固定棚

244枚の部屋写真から46枚をセレクト
yuriさんの実例写真
階段下の奥行の深い収納 横幅78 奥行130 奥行のある収納は奥に入れた物が取りづらいし、使い方を悩みました 奥は固定棚2段 下にスーツケースが入る高さ 左は可動棚4段 A4サイズのファイルや救急BOXが収納できる大きさ 25cm 53cm入るスペースがあるので奥の物も取りやすい✨ 大満足のクローゼットになりました(^^) 写ってないけど照明は人感センサーを施主支給 狭いスペースだけど照明つけて良かった(^^)
階段下の奥行の深い収納 横幅78 奥行130 奥行のある収納は奥に入れた物が取りづらいし、使い方を悩みました 奥は固定棚2段 下にスーツケースが入る高さ 左は可動棚4段 A4サイズのファイルや救急BOXが収納できる大きさ 25cm 53cm入るスペースがあるので奥の物も取りやすい✨ 大満足のクローゼットになりました(^^) 写ってないけど照明は人感センサーを施主支給 狭いスペースだけど照明つけて良かった(^^)
yuri
yuri
4LDK | 家族
bluehouseさんの実例写真
母の寝室の隣にあるホビールームの本棚兼見せる収納☆ 本やアルバムなど重い物を収納する為、カウンターの上に固定棚を造作しました! IKEAのSKUBBボックスや無印のトタンボックスがシンデレラフィット♡ カラフルな本や資料はファイルスタンドに入れてスッキリ収納を目指しています♪(*^^*)
母の寝室の隣にあるホビールームの本棚兼見せる収納☆ 本やアルバムなど重い物を収納する為、カウンターの上に固定棚を造作しました! IKEAのSKUBBボックスや無印のトタンボックスがシンデレラフィット♡ カラフルな本や資料はファイルスタンドに入れてスッキリ収納を目指しています♪(*^^*)
bluehouse
bluehouse
家族
ottikunさんの実例写真
キッチン背面収納をDIY❗ 今回も自作のアジャスターで柱を固定。 棚板は桐集成材を使用しました。 桐は白色基調なので塗装せずに作成しました。 これでキッチン背面もスッキリするかなぁ😁
キッチン背面収納をDIY❗ 今回も自作のアジャスターで柱を固定。 棚板は桐集成材を使用しました。 桐は白色基調なので塗装せずに作成しました。 これでキッチン背面もスッキリするかなぁ😁
ottikun
ottikun
4LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
キッチンの奥には パントリースペース。 家を建てたら 必ず欲しい!と思っていたので 実現出来て本当に良かったです∗︎*゚ パントリーは1.5畳程の 小スペースですが、 多少のストックが出来るくらいの 広さがあるので充分です 置くものによって 高さが調節出来る5段の可動棚と 重いものも収納出来るようにと 固定棚の組み合わせで 造っていただきました 収納が楽しみです♪ 写真右に写っているのが 勝手口の扉になります。 入り口の土間部分は狭いですが 2.3足の靴を脱いでおけるくらいの スペースはあります。 勝手口が駐車場から凄く近いので 買い物したものを入れるのに 本当に便利です!
キッチンの奥には パントリースペース。 家を建てたら 必ず欲しい!と思っていたので 実現出来て本当に良かったです∗︎*゚ パントリーは1.5畳程の 小スペースですが、 多少のストックが出来るくらいの 広さがあるので充分です 置くものによって 高さが調節出来る5段の可動棚と 重いものも収納出来るようにと 固定棚の組み合わせで 造っていただきました 収納が楽しみです♪ 写真右に写っているのが 勝手口の扉になります。 入り口の土間部分は狭いですが 2.3足の靴を脱いでおけるくらいの スペースはあります。 勝手口が駐車場から凄く近いので 買い物したものを入れるのに 本当に便利です!
