築古物件

324枚の部屋写真から28枚をセレクト
ayamemberさんの実例写真
書斎に引き続き、ダイニングの壁も塗りたい! と勢いで塗り始めた夫。 マスタードイエロー、いい感じです。 以前私が白色に塗って、中途半端に終わってしまっている廻り縁があんまりあっていないような😅
書斎に引き続き、ダイニングの壁も塗りたい! と勢いで塗り始めた夫。 マスタードイエロー、いい感じです。 以前私が白色に塗って、中途半端に終わってしまっている廻り縁があんまりあっていないような😅
ayamember
ayamember
4LDK | 家族
harucolさんの実例写真
それとなくおうちが整いました。 築古物件で色々不便なところはあるけども好きになれるといいなぁ。
それとなくおうちが整いました。 築古物件で色々不便なところはあるけども好きになれるといいなぁ。
harucol
harucol
2DK | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
築古物件の下駄箱。最初見た時絶対ヒール入んないと思って焦ったけど、ちゃんと高ヒールでも入った(・∀・) ブーツだけ入んなかったから、とりあえず物置部屋にディスプレイ。 スリッパ置くやつ欲しいなー。
築古物件の下駄箱。最初見た時絶対ヒール入んないと思って焦ったけど、ちゃんと高ヒールでも入った(・∀・) ブーツだけ入んなかったから、とりあえず物置部屋にディスプレイ。 スリッパ置くやつ欲しいなー。
coco
coco
2DK | 一人暮らし
home_44さんの実例写真
床は、部屋を広く見せるために、キッチンとリビングの境目を作らず同じ柄にしました。 写真より実物のほうが白っぽく明るいイメージです。 サンゲツHM-4013。アッシュ。 板巾12.1cm。
床は、部屋を広く見せるために、キッチンとリビングの境目を作らず同じ柄にしました。 写真より実物のほうが白っぽく明るいイメージです。 サンゲツHM-4013。アッシュ。 板巾12.1cm。
home_44
home_44
4LDK | 家族
momijiさんの実例写真
足の踏み場が無くなっていたサービスルーム(納戸)にラブリコで棚を作りました。 窓側は備え付けの棚で壁側の棚がDIYした物です。  統一感が出る様に塗装はアイボリーにしました。 めちゃくちゃ片付きました!
足の踏み場が無くなっていたサービスルーム(納戸)にラブリコで棚を作りました。 窓側は備え付けの棚で壁側の棚がDIYした物です。  統一感が出る様に塗装はアイボリーにしました。 めちゃくちゃ片付きました!
momiji
momiji
3LDK | 家族
Akariさんの実例写真
引越し前からニトリの洗濯ラックを使用してましたが、使い勝手が悪くなったので処分し思い切って棚レール設置。 レール、棚受け共にダイソーです。 棚板はホームセンターで購入し、防カビワックスだけ塗りました。 (窓枠に直でネジ入れてるので、割れ注意です)
引越し前からニトリの洗濯ラックを使用してましたが、使い勝手が悪くなったので処分し思い切って棚レール設置。 レール、棚受け共にダイソーです。 棚板はホームセンターで購入し、防カビワックスだけ塗りました。 (窓枠に直でネジ入れてるので、割れ注意です)
Akari
Akari
4DK | 家族
shironosukeさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 1K→2DK、少し広めの部屋にお引越しします。 築古物件なのであちこちDIYで好きな空間にしていきます。
久しぶりの投稿です。 1K→2DK、少し広めの部屋にお引越しします。 築古物件なのであちこちDIYで好きな空間にしていきます。
shironosuke
shironosuke
2DK | カップル
kankoさんの実例写真
