ダイソー 滑り止めシート

154枚の部屋写真から46枚をセレクト
MOMOMAMAさんの実例写真
約8年使っている IKEA のテーブルランプです 観葉植物もIKEAのモンステラ🪴
約8年使っている IKEA のテーブルランプです 観葉植物もIKEAのモンステラ🪴
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
靴おきステッカー👟 とっても助かるけど、そのままタイルに貼ってしまうとお掃除しにくいんです なので、ダイソーの「手貼りラミネートフィルム」で両面ラミネートしています。 これだけだとツルツル滑っていっちゃうので、裏面に適当にカットした滑り止めシートを両面テープで貼りつけています。 これを床に置くだけ。 靴を置いてもズレないです👍
靴おきステッカー👟 とっても助かるけど、そのままタイルに貼ってしまうとお掃除しにくいんです なので、ダイソーの「手貼りラミネートフィルム」で両面ラミネートしています。 これだけだとツルツル滑っていっちゃうので、裏面に適当にカットした滑り止めシートを両面テープで貼りつけています。 これを床に置くだけ。 靴を置いてもズレないです👍
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
家族みんなですわったり、子どもらがソファでジャンプしたりするとすぐにソファーが移動して… それを整えるのが本当にストレスでイライラしてました。 ですが、ダイソーでいいものを見つけ♡ マット専用滑り止めシート。 ハサミでカットしてソファーの足にペタペタ(シール状になってます)。 使い始めて1ヶ月程経ちますが、ズレることもなくプチストレス解消しました♡ ソファーのズレにストレスを感じられてる方…おすすめです笑笑
家族みんなですわったり、子どもらがソファでジャンプしたりするとすぐにソファーが移動して… それを整えるのが本当にストレスでイライラしてました。 ですが、ダイソーでいいものを見つけ♡ マット専用滑り止めシート。 ハサミでカットしてソファーの足にペタペタ(シール状になってます)。 使い始めて1ヶ月程経ちますが、ズレることもなくプチストレス解消しました♡ ソファーのズレにストレスを感じられてる方…おすすめです笑笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
出窓の植物たち🪴 ダイソーの食器用滑らないシートを敷いて、掃除をラクにしています🧹 日光が下の子達にもあたるように、無印のアクリル仕切り棚を台にして植物置いてます🌱
出窓の植物たち🪴 ダイソーの食器用滑らないシートを敷いて、掃除をラクにしています🧹 日光が下の子達にもあたるように、無印のアクリル仕切り棚を台にして植物置いてます🌱
saahann
saahann
karinさんの実例写真
ダイソーの木材で作った調味料棚。少しぐらつくので、滑り止めマットひいて調整。。 (;^ω^) 人生初作品ww これから色々作れるといいな♡
ダイソーの木材で作った調味料棚。少しぐらつくので、滑り止めマットひいて調整。。 (;^ω^) 人生初作品ww これから色々作れるといいな♡
karin
karin
2LDK | 家族
Kayaさんの実例写真
子どものキャラ靴下とかは滑り止めが付いてないのが多いので、これがあれば安心🥰 液を1mmくらいの厚みで塗って2時間乾かせばOK꧁˙꒳​˙꧂ 塗布量により1日くらいかかります。 今回は子どもスリッパに🤟🤟 マットにも使えるから便利だよ〜🤟🤟
子どものキャラ靴下とかは滑り止めが付いてないのが多いので、これがあれば安心🥰 液を1mmくらいの厚みで塗って2時間乾かせばOK꧁˙꒳​˙꧂ 塗布量により1日くらいかかります。 今回は子どもスリッパに🤟🤟 マットにも使えるから便利だよ〜🤟🤟
Kaya
Kaya
4LDK | 家族
luckyさんの実例写真
2階から1階に降りる階段。 冬は寒いのでカーペットを敷いていましたが🐕に💩される可能性があるので💦今年はDAISOのペットの滑り止めシートを買いました😊 長方形で五男に並べてもらったら綺麗に出来ました😊
2階から1階に降りる階段。 冬は寒いのでカーペットを敷いていましたが🐕に💩される可能性があるので💦今年はDAISOのペットの滑り止めシートを買いました😊 長方形で五男に並べてもらったら綺麗に出来ました😊
lucky
lucky
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