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
稼働棚は全部で3段 (この写真では上から1段目4段目) 固定棚は4段あります。 (2段目、3段目、5段目、6段目) パントリーは間取りに入れましたが ラーメン、カップ麺、お菓子など かさばるものの収納に向いており 缶詰、チューブ調味料、ルウなどは わざわざパントリーを開けないと 残量がわからないのが厄介でした。 ストックが見える…よく見える…!!(感動
稼働棚は全部で3段 (この写真では上から1段目4段目) 固定棚は4段あります。 (2段目、3段目、5段目、6段目) パントリーは間取りに入れましたが ラーメン、カップ麺、お菓子など かさばるものの収納に向いており 缶詰、チューブ調味料、ルウなどは わざわざパントリーを開けないと 残量がわからないのが厄介でした。 ストックが見える…よく見える…!!(感動
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
u3さんの実例写真
ここにはバスタオル2枚が掛けられるタオルハンガーが付いていましたが、外して収納棚を作りました。 ディアウォールにしたかったけど、この真上に分電盤があって取り付けられなかったので、壁に直接棚柱を固定しました。 棚板にはぶつかっても痛くないようにクッション材を貼り付けました! 下段には洗濯カゴが置けるように高さを合わせ、横と奥行はニトリのソフトNインボックスを使いたかったので、これのサイズに合わせました。 丸みのあるコロンとした優しい形が好きです♡ 洗濯カゴは5人分の洗濯物を入れるので、ニトリのキャスター付き2段洗濯カゴを使用しています。 沢山入るし、キャスター付きだからコロコロ〜と楽々でお値段以上でした! 上から順番に小さいバケツ(子どもの汚れた服を手洗いして洗濯まで入れておく)隣に謎に多いタオルのストック 2段目に洗剤やシャンプー等のストック、隣に朝脱いだパジャマ 3段目にバスタオル、フリースペース 4段目にフェイスタオル、私と旦那の下着 5段目に子ども3人それぞれの下着と洗濯ネット 下段に洗濯カゴ、隣に今の時期はヒーター
ここにはバスタオル2枚が掛けられるタオルハンガーが付いていましたが、外して収納棚を作りました。 ディアウォールにしたかったけど、この真上に分電盤があって取り付けられなかったので、壁に直接棚柱を固定しました。 棚板にはぶつかっても痛くないようにクッション材を貼り付けました! 下段には洗濯カゴが置けるように高さを合わせ、横と奥行はニトリのソフトNインボックスを使いたかったので、これのサイズに合わせました。 丸みのあるコロンとした優しい形が好きです♡ 洗濯カゴは5人分の洗濯物を入れるので、ニトリのキャスター付き2段洗濯カゴを使用しています。 沢山入るし、キャスター付きだからコロコロ〜と楽々でお値段以上でした! 上から順番に小さいバケツ(子どもの汚れた服を手洗いして洗濯まで入れておく)隣に謎に多いタオルのストック 2段目に洗剤やシャンプー等のストック、隣に朝脱いだパジャマ 3段目にバスタオル、フリースペース 4段目にフェイスタオル、私と旦那の下着 5段目に子ども3人それぞれの下着と洗濯ネット 下段に洗濯カゴ、隣に今の時期はヒーター
u3
u3
家族
h.t.さんの実例写真
イベント投稿 洗濯機上の棚はスチールレールを固定し、引っ掛け脚で可動式にしてます。棚下はバーを引っ掛けてバスブーツなどを吊ってます。簡単に高さがかえられるところがおすすめです!!
イベント投稿 洗濯機上の棚はスチールレールを固定し、引っ掛け脚で可動式にしてます。棚下はバーを引っ掛けてバスブーツなどを吊ってます。簡単に高さがかえられるところがおすすめです!!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
No-eriさんの実例写真
洗面室のクロスも超お気に入りの物に♡固定棚も薄い白に塗って貰って、クロスと合っててホッとした(*´︶`*)♡
洗面室のクロスも超お気に入りの物に♡固定棚も薄い白に塗って貰って、クロスと合っててホッとした(*´︶`*)♡
No-eri
No-eri
3LDK | 家族
megさんの実例写真
狭い子供部屋の壁を有効活用出来るように、壁面収納をDIYしました。 リュックやバッグの置き場所を固定する事で、きちんと元の場所に戻してくれるようになりました。
狭い子供部屋の壁を有効活用出来るように、壁面収納をDIYしました。 リュックやバッグの置き場所を固定する事で、きちんと元の場所に戻してくれるようになりました。
meg
meg
3LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
LDK⇔ゲスト用玄関のウォークスルークローゼット(夫婦用)。 向かって右側は枕棚を固定棚にして、中衣料〜重衣料用に。左側は軽衣料用に可動棚として、アレンジ自在にしました。 現時点では、左も右とさして変わらない使い方になってますが…😓
LDK⇔ゲスト用玄関のウォークスルークローゼット(夫婦用)。 向かって右側は枕棚を固定棚にして、中衣料〜重衣料用に。左側は軽衣料用に可動棚として、アレンジ自在にしました。 現時点では、左も右とさして変わらない使い方になってますが…😓
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
kazusaさんの実例写真
パントリー右側。炊飯器や電子レンジをパントリーに突っ込むために、造作棚と、スライドレールをつけてもらい棚は施主支給。固定棚の下はゴミ箱がそのまま蓋を開けてもストレスない高さを計算して。ゴミ出し前の段ボールも置いておける。段ボールも
パントリー右側。炊飯器や電子レンジをパントリーに突っ込むために、造作棚と、スライドレールをつけてもらい棚は施主支給。固定棚の下はゴミ箱がそのまま蓋を開けてもストレスない高さを計算して。ゴミ出し前の段ボールも置いておける。段ボールも
kazusa
kazusa
2LDK | 家族
ykrさんの実例写真
洗濯機の上には固定棚が二段。上段は中々高さがあるからケユカの取っ手付きのストッカーに洗濯ネットを。奥行もぴったりで使いやすい〜!
