RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

成長記録 剪定

780枚の部屋写真から48枚をセレクト
meiさんの実例写真
ばっさり切ったパキラから新芽が出てきました🌱 こんな根元から切ったのは初めてでドキドキでしたが、8ヶ所くらい新芽が確認できてます♡ 3枚目のように下の方に葉っぱがつかなくなってしまい大規模リセットに挑戦してます🪴
ばっさり切ったパキラから新芽が出てきました🌱 こんな根元から切ったのは初めてでドキドキでしたが、8ヶ所くらい新芽が確認できてます♡ 3枚目のように下の方に葉っぱがつかなくなってしまい大規模リセットに挑戦してます🪴
mei
mei
3LDK | 家族
michi-michi39さんの実例写真
下の葉が落ち、葉があまり出てこなくなり、すっかり間延びして大きくなったウンベラータを思い切って剪定。本体は初めて鉢から出して根っこを整え、新しい土に植え替え。遂に新芽が複数出てきました。復活です。さらに、切る前に皮を剥いで水苔を巻いて根を出してから切ったものと、切って水差ししたものも無事に成長中。大成功です。ウンベラータの生命力に驚かされています。どんどん大きくなぁれ。
下の葉が落ち、葉があまり出てこなくなり、すっかり間延びして大きくなったウンベラータを思い切って剪定。本体は初めて鉢から出して根っこを整え、新しい土に植え替え。遂に新芽が複数出てきました。復活です。さらに、切る前に皮を剥いで水苔を巻いて根を出してから切ったものと、切って水差ししたものも無事に成長中。大成功です。ウンベラータの生命力に驚かされています。どんどん大きくなぁれ。
michi-michi39
michi-michi39
4LDK | 家族
richanさんの実例写真
おはようございます☀ 2020年頃タネから育て出したアボカド🥑(マスオさん) ヒョロヒョロと高くなってしまったので休眠時に剪定して見ました🥑 もう芽が🌱出ないのか失敗したかなぁ😔と思っていたら暫くして葉っぱが出て来て安心しました😮‍💨 実は出来ない🥑ですがこれはこれで良いと思っています😄 今日も暑くなりそうです!水分補給忘れずに過ごしてねぇ〜💕
おはようございます☀ 2020年頃タネから育て出したアボカド🥑(マスオさん) ヒョロヒョロと高くなってしまったので休眠時に剪定して見ました🥑 もう芽が🌱出ないのか失敗したかなぁ😔と思っていたら暫くして葉っぱが出て来て安心しました😮‍💨 実は出来ない🥑ですがこれはこれで良いと思っています😄 今日も暑くなりそうです!水分補給忘れずに過ごしてねぇ〜💕
richan
richan
家族
Royさんの実例写真
こんなに成長しました。 葉がモリモリ出てきて、嬉しいです🌱 暑いから成長も早いのでしょうか…
こんなに成長しました。 葉がモリモリ出てきて、嬉しいです🌱 暑いから成長も早いのでしょうか…
Roy
Roy
3LDK
Kaneyukiさんの実例写真
観葉植物¥2,800
我が家のリビングにお住いのウンベラータさん。枝が出ずひたすら上へ上へと伸びていると嘆いていたら、Hisayoさんが先っぽをチョッキンすると枝分かれするよと教えてくださいました。 そしてチョッキンしたのがひと月くらい前かな?左が10日前、右が今日の枝分かれ部分です。4本も出てすごい勢いで伸びています。(*゚∀゚*)
我が家のリビングにお住いのウンベラータさん。枝が出ずひたすら上へ上へと伸びていると嘆いていたら、Hisayoさんが先っぽをチョッキンすると枝分かれするよと教えてくださいました。 そしてチョッキンしたのがひと月くらい前かな?左が10日前、右が今日の枝分かれ部分です。4本も出てすごい勢いで伸びています。(*゚∀゚*)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨成長記録✨ ◯ゴムの木 植替えしました🤗 大きく成長してくれたら嬉しいなぁ🎶 ◯月下美人 なんとか復活後はすくすく成長してます😘 ◯ハイビスカスハワイアンイエロー🌺 物凄く元気でまとめて時期を見て剪定予定してました🤭
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨成長記録✨ ◯ゴムの木 植替えしました🤗 大きく成長してくれたら嬉しいなぁ🎶 ◯月下美人 なんとか復活後はすくすく成長してます😘 ◯ハイビスカスハワイアンイエロー🌺 物凄く元気でまとめて時期を見て剪定予定してました🤭
hanachan
hanachan
iku-yoneさんの実例写真
今日ウンベラータをベランダの日陰に置いて出かけて帰ってきたら…ごめーん!新しい葉っぱちゃんが熱にやられてしまった💦慌ててお水をあげて葉水も🚿 そうだった、ウンベラータは暑すぎるのもダメだったんだわ…今夜からは室内の窓辺に置きます。その後回復してきた。しわしわ火傷は戻らないけど😢 水栽培は元気いっぱい🌱 早く植えないと根っこがすごいことになってきた!
