ナチュラルインテリア 省エネ

209枚の部屋写真から46枚をセレクト
nihiさんの実例写真
キッチンから見た眺めがやっぱりお気に入り😌✨ 光と風が家作りの時のテーマでした 南側に窓があるためリビングは陽当たり良好です でもL字型のお家なので、半日陰になる時間もあり省エネにも◎ グリーンも成長していて癒し効果も〜🥰🪴
キッチンから見た眺めがやっぱりお気に入り😌✨ 光と風が家作りの時のテーマでした 南側に窓があるためリビングは陽当たり良好です でもL字型のお家なので、半日陰になる時間もあり省エネにも◎ グリーンも成長していて癒し効果も〜🥰🪴
nihi
nihi
3LDK | 家族
amさんの実例写真
フィリップスLED電球💡 ダイニングのペンダントライトに使わせてもらいました😃 電球色が我が家に馴染んで良きー❣️ 暖かみが木製を照らして素敵💓です。
フィリップスLED電球💡 ダイニングのペンダントライトに使わせてもらいました😃 電球色が我が家に馴染んで良きー❣️ 暖かみが木製を照らして素敵💓です。
am
am
家族
sariさんの実例写真
扇風機をエアコンの対角線上に置いて 冷気を循環させてまーす🎐 少しだけ…省エネかなぁ〜😊🍃
扇風機をエアコンの対角線上に置いて 冷気を循環させてまーす🎐 少しだけ…省エネかなぁ〜😊🍃
sari
sari
家族
mandysince2000さんの実例写真
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
mandysince2000
mandysince2000
家族
tomoccoさんの実例写真
加湿器¥39,800
ハイブリッド式大能力加湿器モニター おすすめポイントその② 電気代のムダを抑えるハイブリッド式☝🏻 ̖́- 各メーカーからさまざまな種類が発売されていて、選ぶ際に迷ってしまいがちな加湿器(´-ω-)➿ 今回モニターさせていただいている加湿器は、風をヒーターで温めて気化を補助する「温風気化式」と、加湿フィルターに風を当てて加湿する「気化式」のハイブリッド(hybrid=複合・混合)方式! つまり両者のいいとこ取りが出来ちゃう方式なわけです! お部屋の湿度が低い時はヒーターによる温風ですばやく加湿し、設定温度に達するとヒーターを自動停止して消費電力の少ない「気化式」に切り替え加湿! 電気代が気になる今だからこそ、ムダを抑える省エネ家電はありがたい存在です♡ 省エネ性が高くても、お部屋全体を加湿するにはパワーが足りない…ということはなく、いつもよりお部屋が暖かく感じられ、しっかり加湿効果を感じられました
ハイブリッド式大能力加湿器モニター おすすめポイントその② 電気代のムダを抑えるハイブリッド式☝🏻 ̖́- 各メーカーからさまざまな種類が発売されていて、選ぶ際に迷ってしまいがちな加湿器(´-ω-)➿ 今回モニターさせていただいている加湿器は、風をヒーターで温めて気化を補助する「温風気化式」と、加湿フィルターに風を当てて加湿する「気化式」のハイブリッド(hybrid=複合・混合)方式! つまり両者のいいとこ取りが出来ちゃう方式なわけです! お部屋の湿度が低い時はヒーターによる温風ですばやく加湿し、設定温度に達するとヒーターを自動停止して消費電力の少ない「気化式」に切り替え加湿! 電気代が気になる今だからこそ、ムダを抑える省エネ家電はありがたい存在です♡ 省エネ性が高くても、お部屋全体を加湿するにはパワーが足りない…ということはなく、いつもよりお部屋が暖かく感じられ、しっかり加湿効果を感じられました
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
「ホームコーディDCサーキュレーター」のモニターに当選しました! リビングで使おうか、キッチンで使おうか、子供の部屋で使おうか迷い中ですが、モニターしながら考えます🎶
「ホームコーディDCサーキュレーター」のモニターに当選しました! リビングで使おうか、キッチンで使おうか、子供の部屋で使おうか迷い中ですが、モニターしながら考えます🎶
natsu
natsu
4LDK | 家族
RoCoさんの実例写真
これから夏に向かってエアコンを使い始めると毎年悩む事は、階段にドアをつけるか問題💦 今のところはロールスクリーンでエアコン対策してます💦
これから夏に向かってエアコンを使い始めると毎年悩む事は、階段にドアをつけるか問題💦 今のところはロールスクリーンでエアコン対策してます💦
RoCo
RoCo
4LDK | 家族
N.さんの実例写真
省エネのために、マジックミラーレースカーテンをつけてます。 断熱効果があるため、エアコンを28℃設定にしても涼しく感じられます。 マジックミラーレースカーテンだと外から部屋の中は見えにくいけれど、部屋の中から外は比較的に見えやすく、圧迫感を感じないので気に入ってます。
省エネのために、マジックミラーレースカーテンをつけてます。 断熱効果があるため、エアコンを28℃設定にしても涼しく感じられます。 マジックミラーレースカーテンだと外から部屋の中は見えにくいけれど、部屋の中から外は比較的に見えやすく、圧迫感を感じないので気に入ってます。
N.
N.