キッチンのカップボードの中を掃除をしました☆ ニトリの抗菌滑り止めシートを敷いてるので、こちらを洗い、中をダイソーのアルカリ電解水で拭き拭きした後 仕上げにケイブランシュをシュっと吹き掛け 乾燥してオッケー(o´▽`)ノ 勿論、シートにもシュッシュして 完璧・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 除菌しましたー(* ̄ω ̄)ノって感じで物凄くスッキリです! これで99.9%細菌を除去できました♪ 吹きかけても100%食品成分なので安心して使えます。 拭き取りは必要ないそうです。 布等にスプレーしてから拭き取りもできるようなので、必要としている場所が次々と出てきてますわ♡( ̄m ̄〃)
キッチンのカップボードの中を掃除をしました☆ ニトリの抗菌滑り止めシートを敷いてるので、こちらを洗い、中をダイソーのアルカリ電解水で拭き拭きした後 仕上げにケイブランシュをシュっと吹き掛け 乾燥してオッケー(o´▽`)ノ 勿論、シートにもシュッシュして 完璧・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 除菌しましたー(* ̄ω ̄)ノって感じで物凄くスッキリです! これで99.9%細菌を除去できました♪ 吹きかけても100%食品成分なので安心して使えます。 拭き取りは必要ないそうです。 布等にスプレーしてから拭き取りもできるようなので、必要としている場所が次々と出てきてますわ♡( ̄m ̄〃)
unichan
unichan
3LDK | 家族
1633さんの実例写真
ダイソーの滑り止めシートに母の着物、父のネクタイなどを切り刻んで作りました。 つーかーれーたー
ダイソーの滑り止めシートに母の着物、父のネクタイなどを切り刻んで作りました。 つーかーれーたー
1633
1633
3LDK | カップル
Ruiさんの実例写真
この滑り止めはヤバいぐらいにフィットしてズレない♡ 今までのは若干のずれがあっんだけどこれにしてから全くズレないです。 オススメです♡
この滑り止めはヤバいぐらいにフィットしてズレない♡ 今までのは若干のずれがあっんだけどこれにしてから全くズレないです。 オススメです♡
Rui
Rui
家族
minekoさんの実例写真
ニトリの滑り止めシートを敷けば 全然滑らない。 のでいっときこのままで様子見😎 ケース収納に疲れました笑笑
ニトリの滑り止めシートを敷けば 全然滑らない。 のでいっときこのままで様子見😎 ケース収納に疲れました笑笑
mineko
mineko
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
食器の整理。🍽️ 立てて収納したいけど、高さが棚に引っ掛かっちゃう!という時に、本立てが便利です。 本立てを手で斜めに曲げて角度をつけ、滑り止めシートを貼り付ければ、好きな角度のプレートスタンドに。✨
食器の整理。🍽️ 立てて収納したいけど、高さが棚に引っ掛かっちゃう!という時に、本立てが便利です。 本立てを手で斜めに曲げて角度をつけ、滑り止めシートを貼り付ければ、好きな角度のプレートスタンドに。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Marumoさんの実例写真
靴箱の上を明るくしたくて、ダイソーの滑り止めシートに、ゴールドのリボンを貼ってみました〜なかなかいい感じ〜です^_^
靴箱の上を明るくしたくて、ダイソーの滑り止めシートに、ゴールドのリボンを貼ってみました〜なかなかいい感じ〜です^_^
Marumo
Marumo
3LDK | 家族
michanさんの実例写真
引き出し式の食器棚です。 ニトリの滑り止めシートに変えました(╹◡╹) 以前は100均の食器棚シートを使っていましたがズレてくるのが毎回気になってて…プチストレスが解消〜♡ シンプルだから見た目もスッキリ!! 食器はほぼ100均のもので統一感はありませんが、等間隔に並べるだけで見てて気持ちがよくなりました(╹◡╹)💓
引き出し式の食器棚です。 ニトリの滑り止めシートに変えました(╹◡╹) 以前は100均の食器棚シートを使っていましたがズレてくるのが毎回気になってて…プチストレスが解消〜♡ シンプルだから見た目もスッキリ!! 食器はほぼ100均のもので統一感はありませんが、等間隔に並べるだけで見てて気持ちがよくなりました(╹◡╹)💓