今日ウンベラータをベランダの日陰に置いて出かけて帰ってきたら…ごめーん!新しい葉っぱちゃんが熱にやられてしまった💦慌ててお水をあげて葉水も🚿 そうだった、ウンベラータは暑すぎるのもダメだったんだわ…今夜からは室内の窓辺に置きます。その後回復してきた。しわしわ火傷は戻らないけど😢 水栽培は元気いっぱい🌱 早く植えないと根っこがすごいことになってきた!
iku-yone
iku-yone
家族
usako66さんの実例写真
🌲メイプル・レインボー🌲 別名は花散里(はなちるさと) シンボルツリーとして選んだけど どこに植えようか… とりあえず 1番大きなポリバケツの底に 穴を開けて土を入れて… 放置17年w 最初の頃は剪定してたけど だんだん巨木化して届かなくなった 成長した根っこはポリバケツを破壊し 勝手に「ワシはここに根付く!」と笑 道路にはみ出し 通行の邪魔はするわ 秋にはドカーっと葉を落とし散らかす… さすがに ご近所さんに申し訳なくなり 切り倒す決意をしたものの…… 無理ぃ 業者さんにやってもらうと高いから 旦那さんと息子まで総動員で切り詰めて 根っこも掘って、切って、掘って、切って 余りに小さくしちゃったから ダメになっちゃったかなぁ??と 思いながらも生命力を信じてニューポットへ 1番日当たりのいい所に移動させて様子見 ┌┤´゚Д゚`├┐ 何事も無かったかの様だ笑
🌲メイプル・レインボー🌲 別名は花散里(はなちるさと) シンボルツリーとして選んだけど どこに植えようか… とりあえず 1番大きなポリバケツの底に 穴を開けて土を入れて… 放置17年w 最初の頃は剪定してたけど だんだん巨木化して届かなくなった 成長した根っこはポリバケツを破壊し 勝手に「ワシはここに根付く!」と笑 道路にはみ出し 通行の邪魔はするわ 秋にはドカーっと葉を落とし散らかす… さすがに ご近所さんに申し訳なくなり 切り倒す決意をしたものの…… 無理ぃ 業者さんにやってもらうと高いから 旦那さんと息子まで総動員で切り詰めて 根っこも掘って、切って、掘って、切って 余りに小さくしちゃったから ダメになっちゃったかなぁ??と 思いながらも生命力を信じてニューポットへ 1番日当たりのいい所に移動させて様子見 ┌┤´゚Д゚`├┐ 何事も無かったかの様だ笑
usako66
usako66
家族
midoriさんの実例写真
6月最終日…梅雨は何処へ プルメリアは暑くないとね! 剪定した本体に新芽が増えました🌱 (p1) カットした幹は挿し木に…(p2) モジャモジャした塊が… これ蕾みたいです 我が家に来て初めて咲く(咲く予定) プルメリア…楽しみです♪
6月最終日…梅雨は何処へ プルメリアは暑くないとね! 剪定した本体に新芽が増えました🌱 (p1) カットした幹は挿し木に…(p2) モジャモジャした塊が… これ蕾みたいです 我が家に来て初めて咲く(咲く予定) プルメリア…楽しみです♪
midori
midori
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
先日丸坊主にしたウンベラータが成長しています🌿 成長点あたりからぷくぷくと出てきています♪ これからか楽しみです(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
先日丸坊主にしたウンベラータが成長しています🌿 成長点あたりからぷくぷくと出てきています♪ これからか楽しみです(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
tan5
tan5
4LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