洗濯機の上には固定棚が二段。上段は中々高さがあるからケユカの取っ手付きのストッカーに洗濯ネットを。奥行もぴったりで使いやすい〜!
ykr
ykr
3LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
固定棚と可動棚、完成! 重い物は固定棚に置くようにするつもり
固定棚と可動棚、完成! 重い物は固定棚に置くようにするつもり
Akiy15
Akiy15
家族
kUさんの実例写真
リビング階段✨ 下三段は壁なしにしました!少しでも開放感があるように☺️ ちょっと狭いですが、階段前に固定棚で、プリンターやら、パソコンやらのスペースにしようと思っています。 壁にはニッチを長さ違いで作ってもらいました🌟 下のニッチの内側にはコンセントも付いています🔌🤗
リビング階段✨ 下三段は壁なしにしました!少しでも開放感があるように☺️ ちょっと狭いですが、階段前に固定棚で、プリンターやら、パソコンやらのスペースにしようと思っています。 壁にはニッチを長さ違いで作ってもらいました🌟 下のニッチの内側にはコンセントも付いています🔌🤗
kU
kU
家族
usan.22さんの実例写真
可動棚と固定棚があります☺️ 棚に立ち上がりがあるから細かいものが落ちない‼️
可動棚と固定棚があります☺️ 棚に立ち上がりがあるから細かいものが落ちない‼️
usan.22
usan.22
家族
ya_maさんの実例写真
リビングを物で溢れさせないために 壁掛けテレビの裏を収納にしました* Blu-rayレコーダー&Switchは、配線が通る穴をつけてもらったので こちらに置けるからリビング側はすっきり!! なんでもここに置いてグチャグチャしてても リビングは別世界🤭 右端には掃除機置き場でコンセントも👍 下地入れてもらってるので棚をDIYしたいけど 中々、進めず引き渡しからすでに9ヶ月😅 迷子ってるから年内にはやって ここもスッキリできたら最高かな💯
リビングを物で溢れさせないために 壁掛けテレビの裏を収納にしました* Blu-rayレコーダー&Switchは、配線が通る穴をつけてもらったので こちらに置けるからリビング側はすっきり!! なんでもここに置いてグチャグチャしてても リビングは別世界🤭 右端には掃除機置き場でコンセントも👍 下地入れてもらってるので棚をDIYしたいけど 中々、進めず引き渡しからすでに9ヶ月😅 迷子ってるから年内にはやって ここもスッキリできたら最高かな💯
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
lislislisさんの実例写真
リビングです。片付けしやすいように、収納の扉は全部なくしました。左側の収納は可動棚、右側は固定棚で本棚です。
リビングです。片付けしやすいように、収納の扉は全部なくしました。左側の収納は可動棚、右側は固定棚で本棚です。
lislislis
lislislis
家族
Joe.さんの実例写真
未完成ですが脱衣所。
未完成ですが脱衣所。
Joe.
Joe.
家族
RIEoさんの実例写真
リビングに作ってもらったベンチの内側の両サイドの可動棚の、1番下は子供達が勉強する為に固定にしてもらい、下は足を入れられる用に、スペースを作ってもらいました。 帰ってきたら、横にランドセルを置いて、宿題も、スムーズにするようになったので、作戦成功!
リビングに作ってもらったベンチの内側の両サイドの可動棚の、1番下は子供達が勉強する為に固定にしてもらい、下は足を入れられる用に、スペースを作ってもらいました。 帰ってきたら、横にランドセルを置いて、宿題も、スムーズにするようになったので、作戦成功!
