとう( ᷇๑ॢ˃̶͈̀ ꇴ ˂̶͈́๑ॢ) 連投失礼致しました(⊗×⊗)՞՞
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
Junさんの実例写真
生活感満載の洗面台でございます😂 LDKとは違い、洗面台周りのインテリアは子供仕様にしています😊 今の洗面台は、経年劣化の他に収納が少ない点がずっと気になっていました😅 カウンターも無いので、いつも一時的な物の置き場所に困っています😂 洗面所の床も何度か物を落とした際についた剥がれや沢山の傷が目立ち、洗面台周りの壁紙も沢山の消えないシミが…😭 LIXIL カスタム バニティは、カウンター付きで収納もしっかりとあるので理想です✨ 床や壁紙も一緒に綺麗にしたいです♡😍 よろしくお願いします♡♡
生活感満載の洗面台でございます😂 LDKとは違い、洗面台周りのインテリアは子供仕様にしています😊 今の洗面台は、経年劣化の他に収納が少ない点がずっと気になっていました😅 カウンターも無いので、いつも一時的な物の置き場所に困っています😂 洗面所の床も何度か物を落とした際についた剥がれや沢山の傷が目立ち、洗面台周りの壁紙も沢山の消えないシミが…😭 LIXIL カスタム バニティは、カウンター付きで収納もしっかりとあるので理想です✨ 床や壁紙も一緒に綺麗にしたいです♡😍 よろしくお願いします♡♡
Jun
Jun
4LDK | 家族
hi-さんの実例写真
せっかく、綺麗で広い洗面所になったのに、こんなに大きなケースを勝手に置いた人がいます。家族には大不評!で、以前使っていた物をリメイクシートを貼ったり脚を補強したりして置いてみたら古臭い!と言われてしまいました。ここで撃沈! もう、何もせず、何も考えない事にしました。 リメイクした物は解体してゴミにだしましたとさ。
せっかく、綺麗で広い洗面所になったのに、こんなに大きなケースを勝手に置いた人がいます。家族には大不評!で、以前使っていた物をリメイクシートを貼ったり脚を補強したりして置いてみたら古臭い!と言われてしまいました。ここで撃沈! もう、何もせず、何も考えない事にしました。 リメイクした物は解体してゴミにだしましたとさ。
hi-
hi-
家族
seiさんの実例写真
タンス・チェスト¥6,999
まだまだニュースを見るたびに、亡くなられた人数が増えて…本当に心が痛いです… ご冥福をお祈りします… そんな中で申し訳ないのですが、山善さんのルームスモニターですm(_ _)m 息子っちの部屋から、娘っ子の部屋へ。 そして、洗面に移動したチェストさん(о´∀`о) 洗面は床がグレーもあるって事で、グレーのチェストと相性バッチリ👌♪ 可愛いですね❤️ ここも好きだなぁ〜♪ やっぱり見える所に置いた方がチェストが効いてて、可愛いですね❤️ フムフム❤️ 軽いからすぐに持ち運んであっちに置いてみよう♪ってできるからいいですね〜♪ 欲を行ったら、前が後付けのマットな面なので、両側の横と後ろも後付けの面があったら、どっから見ても可愛いだろうなぁ❤️って思っちゃいました(//∇//)💦 ってなると、タンスみたいになっちゃうんかなぁ???笑笑
まだまだニュースを見るたびに、亡くなられた人数が増えて…本当に心が痛いです… ご冥福をお祈りします… そんな中で申し訳ないのですが、山善さんのルームスモニターですm(_ _)m 息子っちの部屋から、娘っ子の部屋へ。 そして、洗面に移動したチェストさん(о´∀`о) 洗面は床がグレーもあるって事で、グレーのチェストと相性バッチリ👌♪ 可愛いですね❤️ ここも好きだなぁ〜♪ やっぱり見える所に置いた方がチェストが効いてて、可愛いですね❤️ フムフム❤️ 軽いからすぐに持ち運んであっちに置いてみよう♪ってできるからいいですね〜♪ 欲を行ったら、前が後付けのマットな面なので、両側の横と後ろも後付けの面があったら、どっから見ても可愛いだろうなぁ❤️って思っちゃいました(//∇//)💦 ってなると、タンスみたいになっちゃうんかなぁ???笑笑
sei
sei
家族
Minoriさんの実例写真
最近、除湿機を購入しました。ホントに洗濯物がよく乾きます!部屋干し(大人2人子供1人分)を壁付き扇風機で乾かしていますが除湿機を稼働させると一晩で2Lの水がとれます。とてもカラッと乾いて気持ちがいいので除湿機おすすめです(^^)🎵 DIYで下にキャスターをつけ 隙間収納にしています!