michan
michan
miyabiさんの実例写真
ぱっと手に取りたい登山道具が増えてきたので、カインズのワゴンを追加。 タイラップで一段ごとに連結してます。 あと子猫が来るので、網目から脚を落とさないようダイソーの滑り止めシートをマット代わりに張りました。興味の示し具合でもう少し対策します。 前回同様キャスターはエラストマーのものに変更。
ぱっと手に取りたい登山道具が増えてきたので、カインズのワゴンを追加。 タイラップで一段ごとに連結してます。 あと子猫が来るので、網目から脚を落とさないようダイソーの滑り止めシートをマット代わりに張りました。興味の示し具合でもう少し対策します。 前回同様キャスターはエラストマーのものに変更。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 今日も晴れです☀️ 食器を引き出し収納するのに カインズホームとDAISOで すべり止めシート 買ってきました。 右→ カインズホーム 食器のすべり止め 地震対策に 約30cm×5m 左← DAISO ピタっと止まる クリアタイプ 早速 カットして敷きます。
おはようございます。 今日も晴れです☀️ 食器を引き出し収納するのに カインズホームとDAISOで すべり止めシート 買ってきました。 右→ カインズホーム 食器のすべり止め 地震対策に 約30cm×5m 左← DAISO ピタっと止まる クリアタイプ 早速 カットして敷きます。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
ikumiyaさんの実例写真
滑るので、DAISOの滑り止めシートを貼ってみる。まあまあ良い感じ^ ^ 今夜、顔出しの虎くんです🐯
滑るので、DAISOの滑り止めシートを貼ってみる。まあまあ良い感じ^ ^ 今夜、顔出しの虎くんです🐯
ikumiya
ikumiya
3LDK | 家族
rukoruko0124さんの実例写真
引き出しに100均の滑り止めシートを貼ったら中身が動かなくなって見やすくなりました。
引き出しに100均の滑り止めシートを貼ったら中身が動かなくなって見やすくなりました。
rukoruko0124
rukoruko0124
家族
koko0517さんの実例写真
koko0517
koko0517
yoco-pandaさんの実例写真
車の運転席と助手席との間に滑り止めシートを置いただけでテッシュボックスがズレにくくなるので便利です(^^) ブレーキの下などに滑って入り込んだりしにくいのでこれはおすすめ(^^) 百均でも大丈夫そうです
車の運転席と助手席との間に滑り止めシートを置いただけでテッシュボックスがズレにくくなるので便利です(^^) ブレーキの下などに滑って入り込んだりしにくいのでこれはおすすめ(^^) 百均でも大丈夫そうです
yoco-panda
yoco-panda
家族
EMIさんの実例写真
ダイソーで購入した滑り止めシート?を敷いてます。
ダイソーで購入した滑り止めシート?を敷いてます。
EMI
EMI
2LDK | 家族
yukainekoさんの実例写真
リビングの一角にある棚に設置してあるフィギュア達です! 大好きなガチャガチャでまわしたのが大半を占めてます。 落ちないようにダイソーの滑り止めシートを敷いて、置いてあります。
リビングの一角にある棚に設置してあるフィギュア達です! 大好きなガチャガチャでまわしたのが大半を占めてます。 落ちないようにダイソーの滑り止めシートを敷いて、置いてあります。
yukaineko
yukaineko
4LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
ダイソーの滑り止めマットを敷いていたのですが まったく効果なくずれまくって困ってたのですが ニトリのこれを貼ったら全くズレなくなりました。
ダイソーの滑り止めマットを敷いていたのですが まったく効果なくずれまくって困ってたのですが ニトリのこれを貼ったら全くズレなくなりました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
もっと見る

ダイソー 滑り止めシートの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 滑り止めシート

154枚の部屋写真から46枚をセレクト
MOMOMAMAさんの実例写真