RIEo
RIEo
4LDK | 家族
stさんの実例写真
脱衣所 1枚目before 4枚目after 可動式棚と固定棚、キャスター付きワゴンもDIY 朝の鏡戦争の為、DIYしたミラーも設置
脱衣所 1枚目before 4枚目after 可動式棚と固定棚、キャスター付きワゴンもDIY 朝の鏡戦争の為、DIYしたミラーも設置
st
st
Rororiさんの実例写真
見学の日(* 'ᵕ' )☆ パントリー件わたしの書斎スペースになります🌷 イメージ図よりもかなり出来栄えがよく仕上がってきました⤴️⤴️ テンションの上がり具合が大分高めな私でした💖 これまでミスもろもろで不安の連続ばかりの日々でしたが、これまでで一番楽しくワクワクした見学となりました(*¯︶¯♥) ここにペンダント照明が来ればそしてお気に入りの椅子等… 読書の時間や裁縫の時間などなどで想像がふくらむのです(*^艸^) この空間が大活躍すること間違いないでしよう❣️ 楽しみです❣️ そして、前回投稿したニッチですが…設計では10センチのところでしたが、大工さんの『そのまま入ってきた状態をちょっと付けてみた』というなんとも素晴らしいタイミングにお邪魔してみたら…2日後に『そのままの状態でぜひ固定して下さい』と( *´꒳`*)本当に大工さんのちょっと付けてみた件がなかったら、こうにはなってなかったでしよう💖 ものすごく感謝ですね( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 可動棚もたくさん付けてみました⤴️ 右側の棚には今使用してるオーブンレンジを置いておく為にそこだけ固定棚にしました(*´ ꒳ `*) 担当のインテリアコーディネーターさんの案でございました🙇‍♀️💖 素晴らしいです💕 今日はコンセントの位置やテレビ掛けの高さもろもろの最終確認でした❣️ 次回はペンダント照明の高さ指定なのかな…( * ´▿` * ) 完成まであと1ヶ月と2週間…切ったかな(〃艸〃)楽しみです🎵
見学の日(* 'ᵕ' )☆ パントリー件わたしの書斎スペースになります🌷 イメージ図よりもかなり出来栄えがよく仕上がってきました⤴️⤴️ テンションの上がり具合が大分高めな私でした💖 これまでミスもろもろで不安の連続ばかりの日々でしたが、これまでで一番楽しくワクワクした見学となりました(*¯︶¯♥) ここにペンダント照明が来ればそしてお気に入りの椅子等… 読書の時間や裁縫の時間などなどで想像がふくらむのです(*^艸^) この空間が大活躍すること間違いないでしよう❣️ 楽しみです❣️ そして、前回投稿したニッチですが…設計では10センチのところでしたが、大工さんの『そのまま入ってきた状態をちょっと付けてみた』というなんとも素晴らしいタイミングにお邪魔してみたら…2日後に『そのままの状態でぜひ固定して下さい』と( *´꒳`*)本当に大工さんのちょっと付けてみた件がなかったら、こうにはなってなかったでしよう💖 ものすごく感謝ですね( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 可動棚もたくさん付けてみました⤴️ 右側の棚には今使用してるオーブンレンジを置いておく為にそこだけ固定棚にしました(*´ ꒳ `*) 担当のインテリアコーディネーターさんの案でございました🙇‍♀️💖 素晴らしいです💕 今日はコンセントの位置やテレビ掛けの高さもろもろの最終確認でした❣️ 次回はペンダント照明の高さ指定なのかな…( * ´▿` * ) 完成まであと1ヶ月と2週間…切ったかな(〃艸〃)楽しみです🎵
Rorori
Rorori
2LDK
noguriさんの実例写真
階段下にトイレがある我が家。突っ張り棚等も付けられず置き型の収納にするには狭いトイレなので予備のトイレットペーパー収納に困っていたのですが主人が白いボードを階段の形状に合わせてカットして固定してくれて…立派な棚が出現しました!
階段下にトイレがある我が家。突っ張り棚等も付けられず置き型の収納にするには狭いトイレなので予備のトイレットペーパー収納に困っていたのですが主人が白いボードを階段の形状に合わせてカットして固定してくれて…立派な棚が出現しました!
noguri
noguri
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
洗面台はLIXILのオープンスライドタイプ。 前の家でも横の棚に置いていて隠すのも面倒くさかったので、オープンタイプにしちゃいました♡ おかげで凄く使いやすいです。 となりはランドリーラックが入るスペースと、タオル類などを置く固定棚を2本作ってもらいました。 物干し用にアイアンバーも・ᴗ・ 造作洗面に憧れていたけど、使いやすさと掃除のしやすさ等重視してシンプルな洗面台にしました。今では後悔していません!
洗面台はLIXILのオープンスライドタイプ。 前の家でも横の棚に置いていて隠すのも面倒くさかったので、オープンタイプにしちゃいました♡ おかげで凄く使いやすいです。 となりはランドリーラックが入るスペースと、タオル類などを置く固定棚を2本作ってもらいました。 物干し用にアイアンバーも・ᴗ・ 造作洗面に憧れていたけど、使いやすさと掃除のしやすさ等重視してシンプルな洗面台にしました。今では後悔していません!