最近、除湿機を購入しました。ホントに洗濯物がよく乾きます!部屋干し(大人2人子供1人分)を壁付き扇風機で乾かしていますが除湿機を稼働させると一晩で2Lの水がとれます。とてもカラッと乾いて気持ちがいいので除湿機おすすめです(^^)🎵 DIYで下にキャスターをつけ 隙間収納にしています!
Minori
Minori
家族
ki-さんの実例写真
ドライヤーはかごの中へ(*^^*) カインズのティッシュは、そのままでも様になります! タオルの色のそろわないこと…(笑) 洗濯物はかごへポイポイ♪
ドライヤーはかごの中へ(*^^*) カインズのティッシュは、そのままでも様になります! タオルの色のそろわないこと…(笑) 洗濯物はかごへポイポイ♪
ki-
ki-
4LDK | 家族
picanさんの実例写真
我が家の洗面所 兼 脱衣場です。 一条工務店標準のリュックドレッサーを採用しています。 この場所で設計時悩んだことは、お風呂上がりに必要なバスタオルやパジャマなどを、どこに置いておくか。 前のマンションでは、お風呂出てすぐサイドに収納があったので、その便利さを求めていたんです。 出てすぐのところに、何か収納が欲しい! そして、IKEAのアルゴートをサイドの壁に取り付けようと、壁補強を入れてもらいました。 しかしいざ入居して、そこに棚を付けようと考えたら、せっかくの窓が半分隠れてしまう(>_<) 北側の窓なので、さほど明るくはない窓なんですが、それでもここからの採光は遮りたくない! ということで、結局『脱衣かご』を置くことにしました。 今はかわいい脱衣かごがあるんですね。 けっこう大きめのサイズなので、主人と私、子供2人、さらにはバスタオルを置いても溢れません。 壁に収納を付けると掃除する部分は増えるし、ないことでごちゃつかずスッキリ解放感もあり、結果的にこれでよかったなと思いますね。 やはり、シンプルがいちばん(о´∀`о)
我が家の洗面所 兼 脱衣場です。 一条工務店標準のリュックドレッサーを採用しています。 この場所で設計時悩んだことは、お風呂上がりに必要なバスタオルやパジャマなどを、どこに置いておくか。 前のマンションでは、お風呂出てすぐサイドに収納があったので、その便利さを求めていたんです。 出てすぐのところに、何か収納が欲しい! そして、IKEAのアルゴートをサイドの壁に取り付けようと、壁補強を入れてもらいました。 しかしいざ入居して、そこに棚を付けようと考えたら、せっかくの窓が半分隠れてしまう(>_<) 北側の窓なので、さほど明るくはない窓なんですが、それでもここからの採光は遮りたくない! ということで、結局『脱衣かご』を置くことにしました。 今はかわいい脱衣かごがあるんですね。 けっこう大きめのサイズなので、主人と私、子供2人、さらにはバスタオルを置いても溢れません。 壁に収納を付けると掃除する部分は増えるし、ないことでごちゃつかずスッキリ解放感もあり、結果的にこれでよかったなと思いますね。 やはり、シンプルがいちばん(о´∀`о)
pican
pican
4LDK | 家族
ishiさんの実例写真
お天気の悪い日は室内干しとなり、臭いが気になります。シーツなどの大物も干せないから洗えません。。。
お天気の悪い日は室内干しとなり、臭いが気になります。シーツなどの大物も干せないから洗えません。。。
ishi
ishi
家族
yanaさんの実例写真
DULTONのタオルホルダーに変えたら、ハンドタオルがあちこちに置かれ行方不明問題解決୧꒰*´꒳`*꒱૭✧ タオルバータイプだと、タオルがズレて斜めになるのとか気になっちゃうので…壁に穴開ける勇気もなかったので、これは正解でした‼︎ 奥は折り戸タイプのクローゼットでしたが、大好きな収納アドバイザーさんの真似して扉を取り外して見せる収納&子どもの身支度コーナーに(*Ü*)