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
ダイニングpicとエアコンについて 引越し当初の写真ですがノクリアのイベント用に投稿します。 エアコンもなかなかのお値段するので LDK用に相当悩み抜いて決めたのがこのノクリアでした。 我が家のエアコンは部屋毎にメーカーがぜんぶバラバラ。 その部屋毎の要望に合わせて選んだらそうなりました😅 例えば主寝室の場合、一番エアコンの性能を問いたい時期は、個人的に 1. 乾燥する冬場 2. 湿気が凄い梅雨時期 でした。 除湿機能はどのメーカーもある一定あるけど 加湿機能が優れているのはダイキンだったので 主寝室にはダイキンのうるるとさらら。 …といった具合に。 ではLDKは何をポイントに選んだか、ですが 人の体感温度をコントロールする方法としてエアコンには二つのタイプがあります。 ひとつは人に直接風を当てて体感温度を上げたり下げたりするタイプ。 もうひとつは部屋全体を暖めたり冷やしたりするタイプ。 これは人によって好みが分かれるのでまずはここから選びました。 我が家は夫婦共に風が直接当たるのを嫌うタイプ。 なので部屋全体の温度を上げ下げしてくれるタイプのエアコンに絞りました。 あとは広さにどこまで対応してくれるかのパワフルさや省エネ度合いなんかも見比べて、これだ!と思ったのがノクリアでした。 ちなみにB○Cの店員さんも表向きは色々あれど、実は一番おススメなのは富士通ゼネラルさんです…と言っていた隠れイチオシ商品でした。 28畳ある我が家のLDKを瞬時に快適な温度にしてくれ、おまけにダイニングの隣の洗面室まで暖めたり冷やしたりしてくれます。 なんてパワフルなんだ! なのにエコモードのお陰で電気代はさほどかからず。 自信を持ってお勧めできるエアコンです! ※販売員でもメーカーの者でもありません。
ダイニングpicとエアコンについて 引越し当初の写真ですがノクリアのイベント用に投稿します。 エアコンもなかなかのお値段するので LDK用に相当悩み抜いて決めたのがこのノクリアでした。 我が家のエアコンは部屋毎にメーカーがぜんぶバラバラ。 その部屋毎の要望に合わせて選んだらそうなりました😅 例えば主寝室の場合、一番エアコンの性能を問いたい時期は、個人的に 1. 乾燥する冬場 2. 湿気が凄い梅雨時期 でした。 除湿機能はどのメーカーもある一定あるけど 加湿機能が優れているのはダイキンだったので 主寝室にはダイキンのうるるとさらら。 …といった具合に。 ではLDKは何をポイントに選んだか、ですが 人の体感温度をコントロールする方法としてエアコンには二つのタイプがあります。 ひとつは人に直接風を当てて体感温度を上げたり下げたりするタイプ。 もうひとつは部屋全体を暖めたり冷やしたりするタイプ。 これは人によって好みが分かれるのでまずはここから選びました。 我が家は夫婦共に風が直接当たるのを嫌うタイプ。 なので部屋全体の温度を上げ下げしてくれるタイプのエアコンに絞りました。 あとは広さにどこまで対応してくれるかのパワフルさや省エネ度合いなんかも見比べて、これだ!と思ったのがノクリアでした。 ちなみにB○Cの店員さんも表向きは色々あれど、実は一番おススメなのは富士通ゼネラルさんです…と言っていた隠れイチオシ商品でした。 28畳ある我が家のLDKを瞬時に快適な温度にしてくれ、おまけにダイニングの隣の洗面室まで暖めたり冷やしたりしてくれます。 なんてパワフルなんだ! なのにエコモードのお陰で電気代はさほどかからず。 自信を持ってお勧めできるエアコンです! ※販売員でもメーカーの者でもありません。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
ck202さんの実例写真
フィリップスソーラーガーデンライトシリーズ✨ IKEAランタンの中へライト部分だけ入れました💡 グラスに反射してキラキラです🤩 ※この写真はソーラー部分とコードが写っていません📷
フィリップスソーラーガーデンライトシリーズ✨ IKEAランタンの中へライト部分だけ入れました💡 グラスに反射してキラキラです🤩 ※この写真はソーラー部分とコードが写っていません📷
ck202
ck202
4LDK | 家族
hi_naさんの実例写真
ファンセットモニター投稿 『Silky Wind Circulator』 雨の日に衣類乾燥モードを試してみました☔️ ※実際にはこれよりかなりの洗濯物の量があります🤣 わが家では、8畳の寝室に部屋干し用の物干しを設置しています。 今回は風量「4」、首振り角度「120°」で設定して使用しました。 サーキュレーターは、洗濯物の真下または斜め下から風を当てるのが効果的とのことなので、写真のような位置に設置しています。 まずは4時間様子を見て、途中で洗濯物の位置を変え、さらに3時間程⏰ 結果、大きめのバスタオルや厚手の服は少し湿り気が残っていたものの、ほとんどの洗濯物がしっかり乾いていました! 部屋が湿気で全くジメジメしなかったことにも驚き!😳 そして電気代について💡 サーキュレーターの電気代は、1時間あたり約0.65円。 8時間使用しても約5.2円で、扇風機を使用するのとほぼ同じくらいの金額のようです。 浴室乾燥機の電気代を調べてみると1時間あたり約32円とのことなので、節約にもなります◎ もう少し強い風量にすれば、さらに早く乾かせそうなので、また試してみたいと思います🌬️ 電気代の詳細についても、リズムさんの公式サイトに掲載されているので、良かったら参考にしてみてください💡 https://rhythm.jp/column/circulator/vol04.html