今日の作業その② 昨日貼ったOSB合板に棚受けレールを取り付けて足場板を設置‼︎ なんとなく家から持って行った物をディスプレイしてみました(o^^o) ここにグリーンとかも置きたいな…♡ 今日はクリーンセンターにゴミを捨てに行って半日潰れてしまってあまり進まなかったーーー(´・_・`) 明日は引っ越し準備で現場には行けないので、明後日明々後日で頑張らないと…(;^_^A
今日の作業その② 昨日貼ったOSB合板に棚受けレールを取り付けて足場板を設置‼︎ なんとなく家から持って行った物をディスプレイしてみました(o^^o) ここにグリーンとかも置きたいな…♡ 今日はクリーンセンターにゴミを捨てに行って半日潰れてしまってあまり進まなかったーーー(´・_・`) 明日は引っ越し準備で現場には行けないので、明後日明々後日で頑張らないと…(;^_^A
kanko
kanko
1LDK | 家族
jj_mtさんの実例写真
これから新生活がはじまるー!! 楽しみ😊✨
これから新生活がはじまるー!! 楽しみ😊✨
jj_mt
jj_mt
chunmoさんの実例写真
chunmo
chunmo
一人暮らし
minaさんの実例写真
ユニットバス before ーーーーーーーーーー 目線の部分のみ壁紙シール(防水)貼ってみました!ユニットの隙間もカバーできて防カビ、お掃除しやすさUP↑ トイレットペーパー置きは後付けの吸盤タイプです。グリーンはフェイク。 タンク上は生理用品やバスクリンをカゴに入れてます。 やはり匂いが気になるので、ディフューザーも置いています。
ユニットバス before ーーーーーーーーーー 目線の部分のみ壁紙シール(防水)貼ってみました!ユニットの隙間もカバーできて防カビ、お掃除しやすさUP↑ トイレットペーパー置きは後付けの吸盤タイプです。グリーンはフェイク。 タンク上は生理用品やバスクリンをカゴに入れてます。 やはり匂いが気になるので、ディフューザーも置いています。
mina
mina
1R | 一人暮らし
er.kjさんの実例写真
洗面台diy
洗面台diy
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
noaさんの実例写真
水道蛇口🚰変えちゃったよ💦 汚いんだもーん💦 ここは築古物件、全部汚い( ̄▽ ̄;) コンセントの部分が壊れていて漏電しそうな洗面台は交換してくれるそうです☝️ 交渉して良かった♡ 意外と手こずったけど付いて良かった♥️ 記録用ですのでコメントお気遣いなくね☝️
水道蛇口🚰変えちゃったよ💦 汚いんだもーん💦 ここは築古物件、全部汚い( ̄▽ ̄;) コンセントの部分が壊れていて漏電しそうな洗面台は交換してくれるそうです☝️ 交渉して良かった♡ 意外と手こずったけど付いて良かった♥️ 記録用ですのでコメントお気遣いなくね☝️
noa
noa
1LDK
hirukumaさんの実例写真
部品交換しながら20年近く愛用しているカリモク60のKチェアとオットマン。ブラックとリーベルブラウン、この色の組み合わせが大好きです。
部品交換しながら20年近く愛用しているカリモク60のKチェアとオットマン。ブラックとリーベルブラウン、この色の組み合わせが大好きです。
hirukuma
hirukuma
2DK | 一人暮らし
pepeさんの実例写真
リビングへの入口
リビングへの入口
pepe
pepe
3LDK | カップル
fu.fuku_20さんの実例写真
建物自体はとても古いけど、中はリノベーションがしてあってすごく綺麗なんです( *ˊᵕˋ) このキッチン引き出しなのはいいけど、まな板置いて作業する所が狭い! なんか広く出来ないかな( ¯ᒡ̱¯ ).。oஇ
建物自体はとても古いけど、中はリノベーションがしてあってすごく綺麗なんです( *ˊᵕˋ) このキッチン引き出しなのはいいけど、まな板置いて作業する所が狭い! なんか広く出来ないかな( ¯ᒡ̱¯ ).。oஇ
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
chacoさんの実例写真