DULTONのタオルホルダーに変えたら、ハンドタオルがあちこちに置かれ行方不明問題解決୧꒰*´꒳`*꒱૭✧ タオルバータイプだと、タオルがズレて斜めになるのとか気になっちゃうので…壁に穴開ける勇気もなかったので、これは正解でした‼︎ 奥は折り戸タイプのクローゼットでしたが、大好きな収納アドバイザーさんの真似して扉を取り外して見せる収納&子どもの身支度コーナーに(*Ü*)
yana
yana
家族
DAYONEさんの実例写真
「ドライヤーの置き場所」 洗面台の三面鏡の中に コードを本体に巻き付けて、置いてます。 全てが普通じゃん!な感じです 強いて言えば、 落下防止のコの字型金具が元々付いているので 置き場所を嵩上げしたいと適当なプラ容器の上に、ドカッと置くスタイル。 髪を乾かす用のドライヤーを買い替えする時は ココに入るかどうかで決めてる程です。 洗面所が夏は暑くて、冬は寒いからとか 立って乾かすのが疲れるからとか リビングでドライヤーを使う事も多いので コードを巻いてたほうが持ち運びしやすいの理由だったりします。 家族も皆、使いますが 使ったら、その都度、戻す派とも言えます。 髪がツヤツヤになるとか 一瞬で乾くとかそういう機能がついたゴージャスなドライヤーを買ってみたい気もするが そういう日がいつかおとずれるのだろうか。。。
「ドライヤーの置き場所」 洗面台の三面鏡の中に コードを本体に巻き付けて、置いてます。 全てが普通じゃん!な感じです 強いて言えば、 落下防止のコの字型金具が元々付いているので 置き場所を嵩上げしたいと適当なプラ容器の上に、ドカッと置くスタイル。 髪を乾かす用のドライヤーを買い替えする時は ココに入るかどうかで決めてる程です。 洗面所が夏は暑くて、冬は寒いからとか 立って乾かすのが疲れるからとか リビングでドライヤーを使う事も多いので コードを巻いてたほうが持ち運びしやすいの理由だったりします。 家族も皆、使いますが 使ったら、その都度、戻す派とも言えます。 髪がツヤツヤになるとか 一瞬で乾くとかそういう機能がついたゴージャスなドライヤーを買ってみたい気もするが そういう日がいつかおとずれるのだろうか。。。
DAYONE
DAYONE
家族
rumiさんの実例写真
洗面台の鏡裏にヘアアクセと散髪用のハサミを収納しています。
洗面台の鏡裏にヘアアクセと散髪用のハサミを収納しています。
rumi
rumi
家族
MOMOMAMAさんの実例写真
ロータイプテレビ台¥7,680
我が家の週1晩酌タイム🍷✨
我が家の週1晩酌タイム🍷✨
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
makittyさんの実例写真
ミラーに映っている白の棚に12個のボックスを入れて家族分のパジャマや下着などを収納してます。洗面所にあるととても便利です♪
ミラーに映っている白の棚に12個のボックスを入れて家族分のパジャマや下着などを収納してます。洗面所にあるととても便利です♪
makitty
makitty
家族
hozさんの実例写真
ドライヤーやアイロンに必要なコンセント。 ここに付けて欲しいと設計士に伝えたのに、そんなに必要ないと言われ、付けてもらえなかった。 やはり足りなくて、テーブルタップ置いてるけど、結構邪魔になるので、壁にピンで付けました。 いくらコストダウンとはいえ、必要な物は付けて欲しかったな。(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
ドライヤーやアイロンに必要なコンセント。 ここに付けて欲しいと設計士に伝えたのに、そんなに必要ないと言われ、付けてもらえなかった。 やはり足りなくて、テーブルタップ置いてるけど、結構邪魔になるので、壁にピンで付けました。 いくらコストダウンとはいえ、必要な物は付けて欲しかったな。(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