ウンベさんがあまりにもヒョロヒョロで頭でっかちだったんで、5月の終わりくらいだったかなぁ、思い切ってバッサリ✂️(植え替えは5月から6月、切剪定は4月から9月頃がいいです) 1ヶ月弱でここまで新芽ちゃんが🌱🌱🌱  毎日見るのが楽しみです😊 上半分も新芽出てきてます❣️ 切る前のウンベさん https://roomclip.jp/photo/pjYe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ウンベさんがあまりにもヒョロヒョロで頭でっかちだったんで、5月の終わりくらいだったかなぁ、思い切ってバッサリ✂️(植え替えは5月から6月、切剪定は4月から9月頃がいいです) 1ヶ月弱でここまで新芽ちゃんが🌱🌱🌱  毎日見るのが楽しみです😊 上半分も新芽出てきてます❣️ 切る前のウンベさん https://roomclip.jp/photo/pjYe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
ユーカリプレウロカルパの成長記録 小さな鉢植えだったものを 3月に地植えにしてみた。 鉢植えだった時には 乾燥気味にこだわりすぎたのか しょんぼりしてたのに 地植えにしたら陽射しを浴びて ぐんぐん成長。 でも来年の春先には 主幹を太く育てるために 根元近くで剪定されちゃう運命。 斜めってるのは 添木の杭打ちを失敗したから。 深く打ち込みすぎて抜けない。 どうすりゃいいのよ?
ユーカリプレウロカルパの成長記録 小さな鉢植えだったものを 3月に地植えにしてみた。 鉢植えだった時には 乾燥気味にこだわりすぎたのか しょんぼりしてたのに 地植えにしたら陽射しを浴びて ぐんぐん成長。 でも来年の春先には 主幹を太く育てるために 根元近くで剪定されちゃう運命。 斜めってるのは 添木の杭打ちを失敗したから。 深く打ち込みすぎて抜けない。 どうすりゃいいのよ?
kabu10
kabu10
家族
seiさんの実例写真
〜今年、初めて剪定したウンベラータのその後〜 3枚目と4枚目がつい何日か前のウンベちゃん。 なんかこんな所から葉っぱ生えてくるんだね(о´∀`о)って思いながらずっとお外に置いてたら、今日はこんなに葉っぱが出てたぁ♪ ウンベラータの生命力に感動(=´∀`)人(´∀`=) 友達にもらったおチビウンベちゃんがここまで大っきくなって、初めてのバッサリ剪定。そして葉っぱがニョキニョキ✨ ウンベラータって凄いね✨ これからもスクスク綺麗な葉っぱつけてね♪
〜今年、初めて剪定したウンベラータのその後〜 3枚目と4枚目がつい何日か前のウンベちゃん。 なんかこんな所から葉っぱ生えてくるんだね(о´∀`о)って思いながらずっとお外に置いてたら、今日はこんなに葉っぱが出てたぁ♪ ウンベラータの生命力に感動(=´∀`)人(´∀`=) 友達にもらったおチビウンベちゃんがここまで大っきくなって、初めてのバッサリ剪定。そして葉っぱがニョキニョキ✨ ウンベラータって凄いね✨ これからもスクスク綺麗な葉っぱつけてね♪
sei
sei
家族
kazuさんの実例写真
私に思いっきり切られたウンベ氏母…ちょっとやり過ぎたかと心配やったケド、脇芽出てきた〜ε-(´∀`; )
私に思いっきり切られたウンベ氏母…ちょっとやり過ぎたかと心配やったケド、脇芽出てきた〜ε-(´∀`; )
kazu
kazu
家族
kokko3さんの実例写真
kokko3
kokko3
4LDK | 家族
Hidekazuさんの実例写真
3月に元気が無かったモンステラの葉を全部剪定しました。半ば諦めていたのに先週から新芽が沢山出てきたと思ったら、もうこんなに育ってる(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
3月に元気が無かったモンステラの葉を全部剪定しました。半ば諦めていたのに先週から新芽が沢山出てきたと思ったら、もうこんなに育ってる(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
Hidekazu
Hidekazu
2DK | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
coco
coco
家族
mi-saさんの実例写真
夏休み3日目 葉っぱがカリカリになり、断腸の思いで(このクソ暑い中)強剪定したユーカリポポラス。 12日目。 一日いちにち、目に見えて大きくなると嬉しい😆🌱強いね!!