「デコマド」ルームツアーまとめの投稿です。 一枚目 元々は奥の共有玄関アプローチに面した窓を利用し一部屋としていた造りを玄関に土間を儲ける事によって窓のないサービスルーム的な部屋。 大きなデコマドを設置する事で居住スペースとして活かされたなぁと思いました。 デコ窓はガラスも様々チョイスでき、こちらのガラスが玄関からの視線も目隠ししてるわと感じました。 二枚目 築古物件は掃き出し窓の高さが低くくまたサッシは共有部分なので勝手に色を変更したりがおそらくできないのでしょう。 この小さめなサッシ窓とコーナー仕様のデコマドのバランスが非常によく、古いサッシ窓がとても可愛らしく感じられました。 三枚目 キッチン空間はタイル、キッチン設備、背面収納もリクシルさん。 各地で開催されたルームツアーの投稿を拝見したら、レンジフードにの下に透明なアクリル商品を設置し、油汚れがリビング通路に飛び跳ねない施工事例がありました。 理想と現実…。なかなか難しいなぁ。 四枚目 我が家にもあるラシッサシリーズのドア こちらは取手がブラックでした。 空間内にドアは二つあり、いずれも取手はブラックで面積的には僅かですがこのブラックが大きなデコマドのブラックと共通してたのでアクセントカラーに近い役割をしてるなぁと思いました。 室内窓ってやっぱりいい! 特に今回のような古いマンションのともすれば閉塞感が全面に押し出されるような造りにはデコ窓は救世主アイテムだと思いました。 老後は駅近、リノベマンションで快適生活。 傍にはワンコ🐶 得意の妄想はしばらく続きそうです。 リクシル様、ルームクリップ様、参加されたユーザー様良質な時間をありがとうございました。😊
「デコマド」ルームツアーまとめの投稿です。 一枚目 元々は奥の共有玄関アプローチに面した窓を利用し一部屋としていた造りを玄関に土間を儲ける事によって窓のないサービスルーム的な部屋。 大きなデコマドを設置する事で居住スペースとして活かされたなぁと思いました。 デコ窓はガラスも様々チョイスでき、こちらのガラスが玄関からの視線も目隠ししてるわと感じました。 二枚目 築古物件は掃き出し窓の高さが低くくまたサッシは共有部分なので勝手に色を変更したりがおそらくできないのでしょう。 この小さめなサッシ窓とコーナー仕様のデコマドのバランスが非常によく、古いサッシ窓がとても可愛らしく感じられました。 三枚目 キッチン空間はタイル、キッチン設備、背面収納もリクシルさん。 各地で開催されたルームツアーの投稿を拝見したら、レンジフードにの下に透明なアクリル商品を設置し、油汚れがリビング通路に飛び跳ねない施工事例がありました。 理想と現実…。なかなか難しいなぁ。 四枚目 我が家にもあるラシッサシリーズのドア こちらは取手がブラックでした。 空間内にドアは二つあり、いずれも取手はブラックで面積的には僅かですがこのブラックが大きなデコマドのブラックと共通してたのでアクセントカラーに近い役割をしてるなぁと思いました。 室内窓ってやっぱりいい! 特に今回のような古いマンションのともすれば閉塞感が全面に押し出されるような造りにはデコ窓は救世主アイテムだと思いました。 老後は駅近、リノベマンションで快適生活。 傍にはワンコ🐶 得意の妄想はしばらく続きそうです。 リクシル様、ルームクリップ様、参加されたユーザー様良質な時間をありがとうございました。😊
chaco
chaco
家族
miki_kuma_koさんの実例写真
miki_kuma_ko
miki_kuma_ko
2DK | 一人暮らし
e-ryさんの実例写真
e-ry
e-ry
3LDK | 家族
Oneさんの実例写真
お天気が良かったので 自然光を入れて撮ってみました。 掃除を楽にしたいため、極力モノを置かないように心掛けていますが 少ないアイテムで統一感を出すのは難しいですね。
お天気が良かったので 自然光を入れて撮ってみました。 掃除を楽にしたいため、極力モノを置かないように心掛けていますが 少ないアイテムで統一感を出すのは難しいですね。
One
One
1K | 一人暮らし
Kurehaさんの実例写真
基本モノトーンで揃えてます キッチン周りは白とステンレス レミパン、野田琺瑯、柳宗理、無印良品など