hoz
hoz
家族
nashikouさんの実例写真
モニター用投稿です💡 我が家の生活感満載の洗面所。 最近洗濯機が壊れ新しい洗濯機が届いたのは嬉しいのですが、洗濯機が大きくて今まで使ってたランドリーラックが使えません(T ^ T) 主人とちびっ子2人の肌着やパジャマはすぐ出せるように洗面所に置いてるのですが、そんなに広くない洗面所なのでタオル類や洗剤類をどこに置こうか頭を悩ませてます😭
モニター用投稿です💡 我が家の生活感満載の洗面所。 最近洗濯機が壊れ新しい洗濯機が届いたのは嬉しいのですが、洗濯機が大きくて今まで使ってたランドリーラックが使えません(T ^ T) 主人とちびっ子2人の肌着やパジャマはすぐ出せるように洗面所に置いてるのですが、そんなに広くない洗面所なのでタオル類や洗剤類をどこに置こうか頭を悩ませてます😭
nashikou
nashikou
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
目隠し収納のイベント参加です。 洗面所の目隠しは、洗面用品のストックをカフェカーテンで隠してるのが一点。 パジャマをコメリのフラップボックスに入れて隠してるのが一点です。 フラップボックスの良いところは蓋をスライドインさせることも、折り畳むこともできるとこ! 普段はスライドインさせてフルオープンにして使い、来客時などは、サッと蓋をひき出して目隠ししてます(✿˘艸˘✿)
目隠し収納のイベント参加です。 洗面所の目隠しは、洗面用品のストックをカフェカーテンで隠してるのが一点。 パジャマをコメリのフラップボックスに入れて隠してるのが一点です。 フラップボックスの良いところは蓋をスライドインさせることも、折り畳むこともできるとこ! 普段はスライドインさせてフルオープンにして使い、来客時などは、サッと蓋をひき出して目隠ししてます(✿˘艸˘✿)
meruto
meruto
4LDK | 家族
guriさんの実例写真
我が家のパジャマ置き場は洗面所のDIY棚の無印ソフトボックスの中です(o^-^o) 5人家族で一人1つずつで、もう1つには1階で着替える息子の服が入っています。 パジャマは畳まずぽいぽい入れて良し!!のゆるーい収納なので、みんなちゃんとここに片付けてくれます♪
我が家のパジャマ置き場は洗面所のDIY棚の無印ソフトボックスの中です(o^-^o) 5人家族で一人1つずつで、もう1つには1階で着替える息子の服が入っています。 パジャマは畳まずぽいぽい入れて良し!!のゆるーい収納なので、みんなちゃんとここに片付けてくれます♪
guri
guri
4LDK | 家族
mizo10さんの実例写真
鏡裏収納の夫スペース。
鏡裏収納の夫スペース。
mizo10
mizo10
3LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
体重計を使うんですが、置き場所に悩みますよね…😔 直置きだと掃除の時、イチイチどかさないといけないし、基本、私は直置きは嫌なんです…。 我が家もキャスターを使って収納してましたが、バンギングバスケットを活用し、ここに収納するようになりました。 浮かせる収納で、掃除が楽になりました。 あと、欲を言えば、左側のランドリーバスケットも浮かせたい! バンギングバスケットは、このタイプのしか見たことがないので、深いタイプがあれば嬉しいんですけど…。