夏休み3日目 葉っぱがカリカリになり、断腸の思いで(このクソ暑い中)強剪定したユーカリポポラス。 12日目。 一日いちにち、目に見えて大きくなると嬉しい😆🌱強いね!!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Saraさんの実例写真
【ウンベラータの新芽🌱】 6月1日にばっさり剪定したウンベラータ 19日の今日はこんな感じ かわいい新しい葉っぱが何枚か出てきました♪
【ウンベラータの新芽🌱】 6月1日にばっさり剪定したウンベラータ 19日の今日はこんな感じ かわいい新しい葉っぱが何枚か出てきました♪
Sara
Sara
2LDK | 家族
Renさんの実例写真
イベント最終日 しつこく参加させて頂きますね ウンベラータ剪定から 約2ヶ月 葉っぱがもりもりになり 移動も大変になりました 2枚目は こんな貧弱な状態です ウンベラータの 成長期には 剪定が大事なんだと 改めて気付かされました!
イベント最終日 しつこく参加させて頂きますね ウンベラータ剪定から 約2ヶ月 葉っぱがもりもりになり 移動も大変になりました 2枚目は こんな貧弱な状態です ウンベラータの 成長期には 剪定が大事なんだと 改めて気付かされました!
Ren
Ren
4LDK | 家族
chichi888さんの実例写真
ウンベラータ💞 剪定して2週間もう新芽がワサワサ❗ ☂️の日も出してました😁 大きくな〰️れ
ウンベラータ💞 剪定して2週間もう新芽がワサワサ❗ ☂️の日も出してました😁 大きくな〰️れ
chichi888
chichi888
3LDK | 家族
LaLaさんの実例写真
ウンベラータの剪定からの1年後の成長記録を写真解説します。 水挿しからここまで大きくなりました。 https://saikochodo.com/umberata2/
ウンベラータの剪定からの1年後の成長記録を写真解説します。 水挿しからここまで大きくなりました。 https://saikochodo.com/umberata2/
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
丸刈りから25日目。元気な葉っぱがどんどん出てきてます。
丸刈りから25日目。元気な葉っぱがどんどん出てきてます。
soramame
soramame
2LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
ichi-5さんの実例写真
レディエマハミルトン 剪定
レディエマハミルトン 剪定
ichi-5
ichi-5
momoさんの実例写真
水挿し時、2枚だった葉っぱが4枚になりました(最近までずっと2枚のままだったので良かった) 剪定後は、めきめきと成長しています このウンベラータをお祝いで頂いたのは2017年秋、 翌年6月の地震で植木鉢が割れ、植え替えした途端にぐんぐん幹が伸びました 剪定というものを知らず、室内で伸びるがままにしていたので幹がヒョロヒョロ葉っぱも数枚になっていました もっと早くに剪定していたら幹の下部分でY字を作れてたのにな‥と思います ウンベラータの成長を楽しみにながら育てます🌱
水挿し時、2枚だった葉っぱが4枚になりました(最近までずっと2枚のままだったので良かった) 剪定後は、めきめきと成長しています このウンベラータをお祝いで頂いたのは2017年秋、 翌年6月の地震で植木鉢が割れ、植え替えした途端にぐんぐん幹が伸びました 剪定というものを知らず、室内で伸びるがままにしていたので幹がヒョロヒョロ葉っぱも数枚になっていました もっと早くに剪定していたら幹の下部分でY字を作れてたのにな‥と思います ウンベラータの成長を楽しみにながら育てます🌱
momo
momo
2LDK | 家族
もっと見る

成長記録 剪定が気になるあなたにおすすめ

成長記録 剪定の投稿一覧

64枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

成長記録 剪定

780枚の部屋写真から48枚をセレクト
meiさんの実例写真
ばっさり切ったパキラから新芽が出てきました🌱 こんな根元から切ったのは初めてでドキドキでしたが、8ヶ所くらい新芽が確認できてます♡ 3枚目のように下の方に葉っぱがつかなくなってしまい大規模リセットに挑戦してます🪴