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
YOKOさんの実例写真
プラレール収納棚その2。 棚の支柱にボンドを塗り棚板を入れてビスで固定、を繰り返し。 グラグラ揺れないように背板も固定。 棚板には2cm幅の薄い板を木工用ボンドで2本固定してレールの代わりにした。 ボンドが浮かないようにレールもどきの上に重しをして一晩置いた。
プラレール収納棚その2。 棚の支柱にボンドを塗り棚板を入れてビスで固定、を繰り返し。 グラグラ揺れないように背板も固定。 棚板には2cm幅の薄い板を木工用ボンドで2本固定してレールの代わりにした。 ボンドが浮かないようにレールもどきの上に重しをして一晩置いた。
YOKO
YOKO
家族
もっと見る

固定棚の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

固定棚

244枚の部屋写真から46枚をセレクト
yuriさんの実例写真
階段下の奥行の深い収納 横幅78 奥行130 奥行のある収納は奥に入れた物が取りづらいし、使い方を悩みました 奥は固定棚2段 下にスーツケースが入る高さ 左は可動棚4段 A4サイズのファイルや救急BOXが収納できる大きさ 25cm 53cm入るスペースがあるので奥の物も取りやすい✨ 大満足のクローゼットになりました(^^) 写ってないけど照明は人感センサーを施主支給 狭いスペースだけど照明つけて良かった(^^)
階段下の奥行の深い収納 横幅78 奥行130 奥行のある収納は奥に入れた物が取りづらいし、使い方を悩みました 奥は固定棚2段 下にスーツケースが入る高さ 左は可動棚4段 A4サイズのファイルや救急BOXが収納できる大きさ 25cm 53cm入るスペースがあるので奥の物も取りやすい✨ 大満足のクローゼットになりました(^^) 写ってないけど照明は人感センサーを施主支給 狭いスペースだけど照明つけて良かった(^^)
yuri
yuri
4LDK | 家族
bluehouseさんの実例写真
母の寝室の隣にあるホビールームの本棚兼見せる収納☆ 本やアルバムなど重い物を収納する為、カウンターの上に固定棚を造作しました! IKEAのSKUBBボックスや無印のトタンボックスがシンデレラフィット♡ カラフルな本や資料はファイルスタンドに入れてスッキリ収納を目指しています♪(*^^*)
母の寝室の隣にあるホビールームの本棚兼見せる収納☆ 本やアルバムなど重い物を収納する為、カウンターの上に固定棚を造作しました! IKEAのSKUBBボックスや無印のトタンボックスがシンデレラフィット♡ カラフルな本や資料はファイルスタンドに入れてスッキリ収納を目指しています♪(*^^*)
bluehouse
bluehouse
家族
ottikunさんの実例写真
キッチン背面収納をDIY❗ 今回も自作のアジャスターで柱を固定。 棚板は桐集成材を使用しました。 桐は白色基調なので塗装せずに作成しました。 これでキッチン背面もスッキリするかなぁ😁
キッチン背面収納をDIY❗ 今回も自作のアジャスターで柱を固定。 棚板は桐集成材を使用しました。 桐は白色基調なので塗装せずに作成しました。 これでキッチン背面もスッキリするかなぁ😁
ottikun
ottikun
4LDK | 家族
0910house.さんの実例写真
キッチンの奥には パントリースペース。 家を建てたら 必ず欲しい!と思っていたので 実現出来て本当に良かったです∗︎*゚ パントリーは1.5畳程の 小スペースですが、 多少のストックが出来るくらいの 広さがあるので充分です 置くものによって 高さが調節出来る5段の可動棚と 重いものも収納出来るようにと 固定棚の組み合わせで 造っていただきました 収納が楽しみです♪ 写真右に写っているのが 勝手口の扉になります。 入り口の土間部分は狭いですが 2.3足の靴を脱いでおけるくらいの スペースはあります。 勝手口が駐車場から凄く近いので 買い物したものを入れるのに 本当に便利です!
キッチンの奥には パントリースペース。 家を建てたら 必ず欲しい!と思っていたので 実現出来て本当に良かったです∗︎*゚ パントリーは1.5畳程の 小スペースですが、 多少のストックが出来るくらいの 広さがあるので充分です 置くものによって 高さが調節出来る5段の可動棚と 重いものも収納出来るようにと 固定棚の組み合わせで 造っていただきました 収納が楽しみです♪ 写真右に写っているのが 勝手口の扉になります。 入り口の土間部分は狭いですが 2.3足の靴を脱いでおけるくらいの スペースはあります。 勝手口が駐車場から凄く近いので 買い物したものを入れるのに 本当に便利です!
0910house.
0910house.