約8年使っている IKEA のテーブルランプです 観葉植物もIKEAのモンステラ🪴
約8年使っている IKEA のテーブルランプです 観葉植物もIKEAのモンステラ🪴
MOMOMAMA
MOMOMAMA
3LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
靴おきステッカー👟 とっても助かるけど、そのままタイルに貼ってしまうとお掃除しにくいんです なので、ダイソーの「手貼りラミネートフィルム」で両面ラミネートしています。 これだけだとツルツル滑っていっちゃうので、裏面に適当にカットした滑り止めシートを両面テープで貼りつけています。 これを床に置くだけ。 靴を置いてもズレないです👍
靴おきステッカー👟 とっても助かるけど、そのままタイルに貼ってしまうとお掃除しにくいんです なので、ダイソーの「手貼りラミネートフィルム」で両面ラミネートしています。 これだけだとツルツル滑っていっちゃうので、裏面に適当にカットした滑り止めシートを両面テープで貼りつけています。 これを床に置くだけ。 靴を置いてもズレないです👍
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
kotaroさんの実例写真
家族みんなですわったり、子どもらがソファでジャンプしたりするとすぐにソファーが移動して… それを整えるのが本当にストレスでイライラしてました。 ですが、ダイソーでいいものを見つけ♡ マット専用滑り止めシート。 ハサミでカットしてソファーの足にペタペタ(シール状になってます)。 使い始めて1ヶ月程経ちますが、ズレることもなくプチストレス解消しました♡ ソファーのズレにストレスを感じられてる方…おすすめです笑笑
家族みんなですわったり、子どもらがソファでジャンプしたりするとすぐにソファーが移動して… それを整えるのが本当にストレスでイライラしてました。 ですが、ダイソーでいいものを見つけ♡ マット専用滑り止めシート。 ハサミでカットしてソファーの足にペタペタ(シール状になってます)。 使い始めて1ヶ月程経ちますが、ズレることもなくプチストレス解消しました♡ ソファーのズレにストレスを感じられてる方…おすすめです笑笑
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
saahannさんの実例写真
出窓の植物たち🪴 ダイソーの食器用滑らないシートを敷いて、掃除をラクにしています🧹 日光が下の子達にもあたるように、無印のアクリル仕切り棚を台にして植物置いてます🌱
出窓の植物たち🪴 ダイソーの食器用滑らないシートを敷いて、掃除をラクにしています🧹 日光が下の子達にもあたるように、無印のアクリル仕切り棚を台にして植物置いてます🌱
saahann
saahann
karinさんの実例写真
ダイソーの木材で作った調味料棚。少しぐらつくので、滑り止めマットひいて調整。。 (;^ω^) 人生初作品ww これから色々作れるといいな♡
ダイソーの木材で作った調味料棚。少しぐらつくので、滑り止めマットひいて調整。。 (;^ω^) 人生初作品ww これから色々作れるといいな♡
karin
karin
2LDK | 家族
Kayaさんの実例写真
子どものキャラ靴下とかは滑り止めが付いてないのが多いので、これがあれば安心🥰 液を1mmくらいの厚みで塗って2時間乾かせばOK꧁˙꒳​˙꧂ 塗布量により1日くらいかかります。 今回は子どもスリッパに🤟🤟 マットにも使えるから便利だよ〜🤟🤟
子どものキャラ靴下とかは滑り止めが付いてないのが多いので、これがあれば安心🥰 液を1mmくらいの厚みで塗って2時間乾かせばOK꧁˙꒳​˙꧂ 塗布量により1日くらいかかります。 今回は子どもスリッパに🤟🤟 マットにも使えるから便利だよ〜🤟🤟
Kaya
Kaya
4LDK | 家族
luckyさんの実例写真
2階から1階に降りる階段。 冬は寒いのでカーペットを敷いていましたが🐕に💩される可能性があるので💦今年はDAISOのペットの滑り止めシートを買いました😊 長方形で五男に並べてもらったら綺麗に出来ました😊
2階から1階に降りる階段。 冬は寒いのでカーペットを敷いていましたが🐕に💩される可能性があるので💦今年はDAISOのペットの滑り止めシートを買いました😊 長方形で五男に並べてもらったら綺麗に出来ました😊
lucky
lucky
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