ファンセットモニター投稿 『Silky Wind Circulator』 雨の日に衣類乾燥モードを試してみました☔️ ※実際にはこれよりかなりの洗濯物の量があります🤣 わが家では、8畳の寝室に部屋干し用の物干しを設置しています。 今回は風量「4」、首振り角度「120°」で設定して使用しました。 サーキュレーターは、洗濯物の真下または斜め下から風を当てるのが効果的とのことなので、写真のような位置に設置しています。 まずは4時間様子を見て、途中で洗濯物の位置を変え、さらに3時間程⏰ 結果、大きめのバスタオルや厚手の服は少し湿り気が残っていたものの、ほとんどの洗濯物がしっかり乾いていました! 部屋が湿気で全くジメジメしなかったことにも驚き!😳 そして電気代について💡 サーキュレーターの電気代は、1時間あたり約0.65円。 8時間使用しても約5.2円で、扇風機を使用するのとほぼ同じくらいの金額のようです。 浴室乾燥機の電気代を調べてみると1時間あたり約32円とのことなので、節約にもなります◎ もう少し強い風量にすれば、さらに早く乾かせそうなので、また試してみたいと思います🌬️ 電気代の詳細についても、リズムさんの公式サイトに掲載されているので、良かったら参考にしてみてください💡 https://rhythm.jp/column/circulator/vol04.html
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
aya_aya1128さんの実例写真
台所からの図。 間仕切りカーテンで暖房費節約。
台所からの図。 間仕切りカーテンで暖房費節約。
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
manatokyouyaharuさんの実例写真
manatokyouyaharu
manatokyouyaharu
4LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
「シュクル遮熱」という生地は、杢糸を使ってナチュラルな印象になるよう織り上げたシースルー生地。日射熱を効率的に反射する繊維を使っているので、ナチュラルなインテリアの雰囲気を楽しみながら省エネできます。 ロールスクリーン「ソフィー」 シュクル遮熱 N9228(リネンアイボリー)
「シュクル遮熱」という生地は、杢糸を使ってナチュラルな印象になるよう織り上げたシースルー生地。日射熱を効率的に反射する繊維を使っているので、ナチュラルなインテリアの雰囲気を楽しみながら省エネできます。 ロールスクリーン「ソフィー」 シュクル遮熱 N9228(リネンアイボリー)
nichibei
nichibei
shilohyさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥3,850
この季節、キッチンに立つ時に欠かせないポータブル扇風機◡̈♥︎ エアコンをつけてても、どうしてもキッチンだけは暑くて耐えられず、この扇風機回してます。 夕飯を作る時に使うくらいなので、1回の充電で3.4日は持つし、首振り、風量設定もあるのでとっても使いやすい◎
この季節、キッチンに立つ時に欠かせないポータブル扇風機◡̈♥︎ エアコンをつけてても、どうしてもキッチンだけは暑くて耐えられず、この扇風機回してます。 夕飯を作る時に使うくらいなので、1回の充電で3.4日は持つし、首振り、風量設定もあるのでとっても使いやすい◎
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
uchiblogさんの実例写真
夜の我が家。ライトは全部LEDで省エネ化。
夜の我が家。ライトは全部LEDで省エネ化。
uchiblog
uchiblog
2LDK | 家族
MODERN_DECOさんの実例写真
まるっとカワイイ「円形こたつ」 省エネ性能、国内メーカーの協力ヒーターなど、シンプルながら寒さを吹き飛ばす充実な機能が満載のアイテムです。
まるっとカワイイ「円形こたつ」 省エネ性能、国内メーカーの協力ヒーターなど、シンプルながら寒さを吹き飛ばす充実な機能が満載のアイテムです。
MODERN_DECO
MODERN_DECO
aya_blueさんの実例写真
モニター中の 「ボルネード」サーキュレーター🌀 持ち手付きで軽く持ち運びしやすいので、色んな部屋で大活躍❗ 私が選んだのは533DC-JPという商品(~16畳対応)です。 こちらはDCモーター搭載の❰エナジースマート❱モデル✨ 特徴は... ◆省エネ(1.08円/時) ◆よりパワフル(最大22m 届く強力な風) ◆微風から強風まで無段階に選べる ◆製品登録で10年保証(モーター部分) ◎使用してまず驚いたのは… “風量を自分好みに細かく選べる”ということ❗ 右下にあるスイッチ1つで簡単操作✨ 時計回りに回して、弱~強まで本当に細かーーく選べます👍️ スイッチを入れた時の立ち上がりも早くて快適♪ 「目の前にティッシュ1枚置いても飛ばない」くらいの微風から、自分まで吹き飛ばされそうなくらいの強風まで(笑) サーキュレーター検討中の方は、ぜひ取扱店にて風を体感して欲しいです😆✨ https://vornado.jp/shoplist コンパクトな見た目からは想像出来ないほどの強風にビックリでした...👀‼️ 「ボルネード」サーキュレーターの詳しい特徴はこちら https://vornado.jp/features
モニター中の 「ボルネード」サーキュレーター🌀 持ち手付きで軽く持ち運びしやすいので、色んな部屋で大活躍❗ 私が選んだのは533DC-JPという商品(~16畳対応)です。 こちらはDCモーター搭載の❰エナジースマート❱モデル✨ 特徴は... ◆省エネ(1.08円/時) ◆よりパワフル(最大22m 届く強力な風) ◆微風から強風まで無段階に選べる ◆製品登録で10年保証(モーター部分) ◎使用してまず驚いたのは… “風量を自分好みに細かく選べる”ということ❗ 右下にあるスイッチ1つで簡単操作✨ 時計回りに回して、弱~強まで本当に細かーーく選べます👍️ スイッチを入れた時の立ち上がりも早くて快適♪ 「目の前にティッシュ1枚置いても飛ばない」くらいの微風から、自分まで吹き飛ばされそうなくらいの強風まで(笑) サーキュレーター検討中の方は、ぜひ取扱店にて風を体感して欲しいです😆✨ https://vornado.jp/shoplist コンパクトな見た目からは想像出来ないほどの強風にビックリでした...👀‼️ 「ボルネード」サーキュレーターの詳しい特徴はこちら https://vornado.jp/features