体重計を使うんですが、置き場所に悩みますよね…😔 直置きだと掃除の時、イチイチどかさないといけないし、基本、私は直置きは嫌なんです…。 我が家もキャスターを使って収納してましたが、バンギングバスケットを活用し、ここに収納するようになりました。 浮かせる収納で、掃除が楽になりました。 あと、欲を言えば、左側のランドリーバスケットも浮かせたい! バンギングバスケットは、このタイプのしか見たことがないので、深いタイプがあれば嬉しいんですけど…。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
KYさんの実例写真
洗濯物の置き場所☺︎ 洗面所の棚は造作です☺︎ 後ろに取り壊さない配管があり、サイズに制約はありましたが希望の収納を作ってもらうことが出来ました(^^) 一番下の部分に洗濯カゴが入っていて、空いている穴から洗濯物をポイっと入れられます♪ 洗面所で邪魔になりがちな洗濯かごを隠せてすっきり! 引き出しは元々持っていたチェストの中身を再利用。幅も奥行きも偶然ぴったりで感動でした(*´꒳`*) 取っ手はseriaで買って付けました❤︎
洗濯物の置き場所☺︎ 洗面所の棚は造作です☺︎ 後ろに取り壊さない配管があり、サイズに制約はありましたが希望の収納を作ってもらうことが出来ました(^^) 一番下の部分に洗濯カゴが入っていて、空いている穴から洗濯物をポイっと入れられます♪ 洗面所で邪魔になりがちな洗濯かごを隠せてすっきり! 引き出しは元々持っていたチェストの中身を再利用。幅も奥行きも偶然ぴったりで感動でした(*´꒳`*) 取っ手はseriaで買って付けました❤︎
KY
KY
3LDK | 家族
yayoiさんの実例写真
男の子3人分の毎日の洗濯は雨の日も貯められません
男の子3人分の毎日の洗濯は雨の日も貯められません
yayoi
yayoi
家族
kazu-cafeさんの実例写真
我が家の洗面所は洗面化粧台、洗濯機、タオル入れがピッタリ横一列にはまってます。 洗面化粧台の左上が洗剤の置き場所です。 下の段に洗剤のストック、掃除道具、シャンプー類のストックいれてます。 無くなったら買うスタイルで、ストックを置き過ぎ無い様にしてゆとりを保たせてます。 スプレー類は突っ張り棒に引っ掛けて取りやすくしています。 タオル類は隙間家具に全て収納していて、手前から使って、洗濯後したら奥から入れる事で循環させています。 キャスター付きの洗濯機置きを使っているので、掃除機やマップが洗濯機の下に入るので、掃除もしやすくしています。
我が家の洗面所は洗面化粧台、洗濯機、タオル入れがピッタリ横一列にはまってます。 洗面化粧台の左上が洗剤の置き場所です。 下の段に洗剤のストック、掃除道具、シャンプー類のストックいれてます。 無くなったら買うスタイルで、ストックを置き過ぎ無い様にしてゆとりを保たせてます。 スプレー類は突っ張り棒に引っ掛けて取りやすくしています。 タオル類は隙間家具に全て収納していて、手前から使って、洗濯後したら奥から入れる事で循環させています。 キャスター付きの洗濯機置きを使っているので、掃除機やマップが洗濯機の下に入るので、掃除もしやすくしています。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
nachiさんの実例写真
せまーい洗面所。 ドライヤーは、コンセント🔌挿しっぱなしにしてダイソーのかご?袋?に放り込んでみた。 ドライヤー置き場はまだまだジプシーするかも。 カドーのモニターのカッコいいドライヤー欲しかったなぁ😅
せまーい洗面所。 ドライヤーは、コンセント🔌挿しっぱなしにしてダイソーのかご?袋?に放り込んでみた。 ドライヤー置き場はまだまだジプシーするかも。 カドーのモニターのカッコいいドライヤー欲しかったなぁ😅
nachi
nachi
2LDK
もっと見る

洗面所 ●●の置き場所のおすすめ商品

洗面所 ●●の置き場所の投稿一覧

32枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