基本モノトーンで揃えてます キッチン周りは白とステンレス レミパン、野田琺瑯、柳宗理、無印良品など
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
salyさんの実例写真
今年、この築古物件に 引っ越してきまして、素晴らしく タイルとタイルの間が汚い(泣) さすがです(泣) ということで今日から ペンキ塗り始動します! 地道に、ちまちまと、、、 before(右) after(左) 全然違う♪
今年、この築古物件に 引っ越してきまして、素晴らしく タイルとタイルの間が汚い(泣) さすがです(泣) ということで今日から ペンキ塗り始動します! 地道に、ちまちまと、、、 before(右) after(左) 全然違う♪
saly
saly
1DK | 一人暮らし
mmchiさんの実例写真
mmchi
mmchi
1LDK | 一人暮らし
nicoさんの実例写真
ずっと迷っていたKEYUCAのダストボックスを買いました☺︎ 今使ってるものもシンプルで見た目は気に入ってるのですが、ゴミ袋を引っ掛ける部分がプラスチックでグニャグニャしていてストレス… これはステンレスになってるし、デザインも気に入ってます。
ずっと迷っていたKEYUCAのダストボックスを買いました☺︎ 今使ってるものもシンプルで見た目は気に入ってるのですが、ゴミ袋を引っ掛ける部分がプラスチックでグニャグニャしていてストレス… これはステンレスになってるし、デザインも気に入ってます。
nico
nico
3DK | 家族
もっと見る

築古物件の投稿一覧

161枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
25
1/5ページ

築古物件

324枚の部屋写真から28枚をセレクト
ayamemberさんの実例写真
書斎に引き続き、ダイニングの壁も塗りたい! と勢いで塗り始めた夫。 マスタードイエロー、いい感じです。 以前私が白色に塗って、中途半端に終わってしまっている廻り縁があんまりあっていないような😅
書斎に引き続き、ダイニングの壁も塗りたい! と勢いで塗り始めた夫。 マスタードイエロー、いい感じです。 以前私が白色に塗って、中途半端に終わってしまっている廻り縁があんまりあっていないような😅
ayamember
ayamember
4LDK | 家族
harucolさんの実例写真
それとなくおうちが整いました。 築古物件で色々不便なところはあるけども好きになれるといいなぁ。
それとなくおうちが整いました。 築古物件で色々不便なところはあるけども好きになれるといいなぁ。
harucol
harucol
2DK | 一人暮らし
cocoさんの実例写真
築古物件の下駄箱。最初見た時絶対ヒール入んないと思って焦ったけど、ちゃんと高ヒールでも入った(・∀・) ブーツだけ入んなかったから、とりあえず物置部屋にディスプレイ。 スリッパ置くやつ欲しいなー。
築古物件の下駄箱。最初見た時絶対ヒール入んないと思って焦ったけど、ちゃんと高ヒールでも入った(・∀・) ブーツだけ入んなかったから、とりあえず物置部屋にディスプレイ。 スリッパ置くやつ欲しいなー。
coco
coco
2DK | 一人暮らし
home_44さんの実例写真
床は、部屋を広く見せるために、キッチンとリビングの境目を作らず同じ柄にしました。 写真より実物のほうが白っぽく明るいイメージです。 サンゲツHM-4013。アッシュ。 板巾12.1cm。
床は、部屋を広く見せるために、キッチンとリビングの境目を作らず同じ柄にしました。 写真より実物のほうが白っぽく明るいイメージです。 サンゲツHM-4013。アッシュ。 板巾12.1cm。
home_44
home_44
4LDK | 家族
momijiさんの実例写真
足の踏み場が無くなっていたサービスルーム(納戸)にラブリコで棚を作りました。 窓側は備え付けの棚で壁側の棚がDIYした物です。  統一感が出る様に塗装はアイボリーにしました。 めちゃくちゃ片付きました!