キッチンのカップボードの中を掃除をしました☆ ニトリの抗菌滑り止めシートを敷いてるので、こちらを洗い、中をダイソーのアルカリ電解水で拭き拭きした後 仕上げにケイブランシュをシュっと吹き掛け 乾燥してオッケー(o´▽`)ノ 勿論、シートにもシュッシュして 完璧・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 除菌しましたー(* ̄ω ̄)ノって感じで物凄くスッキリです! これで99.9%細菌を除去できました♪ 吹きかけても100%食品成分なので安心して使えます。 拭き取りは必要ないそうです。 布等にスプレーしてから拭き取りもできるようなので、必要としている場所が次々と出てきてますわ♡( ̄m ̄〃)
キッチンのカップボードの中を掃除をしました☆ ニトリの抗菌滑り止めシートを敷いてるので、こちらを洗い、中をダイソーのアルカリ電解水で拭き拭きした後 仕上げにケイブランシュをシュっと吹き掛け 乾燥してオッケー(o´▽`)ノ 勿論、シートにもシュッシュして 完璧・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 除菌しましたー(* ̄ω ̄)ノって感じで物凄くスッキリです! これで99.9%細菌を除去できました♪ 吹きかけても100%食品成分なので安心して使えます。 拭き取りは必要ないそうです。 布等にスプレーしてから拭き取りもできるようなので、必要としている場所が次々と出てきてますわ♡( ̄m ̄〃)
unichan
unichan
3LDK | 家族
1633さんの実例写真
ダイソーの滑り止めシートに母の着物、父のネクタイなどを切り刻んで作りました。 つーかーれーたー
ダイソーの滑り止めシートに母の着物、父のネクタイなどを切り刻んで作りました。 つーかーれーたー
1633
1633
3LDK | カップル
Ruiさんの実例写真
この滑り止めはヤバいぐらいにフィットしてズレない♡ 今までのは若干のずれがあっんだけどこれにしてから全くズレないです。 オススメです♡
この滑り止めはヤバいぐらいにフィットしてズレない♡ 今までのは若干のずれがあっんだけどこれにしてから全くズレないです。 オススメです♡
Rui
Rui
家族
minekoさんの実例写真
ニトリの滑り止めシートを敷けば 全然滑らない。 のでいっときこのままで様子見😎 ケース収納に疲れました笑笑
ニトリの滑り止めシートを敷けば 全然滑らない。 のでいっときこのままで様子見😎 ケース収納に疲れました笑笑
mineko
mineko
2LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
食器の整理。🍽️ 立てて収納したいけど、高さが棚に引っ掛かっちゃう!という時に、本立てが便利です。 本立てを手で斜めに曲げて角度をつけ、滑り止めシートを貼り付ければ、好きな角度のプレートスタンドに。✨
食器の整理。🍽️ 立てて収納したいけど、高さが棚に引っ掛かっちゃう!という時に、本立てが便利です。 本立てを手で斜めに曲げて角度をつけ、滑り止めシートを貼り付ければ、好きな角度のプレートスタンドに。✨
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
Marumoさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥6,600
靴箱の上を明るくしたくて、ダイソーの滑り止めシートに、ゴールドのリボンを貼ってみました〜なかなかいい感じ〜です^_^
靴箱の上を明るくしたくて、ダイソーの滑り止めシートに、ゴールドのリボンを貼ってみました〜なかなかいい感じ〜です^_^
Marumo
Marumo
3LDK | 家族
michanさんの実例写真
引き出し式の食器棚です。 ニトリの滑り止めシートに変えました(╹◡╹) 以前は100均の食器棚シートを使っていましたがズレてくるのが毎回気になってて…プチストレスが解消〜♡ シンプルだから見た目もスッキリ!! 食器はほぼ100均のもので統一感はありませんが、等間隔に並べるだけで見てて気持ちがよくなりました(╹◡╹)💓
引き出し式の食器棚です。 ニトリの滑り止めシートに変えました(╹◡╹) 以前は100均の食器棚シートを使っていましたがズレてくるのが毎回気になってて…プチストレスが解消〜♡ シンプルだから見た目もスッキリ!! 食器はほぼ100均のもので統一感はありませんが、等間隔に並べるだけで見てて気持ちがよくなりました(╹◡╹)💓