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
orinさんの実例写真
リビング階段扉🚪 閉めた状態がこちら。 冷暖房効率を上げる我が家の省エネ対策💡 折り戸にした理由💁‍♀️ ・引き戸に出来ない場所 ・手すりがあって薄くないといけない 建売住宅の後付けの扉は難しいなぁと実感しました! 今のところお風呂と間違えて入ってしまったことはありません笑
リビング階段扉🚪 閉めた状態がこちら。 冷暖房効率を上げる我が家の省エネ対策💡 折り戸にした理由💁‍♀️ ・引き戸に出来ない場所 ・手すりがあって薄くないといけない 建売住宅の後付けの扉は難しいなぁと実感しました! 今のところお風呂と間違えて入ってしまったことはありません笑
orin
orin
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
扇風機・サーキュレーターのイベント参加♪ リビングで使用しているのは、 山善さんの「DCモーター扇風機」。 こちらも、エアコンと共に毎日、フル稼働です😊 お気に入りな点は、 ◉DCモーター搭載で静音・省エネ運転 ◉360度回転・左右のスウィングあり 360度回転させて、エアコンの風を循環させているので、すぐに涼しくなります👍 逆に寒さを感じて、エアコンの温度設定を28度キープしつつ、扇風機を止めることが度々あります😊
扇風機・サーキュレーターのイベント参加♪ リビングで使用しているのは、 山善さんの「DCモーター扇風機」。 こちらも、エアコンと共に毎日、フル稼働です😊 お気に入りな点は、 ◉DCモーター搭載で静音・省エネ運転 ◉360度回転・左右のスウィングあり 360度回転させて、エアコンの風を循環させているので、すぐに涼しくなります👍 逆に寒さを感じて、エアコンの温度設定を28度キープしつつ、扇風機を止めることが度々あります😊
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
kurashi-designさんの実例写真
\遮音・遮熱・遮光の多機能カーテン/ -------------------------------------- 【カーテン】スタンス (15色・全20サイズ) -------------------------------------- 【遮音性】【遮熱性】【遮光度1級】の3つの 機能を持つ多機能省エネカーテン😊 光を遮るので、休日の朝でも ゆっくり身体を休めることができます。 遮光機能以外にも、冷暖房効果を高める省エネ機能や、 外からの視線から室内の様子を守るプライバシー保護の機能も◎ 夏は窓から侵入する熱を遮り、冬は窓から伝わる寒さから 温まった室内を守る遮熱機能が付いています。 室内音は外に漏れにくく、室外音は聞こえにくい遮音機能付き! 形状記憶加工をしているので、プリーツ(ひだ)が美しい形のまま長持ちします。 カーテン生地を上下に1~4cm調節できるアジャスターフックも付属♪ ▼商品はコチラ https://tinyurl.com/unv-eostans ------------------------------ \残りあと7日!今なら【最大10%引き】/ 🌸新生活キャンペーン開催中🌸 https://tinyurl.com/202203newlifestyle 新生活におすすめ♪ 対象商品が"最大10%OFF"で購入できるチャンス♪ 4/1までなので、お見逃しなく👀
\遮音・遮熱・遮光の多機能カーテン/ -------------------------------------- 【カーテン】スタンス (15色・全20サイズ) -------------------------------------- 【遮音性】【遮熱性】【遮光度1級】の3つの 機能を持つ多機能省エネカーテン😊 光を遮るので、休日の朝でも ゆっくり身体を休めることができます。 遮光機能以外にも、冷暖房効果を高める省エネ機能や、 外からの視線から室内の様子を守るプライバシー保護の機能も◎ 夏は窓から侵入する熱を遮り、冬は窓から伝わる寒さから 温まった室内を守る遮熱機能が付いています。 室内音は外に漏れにくく、室外音は聞こえにくい遮音機能付き! 形状記憶加工をしているので、プリーツ(ひだ)が美しい形のまま長持ちします。 カーテン生地を上下に1~4cm調節できるアジャスターフックも付属♪ ▼商品はコチラ https://tinyurl.com/unv-eostans ------------------------------ \残りあと7日!今なら【最大10%引き】/ 🌸新生活キャンペーン開催中🌸 https://tinyurl.com/202203newlifestyle 新生活におすすめ♪ 対象商品が"最大10%OFF"で購入できるチャンス♪ 4/1までなので、お見逃しなく👀
kurashi-design
kurashi-design
batyaさんの実例写真
ウッドワンのキッチンとAEGの食洗機☺︎
ウッドワンのキッチンとAEGの食洗機☺︎
batya
batya
家族
AONAさんの実例写真
1階の冷暖房効率を考えて階段前にカーテンを設置してもらいました。 カーテンあるとないのでは全然違います💡
1階の冷暖房効率を考えて階段前にカーテンを設置してもらいました。 カーテンあるとないのでは全然違います💡
AONA
AONA
3LDK | 家族
flat_house_japanさんの実例写真
足下だけを簡易的に暖めるものが欲しく、セラミックヒーターを購入。
足下だけを簡易的に暖めるものが欲しく、セラミックヒーターを購入。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