ばっさり切ったパキラから新芽が出てきました🌱 こんな根元から切ったのは初めてでドキドキでしたが、8ヶ所くらい新芽が確認できてます♡ 3枚目のように下の方に葉っぱがつかなくなってしまい大規模リセットに挑戦してます🪴
mei
mei
3LDK | 家族
michi-michi39さんの実例写真
下の葉が落ち、葉があまり出てこなくなり、すっかり間延びして大きくなったウンベラータを思い切って剪定。本体は初めて鉢から出して根っこを整え、新しい土に植え替え。遂に新芽が複数出てきました。復活です。さらに、切る前に皮を剥いで水苔を巻いて根を出してから切ったものと、切って水差ししたものも無事に成長中。大成功です。ウンベラータの生命力に驚かされています。どんどん大きくなぁれ。
下の葉が落ち、葉があまり出てこなくなり、すっかり間延びして大きくなったウンベラータを思い切って剪定。本体は初めて鉢から出して根っこを整え、新しい土に植え替え。遂に新芽が複数出てきました。復活です。さらに、切る前に皮を剥いで水苔を巻いて根を出してから切ったものと、切って水差ししたものも無事に成長中。大成功です。ウンベラータの生命力に驚かされています。どんどん大きくなぁれ。
michi-michi39
michi-michi39
4LDK | 家族
richanさんの実例写真
おはようございます☀ 2020年頃タネから育て出したアボカド🥑(マスオさん) ヒョロヒョロと高くなってしまったので休眠時に剪定して見ました🥑 もう芽が🌱出ないのか失敗したかなぁ😔と思っていたら暫くして葉っぱが出て来て安心しました😮‍💨 実は出来ない🥑ですがこれはこれで良いと思っています😄 今日も暑くなりそうです!水分補給忘れずに過ごしてねぇ〜💕
おはようございます☀ 2020年頃タネから育て出したアボカド🥑(マスオさん) ヒョロヒョロと高くなってしまったので休眠時に剪定して見ました🥑 もう芽が🌱出ないのか失敗したかなぁ😔と思っていたら暫くして葉っぱが出て来て安心しました😮‍💨 実は出来ない🥑ですがこれはこれで良いと思っています😄 今日も暑くなりそうです!水分補給忘れずに過ごしてねぇ〜💕
richan
richan
家族
Royさんの実例写真
こんなに成長しました。 葉がモリモリ出てきて、嬉しいです🌱 暑いから成長も早いのでしょうか…
こんなに成長しました。 葉がモリモリ出てきて、嬉しいです🌱 暑いから成長も早いのでしょうか…
Roy
Roy
3LDK
Kaneyukiさんの実例写真
観葉植物¥2,800
我が家のリビングにお住いのウンベラータさん。枝が出ずひたすら上へ上へと伸びていると嘆いていたら、Hisayoさんが先っぽをチョッキンすると枝分かれするよと教えてくださいました。 そしてチョッキンしたのがひと月くらい前かな?左が10日前、右が今日の枝分かれ部分です。4本も出てすごい勢いで伸びています。(*゚∀゚*)
我が家のリビングにお住いのウンベラータさん。枝が出ずひたすら上へ上へと伸びていると嘆いていたら、Hisayoさんが先っぽをチョッキンすると枝分かれするよと教えてくださいました。 そしてチョッキンしたのがひと月くらい前かな?左が10日前、右が今日の枝分かれ部分です。4本も出てすごい勢いで伸びています。(*゚∀゚*)
Kaneyuki
Kaneyuki
3LDK | 家族
hanachanさんの実例写真
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨成長記録✨ ◯ゴムの木 植替えしました🤗 大きく成長してくれたら嬉しいなぁ🎶 ◯月下美人 なんとか復活後はすくすく成長してます😘 ◯ハイビスカスハワイアンイエロー🌺 物凄く元気でまとめて時期を見て剪定予定してました🤭
時系列前後します。 体調崩してpic🆙出来なかった時期のですが記録しておきたいのでしばらくお付き合い下さい😅 ✨成長記録✨ ◯ゴムの木 植替えしました🤗 大きく成長してくれたら嬉しいなぁ🎶 ◯月下美人 なんとか復活後はすくすく成長してます😘 ◯ハイビスカスハワイアンイエロー🌺 物凄く元気でまとめて時期を見て剪定予定してました🤭
hanachan
hanachan
iku-yoneさんの実例写真
今日ウンベラータをベランダの日陰に置いて出かけて帰ってきたら…ごめーん!新しい葉っぱちゃんが熱にやられてしまった💦慌ててお水をあげて葉水も🚿 そうだった、ウンベラータは暑すぎるのもダメだったんだわ…今夜からは室内の窓辺に置きます。その後回復してきた。しわしわ火傷は戻らないけど😢 水栽培は元気いっぱい🌱 早く植えないと根っこがすごいことになってきた!