足の踏み場が無くなっていたサービスルーム(納戸)にラブリコで棚を作りました。 窓側は備え付けの棚で壁側の棚がDIYした物です。  統一感が出る様に塗装はアイボリーにしました。 めちゃくちゃ片付きました!
momiji
momiji
3LDK | 家族
Akariさんの実例写真
引越し前からニトリの洗濯ラックを使用してましたが、使い勝手が悪くなったので処分し思い切って棚レール設置。 レール、棚受け共にダイソーです。 棚板はホームセンターで購入し、防カビワックスだけ塗りました。 (窓枠に直でネジ入れてるので、割れ注意です)
引越し前からニトリの洗濯ラックを使用してましたが、使い勝手が悪くなったので処分し思い切って棚レール設置。 レール、棚受け共にダイソーです。 棚板はホームセンターで購入し、防カビワックスだけ塗りました。 (窓枠に直でネジ入れてるので、割れ注意です)
Akari
Akari
4DK | 家族
shironosukeさんの実例写真
久しぶりの投稿です。 1K→2DK、少し広めの部屋にお引越しします。 築古物件なのであちこちDIYで好きな空間にしていきます。
久しぶりの投稿です。 1K→2DK、少し広めの部屋にお引越しします。 築古物件なのであちこちDIYで好きな空間にしていきます。
shironosuke
shironosuke
2DK | カップル
kankoさんの実例写真
今日の作業その② 昨日貼ったOSB合板に棚受けレールを取り付けて足場板を設置‼︎ なんとなく家から持って行った物をディスプレイしてみました(o^^o) ここにグリーンとかも置きたいな…♡ 今日はクリーンセンターにゴミを捨てに行って半日潰れてしまってあまり進まなかったーーー(´・_・`) 明日は引っ越し準備で現場には行けないので、明後日明々後日で頑張らないと…(;^_^A
今日の作業その② 昨日貼ったOSB合板に棚受けレールを取り付けて足場板を設置‼︎ なんとなく家から持って行った物をディスプレイしてみました(o^^o) ここにグリーンとかも置きたいな…♡ 今日はクリーンセンターにゴミを捨てに行って半日潰れてしまってあまり進まなかったーーー(´・_・`) 明日は引っ越し準備で現場には行けないので、明後日明々後日で頑張らないと…(;^_^A
kanko
kanko
1LDK | 家族
jj_mtさんの実例写真
これから新生活がはじまるー!! 楽しみ😊✨
これから新生活がはじまるー!! 楽しみ😊✨
jj_mt
jj_mt
chunmoさんの実例写真
chunmo
chunmo
一人暮らし
minaさんの実例写真
ユニットバス before ーーーーーーーーーー 目線の部分のみ壁紙シール(防水)貼ってみました!ユニットの隙間もカバーできて防カビ、お掃除しやすさUP↑ トイレットペーパー置きは後付けの吸盤タイプです。グリーンはフェイク。 タンク上は生理用品やバスクリンをカゴに入れてます。 やはり匂いが気になるので、ディフューザーも置いています。
ユニットバス before ーーーーーーーーーー 目線の部分のみ壁紙シール(防水)貼ってみました!ユニットの隙間もカバーできて防カビ、お掃除しやすさUP↑ トイレットペーパー置きは後付けの吸盤タイプです。グリーンはフェイク。 タンク上は生理用品やバスクリンをカゴに入れてます。 やはり匂いが気になるので、ディフューザーも置いています。
mina
mina
1R | 一人暮らし
er.kjさんの実例写真
洗面台diy
洗面台diy
er.kj
er.kj
4LDK | 家族
noaさんの実例写真
水道蛇口🚰変えちゃったよ💦 汚いんだもーん💦 ここは築古物件、全部汚い( ̄▽ ̄;) コンセントの部分が壊れていて漏電しそうな洗面台は交換してくれるそうです☝️ 交渉して良かった♡ 意外と手こずったけど付いて良かった♥️ 記録用ですのでコメントお気遣いなくね☝️
