和室 茶室のある家

39枚の部屋写真から8枚をセレクト
matthewさんの実例写真
イベント参加2回目です! 茶道教室をしていた実家の茶室を模したものを新築の我が家に作りたいと思っていました。 他のハウスメーカーさんが躊躇する中、ダイワハウスの営業さん、設計士さんは任せてください!と言ってくださいました。 実家は2年前に取り壊してしまいましたが、信頼して良かった~と思える茶室ができました。 床の間を背にして祖母が座っているのが目に浮かびます( ´ー`)
イベント参加2回目です! 茶道教室をしていた実家の茶室を模したものを新築の我が家に作りたいと思っていました。 他のハウスメーカーさんが躊躇する中、ダイワハウスの営業さん、設計士さんは任せてください!と言ってくださいました。 実家は2年前に取り壊してしまいましたが、信頼して良かった~と思える茶室ができました。 床の間を背にして祖母が座っているのが目に浮かびます( ´ー`)
matthew
matthew
家族
wada33さんの実例写真
wada33
wada33
4LDK | 家族
Kyoko.さんの実例写真
炉畳 冬のお点前にしか使わないので 夏は炉を閉じます 畳の縁は若夫婦好みに
炉畳 冬のお点前にしか使わないので 夏は炉を閉じます 畳の縁は若夫婦好みに
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
annaさんの実例写真
先日、初稽古でした。
先日、初稽古でした。
anna
anna
家族
SOU.SOUさんの実例写真
稽古茶事をしました。夏の取り合わせです。
稽古茶事をしました。夏の取り合わせです。
SOU.SOU
SOU.SOU
家族
blue-3さんの実例写真
久しぶりの投稿。 寒くなってきて和室とリビングを仕切るようになってきたので。 開くと三枚が全て納まるので、間口は270cm。 気づけばあっという間に築5年へ。
久しぶりの投稿。 寒くなってきて和室とリビングを仕切るようになってきたので。 開くと三枚が全て納まるので、間口は270cm。 気づけばあっという間に築5年へ。
blue-3
blue-3
家族
riettaさんの実例写真
客間周りをぐるりと回れる廊下の一部。 突き当たりはトイレ、左下には階段収納。 さらに奥に行けば茶室。 和のエリアと洋のエリアの間にある廊下は、冬と夏の温度や湿度の調整に一役買うだけでなく、日常のエリアと、非日常の境界線のような役割がある。自分の気持ちを切り替えるのに廊下という場所もまた大切な空間なのだな、とこの古い家に住んでしみじみ思う。
客間周りをぐるりと回れる廊下の一部。 突き当たりはトイレ、左下には階段収納。 さらに奥に行けば茶室。 和のエリアと洋のエリアの間にある廊下は、冬と夏の温度や湿度の調整に一役買うだけでなく、日常のエリアと、非日常の境界線のような役割がある。自分の気持ちを切り替えるのに廊下という場所もまた大切な空間なのだな、とこの古い家に住んでしみじみ思う。
rietta
rietta
家族
yurukawa-fuuさんの実例写真
「海鼠庵2008」スタイロフォームで制作した2畳の茶室です。海底生物が描かれています。光彫り作家ゆるかわふう
「海鼠庵2008」スタイロフォームで制作した2畳の茶室です。海底生物が描かれています。光彫り作家ゆるかわふう
yurukawa-fuu
yurukawa-fuu

和室 茶室のある家の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室 茶室のある家

39枚の部屋写真から8枚をセレクト
matthewさんの実例写真
イベント参加2回目です! 茶道教室をしていた実家の茶室を模したものを新築の我が家に作りたいと思っていました。 他のハウスメーカーさんが躊躇する中、ダイワハウスの営業さん、設計士さんは任せてください!と言ってくださいました。 実家は2年前に取り壊してしまいましたが、信頼して良かった~と思える茶室ができました。 床の間を背にして祖母が座っているのが目に浮かびます( ´ー`)
イベント参加2回目です! 茶道教室をしていた実家の茶室を模したものを新築の我が家に作りたいと思っていました。 他のハウスメーカーさんが躊躇する中、ダイワハウスの営業さん、設計士さんは任せてください!と言ってくださいました。 実家は2年前に取り壊してしまいましたが、信頼して良かった~と思える茶室ができました。 床の間を背にして祖母が座っているのが目に浮かびます( ´ー`)
matthew
matthew
家族
wada33さんの実例写真
wada33
wada33
4LDK | 家族
Kyoko.さんの実例写真
炉畳 冬のお点前にしか使わないので 夏は炉を閉じます 畳の縁は若夫婦好みに
炉畳 冬のお点前にしか使わないので 夏は炉を閉じます 畳の縁は若夫婦好みに
Kyoko.
Kyoko.
2LDK | 家族
annaさんの実例写真
先日、初稽古でした。
先日、初稽古でした。
anna
anna
家族
SOU.SOUさんの実例写真
稽古茶事をしました。夏の取り合わせです。
稽古茶事をしました。夏の取り合わせです。
SOU.SOU
SOU.SOU
家族
blue-3さんの実例写真
久しぶりの投稿。 寒くなってきて和室とリビングを仕切るようになってきたので。 開くと三枚が全て納まるので、間口は270cm。 気づけばあっという間に築5年へ。
久しぶりの投稿。 寒くなってきて和室とリビングを仕切るようになってきたので。 開くと三枚が全て納まるので、間口は270cm。 気づけばあっという間に築5年へ。
blue-3
blue-3
家族
riettaさんの実例写真
客間周りをぐるりと回れる廊下の一部。 突き当たりはトイレ、左下には階段収納。 さらに奥に行けば茶室。 和のエリアと洋のエリアの間にある廊下は、冬と夏の温度や湿度の調整に一役買うだけでなく、日常のエリアと、非日常の境界線のような役割がある。自分の気持ちを切り替えるのに廊下という場所もまた大切な空間なのだな、とこの古い家に住んでしみじみ思う。
客間周りをぐるりと回れる廊下の一部。 突き当たりはトイレ、左下には階段収納。 さらに奥に行けば茶室。 和のエリアと洋のエリアの間にある廊下は、冬と夏の温度や湿度の調整に一役買うだけでなく、日常のエリアと、非日常の境界線のような役割がある。自分の気持ちを切り替えるのに廊下という場所もまた大切な空間なのだな、とこの古い家に住んでしみじみ思う。
rietta
rietta
家族
yurukawa-fuuさんの実例写真
「海鼠庵2008」スタイロフォームで制作した2畳の茶室です。海底生物が描かれています。光彫り作家ゆるかわふう
「海鼠庵2008」スタイロフォームで制作した2畳の茶室です。海底生物が描かれています。光彫り作家ゆるかわふう
yurukawa-fuu
yurukawa-fuu

和室 茶室のある家の投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