もっと見る

ナチュラルインテリア 省エネの投稿一覧

81枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

ナチュラルインテリア 省エネ

209枚の部屋写真から46枚をセレクト
nihiさんの実例写真
キッチンから見た眺めがやっぱりお気に入り😌✨ 光と風が家作りの時のテーマでした 南側に窓があるためリビングは陽当たり良好です でもL字型のお家なので、半日陰になる時間もあり省エネにも◎ グリーンも成長していて癒し効果も〜🥰🪴
キッチンから見た眺めがやっぱりお気に入り😌✨ 光と風が家作りの時のテーマでした 南側に窓があるためリビングは陽当たり良好です でもL字型のお家なので、半日陰になる時間もあり省エネにも◎ グリーンも成長していて癒し効果も〜🥰🪴
nihi
nihi
3LDK | 家族
amさんの実例写真
フィリップスLED電球💡 ダイニングのペンダントライトに使わせてもらいました😃 電球色が我が家に馴染んで良きー❣️ 暖かみが木製を照らして素敵💓です。
フィリップスLED電球💡 ダイニングのペンダントライトに使わせてもらいました😃 電球色が我が家に馴染んで良きー❣️ 暖かみが木製を照らして素敵💓です。
am
am
家族
sariさんの実例写真
扇風機をエアコンの対角線上に置いて 冷気を循環させてまーす🎐 少しだけ…省エネかなぁ〜😊🍃
扇風機をエアコンの対角線上に置いて 冷気を循環させてまーす🎐 少しだけ…省エネかなぁ〜😊🍃
sari
sari
家族
mandysince2000さんの実例写真
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
今さらではありますが、そろそろ我が家もスマートホーム化に取りかかります。 取り敢えず送信機器は「スイッチボットハブ2」「AlexaEchoDot第3世代」「xperia」の連携とし、受信機器は「スマートプラグ」「指スイッチ」辺りにします。 スマートロック(玄関)やカーテン、ロボット掃除機、監視カメラ等は優先順位が低いので、保留です(^-^; 一番の目的はリモコンを統合し、ホームシアターの開始&終了の音声での一括制御です。 でも最初の設定がめんどくさそうなので、いっこうに進んでいません/(^o^)\
mandysince2000
mandysince2000
家族
tomoccoさんの実例写真
加湿器¥39,800
ハイブリッド式大能力加湿器モニター おすすめポイントその② 電気代のムダを抑えるハイブリッド式☝🏻 ̖́- 各メーカーからさまざまな種類が発売されていて、選ぶ際に迷ってしまいがちな加湿器(´-ω-)➿ 今回モニターさせていただいている加湿器は、風をヒーターで温めて気化を補助する「温風気化式」と、加湿フィルターに風を当てて加湿する「気化式」のハイブリッド(hybrid=複合・混合)方式! つまり両者のいいとこ取りが出来ちゃう方式なわけです! お部屋の湿度が低い時はヒーターによる温風ですばやく加湿し、設定温度に達するとヒーターを自動停止して消費電力の少ない「気化式」に切り替え加湿! 電気代が気になる今だからこそ、ムダを抑える省エネ家電はありがたい存在です♡ 省エネ性が高くても、お部屋全体を加湿するにはパワーが足りない…ということはなく、いつもよりお部屋が暖かく感じられ、しっかり加湿効果を感じられました
ハイブリッド式大能力加湿器モニター おすすめポイントその② 電気代のムダを抑えるハイブリッド式☝🏻 ̖́- 各メーカーからさまざまな種類が発売されていて、選ぶ際に迷ってしまいがちな加湿器(´-ω-)➿ 今回モニターさせていただいている加湿器は、風をヒーターで温めて気化を補助する「温風気化式」と、加湿フィルターに風を当てて加湿する「気化式」のハイブリッド(hybrid=複合・混合)方式! つまり両者のいいとこ取りが出来ちゃう方式なわけです! お部屋の湿度が低い時はヒーターによる温風ですばやく加湿し、設定温度に達するとヒーターを自動停止して消費電力の少ない「気化式」に切り替え加湿! 電気代が気になる今だからこそ、ムダを抑える省エネ家電はありがたい存在です♡ 省エネ性が高くても、お部屋全体を加湿するにはパワーが足りない…ということはなく、いつもよりお部屋が暖かく感じられ、しっかり加湿効果を感じられました
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
natsuさんの実例写真
「ホームコーディDCサーキュレーター」のモニターに当選しました! リビングで使おうか、キッチンで使おうか、子供の部屋で使おうか迷い中ですが、モニターしながら考えます🎶
「ホームコーディDCサーキュレーター」のモニターに当選しました! リビングで使おうか、キッチンで使おうか、子供の部屋で使おうか迷い中ですが、モニターしながら考えます🎶
natsu
natsu
4LDK | 家族
RoCoさんの実例写真
これから夏に向かってエアコンを使い始めると毎年悩む事は、階段にドアをつけるか問題💦 今のところはロールスクリーンでエアコン対策してます💦
これから夏に向かってエアコンを使い始めると毎年悩む事は、階段にドアをつけるか問題💦 今のところはロールスクリーンでエアコン対策してます💦
RoCo
RoCo
4LDK | 家族
N.さんの実例写真
省エネのために、マジックミラーレースカーテンをつけてます。 断熱効果があるため、エアコンを28℃設定にしても涼しく感じられます。 マジックミラーレースカーテンだと外から部屋の中は見えにくいけれど、部屋の中から外は比較的に見えやすく、圧迫感を感じないので気に入ってます。
省エネのために、マジックミラーレースカーテンをつけてます。 断熱効果があるため、エアコンを28℃設定にしても涼しく感じられます。 マジックミラーレースカーテンだと外から部屋の中は見えにくいけれど、部屋の中から外は比較的に見えやすく、圧迫感を感じないので気に入ってます。
N.
N.