michan
michan
miyabiさんの実例写真
ぱっと手に取りたい登山道具が増えてきたので、カインズのワゴンを追加。 タイラップで一段ごとに連結してます。 あと子猫が来るので、網目から脚を落とさないようダイソーの滑り止めシートをマット代わりに張りました。興味の示し具合でもう少し対策します。 前回同様キャスターはエラストマーのものに変更。
ぱっと手に取りたい登山道具が増えてきたので、カインズのワゴンを追加。 タイラップで一段ごとに連結してます。 あと子猫が来るので、網目から脚を落とさないようダイソーの滑り止めシートをマット代わりに張りました。興味の示し具合でもう少し対策します。 前回同様キャスターはエラストマーのものに変更。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
lovepeaceさんの実例写真
おはようございます。 今日も晴れです☀️ 食器を引き出し収納するのに カインズホームとDAISOで すべり止めシート 買ってきました。 右→ カインズホーム 食器のすべり止め 地震対策に 約30cm×5m 左← DAISO ピタっと止まる クリアタイプ 早速 カットして敷きます。
おはようございます。 今日も晴れです☀️ 食器を引き出し収納するのに カインズホームとDAISOで すべり止めシート 買ってきました。 右→ カインズホーム 食器のすべり止め 地震対策に 約30cm×5m 左← DAISO ピタっと止まる クリアタイプ 早速 カットして敷きます。
lovepeace
lovepeace
3LDK | 家族
mntcさんの実例写真
mntc
mntc
3LDK
ikumiyaさんの実例写真
滑るので、DAISOの滑り止めシートを貼ってみる。まあまあ良い感じ^ ^ 今夜、顔出しの虎くんです🐯
滑るので、DAISOの滑り止めシートを貼ってみる。まあまあ良い感じ^ ^ 今夜、顔出しの虎くんです🐯
ikumiya
ikumiya
3LDK | 家族
rukoruko0124さんの実例写真
引き出しに100均の滑り止めシートを貼ったら中身が動かなくなって見やすくなりました。
引き出しに100均の滑り止めシートを貼ったら中身が動かなくなって見やすくなりました。
rukoruko0124
rukoruko0124
家族
koko0517さんの実例写真
koko0517
koko0517
yoco-pandaさんの実例写真
車の運転席と助手席との間に滑り止めシートを置いただけでテッシュボックスがズレにくくなるので便利です(^^) ブレーキの下などに滑って入り込んだりしにくいのでこれはおすすめ(^^) 百均でも大丈夫そうです
車の運転席と助手席との間に滑り止めシートを置いただけでテッシュボックスがズレにくくなるので便利です(^^) ブレーキの下などに滑って入り込んだりしにくいのでこれはおすすめ(^^) 百均でも大丈夫そうです
yoco-panda
yoco-panda
家族
EMIさんの実例写真
ダイソーで購入した滑り止めシート?を敷いてます。
ダイソーで購入した滑り止めシート?を敷いてます。
EMI
EMI
2LDK | 家族
yukainekoさんの実例写真
リビングの一角にある棚に設置してあるフィギュア達です! 大好きなガチャガチャでまわしたのが大半を占めてます。 落ちないようにダイソーの滑り止めシートを敷いて、置いてあります。
リビングの一角にある棚に設置してあるフィギュア達です! 大好きなガチャガチャでまわしたのが大半を占めてます。 落ちないようにダイソーの滑り止めシートを敷いて、置いてあります。
yukaineko
yukaineko
4LDK | 家族
amutantanさんの実例写真
ダイソーの滑り止めマットを敷いていたのですが まったく効果なくずれまくって困ってたのですが ニトリのこれを貼ったら全くズレなくなりました。
ダイソーの滑り止めマットを敷いていたのですが まったく効果なくずれまくって困ってたのですが ニトリのこれを貼ったら全くズレなくなりました。
amutantan
amutantan
1LDK | 家族
もっと見る

ダイソー 滑り止めシートの投稿一覧

30枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