今日ウンベラータをベランダの日陰に置いて出かけて帰ってきたら…ごめーん!新しい葉っぱちゃんが熱にやられてしまった💦慌ててお水をあげて葉水も🚿 そうだった、ウンベラータは暑すぎるのもダメだったんだわ…今夜からは室内の窓辺に置きます。その後回復してきた。しわしわ火傷は戻らないけど😢 水栽培は元気いっぱい🌱 早く植えないと根っこがすごいことになってきた!
iku-yone
iku-yone
家族
usako66さんの実例写真
🌲メイプル・レインボー🌲 別名は花散里(はなちるさと) シンボルツリーとして選んだけど どこに植えようか… とりあえず 1番大きなポリバケツの底に 穴を開けて土を入れて… 放置17年w 最初の頃は剪定してたけど だんだん巨木化して届かなくなった 成長した根っこはポリバケツを破壊し 勝手に「ワシはここに根付く!」と笑 道路にはみ出し 通行の邪魔はするわ 秋にはドカーっと葉を落とし散らかす… さすがに ご近所さんに申し訳なくなり 切り倒す決意をしたものの…… 無理ぃ 業者さんにやってもらうと高いから 旦那さんと息子まで総動員で切り詰めて 根っこも掘って、切って、掘って、切って 余りに小さくしちゃったから ダメになっちゃったかなぁ??と 思いながらも生命力を信じてニューポットへ 1番日当たりのいい所に移動させて様子見 ┌┤´゚Д゚`├┐ 何事も無かったかの様だ笑
🌲メイプル・レインボー🌲 別名は花散里(はなちるさと) シンボルツリーとして選んだけど どこに植えようか… とりあえず 1番大きなポリバケツの底に 穴を開けて土を入れて… 放置17年w 最初の頃は剪定してたけど だんだん巨木化して届かなくなった 成長した根っこはポリバケツを破壊し 勝手に「ワシはここに根付く!」と笑 道路にはみ出し 通行の邪魔はするわ 秋にはドカーっと葉を落とし散らかす… さすがに ご近所さんに申し訳なくなり 切り倒す決意をしたものの…… 無理ぃ 業者さんにやってもらうと高いから 旦那さんと息子まで総動員で切り詰めて 根っこも掘って、切って、掘って、切って 余りに小さくしちゃったから ダメになっちゃったかなぁ??と 思いながらも生命力を信じてニューポットへ 1番日当たりのいい所に移動させて様子見 ┌┤´゚Д゚`├┐ 何事も無かったかの様だ笑
usako66
usako66
家族
midoriさんの実例写真
6月最終日…梅雨は何処へ プルメリアは暑くないとね! 剪定した本体に新芽が増えました🌱 (p1) カットした幹は挿し木に…(p2) モジャモジャした塊が… これ蕾みたいです 我が家に来て初めて咲く(咲く予定) プルメリア…楽しみです♪
6月最終日…梅雨は何処へ プルメリアは暑くないとね! 剪定した本体に新芽が増えました🌱 (p1) カットした幹は挿し木に…(p2) モジャモジャした塊が… これ蕾みたいです 我が家に来て初めて咲く(咲く予定) プルメリア…楽しみです♪
midori
midori
4LDK | 家族
tan5さんの実例写真
先日丸坊主にしたウンベラータが成長しています🌿 成長点あたりからぷくぷくと出てきています♪ これからか楽しみです(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
先日丸坊主にしたウンベラータが成長しています🌿 成長点あたりからぷくぷくと出てきています♪ これからか楽しみです(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
tan5
tan5
4LDK | 家族
meguko.ryanさんの実例写真