水道蛇口🚰変えちゃったよ💦 汚いんだもーん💦 ここは築古物件、全部汚い( ̄▽ ̄;) コンセントの部分が壊れていて漏電しそうな洗面台は交換してくれるそうです☝️ 交渉して良かった♡ 意外と手こずったけど付いて良かった♥️ 記録用ですのでコメントお気遣いなくね☝️
noa
noa
1LDK
hirukumaさんの実例写真
部品交換しながら20年近く愛用しているカリモク60のKチェアとオットマン。ブラックとリーベルブラウン、この色の組み合わせが大好きです。
部品交換しながら20年近く愛用しているカリモク60のKチェアとオットマン。ブラックとリーベルブラウン、この色の組み合わせが大好きです。
hirukuma
hirukuma
2DK | 一人暮らし
pepeさんの実例写真
リビングへの入口
リビングへの入口
pepe
pepe
3LDK | カップル
fu.fuku_20さんの実例写真
建物自体はとても古いけど、中はリノベーションがしてあってすごく綺麗なんです( *ˊᵕˋ) このキッチン引き出しなのはいいけど、まな板置いて作業する所が狭い! なんか広く出来ないかな( ¯ᒡ̱¯ ).。oஇ
建物自体はとても古いけど、中はリノベーションがしてあってすごく綺麗なんです( *ˊᵕˋ) このキッチン引き出しなのはいいけど、まな板置いて作業する所が狭い! なんか広く出来ないかな( ¯ᒡ̱¯ ).。oஇ
fu.fuku_20
fu.fuku_20
2DK | 家族
chacoさんの実例写真
「デコマド」ルームツアーまとめの投稿です。 一枚目 元々は奥の共有玄関アプローチに面した窓を利用し一部屋としていた造りを玄関に土間を儲ける事によって窓のないサービスルーム的な部屋。 大きなデコマドを設置する事で居住スペースとして活かされたなぁと思いました。 デコ窓はガラスも様々チョイスでき、こちらのガラスが玄関からの視線も目隠ししてるわと感じました。 二枚目 築古物件は掃き出し窓の高さが低くくまたサッシは共有部分なので勝手に色を変更したりがおそらくできないのでしょう。 この小さめなサッシ窓とコーナー仕様のデコマドのバランスが非常によく、古いサッシ窓がとても可愛らしく感じられました。 三枚目 キッチン空間はタイル、キッチン設備、背面収納もリクシルさん。 各地で開催されたルームツアーの投稿を拝見したら、レンジフードにの下に透明なアクリル商品を設置し、油汚れがリビング通路に飛び跳ねない施工事例がありました。 理想と現実…。なかなか難しいなぁ。 四枚目 我が家にもあるラシッサシリーズのドア こちらは取手がブラックでした。 空間内にドアは二つあり、いずれも取手はブラックで面積的には僅かですがこのブラックが大きなデコマドのブラックと共通してたのでアクセントカラーに近い役割をしてるなぁと思いました。 室内窓ってやっぱりいい! 特に今回のような古いマンションのともすれば閉塞感が全面に押し出されるような造りにはデコ窓は救世主アイテムだと思いました。 老後は駅近、リノベマンションで快適生活。 傍にはワンコ🐶 得意の妄想はしばらく続きそうです。 リクシル様、ルームクリップ様、参加されたユーザー様良質な時間をありがとうございました。😊