4LDK | 家族
kazumi_innbさんの実例写真
ダイニングpicとエアコンについて 引越し当初の写真ですがノクリアのイベント用に投稿します。 エアコンもなかなかのお値段するので LDK用に相当悩み抜いて決めたのがこのノクリアでした。 我が家のエアコンは部屋毎にメーカーがぜんぶバラバラ。 その部屋毎の要望に合わせて選んだらそうなりました😅 例えば主寝室の場合、一番エアコンの性能を問いたい時期は、個人的に 1. 乾燥する冬場 2. 湿気が凄い梅雨時期 でした。 除湿機能はどのメーカーもある一定あるけど 加湿機能が優れているのはダイキンだったので 主寝室にはダイキンのうるるとさらら。 …といった具合に。 ではLDKは何をポイントに選んだか、ですが 人の体感温度をコントロールする方法としてエアコンには二つのタイプがあります。 ひとつは人に直接風を当てて体感温度を上げたり下げたりするタイプ。 もうひとつは部屋全体を暖めたり冷やしたりするタイプ。 これは人によって好みが分かれるのでまずはここから選びました。 我が家は夫婦共に風が直接当たるのを嫌うタイプ。 なので部屋全体の温度を上げ下げしてくれるタイプのエアコンに絞りました。 あとは広さにどこまで対応してくれるかのパワフルさや省エネ度合いなんかも見比べて、これだ!と思ったのがノクリアでした。 ちなみにB○Cの店員さんも表向きは色々あれど、実は一番おススメなのは富士通ゼネラルさんです…と言っていた隠れイチオシ商品でした。 28畳ある我が家のLDKを瞬時に快適な温度にしてくれ、おまけにダイニングの隣の洗面室まで暖めたり冷やしたりしてくれます。 なんてパワフルなんだ! なのにエコモードのお陰で電気代はさほどかからず。 自信を持ってお勧めできるエアコンです! ※販売員でもメーカーの者でもありません。
ダイニングpicとエアコンについて 引越し当初の写真ですがノクリアのイベント用に投稿します。 エアコンもなかなかのお値段するので LDK用に相当悩み抜いて決めたのがこのノクリアでした。 我が家のエアコンは部屋毎にメーカーがぜんぶバラバラ。 その部屋毎の要望に合わせて選んだらそうなりました😅 例えば主寝室の場合、一番エアコンの性能を問いたい時期は、個人的に 1. 乾燥する冬場 2. 湿気が凄い梅雨時期 でした。 除湿機能はどのメーカーもある一定あるけど 加湿機能が優れているのはダイキンだったので 主寝室にはダイキンのうるるとさらら。 …といった具合に。 ではLDKは何をポイントに選んだか、ですが 人の体感温度をコントロールする方法としてエアコンには二つのタイプがあります。 ひとつは人に直接風を当てて体感温度を上げたり下げたりするタイプ。 もうひとつは部屋全体を暖めたり冷やしたりするタイプ。 これは人によって好みが分かれるのでまずはここから選びました。 我が家は夫婦共に風が直接当たるのを嫌うタイプ。 なので部屋全体の温度を上げ下げしてくれるタイプのエアコンに絞りました。 あとは広さにどこまで対応してくれるかのパワフルさや省エネ度合いなんかも見比べて、これだ!と思ったのがノクリアでした。 ちなみにB○Cの店員さんも表向きは色々あれど、実は一番おススメなのは富士通ゼネラルさんです…と言っていた隠れイチオシ商品でした。 28畳ある我が家のLDKを瞬時に快適な温度にしてくれ、おまけにダイニングの隣の洗面室まで暖めたり冷やしたりしてくれます。 なんてパワフルなんだ! なのにエコモードのお陰で電気代はさほどかからず。 自信を持ってお勧めできるエアコンです! ※販売員でもメーカーの者でもありません。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
ck202さんの実例写真
フィリップスソーラーガーデンライトシリーズ✨ IKEAランタンの中へライト部分だけ入れました💡 グラスに反射してキラキラです🤩 ※この写真はソーラー部分とコードが写っていません📷
フィリップスソーラーガーデンライトシリーズ✨ IKEAランタンの中へライト部分だけ入れました💡 グラスに反射してキラキラです🤩 ※この写真はソーラー部分とコードが写っていません📷
ck202
ck202
4LDK | 家族
hi_naさんの実例写真
ファンセットモニター投稿 『Silky Wind Circulator』 雨の日に衣類乾燥モードを試してみました☔️ ※実際にはこれよりかなりの洗濯物の量があります🤣 わが家では、8畳の寝室に部屋干し用の物干しを設置しています。 今回は風量「4」、首振り角度「120°」で設定して使用しました。 サーキュレーターは、洗濯物の真下または斜め下から風を当てるのが効果的とのことなので、写真のような位置に設置しています。 まずは4時間様子を見て、途中で洗濯物の位置を変え、さらに3時間程⏰ 結果、大きめのバスタオルや厚手の服は少し湿り気が残っていたものの、ほとんどの洗濯物がしっかり乾いていました! 部屋が湿気で全くジメジメしなかったことにも驚き!😳 そして電気代について💡 サーキュレーターの電気代は、1時間あたり約0.65円。 8時間使用しても約5.2円で、扇風機を使用するのとほぼ同じくらいの金額のようです。 浴室乾燥機の電気代を調べてみると1時間あたり約32円とのことなので、節約にもなります◎ もう少し強い風量にすれば、さらに早く乾かせそうなので、また試してみたいと思います🌬️ 電気代の詳細についても、リズムさんの公式サイトに掲載されているので、良かったら参考にしてみてください💡 https://rhythm.jp/column/circulator/vol04.html