ウンベさんがあまりにもヒョロヒョロで頭でっかちだったんで、5月の終わりくらいだったかなぁ、思い切ってバッサリ✂️(植え替えは5月から6月、切剪定は4月から9月頃がいいです) 1ヶ月弱でここまで新芽ちゃんが🌱🌱🌱  毎日見るのが楽しみです😊 上半分も新芽出てきてます❣️ 切る前のウンベさん https://roomclip.jp/photo/pjYe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ウンベさんがあまりにもヒョロヒョロで頭でっかちだったんで、5月の終わりくらいだったかなぁ、思い切ってバッサリ✂️(植え替えは5月から6月、切剪定は4月から9月頃がいいです) 1ヶ月弱でここまで新芽ちゃんが🌱🌱🌱  毎日見るのが楽しみです😊 上半分も新芽出てきてます❣️ 切る前のウンベさん https://roomclip.jp/photo/pjYe?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
meguko.ryan
meguko.ryan
2LDK | 家族
kabu10さんの実例写真
ユーカリプレウロカルパの成長記録 小さな鉢植えだったものを 3月に地植えにしてみた。 鉢植えだった時には 乾燥気味にこだわりすぎたのか しょんぼりしてたのに 地植えにしたら陽射しを浴びて ぐんぐん成長。 でも来年の春先には 主幹を太く育てるために 根元近くで剪定されちゃう運命。 斜めってるのは 添木の杭打ちを失敗したから。 深く打ち込みすぎて抜けない。 どうすりゃいいのよ?
ユーカリプレウロカルパの成長記録 小さな鉢植えだったものを 3月に地植えにしてみた。 鉢植えだった時には 乾燥気味にこだわりすぎたのか しょんぼりしてたのに 地植えにしたら陽射しを浴びて ぐんぐん成長。 でも来年の春先には 主幹を太く育てるために 根元近くで剪定されちゃう運命。 斜めってるのは 添木の杭打ちを失敗したから。 深く打ち込みすぎて抜けない。 どうすりゃいいのよ?
kabu10
kabu10
家族
seiさんの実例写真
〜今年、初めて剪定したウンベラータのその後〜 3枚目と4枚目がつい何日か前のウンベちゃん。 なんかこんな所から葉っぱ生えてくるんだね(о´∀`о)って思いながらずっとお外に置いてたら、今日はこんなに葉っぱが出てたぁ♪ ウンベラータの生命力に感動(=´∀`)人(´∀`=) 友達にもらったおチビウンベちゃんがここまで大っきくなって、初めてのバッサリ剪定。そして葉っぱがニョキニョキ✨ ウンベラータって凄いね✨ これからもスクスク綺麗な葉っぱつけてね♪
〜今年、初めて剪定したウンベラータのその後〜 3枚目と4枚目がつい何日か前のウンベちゃん。 なんかこんな所から葉っぱ生えてくるんだね(о´∀`о)って思いながらずっとお外に置いてたら、今日はこんなに葉っぱが出てたぁ♪ ウンベラータの生命力に感動(=´∀`)人(´∀`=) 友達にもらったおチビウンベちゃんがここまで大っきくなって、初めてのバッサリ剪定。そして葉っぱがニョキニョキ✨ ウンベラータって凄いね✨ これからもスクスク綺麗な葉っぱつけてね♪
sei
sei
家族
kazuさんの実例写真
私に思いっきり切られたウンベ氏母…ちょっとやり過ぎたかと心配やったケド、脇芽出てきた〜ε-(´∀`; )
私に思いっきり切られたウンベ氏母…ちょっとやり過ぎたかと心配やったケド、脇芽出てきた〜ε-(´∀`; )
kazu
kazu
家族
kokko3さんの実例写真
kokko3
kokko3
4LDK | 家族
Hidekazuさんの実例写真
3月に元気が無かったモンステラの葉を全部剪定しました。半ば諦めていたのに先週から新芽が沢山出てきたと思ったら、もうこんなに育ってる(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
3月に元気が無かったモンステラの葉を全部剪定しました。半ば諦めていたのに先週から新芽が沢山出てきたと思ったら、もうこんなに育ってる(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
Hidekazu
Hidekazu
2DK | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
coco
coco
家族
mi-saさんの実例写真
夏休み3日目 葉っぱがカリカリになり、断腸の思いで(このクソ暑い中)強剪定したユーカリポポラス。 12日目。 一日いちにち、目に見えて大きくなると嬉しい😆🌱強いね!!