4LDK | 家族
Nobuyoさんの実例写真
稼働棚は全部で3段 (この写真では上から1段目4段目) 固定棚は4段あります。 (2段目、3段目、5段目、6段目) パントリーは間取りに入れましたが ラーメン、カップ麺、お菓子など かさばるものの収納に向いており 缶詰、チューブ調味料、ルウなどは わざわざパントリーを開けないと 残量がわからないのが厄介でした。 ストックが見える…よく見える…!!(感動
稼働棚は全部で3段 (この写真では上から1段目4段目) 固定棚は4段あります。 (2段目、3段目、5段目、6段目) パントリーは間取りに入れましたが ラーメン、カップ麺、お菓子など かさばるものの収納に向いており 缶詰、チューブ調味料、ルウなどは わざわざパントリーを開けないと 残量がわからないのが厄介でした。 ストックが見える…よく見える…!!(感動
Nobuyo
Nobuyo
4LDK | 家族
u3さんの実例写真
ここにはバスタオル2枚が掛けられるタオルハンガーが付いていましたが、外して収納棚を作りました。 ディアウォールにしたかったけど、この真上に分電盤があって取り付けられなかったので、壁に直接棚柱を固定しました。 棚板にはぶつかっても痛くないようにクッション材を貼り付けました! 下段には洗濯カゴが置けるように高さを合わせ、横と奥行はニトリのソフトNインボックスを使いたかったので、これのサイズに合わせました。 丸みのあるコロンとした優しい形が好きです♡ 洗濯カゴは5人分の洗濯物を入れるので、ニトリのキャスター付き2段洗濯カゴを使用しています。 沢山入るし、キャスター付きだからコロコロ〜と楽々でお値段以上でした! 上から順番に小さいバケツ(子どもの汚れた服を手洗いして洗濯まで入れておく)隣に謎に多いタオルのストック 2段目に洗剤やシャンプー等のストック、隣に朝脱いだパジャマ 3段目にバスタオル、フリースペース 4段目にフェイスタオル、私と旦那の下着 5段目に子ども3人それぞれの下着と洗濯ネット 下段に洗濯カゴ、隣に今の時期はヒーター
ここにはバスタオル2枚が掛けられるタオルハンガーが付いていましたが、外して収納棚を作りました。 ディアウォールにしたかったけど、この真上に分電盤があって取り付けられなかったので、壁に直接棚柱を固定しました。 棚板にはぶつかっても痛くないようにクッション材を貼り付けました! 下段には洗濯カゴが置けるように高さを合わせ、横と奥行はニトリのソフトNインボックスを使いたかったので、これのサイズに合わせました。 丸みのあるコロンとした優しい形が好きです♡ 洗濯カゴは5人分の洗濯物を入れるので、ニトリのキャスター付き2段洗濯カゴを使用しています。 沢山入るし、キャスター付きだからコロコロ〜と楽々でお値段以上でした! 上から順番に小さいバケツ(子どもの汚れた服を手洗いして洗濯まで入れておく)隣に謎に多いタオルのストック 2段目に洗剤やシャンプー等のストック、隣に朝脱いだパジャマ 3段目にバスタオル、フリースペース 4段目にフェイスタオル、私と旦那の下着 5段目に子ども3人それぞれの下着と洗濯ネット 下段に洗濯カゴ、隣に今の時期はヒーター
u3
u3
家族
h.t.さんの実例写真
イベント投稿 洗濯機上の棚はスチールレールを固定し、引っ掛け脚で可動式にしてます。棚下はバーを引っ掛けてバスブーツなどを吊ってます。簡単に高さがかえられるところがおすすめです!!
イベント投稿 洗濯機上の棚はスチールレールを固定し、引っ掛け脚で可動式にしてます。棚下はバーを引っ掛けてバスブーツなどを吊ってます。簡単に高さがかえられるところがおすすめです!!
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
No-eriさんの実例写真
洗面室のクロスも超お気に入りの物に♡固定棚も薄い白に塗って貰って、クロスと合っててホッとした(*´︶`*)♡
洗面室のクロスも超お気に入りの物に♡固定棚も薄い白に塗って貰って、クロスと合っててホッとした(*´︶`*)♡
No-eri
No-eri
3LDK | 家族
megさんの実例写真
狭い子供部屋の壁を有効活用出来るように、壁面収納をDIYしました。 リュックやバッグの置き場所を固定する事で、きちんと元の場所に戻してくれるようになりました。
狭い子供部屋の壁を有効活用出来るように、壁面収納をDIYしました。 リュックやバッグの置き場所を固定する事で、きちんと元の場所に戻してくれるようになりました。
meg
meg
3LDK | 家族
NOIRさんの実例写真
LDK⇔ゲスト用玄関のウォークスルークローゼット(夫婦用)。 向かって右側は枕棚を固定棚にして、中衣料〜重衣料用に。左側は軽衣料用に可動棚として、アレンジ自在にしました。 現時点では、左も右とさして変わらない使い方になってますが…😓
LDK⇔ゲスト用玄関のウォークスルークローゼット(夫婦用)。 向かって右側は枕棚を固定棚にして、中衣料〜重衣料用に。左側は軽衣料用に可動棚として、アレンジ自在にしました。 現時点では、左も右とさして変わらない使い方になってますが…😓
NOIR
NOIR
4LDK | 家族
kazusaさんの実例写真
パントリー右側。炊飯器や電子レンジをパントリーに突っ込むために、造作棚と、スライドレールをつけてもらい棚は施主支給。固定棚の下はゴミ箱がそのまま蓋を開けてもストレスない高さを計算して。ゴミ出し前の段ボールも置いておける。段ボールも
パントリー右側。炊飯器や電子レンジをパントリーに突っ込むために、造作棚と、スライドレールをつけてもらい棚は施主支給。固定棚の下はゴミ箱がそのまま蓋を開けてもストレスない高さを計算して。ゴミ出し前の段ボールも置いておける。段ボールも
kazusa
kazusa
2LDK | 家族
ykrさんの実例写真
洗濯機の上には固定棚が二段。上段は中々高さがあるからケユカの取っ手付きのストッカーに洗濯ネットを。奥行もぴったりで使いやすい〜!