「デコマド」ルームツアーまとめの投稿です。 一枚目 元々は奥の共有玄関アプローチに面した窓を利用し一部屋としていた造りを玄関に土間を儲ける事によって窓のないサービスルーム的な部屋。 大きなデコマドを設置する事で居住スペースとして活かされたなぁと思いました。 デコ窓はガラスも様々チョイスでき、こちらのガラスが玄関からの視線も目隠ししてるわと感じました。 二枚目 築古物件は掃き出し窓の高さが低くくまたサッシは共有部分なので勝手に色を変更したりがおそらくできないのでしょう。 この小さめなサッシ窓とコーナー仕様のデコマドのバランスが非常によく、古いサッシ窓がとても可愛らしく感じられました。 三枚目 キッチン空間はタイル、キッチン設備、背面収納もリクシルさん。 各地で開催されたルームツアーの投稿を拝見したら、レンジフードにの下に透明なアクリル商品を設置し、油汚れがリビング通路に飛び跳ねない施工事例がありました。 理想と現実…。なかなか難しいなぁ。 四枚目 我が家にもあるラシッサシリーズのドア こちらは取手がブラックでした。 空間内にドアは二つあり、いずれも取手はブラックで面積的には僅かですがこのブラックが大きなデコマドのブラックと共通してたのでアクセントカラーに近い役割をしてるなぁと思いました。 室内窓ってやっぱりいい! 特に今回のような古いマンションのともすれば閉塞感が全面に押し出されるような造りにはデコ窓は救世主アイテムだと思いました。 老後は駅近、リノベマンションで快適生活。 傍にはワンコ🐶 得意の妄想はしばらく続きそうです。 リクシル様、ルームクリップ様、参加されたユーザー様良質な時間をありがとうございました。😊
chaco
chaco
家族
miki_kuma_koさんの実例写真
miki_kuma_ko
miki_kuma_ko
2DK | 一人暮らし
e-ryさんの実例写真
e-ry
e-ry
3LDK | 家族
Oneさんの実例写真
お天気が良かったので 自然光を入れて撮ってみました。 掃除を楽にしたいため、極力モノを置かないように心掛けていますが 少ないアイテムで統一感を出すのは難しいですね。
お天気が良かったので 自然光を入れて撮ってみました。 掃除を楽にしたいため、極力モノを置かないように心掛けていますが 少ないアイテムで統一感を出すのは難しいですね。
One
One
1K | 一人暮らし
Kurehaさんの実例写真
基本モノトーンで揃えてます キッチン周りは白とステンレス レミパン、野田琺瑯、柳宗理、無印良品など
基本モノトーンで揃えてます キッチン周りは白とステンレス レミパン、野田琺瑯、柳宗理、無印良品など
Kureha
Kureha
1K | 一人暮らし
salyさんの実例写真
今年、この築古物件に 引っ越してきまして、素晴らしく タイルとタイルの間が汚い(泣) さすがです(泣) ということで今日から ペンキ塗り始動します! 地道に、ちまちまと、、、 before(右) after(左) 全然違う♪
今年、この築古物件に 引っ越してきまして、素晴らしく タイルとタイルの間が汚い(泣) さすがです(泣) ということで今日から ペンキ塗り始動します! 地道に、ちまちまと、、、 before(右) after(左) 全然違う♪
saly
saly
1DK | 一人暮らし
mmchiさんの実例写真
mmchi
mmchi
1LDK | 一人暮らし
nicoさんの実例写真
ずっと迷っていたKEYUCAのダストボックスを買いました☺︎ 今使ってるものもシンプルで見た目は気に入ってるのですが、ゴミ袋を引っ掛ける部分がプラスチックでグニャグニャしていてストレス… これはステンレスになってるし、デザインも気に入ってます。
ずっと迷っていたKEYUCAのダストボックスを買いました☺︎ 今使ってるものもシンプルで見た目は気に入ってるのですが、ゴミ袋を引っ掛ける部分がプラスチックでグニャグニャしていてストレス… これはステンレスになってるし、デザインも気に入ってます。
nico
nico
3DK | 家族
もっと見る

築古物件の投稿一覧

161枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
25
1/5ページ