夏休み3日目 葉っぱがカリカリになり、断腸の思いで(このクソ暑い中)強剪定したユーカリポポラス。 12日目。 一日いちにち、目に見えて大きくなると嬉しい😆🌱強いね!!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Saraさんの実例写真
【ウンベラータの新芽🌱】 6月1日にばっさり剪定したウンベラータ 19日の今日はこんな感じ かわいい新しい葉っぱが何枚か出てきました♪
【ウンベラータの新芽🌱】 6月1日にばっさり剪定したウンベラータ 19日の今日はこんな感じ かわいい新しい葉っぱが何枚か出てきました♪
Sara
Sara
2LDK | 家族
Renさんの実例写真
イベント最終日 しつこく参加させて頂きますね ウンベラータ剪定から 約2ヶ月 葉っぱがもりもりになり 移動も大変になりました 2枚目は こんな貧弱な状態です ウンベラータの 成長期には 剪定が大事なんだと 改めて気付かされました!
イベント最終日 しつこく参加させて頂きますね ウンベラータ剪定から 約2ヶ月 葉っぱがもりもりになり 移動も大変になりました 2枚目は こんな貧弱な状態です ウンベラータの 成長期には 剪定が大事なんだと 改めて気付かされました!
Ren
Ren
4LDK | 家族
chichi888さんの実例写真
ウンベラータ💞 剪定して2週間もう新芽がワサワサ❗ ☂️の日も出してました😁 大きくな〰️れ
ウンベラータ💞 剪定して2週間もう新芽がワサワサ❗ ☂️の日も出してました😁 大きくな〰️れ
chichi888
chichi888
3LDK | 家族
LaLaさんの実例写真
ウンベラータの剪定からの1年後の成長記録を写真解説します。 水挿しからここまで大きくなりました。 https://saikochodo.com/umberata2/
ウンベラータの剪定からの1年後の成長記録を写真解説します。 水挿しからここまで大きくなりました。 https://saikochodo.com/umberata2/
LaLa
LaLa
3LDK | 家族
soramameさんの実例写真
丸刈りから25日目。元気な葉っぱがどんどん出てきてます。
丸刈りから25日目。元気な葉っぱがどんどん出てきてます。
soramame
soramame
2LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
休眠期の冬場 こんなに切って大丈夫かな?と心配しつつ剪定した子たち 暖かくなって来るとちゃんと新芽を出してニョキニョキと伸びてくれるとホッとして 寒い日もベランダに出て虫チェックや鉢植え替えなどして良かったと思えます 一番心配だったのは、 昨年、初めて花が咲いたわが家のシンボルツリー、オリーブ。 グラスファイバー鉢の水はけが良くなかったのでテラコッタ鉢に植え替えて強剪定しました。 ちゃんと今年も蕾が🥰
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
ichi-5さんの実例写真
レディエマハミルトン 剪定
レディエマハミルトン 剪定
ichi-5
ichi-5
momoさんの実例写真
水挿し時、2枚だった葉っぱが4枚になりました(最近までずっと2枚のままだったので良かった) 剪定後は、めきめきと成長しています このウンベラータをお祝いで頂いたのは2017年秋、 翌年6月の地震で植木鉢が割れ、植え替えした途端にぐんぐん幹が伸びました 剪定というものを知らず、室内で伸びるがままにしていたので幹がヒョロヒョロ葉っぱも数枚になっていました もっと早くに剪定していたら幹の下部分でY字を作れてたのにな‥と思います ウンベラータの成長を楽しみにながら育てます🌱
水挿し時、2枚だった葉っぱが4枚になりました(最近までずっと2枚のままだったので良かった) 剪定後は、めきめきと成長しています このウンベラータをお祝いで頂いたのは2017年秋、 翌年6月の地震で植木鉢が割れ、植え替えした途端にぐんぐん幹が伸びました 剪定というものを知らず、室内で伸びるがままにしていたので幹がヒョロヒョロ葉っぱも数枚になっていました もっと早くに剪定していたら幹の下部分でY字を作れてたのにな‥と思います ウンベラータの成長を楽しみにながら育てます🌱
momo
momo
2LDK | 家族
もっと見る

成長記録 剪定が気になるあなたにおすすめ

成長記録 剪定の投稿一覧

64枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