ファンセットモニター投稿 『Silky Wind Circulator』 雨の日に衣類乾燥モードを試してみました☔️ ※実際にはこれよりかなりの洗濯物の量があります🤣 わが家では、8畳の寝室に部屋干し用の物干しを設置しています。 今回は風量「4」、首振り角度「120°」で設定して使用しました。 サーキュレーターは、洗濯物の真下または斜め下から風を当てるのが効果的とのことなので、写真のような位置に設置しています。 まずは4時間様子を見て、途中で洗濯物の位置を変え、さらに3時間程⏰ 結果、大きめのバスタオルや厚手の服は少し湿り気が残っていたものの、ほとんどの洗濯物がしっかり乾いていました! 部屋が湿気で全くジメジメしなかったことにも驚き!😳 そして電気代について💡 サーキュレーターの電気代は、1時間あたり約0.65円。 8時間使用しても約5.2円で、扇風機を使用するのとほぼ同じくらいの金額のようです。 浴室乾燥機の電気代を調べてみると1時間あたり約32円とのことなので、節約にもなります◎ もう少し強い風量にすれば、さらに早く乾かせそうなので、また試してみたいと思います🌬️ 電気代の詳細についても、リズムさんの公式サイトに掲載されているので、良かったら参考にしてみてください💡 https://rhythm.jp/column/circulator/vol04.html
hi_na
hi_na
4LDK | 家族
aya_aya1128さんの実例写真
台所からの図。 間仕切りカーテンで暖房費節約。
台所からの図。 間仕切りカーテンで暖房費節約。
aya_aya1128
aya_aya1128
3LDK | 一人暮らし
manatokyouyaharuさんの実例写真
manatokyouyaharu
manatokyouyaharu
4LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
「シュクル遮熱」という生地は、杢糸を使ってナチュラルな印象になるよう織り上げたシースルー生地。日射熱を効率的に反射する繊維を使っているので、ナチュラルなインテリアの雰囲気を楽しみながら省エネできます。 ロールスクリーン「ソフィー」 シュクル遮熱 N9228(リネンアイボリー)
「シュクル遮熱」という生地は、杢糸を使ってナチュラルな印象になるよう織り上げたシースルー生地。日射熱を効率的に反射する繊維を使っているので、ナチュラルなインテリアの雰囲気を楽しみながら省エネできます。 ロールスクリーン「ソフィー」 シュクル遮熱 N9228(リネンアイボリー)
nichibei
nichibei
shilohyさんの実例写真
この季節、キッチンに立つ時に欠かせないポータブル扇風機◡̈♥︎ エアコンをつけてても、どうしてもキッチンだけは暑くて耐えられず、この扇風機回してます。 夕飯を作る時に使うくらいなので、1回の充電で3.4日は持つし、首振り、風量設定もあるのでとっても使いやすい◎
この季節、キッチンに立つ時に欠かせないポータブル扇風機◡̈♥︎ エアコンをつけてても、どうしてもキッチンだけは暑くて耐えられず、この扇風機回してます。 夕飯を作る時に使うくらいなので、1回の充電で3.4日は持つし、首振り、風量設定もあるのでとっても使いやすい◎
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
uchiblogさんの実例写真
夜の我が家。ライトは全部LEDで省エネ化。
夜の我が家。ライトは全部LEDで省エネ化。
uchiblog
uchiblog
2LDK | 家族
MODERN_DECOさんの実例写真
まるっとカワイイ「円形こたつ」 省エネ性能、国内メーカーの協力ヒーターなど、シンプルながら寒さを吹き飛ばす充実な機能が満載のアイテムです。
まるっとカワイイ「円形こたつ」 省エネ性能、国内メーカーの協力ヒーターなど、シンプルながら寒さを吹き飛ばす充実な機能が満載のアイテムです。
MODERN_DECO
MODERN_DECO
aya_blueさんの実例写真
モニター中の 「ボルネード」サーキュレーター🌀 持ち手付きで軽く持ち運びしやすいので、色んな部屋で大活躍❗ 私が選んだのは533DC-JPという商品(~16畳対応)です。 こちらはDCモーター搭載の❰エナジースマート❱モデル✨ 特徴は... ◆省エネ(1.08円/時) ◆よりパワフル(最大22m 届く強力な風) ◆微風から強風まで無段階に選べる ◆製品登録で10年保証(モーター部分) ◎使用してまず驚いたのは… “風量を自分好みに細かく選べる”ということ❗ 右下にあるスイッチ1つで簡単操作✨ 時計回りに回して、弱~強まで本当に細かーーく選べます👍️ スイッチを入れた時の立ち上がりも早くて快適♪ 「目の前にティッシュ1枚置いても飛ばない」くらいの微風から、自分まで吹き飛ばされそうなくらいの強風まで(笑) サーキュレーター検討中の方は、ぜひ取扱店にて風を体感して欲しいです😆✨ https://vornado.jp/shoplist コンパクトな見た目からは想像出来ないほどの強風にビックリでした...👀‼️ 「ボルネード」サーキュレーターの詳しい特徴はこちら https://vornado.jp/features
モニター中の 「ボルネード」サーキュレーター🌀 持ち手付きで軽く持ち運びしやすいので、色んな部屋で大活躍❗ 私が選んだのは533DC-JPという商品(~16畳対応)です。 こちらはDCモーター搭載の❰エナジースマート❱モデル✨ 特徴は... ◆省エネ(1.08円/時) ◆よりパワフル(最大22m 届く強力な風) ◆微風から強風まで無段階に選べる ◆製品登録で10年保証(モーター部分) ◎使用してまず驚いたのは… “風量を自分好みに細かく選べる”ということ❗ 右下にあるスイッチ1つで簡単操作✨ 時計回りに回して、弱~強まで本当に細かーーく選べます👍️ スイッチを入れた時の立ち上がりも早くて快適♪ 「目の前にティッシュ1枚置いても飛ばない」くらいの微風から、自分まで吹き飛ばされそうなくらいの強風まで(笑) サーキュレーター検討中の方は、ぜひ取扱店にて風を体感して欲しいです😆✨ https://vornado.jp/shoplist コンパクトな見た目からは想像出来ないほどの強風にビックリでした...👀‼️ 「ボルネード」サーキュレーターの詳しい特徴はこちら https://vornado.jp/features