洗濯機の上には固定棚が二段。上段は中々高さがあるからケユカの取っ手付きのストッカーに洗濯ネットを。奥行もぴったりで使いやすい〜!
ykr
ykr
3LDK | 家族
Akiy15さんの実例写真
固定棚と可動棚、完成! 重い物は固定棚に置くようにするつもり
固定棚と可動棚、完成! 重い物は固定棚に置くようにするつもり
Akiy15
Akiy15
家族
kUさんの実例写真
リビング階段✨ 下三段は壁なしにしました!少しでも開放感があるように☺️ ちょっと狭いですが、階段前に固定棚で、プリンターやら、パソコンやらのスペースにしようと思っています。 壁にはニッチを長さ違いで作ってもらいました🌟 下のニッチの内側にはコンセントも付いています🔌🤗
リビング階段✨ 下三段は壁なしにしました!少しでも開放感があるように☺️ ちょっと狭いですが、階段前に固定棚で、プリンターやら、パソコンやらのスペースにしようと思っています。 壁にはニッチを長さ違いで作ってもらいました🌟 下のニッチの内側にはコンセントも付いています🔌🤗
kU
kU
家族
usan.22さんの実例写真
可動棚と固定棚があります☺️ 棚に立ち上がりがあるから細かいものが落ちない‼️
可動棚と固定棚があります☺️ 棚に立ち上がりがあるから細かいものが落ちない‼️
usan.22
usan.22
家族
ya_maさんの実例写真
リビングを物で溢れさせないために 壁掛けテレビの裏を収納にしました* Blu-rayレコーダー&Switchは、配線が通る穴をつけてもらったので こちらに置けるからリビング側はすっきり!! なんでもここに置いてグチャグチャしてても リビングは別世界🤭 右端には掃除機置き場でコンセントも👍 下地入れてもらってるので棚をDIYしたいけど 中々、進めず引き渡しからすでに9ヶ月😅 迷子ってるから年内にはやって ここもスッキリできたら最高かな💯
リビングを物で溢れさせないために 壁掛けテレビの裏を収納にしました* Blu-rayレコーダー&Switchは、配線が通る穴をつけてもらったので こちらに置けるからリビング側はすっきり!! なんでもここに置いてグチャグチャしてても リビングは別世界🤭 右端には掃除機置き場でコンセントも👍 下地入れてもらってるので棚をDIYしたいけど 中々、進めず引き渡しからすでに9ヶ月😅 迷子ってるから年内にはやって ここもスッキリできたら最高かな💯
ya_ma
ya_ma
3LDK | 家族
lislislisさんの実例写真
リビングです。片付けしやすいように、収納の扉は全部なくしました。左側の収納は可動棚、右側は固定棚で本棚です。
リビングです。片付けしやすいように、収納の扉は全部なくしました。左側の収納は可動棚、右側は固定棚で本棚です。
lislislis
lislislis
家族
Joe.さんの実例写真
未完成ですが脱衣所。
未完成ですが脱衣所。
Joe.
Joe.
家族
RIEoさんの実例写真
リビングに作ってもらったベンチの内側の両サイドの可動棚の、1番下は子供達が勉強する為に固定にしてもらい、下は足を入れられる用に、スペースを作ってもらいました。 帰ってきたら、横にランドセルを置いて、宿題も、スムーズにするようになったので、作戦成功!
リビングに作ってもらったベンチの内側の両サイドの可動棚の、1番下は子供達が勉強する為に固定にしてもらい、下は足を入れられる用に、スペースを作ってもらいました。 帰ってきたら、横にランドセルを置いて、宿題も、スムーズにするようになったので、作戦成功!
