銀色の何かが分かってびっくりした話
我が家は築45年以上の中古一軒家
住友で注文住宅を建てた家主から変わりに変わりうちらで4代目になる
そう
人が変わりに変わってここはいつこうしてあーしてとリフォームいつしたとかなんじゃいかんじゃいがやや不明になってしまっている
だから
あと10年したらリフォームすると買った時話をしていても大工が壁などを開けない限り具体的な話も出来ないと思っていたらとある出来事で分かりました
うちのニャルソック隊長ラン🐈⬛
ドアと言うドアを開けてはなんかしている悪ガキャ猫が分からないが天袋を開け屋根裏に繋がるうっすい板をどかした用で銀色の袋?の端が飛び出ていた
見つけたメス主
ナニコレ袋?え?死骸入ってたり?と一人悶々
旦那に電話し今から屋根裏行ってくるわぁと言いいざ屋根裏へ
すると
袋でも何でもなく……………………
まさかまさか!
!断熱材!
ತ_ತは??
断熱材!?
築45年以上の家に断熱材!?←こうなるじゃん笑
すぐさま降りて一階の屋根裏に繋がるとこ4箇所開けて確認
断熱材がいらっしゃった………………………
オカシイ
寒いわ暑いわなのに断熱材入りだと?!
これで入ってるんかよとw
うん
前の住人ありがとう
10年後リフォーム断熱材入れんで済むわ
けど今は屋根裏部分も断熱材入ってるはずだから屋根裏断熱材だな
今発泡プラスチックがあるから自分でも出来そうだなぁと考えております
あ
今考えてて頭では決定してるリフォームは
一階全フローリング交換
色はあるならダークグレーかなぁと
なるべく家にあるドア類が廃れない色にしたい
明治、大正、昭和ガラスは今や骨董品で作れない貴重な物になっていると聞きます
トイレドアと風呂場引き戸とガレージドアは変えたいけどね
トイレドアは多分変えても変化ないだろうし色塗りですな
あーいい加減家改造せねば行けませんなぁ
キッチンが落ち着いたらアンティークドア達7枚を直しながら色塗りよー
建付け悪いわ、木がこすれで斜めになってきたわw
頑張りまーすww
銀色の何かが分かってびっくりした話
我が家は築45年以上の中古一軒家
住友で注文住宅を建てた家主から変わりに変わりうちらで4代目になる
そう
人が変わりに変わってここはいつこうしてあーしてとリフォームいつしたとかなんじゃいかんじゃいがやや不明になってしまっている
だから
あと10年したらリフォームすると買った時話をしていても大工が壁などを開けない限り具体的な話も出来ないと思っていたらとある出来事で分かりました
うちのニャルソック隊長ラン🐈⬛
ドアと言うドアを開けてはなんかしている悪ガキャ猫が分からないが天袋を開け屋根裏に繋がるうっすい板をどかした用で銀色の袋?の端が飛び出ていた
見つけたメス主
ナニコレ袋?え?死骸入ってたり?と一人悶々
旦那に電話し今から屋根裏行ってくるわぁと言いいざ屋根裏へ
すると
袋でも何でもなく……………………
まさかまさか!
!断熱材!
ತ_ತは??
断熱材!?
築45年以上の家に断熱材!?←こうなるじゃん笑
すぐさま降りて一階の屋根裏に繋がるとこ4箇所開けて確認
断熱材がいらっしゃった………………………
オカシイ
寒いわ暑いわなのに断熱材入りだと?!
これで入ってるんかよとw
うん
前の住人ありがとう
10年後リフォーム断熱材入れんで済むわ
けど今は屋根裏部分も断熱材入ってるはずだから屋根裏断熱材だな
今発泡プラスチックがあるから自分でも出来そうだなぁと考えております
あ
今考えてて頭では決定してるリフォームは
一階全フローリング交換
色はあるならダークグレーかなぁと
なるべく家にあるドア類が廃れない色にしたい
明治、大正、昭和ガラスは今や骨董品で作れない貴重な物になっていると聞きます
トイレドアと風呂場引き戸とガレージドアは変えたいけどね
トイレドアは多分変えても変化ないだろうし色塗りですな
あーいい加減家改造せねば行けませんなぁ
キッチンが落ち着いたらアンティークドア達7枚を直しながら色塗りよー
建付け悪いわ、木がこすれで斜めになってきたわw
頑張りまーすww