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
orinさんの実例写真
リビング階段扉🚪 閉めた状態がこちら。 冷暖房効率を上げる我が家の省エネ対策💡 折り戸にした理由💁‍♀️ ・引き戸に出来ない場所 ・手すりがあって薄くないといけない 建売住宅の後付けの扉は難しいなぁと実感しました! 今のところお風呂と間違えて入ってしまったことはありません笑
リビング階段扉🚪 閉めた状態がこちら。 冷暖房効率を上げる我が家の省エネ対策💡 折り戸にした理由💁‍♀️ ・引き戸に出来ない場所 ・手すりがあって薄くないといけない 建売住宅の後付けの扉は難しいなぁと実感しました! 今のところお風呂と間違えて入ってしまったことはありません笑
orin
orin
3LDK | 家族
kiyoさんの実例写真
扇風機・サーキュレーターのイベント参加♪ リビングで使用しているのは、 山善さんの「DCモーター扇風機」。 こちらも、エアコンと共に毎日、フル稼働です😊 お気に入りな点は、 ◉DCモーター搭載で静音・省エネ運転 ◉360度回転・左右のスウィングあり 360度回転させて、エアコンの風を循環させているので、すぐに涼しくなります👍 逆に寒さを感じて、エアコンの温度設定を28度キープしつつ、扇風機を止めることが度々あります😊
扇風機・サーキュレーターのイベント参加♪ リビングで使用しているのは、 山善さんの「DCモーター扇風機」。 こちらも、エアコンと共に毎日、フル稼働です😊 お気に入りな点は、 ◉DCモーター搭載で静音・省エネ運転 ◉360度回転・左右のスウィングあり 360度回転させて、エアコンの風を循環させているので、すぐに涼しくなります👍 逆に寒さを感じて、エアコンの温度設定を28度キープしつつ、扇風機を止めることが度々あります😊
kiyo
kiyo
3LDK | 家族
kurashi-designさんの実例写真
\遮音・遮熱・遮光の多機能カーテン/ -------------------------------------- 【カーテン】スタンス (15色・全20サイズ) -------------------------------------- 【遮音性】【遮熱性】【遮光度1級】の3つの 機能を持つ多機能省エネカーテン😊 光を遮るので、休日の朝でも ゆっくり身体を休めることができます。 遮光機能以外にも、冷暖房効果を高める省エネ機能や、 外からの視線から室内の様子を守るプライバシー保護の機能も◎ 夏は窓から侵入する熱を遮り、冬は窓から伝わる寒さから 温まった室内を守る遮熱機能が付いています。 室内音は外に漏れにくく、室外音は聞こえにくい遮音機能付き! 形状記憶加工をしているので、プリーツ(ひだ)が美しい形のまま長持ちします。 カーテン生地を上下に1~4cm調節できるアジャスターフックも付属♪ ▼商品はコチラ https://tinyurl.com/unv-eostans ------------------------------ \残りあと7日!今なら【最大10%引き】/ 🌸新生活キャンペーン開催中🌸 https://tinyurl.com/202203newlifestyle 新生活におすすめ♪ 対象商品が"最大10%OFF"で購入できるチャンス♪ 4/1までなので、お見逃しなく👀
\遮音・遮熱・遮光の多機能カーテン/ -------------------------------------- 【カーテン】スタンス (15色・全20サイズ) -------------------------------------- 【遮音性】【遮熱性】【遮光度1級】の3つの 機能を持つ多機能省エネカーテン😊 光を遮るので、休日の朝でも ゆっくり身体を休めることができます。 遮光機能以外にも、冷暖房効果を高める省エネ機能や、 外からの視線から室内の様子を守るプライバシー保護の機能も◎ 夏は窓から侵入する熱を遮り、冬は窓から伝わる寒さから 温まった室内を守る遮熱機能が付いています。 室内音は外に漏れにくく、室外音は聞こえにくい遮音機能付き! 形状記憶加工をしているので、プリーツ(ひだ)が美しい形のまま長持ちします。 カーテン生地を上下に1~4cm調節できるアジャスターフックも付属♪ ▼商品はコチラ https://tinyurl.com/unv-eostans ------------------------------ \残りあと7日!今なら【最大10%引き】/ 🌸新生活キャンペーン開催中🌸 https://tinyurl.com/202203newlifestyle 新生活におすすめ♪ 対象商品が"最大10%OFF"で購入できるチャンス♪ 4/1までなので、お見逃しなく👀
kurashi-design
kurashi-design
batyaさんの実例写真
ウッドワンのキッチンとAEGの食洗機☺︎
ウッドワンのキッチンとAEGの食洗機☺︎
batya
batya
家族
AONAさんの実例写真
1階の冷暖房効率を考えて階段前にカーテンを設置してもらいました。 カーテンあるとないのでは全然違います💡
1階の冷暖房効率を考えて階段前にカーテンを設置してもらいました。 カーテンあるとないのでは全然違います💡
AONA
AONA
3LDK | 家族
flat_house_japanさんの実例写真
足下だけを簡易的に暖めるものが欲しく、セラミックヒーターを購入。
足下だけを簡易的に暖めるものが欲しく、セラミックヒーターを購入。
flat_house_japan
flat_house_japan
2LDK | 家族
もっと見る

ナチュラルインテリア 省エネの投稿一覧

81枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