RIEo
RIEo
4LDK | 家族
stさんの実例写真
脱衣所 1枚目before 4枚目after 可動式棚と固定棚、キャスター付きワゴンもDIY 朝の鏡戦争の為、DIYしたミラーも設置
脱衣所 1枚目before 4枚目after 可動式棚と固定棚、キャスター付きワゴンもDIY 朝の鏡戦争の為、DIYしたミラーも設置
st
st
Rororiさんの実例写真
見学の日(* 'ᵕ' )☆ パントリー件わたしの書斎スペースになります🌷 イメージ図よりもかなり出来栄えがよく仕上がってきました⤴️⤴️ テンションの上がり具合が大分高めな私でした💖 これまでミスもろもろで不安の連続ばかりの日々でしたが、これまでで一番楽しくワクワクした見学となりました(*¯︶¯♥) ここにペンダント照明が来ればそしてお気に入りの椅子等… 読書の時間や裁縫の時間などなどで想像がふくらむのです(*^艸^) この空間が大活躍すること間違いないでしよう❣️ 楽しみです❣️ そして、前回投稿したニッチですが…設計では10センチのところでしたが、大工さんの『そのまま入ってきた状態をちょっと付けてみた』というなんとも素晴らしいタイミングにお邪魔してみたら…2日後に『そのままの状態でぜひ固定して下さい』と( *´꒳`*)本当に大工さんのちょっと付けてみた件がなかったら、こうにはなってなかったでしよう💖 ものすごく感謝ですね( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 可動棚もたくさん付けてみました⤴️ 右側の棚には今使用してるオーブンレンジを置いておく為にそこだけ固定棚にしました(*´ ꒳ `*) 担当のインテリアコーディネーターさんの案でございました🙇‍♀️💖 素晴らしいです💕 今日はコンセントの位置やテレビ掛けの高さもろもろの最終確認でした❣️ 次回はペンダント照明の高さ指定なのかな…( * ´▿` * ) 完成まであと1ヶ月と2週間…切ったかな(〃艸〃)楽しみです🎵
見学の日(* 'ᵕ' )☆ パントリー件わたしの書斎スペースになります🌷 イメージ図よりもかなり出来栄えがよく仕上がってきました⤴️⤴️ テンションの上がり具合が大分高めな私でした💖 これまでミスもろもろで不安の連続ばかりの日々でしたが、これまでで一番楽しくワクワクした見学となりました(*¯︶¯♥) ここにペンダント照明が来ればそしてお気に入りの椅子等… 読書の時間や裁縫の時間などなどで想像がふくらむのです(*^艸^) この空間が大活躍すること間違いないでしよう❣️ 楽しみです❣️ そして、前回投稿したニッチですが…設計では10センチのところでしたが、大工さんの『そのまま入ってきた状態をちょっと付けてみた』というなんとも素晴らしいタイミングにお邪魔してみたら…2日後に『そのままの状態でぜひ固定して下さい』と( *´꒳`*)本当に大工さんのちょっと付けてみた件がなかったら、こうにはなってなかったでしよう💖 ものすごく感謝ですね( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝) 可動棚もたくさん付けてみました⤴️ 右側の棚には今使用してるオーブンレンジを置いておく為にそこだけ固定棚にしました(*´ ꒳ `*) 担当のインテリアコーディネーターさんの案でございました🙇‍♀️💖 素晴らしいです💕 今日はコンセントの位置やテレビ掛けの高さもろもろの最終確認でした❣️ 次回はペンダント照明の高さ指定なのかな…( * ´▿` * ) 完成まであと1ヶ月と2週間…切ったかな(〃艸〃)楽しみです🎵
Rorori
Rorori
2LDK
noguriさんの実例写真
階段下にトイレがある我が家。突っ張り棚等も付けられず置き型の収納にするには狭いトイレなので予備のトイレットペーパー収納に困っていたのですが主人が白いボードを階段の形状に合わせてカットして固定してくれて…立派な棚が出現しました!
階段下にトイレがある我が家。突っ張り棚等も付けられず置き型の収納にするには狭いトイレなので予備のトイレットペーパー収納に困っていたのですが主人が白いボードを階段の形状に合わせてカットして固定してくれて…立派な棚が出現しました!
noguri
noguri
4LDK | 家族
Marikoさんの実例写真
洗面台はLIXILのオープンスライドタイプ。 前の家でも横の棚に置いていて隠すのも面倒くさかったので、オープンタイプにしちゃいました♡ おかげで凄く使いやすいです。 となりはランドリーラックが入るスペースと、タオル類などを置く固定棚を2本作ってもらいました。 物干し用にアイアンバーも・ᴗ・ 造作洗面に憧れていたけど、使いやすさと掃除のしやすさ等重視してシンプルな洗面台にしました。今では後悔していません!
洗面台はLIXILのオープンスライドタイプ。 前の家でも横の棚に置いていて隠すのも面倒くさかったので、オープンタイプにしちゃいました♡ おかげで凄く使いやすいです。 となりはランドリーラックが入るスペースと、タオル類などを置く固定棚を2本作ってもらいました。 物干し用にアイアンバーも・ᴗ・ 造作洗面に憧れていたけど、使いやすさと掃除のしやすさ等重視してシンプルな洗面台にしました。今では後悔していません!
Mariko
Mariko
3LDK | 家族
YOKOさんの実例写真
プラレール収納棚その2。 棚の支柱にボンドを塗り棚板を入れてビスで固定、を繰り返し。 グラグラ揺れないように背板も固定。 棚板には2cm幅の薄い板を木工用ボンドで2本固定してレールの代わりにした。 ボンドが浮かないようにレールもどきの上に重しをして一晩置いた。
プラレール収納棚その2。 棚の支柱にボンドを塗り棚板を入れてビスで固定、を繰り返し。 グラグラ揺れないように背板も固定。 棚板には2cm幅の薄い板を木工用ボンドで2本固定してレールの代わりにした。 ボンドが浮かないようにレールもどきの上に重しをして一晩置いた。
YOKO
YOKO
家族
もっと見る

固定棚の投稿一覧

39枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